人狼議事


68 キリシマ、人狼に喰われたってよ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 飼育委員 フィリップ

ブローリンおつかれ。ほんとにおつかれ。
保健室でゆっくり休んで。

(2) 2014/04/23(Wed) 23時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>4
あれ、タバサとのやり取りはもういいの?

(6) 2014/04/23(Wed) 23時頃

フィリップは、オスカー、退出的な発言じゃなかったのね

2014/04/23(Wed) 23時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

>タバサ
>>2:105 なんだけどさ、タバサの意図は
「占い師が出てきちゃってるのに、遺言or投票COで霊能者まで確定させちゃダメでしょ!」て認識でいい?
つまり、3日目になっても霊能者はふんわりさせておくべきっていう。

(9) 2014/04/23(Wed) 23時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

一つ提案していいかな。
今、在校している生徒は全員灰だ。
誰がまとめ役になっても、誰かから反感を受ける。

だから、一人一つずつ今日の議題を挙げてみない?
今までのテンプレに沿わなくてもいい、自分が引っかかってるこの部分について、みんなから意見を聞きたいとか、もしこういう状況(立場)ならみんなはどう考える?どう行動する?とか

どうかな。

(11) 2014/04/24(Thu) 00時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>10
ありがと。じゃ、それを踏まえてもう一個確認させて。

真霊が黒判定を確認するまでは、確定させたくなかった?
霊能者は占い師の盾としてではなく、本来の仕事(霊判定)を優先したほうがいいんじゃないの?って考えはタバサの中で結構強い?

(12) 2014/04/24(Thu) 00時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>15
あ、そっか。ゴメン僕の聞き方が悪かった。
ていうか下2行が要らなかった。

>真霊が黒判定を確認するまでは、確定させたくなかった?
ここが今一番聞きたいとこ。

(17) 2014/04/24(Thu) 00時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>18
ありがと。
すごく参考になった。僕が思ってるタバサの人物像とブレがなかったよ。

僕の考えも改めて示しておくね。
霊判定確認より、灰考察時のノイズ排除を優先したかった。
3日目以降にCOを許してしまう状況下で、可能性として0ではない霊潜伏を含めて考えなきゃいけないっていうのが、本当に嫌だったんだ。
今となっては、ちょっと神経質すぎたなって思ってるけどね。

(19) 2014/04/24(Thu) 00時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>11が採用されるか分からないけど、言いだしっぺだし一つ議題を挙げるね。

前提:自分とケイトがガンモ
状況:ケイトが村騙り騙りを採用
質問:自分なら、どう動く?
・ライン切りのため、ケイトには強くあたる
・あまり触れず、中庸・ステルス路線を選ぶ
・その他

(20) 2014/04/24(Thu) 01時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>21
【非霊】COって云うのは「自分はもう霊能者だとCOしませんよ」っていう意思表示のCOだよね。
全員がこれを宣言すれば、これ以上霊能者をCOする生徒はいなくなる(たまに撤回する人もいるけど、信頼回復は相当むずかしい)
逆にしない人がいるとなると、その人に対して「霊COをどこかでしてくるかもしれない」っていう可能性をずっと持ち続けなければいけなくなる。

これが僕の言う「COを許してしまう状況下」

(22) 2014/04/24(Thu) 01時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

あと、これは僕の予想だけど、一番非霊COを回しきりたかったのはケイトだと思う。
あくまでケイトが村騙りであることを前提とした話だけど、霊CO撤回するにしても、そのあと他の人が霊COを許す状況では撤回もしづらいもの。
>>1:164案を強く推したのも、このタイミングで撤回するつもりだったからだと思う。

(23) 2014/04/24(Thu) 01時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>25
リアル大事に。

あとね、鳥がなんか言いたがってる。

>>13>>14
鳥「あざとすぎんぞオメー!」

(26) 2014/04/24(Thu) 01時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>オスカー
>>3:59に回答お願い。

(27) 2014/04/24(Thu) 01時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>22セルフ回答
「ライン切りのため、ケイトには強くあたる」を採用すると思う。
提案された時点で、相当戦略を練ってきてると判断するかな。
で、この時点で僕は赤窓切る。併せて自分がラストウルフ(LW)になる覚悟を決める。
初日は全力で突っ込むよ。戦術論のやり合いで全員置いてけぼりにしてでも。結果、僕が納得できたら白決め打ちの発言をする。
できなければ、退学まで全力で追い込むかな。

(38) 2014/04/24(Thu) 14時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>36
ここまで自由奔放にやってるノックスが黒なら、以下の順で可能性を考えるかな。

高:タバサ>ヨーランダ>オスカー>ケイト=フィリップ:低

タバサは、仲間や確白には厳しいことを言うことができない、ストップがかけられない人ってイメージがある。
時点のヨーランダは「口出す気がない(興味がない)」みたいなイメージが少し。

(39) 2014/04/24(Thu) 14時頃

フィリップは、あ、ヒューも入れて考えなきゃだった…

2014/04/24(Thu) 14時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

帰宅したよー。
>>20の回答、みんなありがとう。
だけどゴメン、あんまりここからの収穫がなくて、考察に反映できなかった…

(47) 2014/04/24(Thu) 21時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>オスカー
君に対して、「ツッコミ(重箱の隅をつつく)が手段ではなく目的になってないか?」っていう疑問を少し持ってたんだ。
この疑問は>>31で解消したよ、ありがとう。で、その他に
>疑いをかけ、その後の動きを観察する
この言葉で、僕がオスカーに対して抱いてるモヤモヤ>>3:86が解消されたんだ。
>>1:59>>1:66>>1:71、このあたりはカマかけだよね?
で、更新直後に占い、退学対象をすぐ言っちゃう>>2:12>>7
これも、カマかけだったんだね。怪しんでるよ?ってのを相手に伝えて、そこからの反応を見たかったんだよね。(だから占い、退学対象がコロコロ変わるんだね)
言ってしまえば「僕が判断してやる」って感情。そして逆に、自分の思考は出したがらない>>2:69

>>31「一段上のところから皆を審査してくださっている」
これね、ブーメランだ。その立場になりたいって感情が強いのはオスカー、君だよ。
タバサは君の事を気持ち悪いって言ってるけど、オスカーは気持ち悪くなんかないよ。

鳥「感じが悪いんだな」

すごく気分を害したと思う、ごめん。
けど、初日から一貫している感じ悪い姿勢がブレないオスカーは、白いと僕は判断した。

(48) 2014/04/24(Thu) 21時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

ケイトについては、ほぼほぼ白と見てる。
あと、考えるきっかけが少な過ぎるので、ヒューが黒だったことを前提で考えた。

・オスカー
ヒュー・オスカーが両黒なら、以下のやり取りは不自然。
(>>1:70 ヒュー)
(>>1:71 オスカー)
(>>1:75 ヒュー)
>>48でオスカーは白視。

・ノックス
ダーラの一件はガンモにとっては「ひゃっはー!」って浮かれる場面だよね。
ここで、わざわざ追い討ちをかけるようなこと>>59を言うかな?って思う。
ここはノックスの非ガ要素として見てる。
>>13>>14は未だに分かんない。

(49) 2014/04/24(Thu) 21時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

・ヨーランダ
ケイトを除くと、ヒューとの交わりが一番濃い。
不自然なやり取りにも見えるんだけど、ヨーランダの発言はともかく、ヒューのイラつきは嘘が無いと見てる。

・タバサ
ヨーランダとは逆に、ヒューとの交わりが不自然なほど無い。

退学対象は、この二人で迷ってる。
今はヨーランダ3:タバサ7くらいだけど。
もう少し考えるよ。

(50) 2014/04/24(Thu) 21時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>48
ごめん、アンカーが間違ってた。

僕がオスカーに対して抱いてるモヤモヤ>>3:96

(51) 2014/04/24(Thu) 21時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

ノックスの言うとおりなんだよ…
僕、ヨーランダに関しては冷静な判断ができないんだ。
とにかく、ヨーランダと他生徒の会話の仕方、思考の伸ばし方がことごとく僕のツボに入ってて…
ほんと悔しい。

あ、鳥、なんか言いたいの?
鳥「フ…」
フ?
鳥「ファミチキが好きです!!」
…(シュボッ)
鳥「熱っtおま…羽炙るんじゃねえよ!」

(54) 2014/04/24(Thu) 22時頃

フィリップは、ばっ…何言ってんのノックス!?

2014/04/24(Thu) 22時頃


フィリップは、好…きとか!ありえないんですけど!あんなベランダお化け!

2014/04/24(Thu) 22時頃


フィリップは、鳥「青春、だねえ…(遠い目)」

2014/04/24(Thu) 22時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

うーん、正直かなり迷ってる…
ただ、ノックスの>>53に対して返答を書いてた時に、すこし冷静に戻れた気がする。
ヨーランダは白い。けど考えの根本は僕の理想とする「白い姿勢」に近いからってだけなのかもしれない。

あと、タバサの>>3:91がちょっと引っかかってる。
オスカーは僕より黒めに見てるけれど、単独感を感じるから、(どちらかと言うと)フィリップがガンモ。
ってことだよね、ここ。
だけど退学希望はオスカー。

タバサ、ここ説明欲しい。

>>60 ごめ、ヨードランだった。

(67) 2014/04/24(Thu) 22時半頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2014/04/24(Thu) 22時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

タバサにセットしてる。
>>67の回答にビっときたら、変える。

(75) 2014/04/24(Thu) 23時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>74
うーん、うーん。そうだよねえ。
…ダメだ。希望はタバサで出す。

投票は、統一にする世論が多かったら、そっちに従う。

(82) 2014/04/24(Thu) 23時頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2014/04/24(Thu) 23時頃


フィリップは、決選投票?

2014/04/24(Thu) 23時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

…わかった。投票はヨーランダに変える…

(87) 2014/04/24(Thu) 23時頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2014/04/24(Thu) 23時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

犠牲者 (4人)

フィリップ
9回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび