人狼議事


43 湯豆腐の季節だからG910村再々戦

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 双生児 ホリー

☆ネル>>261
うーん、うまく説明できるかわからないんだけど。
イアンさんの意見を無条件に飲んだわけじゃなくて、確信するための補強に使ったんだよね。
誰かの意見から自分の思考を作り上げていくのは恐い。誰を信じていいのかわからないから。

(263) 2013/11/25(Mon) 01時頃

【人】 童話作家 ネル

まだ喉余ってるしぃ。考察出したいけれどねむいや…

むかぁしむかし。
霧雨の降るへいわな町に二人の王がやってきました。
一人は包帯をまいた少年のかっこうの王さまで、名をまんげつのおうと言いました。
もう一人はちいさなちいさなサボテンの姿の王さまで、名をサムルエール・コリウシェボ=ゴールデンと言いました。

(264) 2013/11/25(Mon) 01時頃

ソフィアは、もう眠い。無理……ホレーショーさん、おやすみなさい**

2013/11/25(Mon) 01時頃


ソフィアは、ネルの話が聞こえた。サボテン大魔王様ね。寝るつもりだったのに。

2013/11/25(Mon) 01時頃


【人】 花売り メアリー

◆受:思考クリーンの村人印象変わらず。>>81とか素直。非笛非擬。
◆読:視点が理解しやすく、村整理は好印象。赤よりも笛注視傾向。3dは童との比較のせいか若干沈み気味。非邪。
◆悪:白判定及び>>39から、村視高め。非笛。
◆薬:白判定だが発言の少なさから若干沈み気味。思考は廻ってる。
◆双:視点はいいが他灰に比べて蓄積要素が劣る。挽回期待。非赤
◆流:考察及び視点は丁寧。記風に言うと「はみ出してない」。
◆記:思考回転早い。非赤視点。あるなら白人外だと思う。非赤。
◆手:感情と思考が一致してる感。安定感。非要素が薄いのが残念。微非白人外。
◆店:思考基盤の遠さ、単体考察は頷けるのに希望出しの動機が希薄。性格要素?非笛。
◆童:上手い、の印象だけど3d特に思考伸び見られて人外を探す姿勢が深い。

(265) 2013/11/25(Mon) 01時頃

ソフィアは、うつらうつら……。

2013/11/25(Mon) 01時頃


ソフィアは、うり坊を枕にしながら、やっぱり寝るわね……。**

2013/11/25(Mon) 01時頃


【人】 花売り メアリー

覚書程度でごめんね。

そういえば読>>219の「空気読めなくて」って何だろう?

(266) 2013/11/25(Mon) 01時頃

【人】 童話作家 ネル

>>263
1から他の人の目を借りて断定したくないってことだよねぇ。ホリーの言うこともわかるよぅ。

イアンの正体がわからないけれど推理補強に使ったってことは、ホリーさんはブローリンに対しての視線の向き方に関してはイアンさんも同じだって感じたってことじゃない?
ホリーさん視点、ブローリンさんが真狩でイアンさんたち他の人の意見が人外の吊り誘導っていう可能性もあると思うけれど、その点に関しては特に感じなかった?
それとも、ブローリンさんとイアンさんを天秤にかけて、イアンさんの意見の方が納得したってことでいいのかなぁ?

(267) 2013/11/25(Mon) 01時頃

ネルは、ソフィアこのちっさい魔王様可愛いと思うんだよねぇ。ふふ。

2013/11/25(Mon) 01時頃


【人】 童話作家 ネル

ホリーは質問責めにしてごめんねぇ?

でも、ネルは寡黙だから吊りとか有り得ないと思うんだよぅ。吊りミスの許されない編成だからこそ引き出せる要素はしっかり引き出して材料にしたい。
寡黙じゃない方から吊りで〜とか、寡黙吊りで〜なんて体の良い塗りにしか見えないしぃ。ふふふ

(268) 2013/11/25(Mon) 01時頃

【人】 記者 イアン

>>268は寡黙なところから要素引き出そうとしてるところが好感だなあ。非赤要素かなこれは。

眠い…**

(269) 2013/11/25(Mon) 01時頃

イアンは、万年筆のキャップを締め&後片付けしてから寝た**

2013/11/25(Mon) 01時半頃


【人】 花売り メアリー

>>269
うん。印象いいし、ネルさんは今日に入っての伸びがすごかったと思う。
2dの時点では上手だな、と思って身構えてたんだけどね。

(270) 2013/11/25(Mon) 01時半頃

【人】 花売り メアリー

もう皆眠ったかな。

ベネットさん、妖精だったんだね。
お花の蜜は好きかな。


また会えたら、メリーの頭を撫でてくれるかな。

[4人分の花束を作り終えると、炬燵の中にもぞもぞと潜り込んで、眠った。]**

(271) 2013/11/25(Mon) 01時半頃

メアリーは、ベネットさんおやすみなさい。

2013/11/25(Mon) 01時半頃


【人】 童話作家 ネル

◆ペラジー
1d評>>1:155
占いへの視線の向き方は血族判定>呪殺
これは何要素なのかネルには解らないかなぁ。
単に物珍しい役職に視線が向いただけかもしれないしねぇ。

>>2:83では初日にアイリスから拾ってもらっていた要素の否定から始まってるねぇ。
人外ならあざとい否定アピってことになるのかなぁ?でも素でやってそうだから個人の性格要素っぽいよねぇ。

>>2:115寡黙って良くも悪くも要素取れてないところだから
発言次第では村っぽさとか非笛拾えるかもしれないじゃない?
>>2:260から続くブローリンとの対話は切れだよねぇ
でねー、この点に関してはペラジーの意見>>94に軍配って感じかなぁ。
ここの疑い方は塗りっぽさ全く感じない。

ずっとブローリンと対話しながら伝えたいことを考えて、>>146でアイリスの発言に反応するあたりも本当に伝えようとしてる感はあるねぇ。
気になるのは昨日からずっと一貫してブローリンとばかりおしゃべりして疑ってる感じにみえるところ。
他の疑い先を作りたくなさそうにも見えるっていうか、敵を作らない動きに見えるんだよねぇ。
今日ブローリンさんが吊られて、判定からのペラジーの動きがどうなるのかを見てみたいなあ。

(272) 2013/11/25(Mon) 01時半頃

【人】 童話作家 ネル

ペラジーさんは初日から考察落とせてなかったから長くなっちゃったけれどねぇ。
簡単に端折って言うと、今までの動きや疑いの向きに違和感もないし不当な塗り感もないよぅ。
しっかり疑って、対話するタイプに見えるから人外だとしたら疑い先がなくなったら破綻していくんじゃなぁい?
だから、今日のブローリンさん吊り以降の視線をちゃんと見ていきたいなぁって感じ。

(273) 2013/11/25(Mon) 01時半頃

【人】 童話作家 ネル

ネル別に上手くないよぅ…

クラリッサさんとイアンさんの考察まだだけれどもう限界ぃ…
クラリッサさんは何も違和感ないんだよねぇ。
でねー、イアンさんは>>165が同じ視点の見方だと思う。
んで、この見方ができる人が赤にいるなら今日は▲ブローリンのはず
これは非赤要素として見ていいんじゃなぁい?
なのでイアンさんは占いは要らないよぅー♪

ネルは寝るよぅ…くすくす。

(274) 2013/11/25(Mon) 01時半頃

ネルは、緑色の人形を片手に抱えて自室に戻っていった。**

2013/11/25(Mon) 02時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ケイト
3回 注目
サイラス
14回 注目
クラリッサ
1回 注目
ネル
59回 注目

犠牲者 (7人)

サイモン
0回 (2d)
パティ
26回 (3d) 注目
イアン
4回 (4d) 注目
ドナルド
12回 (5d) 注目
ホリー
24回 (5d) 注目
ルーカス
2回 (6d) 注目
メアリー
43回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ベネット
9回 (3d) 注目
ブローリン
6回 (4d) 注目
ペラジー
21回 (5d) 注目
ソフィア
61回 (6d) 注目
アイリス
10回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (12人)

オスカー
1回 注目
ヨーランダ
2回 注目
ハナ
1回 注目
モニカ
0回 注目
ロビン
0回 注目
ボリス
4回 注目
ホレーショー
4回 注目
トニー
0回 注目
フィリップ
0回 注目
ラルフ
5回 注目
ヴェスパタイン
8回 注目
バーナバス
34回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび