人狼議事


28 わかば荘の奇々怪々な非日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


フランク地下鉄道 フランクに投票した。
ジャニス地下鉄道 フランクに投票した。
ウェーズリー地下鉄道 フランクに投票した。
レティーシャ地下鉄道 フランクに投票した。
ホレーショー地下鉄道 フランクに投票した。
ミルフィ地下鉄道 フランクに投票した。
エリアス地下鉄道 フランクに投票した。
ニール地下鉄道 フランクに投票した。
マドカ地下鉄道 フランクに投票した。
源蔵地下鉄道 フランクに投票した。
ポーチュラカ地下鉄道 フランクに投票した。

フランクは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


【人】 郵便屋 ウェーズリー

ええ。
管理人さんが、美味しい珈琲とお菓子を用意してくれてますよ。

私達のてぃらみすとクッキーも持って行きましょう。

[ふわふわと笑う越智>>2:344に笑いかける]

立てますか?

[声を掛けて立ち上がろうとする。
必要なら手を差し出して。
皆が寛いでいるだろう談話室へと]

(0) pannda 2013/09/07(Sat) 01時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

 そう、なんですか。

[>>0事情を聞いて、瞬きをひとつ。

差し出された手に掴まり、立ち上がる。
けれど、すぐには歩き出そうとせず]

 すこし、待ってもらえますか?
 ほんのすこし、でいいんです。

 ……顔を洗って、着替える間、だけ。

[落ち着いた声音で、きっぱりと言った。]

(1) hana 2013/09/07(Sat) 01時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[植頭が頷けば、顔を洗い、ウィッグを洗面所に置いて
クローゼットからTシャツとパンツを取り出して
手早く身に付ける。]

 行きましょうか。

[そうして、植頭へと

にっこりと、笑って言うのは、
学友と遊ぶような格好をした、
男のままの、越智裕──。]

(2) hana 2013/09/07(Sat) 01時半頃

マドカは、おやすみなさいませ。*まるまる*

mo_om 2013/09/07(Sat) 03時頃


【人】 郵便屋 ウェーズリー

[立ち上がった越智の表情はすっきりして見えた>>1
着替えると告げた彼を目を細めて見つめ、大きく頷く]

いいですよ。
その間に片付けておきましょう。

[着替える間にカップや皿を片付け、窓を閉める。
すっかり男の子らしく、それでもどこか少女の
面影を残している様に見える越智>>2に声を掛けられて]

(3) pannda 2013/09/07(Sat) 07時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

ええ、行きましょう。越智さん。

[手を差し出す代わりに、押しだす様に背中を叩いた**]

(4) pannda 2013/09/07(Sat) 07時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

ちょ と、まっ……

[>>2:341慌てたふうに、初見の前に手を出す。
左右へぶんぶんして]

ちが、う。
趣味じゃない。
こいつの……ブーム?

うちで、預かるだけ、だから。

[なんと言い換えて良いものやら迷いながら、ともあれ人間をペットなどと、そんな趣味だと思われたらやばい。
心の警鐘に従い、真剣に否定しておいた。

けほ、と喉が掠れる。
今日一日、日頃ないくらい喋りすぎた。]

(5) kokoara 2013/09/07(Sat) 07時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[病沢を誘ったから。
言い訳などではない。

急に視線がいたくなった気がする席からたち、牛乳パッケージを取りにミニキッチンへ。

コップとふたつ、手にして戻ろうとすれば、>>2見慣れない少年がやってくるのが、見えた。]


………………?
誰だ。


[疑問符を向けたのは、近くにいたジャニスへ。]

(6) kokoara 2013/09/07(Sat) 07時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

kokoara 2013/09/07(Sat) 07時半頃


ウェーズリーは、はっ! 恥かしいのは造り込んでない私の事です!!**

pannda 2013/09/07(Sat) 07時半頃


【人】 病人 エリアス

― 談話室 ―

[部屋の隅を探していた目が、>>345立花の方を向いて止まった。人の中心、そこに行く勇気は持てないけれど躊躇うように数歩だけ前に進んで。
>>343ジャニスが自分を追い抜いて、空いている椅子に座る様子も目に留める。自分の選択。座る場所も、返す言葉も。]

 …………… た、だいま。

[向けられた笑顔が眩しくて、ふいっと目を背ける。直視するには、まだ少しだけ彼女の笑顔は眩しかった。]

(7) nico 2013/09/07(Sat) 11時半頃

【人】 病人 エリアス

 ………………。

[逸らした視線の先を定められず、かといって立花に視線を戻すこともできなくて、うろうろと眼球が左右に動く。居場所が無い閉塞感ではなくて、居ることを許されることへの戸惑いは体験したことが無い。何処にいてもいい、なんて、そんなことは彼の生涯において初めてのことだ。
留まっていたままの足は、>>6コップを持ってきた宝生のところへと逃げるように向かった。感謝の言葉もなくひったくるようにコップを奪ってから、疑問符につられて後ろを振り返った。
扉の向こうから現れる少年>>2の何に対して、宝生が疑問を抱くのかが、彼には分からない。目と鼻と口が正しく存在している、常識的な人間の形。
しかもそれは、見覚えのある形をしている。服装やメイクなどは、彼にとって気に留める必要のあるポイントではないのだ。]

 ………………。

[じーっと越智の姿を眺める彼の目はただ形を確認するだけ。非難も驚きもなく、ただそこにいる越智の姿を認める。
人が増えるならいよいよ椅子に座るのは躊躇われて、人の視線から隠れるように部屋の隅の床に座り込んだ。両手でミルクの入ったコップを包み込んで、両膝を立てて、いつも通りの三角座り。]

(8) nico 2013/09/07(Sat) 12時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

nico 2013/09/07(Sat) 12時頃


【人】 MNU機関 ジャニス

―談話室―

[おかえりなさい、と。
立花の笑みと、その声に、思わず息を呑む]

………、

[ただいまと返す病沢の声。
それに続けばいいのに、音が喉につかえて出てこない。

ただ仕事のためだけに。
少し長く逗留する旅人のような心地で此処へ来たのに]

……ただいま、戻りました。

[少し眉下げて、笑みを返す]

(9) heinrich 2013/09/07(Sat) 14時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

―――談話室―――

 ………瑠美ちゃんが、ひ、拾われた、のですか?
 あ、の、ええと、立花です!
 わ、悪いひとでは、ないですよう。

["いいひと">>2:@49認定されて、瞬く。
さくさく・ぱんだも食べますか、差し出す手は、他所様の飼い猫に餌付けをしている気分。不思議な子。

それから、宝生と福原の顔を、交互、交互に。
飼う?飼われる? 猫とは違う、日常とかけ離れたことば。
説明を求めるのは、何もベランダでの一件だけではないのです。]

(10) mo_om 2013/09/07(Sat) 15時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[それから、談話室の入り口に、
何故か暫く留まっているようだった病沢とジャニス。

 いってらっしゃいと見送ったから
 おかえりなさいと迎えるのです。

怪我がないことを念の為確かめるように
駄菓子屋定番のパンダのかおをしたクッキーを抱えたまま、じ、と病沢>>7の姿を追って。ソファではなく、部屋の隅に座り込んでしまった姿が、その前に一言。
『ただいま。』そう、返してくれて。]

 はい。
 お、お怪我がなくて、良かった。 です。

[視線が重ならなくても、あたしは喋ります。
ただいまと返されたのが、だって本当に嬉しかったから。]

(11) mo_om 2013/09/07(Sat) 15時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[誰かを迎える為の、ことば。
当たり前のことばだけれど、伝えれば、返されれば
心が満たされることばだと、私は知っています。

 ただいま>>9

続くことばには何故か間があって、ジャニスに留めた目をままに、首の角度が傾く。それに、少し困ったような、弱弱しい表情。その理由を測ろうとしても、出来なくて、咽喉の奥に小骨が刺さったような心地。]

 ………も、もう一回、

[やり直し、と言い掛けて、小骨に遮られて止めた。
そうして配られる珈琲>>2:347を受け取って、
珈琲の中をぐるぐる巡るミルクと砂糖の渦を、眺めるのです。]

 お、お茶の葉、は、あとでお借りしても良いですか?

[部屋にはティーパックしかないし、管理人さんの淹れてくれた珈琲があるし、インスタントをひと様に振舞うのは違うし。ぐるぐる。]

(12) mo_om 2013/09/07(Sat) 15時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[ミルクの渦ごと、珈琲を一口啜って。

最後に談話室を訪れたのは、植頭と越智>>2だったろうか。
見慣れない少年の姿。
ふわふわ春色の少女とは見違えて、同一人物だと合致するまで
52秒ほど時間を要した。かちりかちり、こちこち。]


 越智、ちゃん?


[目鼻立ち、知らないようで知っている面差し。
疑問符は踊っても、それ以外の感情は籠もらない声で。
あたしはただ、確かめるだけ。]

(13) mo_om 2013/09/07(Sat) 15時半頃

【人】 発明家 源蔵

[ 宝生君>>5の口から出た「ブーム」という言葉に、成程最近の若者は不思議な考えをすると、件の青年に対する認識を改めることにした。]

 ふむ、そうか。勘違いだったようですまなかったね。
 君には他の趣味がある、それで十分と言ったところか。

[ 去って行く宝生君>>6の姿を見送りながら、私は納得した旨を言葉に乗せた。そして件のペット君へ視線を向けると、自然と眼鏡の奥の目元が緩む。]

 宝生君のところに世話になるんだね。
 私は初見という。202号室に住んでいるんだ。よろしく頼むよ。

[ 平凡な私は自己紹介と言うものがあまり得意ではない。毎年新年度になると新入生の授業で自己紹介などする先生もいるが、私はそのようなことはしない。故に謎の多い先生などと言われたこともあったが、謎にするようなこともない、ただのおじさんである。芥川の『人間失格』のような人生でも歩めば、少しは話の種でも増えるだろうか。いやしかし、私にはああいう波乱万丈な人生は似合わない気もする。
 人生のほろ苦さによく似た珈琲を口に含み、わかば荘の面々が勢ぞろいした談話室をぼんやりと見つめた。]

(14) toimoi 2013/09/07(Sat) 15時半頃

【人】 発明家 源蔵

[ 太宰だよ太宰。何を言っているのだ私は。いや、口にしていなかっただけ僥倖だろうか。珈琲を啜りながら動揺している私に気付く者はそういないだろう。ミルクも砂糖も入れてない珈琲が、先程よりも苦く感じた。]

(15) toimoi 2013/09/07(Sat) 16時頃

【人】 病人 エリアス

[元来、猫という生き物はマイペースに見えて空気に敏感だ。自分のペースを崩さないために、周りの空気を読むという術に長けている。
人の多い談話室で交わされる会話や足音、人の気配に意識を傾けながら、コップの端に口をつけてミルクを舐める。
なるべく邪魔にならないように。かつ、なるべく人の目に留まらないように。そう心がけてはいても、一度知った優しさを求めずにいるということも出来なくて。

椅子に座る面々よりも低い位置。三角座りの姿勢を崩さないまま、足の裏をずりずりと擦るようにして、ゆっくりと進む。
一時の居場所として選んだのは>>14いつも穏やかな空気と共にある初見の横だった。
彼の座る椅子に自分の体重の片側を掛けて凭れる。人に直接甘えることが憚られた結果の妥協案。]

 …………………。

[無言で、静かにミルクを飲む。]

(16) nico 2013/09/07(Sat) 16時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

…… 他の趣味って、なんすか。

[>>14初見の頷きに、やっぱり男は苦い声。
この流れで出てくる言葉だ。
嫌な予感しかしない。

なんだかんだ、面倒見の良い人であるし、絵流がここに馴染むかどうかといった心配はしていないのだが。]

(17) kokoara 2013/09/07(Sat) 16時半頃

【人】 発明家 源蔵

[ 私はあまり野球に詳しい訳ではないが、宝生君>>17を例えるなら変化球よりも真っ直ぐな球が似合う。余談だが、ストレートを投げる時の腕はまっすぐではないらしい。ある程度捻らないと真っ直ぐな回転がかからないのだということで、人とは本来捻くれているものなのだ。故に彼のような存在は貴重なのだと常々思っている。私はといえば有象無象に分類される身、もれなく捻くれているのだろう。]

 いや、私もさすがに皆がいる場で告げるのは憚られるよ。
 もちろん誰にも言わないから、安心してもらっていいからね。

[ 直球の質問に直球で返すことが出来ないとは、何とも面倒なものだ。わかば荘の住人は大抵のことは受け入れてくれると思うが、本人の許可なく全てを大っぴらにするのは遠慮しておくとしよう。]

(18) toimoi 2013/09/07(Sat) 20時頃

【人】 発明家 源蔵

[ 私が宝生君に向かって珈琲を持っていない手を振っていると、背に僅かな振動が伝わってきた。何ごとかと見やれば、病沢君>>16の旋毛が見える。あまり人と関わらないような印象を受けたのだが、私の知らない内に彼にも小さな変化が訪れたらしい。私は思わず目を細めると、机の上に置かれた駄菓子>>2:321からキャラメルを手に取り、彼の視界に入るように差し出した。]

 はい、甘くて美味しいよ。

[ 儚くて消え入りそうだと思っていたが、どうやら不器用さを付け加えなければならないらしい。私の本棚に仕舞われた、彼をイメージして購入した日本語の音を表した本を思い、仄かに口角を上げた。]

(19) toimoi 2013/09/07(Sat) 20時頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

  − 談話室 −

[越智の部屋から談話室まで、いやこのわかば荘の
中央にある談話室はどの部屋からもそう遠くない。
その道を歩く越智の、彼の背中を静かに見ながら私も続く]

人数分無いから喧嘩になるかねぇ。

[のんびりとティラミスとクッキーの数を考える。
知らないうちに、
飼い猫とは呼べない人数が増えている事はまだ知らない。

さすがに警察に相談したくなる位は私は一般人なのだ。

取り敢えず話は聞くだろうが]

甘いのが苦手な人いましたかね。

[目下の悩みはクッキーは兎も角、てぃらみすの
数の行方だった]

(20) pannda 2013/09/07(Sat) 20時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

[思った通り談話室は賑やかだった。
扉の前、越智の後ろに立つ私が扉を開ける事は無い]

賑やかですね。相変わらず。

[そんな事を言いながら。
部屋の中、越智に声を掛けた円>>13に、にっこりほほ笑んだ]

(21) pannda 2013/09/07(Sat) 20時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[談話室には殆どの住人が集まっていて
管理人さんの鶴の一声の力を改めて感じるのです。

如何ぞ好きに持って行って下さい、と大口を広げたビニール袋。そこから覗く駄菓子は様々で、放って置かれず、初見先生>>19が手に取るのを横目に気付き、嬉しくて口許が綻んだ。
ひとの手に、また次のひとの手に、お菓子が縁を運んでゆくのを。]

 う、植頭さんも、お茶請けを持って来られたのですか?

[こちらに声を掛けてくれた、柔らかい雰囲気を湛えたひと。
越智の後ろの、植頭>>21に視線を向けて、
手許のものに気付き、声を返すのです。]

 は、はい。 み、皆さんご一緒で、とっても賑やか、です!

(22) mo_om 2013/09/07(Sat) 21時頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

[来た時は人見知りが激しく、溶け込めるだろうかと
心配していた少女は甲斐甲斐しく皆の世話をしていた>>22
それを喜ばしく思いながら、指された手土産を彼女に渡す]

ええ。
ティラミスとクッキーです。
でもお金の関係で、後7人分ずつしかないのですよ。
私はもう食べたので、難しいかもしれませんが
わけて食べて下さい。

[物凄い難問を彼女に手渡した]

(23) pannda 2013/09/07(Sat) 21時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[人見知りは深く根を張っていて、容易に除けるものではなくて。
ただ、苦手なことは、嫌いなことじゃあなかっただけ。
あたしは他人が、ひとが嫌いなわけじゃあないのです。

植頭>>23から差し出された箱を受け取ったのは、条件反射。
ふわりと香るティラミスの、チョコレートの香り。
表情が輝くのも束の間―――…]

 な、なな!

[ざ、と談話室の人数を確認する。
今日は、住人の数よりも、ひとの数が多い。
真っ先に自分を数から引いて、ええと、それでも。]

 お、お、お任せください!
 植頭さんも、その、有難うございます。

[お菓子は素直に嬉しくて、ぺこり、深く頭を下げました。]

(24) mo_om 2013/09/07(Sat) 21時半頃

マドカは、どうやって分けようか考え込んでいる。ぷすぷすぽん。

mo_om 2013/09/07(Sat) 21時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

…… 後で 少し。
時間ください。

[>>18初見の言葉に嫌な予感が消えない。
皆がいる前で言えないような趣味なんて男は持ってない。
少なくとも自覚的には。

ここで言えないようなってどんな趣味を持っていると思われているのか、問いただすのもやや勇気が必要だった。]

(25) kokoara 2013/09/07(Sat) 21時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

…… 越智、か。

[>>13立花の声に、男はああ、とイメージを繋げていった。
見てしまったもの。
初見と新居の話。
繋がってしまえば、疑問を挟む余地も残らない。

当人から言葉があるだろうか。
これまで着ていた女の格好をやめた心境はどんなものだろうと思うも、言葉で以って急かすことはなく、ただ視線を向けた。]

(26) kokoara 2013/09/07(Sat) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(10人 0促)

ジャニス
22回 注目
ウェーズリー
21回 注目
レティーシャ
40回 注目
ホレーショー
41回 注目
ミルフィ
15回 注目
エリアス
23回 注目
ニール
8回 注目
マドカ
32回 注目
源蔵
8回 注目
ポーチュラカ
16回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

フランク
7回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (3人)

ヤニク
24回 注目
ガーディ
0回 注目
サミュエル
4回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi