人狼議事


64 さよならのひとつまえ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 理髪師 ザック

[片付けようとしている紐井屋をひっつかまえて。]

 バカヤロ、ひもちんもなんか叫ぶべ?

[遅れて紐を引いた白辻にはひゃひゃひゃと笑って見せた。]

 アリスちゃんが遅いんですう〜。

 お、これお星様だ!
 すっげ、かっちぇ〜、シャレオツ!!

[空に舞う、キラキラと。キラキラと。]

 ……――綺麗だね?

[そう告げた視線の先には、何より綺麗だと想う人。
月がとつけば、I love you.
ならば星なら、なにになるんだろう**]

(4) 2014/03/27(Thu) 01時頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/03/27(Thu) 01時半頃


【人】 理髪師 ザック

―翌朝・寮室4-K―

 圧迫感、ねえ〜…。

[翌朝起きた部屋は、少し肌寒かった。
隣にあった人の温もりはなくなっていた。
見送りには、行かなかった。
ただ、朝に小鳥谷が出ていく時に、]

 「したらな。」

[と一言、その背に声をかけたのが最後だ。
寂しさはあった、けれど悲しい声は出さなかった。]

(15) 2014/03/27(Thu) 01時半頃

【人】 理髪師 ザック

[がらんどうになった部屋、残されたのは角をぶつけられた本一冊。
もっと何か面白そうなタイトルはなかったのかと、数頁捲って読むのを止めた。

指先にはたった一度だけ撫でることのできた小鳥谷の頭の感触。
それから前髪をセットした定良の髪の感触。
あのギザギザの前髪は、ちゃんと自分で整えられるだろうか。
きっと最初は面倒くさがったり、うまくいかなかったりするのだろう。]

 シュ〜、でさっさっさっだぞ〜?

[もういない相手に話しながら、今朝の放送を聞いた。
紐井屋と、十文字、その二人が退寮するのだ。]

(20) 2014/03/27(Thu) 01時半頃

【人】 理髪師 ザック

 片付け、するか。

[どっこいせと立ち上がり、寮の部屋の扉に【朔太郎以外立ち入り禁止】の貼り紙を張り付けた。
ビニール袋を片手に、ひょいひょいと分別しながら捨てていく。

昨日の服に星屑の欠片が一枚挟まっていた。
綺麗だと告げた声には同じ言葉が返ったのを思い出す。
山本朔太郎は【綺麗】という言葉をよく使う。
それは綺麗だと想う人の横顔や、その人と見る花や、その人と見る紙の流星群に。
それ以外では決して口にしないこと、その人にはわからないだろう。
自覚さえしていないのだから。

机の引き出しをひっくり返しスペースを作る。
朔二郎と名の付いた縫いぐるみに、くすねた線香花火、星の紙屑、100円玉。
それらをいれて、引き出しをしまった。]

(25) 2014/03/27(Thu) 02時頃

【人】 理髪師 ザック

 ゴミはごみ箱へ〜♪
 要らないものはぽいしましょ〜♪
 燃えるゴミは燃やすゴミ〜♪

[教科書、ノートはビニールテープに縛る。
お菓子の空き筒、丸めたティッシュ、燃えるものは袋に詰めて。]

 固結びにしやがってぇ。

[必要最低限の枚数だけ残せば、服の類いも捨てていく。
来るべき旅立ちに向けて、荷物は少ない方がいい。
それ以外はすべて捨てるのだ。
そして何も、残さない**]

(26) 2014/03/27(Thu) 02時半頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/03/27(Thu) 02時半頃


【人】 理髪師 ザック

 ツブヤイター、ね。

[ふっと、昨夜そんな言葉を白辻から聞いたことを思い出す。]

 「アリスちゃん、あれは薄くて指でトゥルトゥルする最新の人たちが持てる文明の利器よ?
  オレみたく古い時代をまだ生きる原始人には使いこなせないの。
  わかる!? ガラケはツブヤイターもラィンもめんどくさいの!!」

[そんな風に返したのを覚えている。
古い機種とも、もう少し。
新しい機種は、もう鞄の奥底に準備してあるというのに**]

(27) 2014/03/27(Thu) 02時半頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/03/27(Thu) 02時半頃


理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/03/27(Thu) 03時頃


【人】 理髪師 ザック

 ら〜ぶ、ら〜ぶ、愛を〜叫ぼ〜う♪

[片付けながら歌が変わるのは、世紀の大告白を耳にしたからだろう。
昨夜の屋上からの「あばよ」よりも大きな大きな声で。
最後に謝るという不思議な告白。

三年間も想い続けるのはすごいと単純に思うのは、恋などしたことがないからだ。
例えば高校なんて恋愛が転がり落ちているものだと思っていた。
可愛いなと思う女の子も何人だっていた。
けれどその子達が好きかと言われると、それは恋愛などではなく普遍的な友情というやつで。
自身にしても【山本ってイイヤツだよね】で終わる、そんな性格だった為に告白などされたこともない。

恋などしたことがない。
今でも疑わず、そう思っている。]

(45) 2014/03/27(Thu) 12時半頃

【人】 理髪師 ザック

[あんな風に、小鳥谷のように叫ぶ程の気持ちはもしかしたら一生生まれないのかもしれない。
本当に精霊というやつになってしまう時がやって来るかもしれない。
恋愛なんて無縁だと、その隅で胸の奥にある一頁が開かれる。

――――入学式。
散り始めた桜を見上げる横顔を見た。
名前も知らない、初めて見たその横顔はとても綺麗で。
その人が校舎に消えてしまうまで、口を開けた間抜け面で見つめていた。

後から人伝に、随分と可愛い名前だ知って。
それから、足癖や言葉使いが悪いことを知った。
遠方の花屋の息子であること、園芸部に入ったこと、花が好きなこと。
名前をからかいだしたのは、入江とお互いにダーリンハニーと呼び出した頃。
蹴られてでもいいから此方を向いてほしかったこと。
視線の先には、いつも自分ではない誰かがいたこと。

パラパラと捲る頁は誰よりも分厚いのに。]

(47) 2014/03/27(Thu) 12時半頃

【人】 理髪師 ザック

 青春だな〜……。

[それが恋と結び付かない。
気付かない、疑ってさえいない。

視線の先の相手にも、上着を貸した相手にも、演奏を共にした誰かにさえ
小さく、小さく、胸を刺す蕀の痛みは

確かに感じているはずなのに**]

(49) 2014/03/27(Thu) 13時頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/03/27(Thu) 13時頃


理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/03/27(Thu) 20時半頃


【人】 理髪師 ザック

 つまり半信半疑あっちこっち♪
 ……っとぉ〜、こんなもんか?

[太陽も傾いた頃、パツンパツンのごみ袋は5個になった。
たくさんもらったツナマヨも口の中に詰め込んで、宣言通り全て綺麗に食べ終えて。
ごみ捨て場までの運搬は何往復したかわからない。
一時間もあれば片付く予定だったが、何もかも捨てるのは時間がかかった。
裾が固結びにされた服も、裏返しの靴下も、三年使った上履きも
本も、ノートも、卒業アルバムも証書も、何もかも。
お陰さまで部屋は綺麗さっぱりと片付いてしまった。]

 く〜、腹へった。

[ぐぐっと背伸びをして適当なシャワーを済ませれば、食堂へ足を向ける。]

(86) 2014/03/27(Thu) 20時半頃

【人】 理髪師 ザック

―夕刻・食堂―

 麻婆豆腐とカツカレーね!

[どちらも特盛のボタンを押して、食券機が吐き出した紙切れと交換に受けとる。
いつものようにテンション高く、食堂のど真ん中の席に堂々と陣取ると
口の中で混ざるんじゃないかというように、口語に咀嚼を繰り返した。]

 食堂もツナマヨ入れればいいのにな〜。

[そんなリクエストを食堂のおばちゃんへ出し続けて三年が過ぎようとしている。]

(88) 2014/03/27(Thu) 20時半頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/03/27(Thu) 20時半頃


ザックは、ススム(モジモジ)が今日退寮なら…

2014/03/27(Thu) 20時半頃


ザックは、ライジ(やっさん)は寂しいだろうなぁ(同室者的意味で)

2014/03/27(Thu) 20時半頃


ザックは、もごもごもごもご、ふがふ*

2014/03/27(Thu) 21時頃


【人】 理髪師 ザック

 今日は何すっかなぁ〜…
 昨日は花見に天体観測に。

[去り行く友に最高の思い出を、最高の笑顔を。
何か残せないだろうかと一人思案する。
まだ残る寮生達の喧騒の中、食堂のど真ん中にいながらこれといって固定の友人はおらず。
いつも輪の中にいるようで、それとなくその輪に入らない。
結局一人で何もかも済ませてしまう。]

 ……いいこと思い付いた、ひっひっひ。

[ぽすんと手を打ち、食器を片付けた。]

(129) 2014/03/27(Thu) 21時半頃

【人】 理髪師 ザック

 ぎゃっ、びびった!
 やだむつりん、声ぐらいかけてよぉ。
 朔太郎のここは、いつでも空いてるって言ったべ?

[ビシッと人差し指をたてるポーズを見せて、笑う。
それから悪戯の相談でもするように、声を潜めた。]

 ピンと来ちゃいましたね、ひっひっひ。
 手伝ってくれるならむつりんを助手にしてやろう…。
 モジモジって、なんか絵描くの好きなんだろ?
 ひもちんにもなんかこう、ドカンと心に残ることしてやりてぇしさ…、でっかい寄せ書き書くべよ。

[そういって取り出した携帯から送られるのは、十文字と紐井屋を除いた寮生たちに。]

(145) 2014/03/27(Thu) 22時頃

【人】 理髪師 ザック

 飯には真剣に向かい合わなければなるまい、飯に失礼だ!
 や、だってなあ、気になったもんで?
 失恋待ちってオレはどんだけやな奴なんだそりゃ。
 ……、…?

[初めはいつもの調子で答えていた、単純に気になったことに違いはない。
けれど一瞬眉が下がったのを、何か違う感覚を覚えれば少し考えて。]

 自習室で床屋やってる時にチラッとノートの中覗いたことあるんだよねえ。
 オレも帰宅部じゃい、入りたくても入れなかったつの!

[入るならきっと園芸部だったことだろう。
けれど入れなかったのには二つの訳がある。]

 考え付くんじゃねぇべよ。
 ただやりたいこと、やってるだけ。
 ほれむつりん、校庭にゴー!!!

[それはお節介で押し付けで、余計なお世話になることも多い。
だから、イイヤツなんかではないのだ。]

(157) 2014/03/27(Thu) 22時半頃

【人】 理髪師 ザック

 校庭だったら、人ももう少ないから。
 なんかあるなら、話ぐらい聞いてやんべよ。

[一瞬見えた睦井の表情は、フラれて慰められに来るときの表情にも思えたから。
食堂を出てすぐに、小さな声でそう囁いた。]

(164) 2014/03/27(Thu) 22時半頃

【人】 理髪師 ザック

―校庭―

 オレの悩み…なんかこないだもナルナルに聞かれたな。
 そぉね〜…なぜ食堂にツナマヨおにぎりがないのか悩み続けて三年間が過ぎようとしておる。
 えっえっ、その空いた部分に顔突っ込んですんかすんか匂い嗅いでクセェって叫んでもいい!?

[移動の間、そんな下らない話で間を繋ぐ。
悩みなど何もないのか、話せる相手がいないのか。
普段と何一つ変わらない態度なのだから、何も気付かれることはないだろう。

途中、倉庫の鍵を仮に寮母室に足を運ぶ。
適当な言い訳で許可をとったが、大きな校庭への落書きはバレたら寮母にげんこつを喰らうかもしれない。]

 高校生活の青春のひとつだろ、部活動〜!
 むつりんは入りたかったとかないの?

[今は倉庫から、小さな鉄の箱をごそごそと取り出しているところ。]

(171) 2014/03/27(Thu) 23時頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/03/27(Thu) 23時頃


【人】 理髪師 ザック

[途中で明智とすれ違えば、どうやら締坂を探しているらしい。
居ないことは睦井が告げてくれたので、うんうんと頷くに留まる。]

 メール見て中庭に来るかもしれんべ?

 あとな、マヨネーズをご飯にのせるんじゃないの!
 ツナとマヨネーズが混ざったものをご飯と海苔でくるむの!
 全然ちげぇし!!

[などと睦井に付け加えつつ、校庭に移動した。]

(185) 2014/03/27(Thu) 23時頃

ザックは、中庭じゃねぇよ校庭だよてっへぺろ☆[セルフツッコミ]

2014/03/27(Thu) 23時頃


【人】 理髪師 ザック

 オレは割とあったけどな〜。
 運動部とか入ってみたかったけど、突き指したらと思うとなぁ。
 むつりん、バスケとか入ってたらモテたし背も伸びたかもよ…?

[鉄の箱を2個ほど取り出して、振り向きつつ話した。]

 オレの散髪は、昔っからこれしかしてなくてって感じだわ。
 後はまぁ、厳密にいうと…これ以外に道がねぇべ。
 跡取り息子だからなあ、オヤジもオフクロも楽させてやんねぇと。
 跡取りっつのは夢なんて見ちゃいけねぇの。

 その点、オレは店継ぐのが夢だったから万々歳だわ。

[笑う顔には偽りを塗りたくって。
その親も、友人も、捨てていくことを口に出すことはない。]

(194) 2014/03/27(Thu) 23時半頃

ザックは、リー(睦井)に向かってにかっと笑う。

2014/03/27(Thu) 23時半頃


【人】 理髪師 ザック

[がこがこと鉄の箱をひとつ取り出せば、そのまま校庭に走っていく。
歩けば歩くだけの白い石灰の軌跡。
園芸部という単語とその白が、ふわりと綺麗な人の横顔を連れてくる。
この手のひらは、あたたかい。
彼の手のひらは、想う誰かの体温に上書きされていたとしても。]

 ばっか、園芸部なんか入ったらアリスちゃんに毎分蹴られて朔太郎死にます!から!
 指どころじゃありませんから!!

[けらけらと笑って白い線を引いていく。
校庭に残すのは大きな『卒業おめでとう』の文字。
明智にピースサインをすれば、写真に納めてくれるだろうか。]

(210) 2014/03/28(Fri) 00時頃

【人】 理髪師 ザック

[小さな頃は、サッカーが好きだった。
ボールを追いかけてシュートを決めて、サッカー選手になりたいと思っていた。

少し大きくなって水泳が好きになった。
小学生の頃の水泳大会は楽しみで仕方なかった。

中学に上がって、声が目立つのを買われて放送部に所属した。
昼の音楽の選曲はいつだって朔太郎の担当だった。

やりたいことはたくさんあった、続けたいこともたくさんあった。
それでも回りから聞かされる言葉は、]

 「朔太郎は店を継ぐんだよな」

[常連客も、父親も母親もそれだけを繰り返した。
だから何かなりたいものがあっても、続けたいことがあっても、笑って飲み下してしまう癖がついてしまった。]

(226) 2014/03/28(Fri) 00時頃

【人】 理髪師 ザック

[声高に主張すれば、きっとどの夢も認めてくれただろう。
頑なに継げ継げと頭ごなしに言われた訳じゃない。
けれど、裏切れなかった。
違うことがやりたいと口に出した時に、悲しそうにするだろう表情を見たくなかった。
例えそれが一瞬でも、見たくなかった。
だから言わずにここまで来て、だから言わずに――――]

 殺してくれてもいいんだけどな。

[ポツリと落ちた言葉は酷く穢い色をしていた。
線を引きながら離れた場所だ、多分聞こえなかったと、思いたい。]

 お〜し、完成!!
 あとは個人個人でなんかメッセージ書くべ、イラストとかでもいいんでねえ?
 オレちょっと、コンビニいって明かりになりそうなもん買ってくる。
 打ち上げ花火とかねぇかな?

[ライン引きの箱を置いて、校庭から出ようと足を向ける。
軋む音がするのはがんじがらめになった見えない足からだろうか、それとも棘の刺す心だろうか。
いや、きっと錆び付いたライン引きの箱からだ。]

(238) 2014/03/28(Fri) 00時半頃

【人】 理髪師 ザック

 じゃあ一旦解散?
 ちあっちゃんも、お留守番してくれてもいいし
 ミキオッティ探しに行ってもいいべよ〜。
 財布忘れたから寮帰ってからコンビニ行く〜。

[紐井屋にライターを返しに行くという睦井に手をふり、同じように明智にも手を振った。
元気よく――重たい――足を上げる。

一人になりたい――なりたくもないのに――

向かうのは屋上の貯水槽の上と決まっている。]

(247) 2014/03/28(Fri) 01時頃

【人】 理髪師 ザック

[屋上で独りきりになるはずだったのに。]

―階段―

 なん?

[歩いていた服を掴まれて呼び止められた。
何やらニヤニヤしている顔は、何人ほどいたか。
先程小熊にフラれた(>>229)などというから、恋愛相談かと首を傾げたところに掛けられたのは下らない質問と揶揄だった。

小鳥谷はゲイだったのか、同じ部屋ならなにか知ってるだろう。
それとも実はお前もか、夜中にヤッてたりしたんじゃねぇの。
十文字もゲイって噂だ、あいつはさらにヤバイらしい。
噂は尾びれも背びれもつけて、可笑しな方向に一人歩きしているらしい。]

 ………………。

[話し声が近くで、人を馬鹿にしている。
優しさも思いやりも何もない言葉で、陰から傷付けている。
けれどこれを相手にしてはいけない、そう口を噤んでいた時、]

(266) 2014/03/28(Fri) 01時頃

【人】 理髪師 ザック

 「同性愛者なんて頭イッちゃってんじゃねぇの?」

[我慢ならない言葉が、スイッチを押してしまった。]

 ……――おい、なんつった?

 てめぇいま、何て言った……

 誰が何を好きだろうと、誰を好きだろうと、てめぇに関係ねぇだろうが!!
 ヒロろんがてめぇに迷惑かけたか、あァ!?
 一度でもそんな素振り見せたか、見せなかったろ、オレだって知らなかったよ!!
 三年間ずっと隠してきたんじゃねぇのかよ、知られないように黙ってきたんじゃねぇのかよ!?
 苦しいことずっと抱えて黙って隠して堪えてきたんじゃねぇのかよ!!?

 そんな気持ちを、好きだって気持ちを、てめぇらが踏みにじって良いもんじゃねぇんだよッ!!!!

(268) 2014/03/28(Fri) 01時半頃

【人】 理髪師 ザック

[怒号は階段から廊下を抜けてどこまで響いたのだろう。
頭に血が登った状態では、何の加減もできそうもない。

目の前にいたヤツの襟首を掴んで殴りかかった。
近くでニヤニヤしていたやつも、その隣にいたやつも。
右手でも左手でも殴った、顔だろうが腹だろうが頭だろうが構わない。
殴り返されて唇が切れても、血の味なんてわからない。
ただ、引き剥がされてしまうまでは全力で殴り続けた。
喧騒の中に、メールの着信を知らせる音がなっても今は気付けない。

手の痛みなんて感じなかった。
ただ、折角あたたかかったはずの手のひらは、酷く酷く冷たくなって行く気がした。

心だけが、痛かった。]

(275) 2014/03/28(Fri) 01時半頃

【人】 理髪師 ザック

[目の端に見える鮮やかな金は締坂の髪だろう。
目には見えていても、意識には入らなくて。]

 好きなもんを、好きって、言う自由さえッ、ねえのかッ!!?
 ダチなら、見守ってやったってッ!!
 いいんじゃねえのかバカヤロウ!!!

[歪んだ顔をしているんだ、きっと。
殴る度に噛み締めた奥歯は痛いし、薄い眉根には深い皺が刻まれる。
それでも、そんなことよりも、どうしても許せなくて。

友を傷つけられたことも。
好きだと言うことを侮辱されたことも、なにもかも。]

(282) 2014/03/28(Fri) 02時頃

【人】 理髪師 ザック

[敵は白辻の華麗なる足技によって伸されたか、もしくは不良高校生の紐井屋のターンか。
或いは締坂の麗しのボイス口撃により散り散りになったことだろう。
他にも加勢があったかなかったか、海苔色の頭が見えたような気がしなくもない。
その認識さえ今は、あやふやだ。

肩で大きく息を吸って吐く。
喧嘩は適度にしてきたつもりだが、人を殴ったのは初めてだ。
こんなに殴られたのも、初めてだ。

からかってきたやつらから離された今も、悔しさのような塊があって。
感覚のよくわからない手で、床を一度だけ殴った。]

(290) 2014/03/28(Fri) 02時頃

【人】 理髪師 ザック

[庇うように目の前に白が覆ったとき、傷付くと哀しむと聞こえた声は。
きっと自分に対してじゃないと、心の何かが拒絶した。

喧嘩を起こして、騒ぎを起こして。
そのくせ、守られて。]

 ……、…わり。

[その声を絞り出したのは、場が収まってからになる。
いつものように笑ったつもりで、うまく、笑えなかった。]

(296) 2014/03/28(Fri) 02時頃

【人】 理髪師 ザック

 あ、やっ、謹慎とかはあるなら…オレっしょ。
 手出したの、オレだし。

[息をすれば、友達の声を聞けば、少しずついつもの調子が戻ってくる。
やっぱり未来の大リーガー様もいたらしく、それはとてもまずい事だという認識が降りてきた。]

 え、あ、あぁ。
 商売道具、そうか、そうだな、…はは。
 本の角は痛ぇし、あとミキオッティの大声も、鼓膜が。

[少しずつ、元に。]

(304) 2014/03/28(Fri) 02時半頃

【人】 理髪師 ザック

 っと、すまん!
 あいつらにバカにされて、頭に来たからこう?
 さくぱんまんの鉄拳制裁さくぱんちがぶっ飛んじゃったのよね〜。
 ごめんごめん、そんなほら、大袈裟にすることじゃ…
 いやもう大事か。

[恐ろしい寮母がやって来るかもしれない。
自分とからかってきた奴らは仕方ないとしても、他は別だ。
取り合えず状況だけ説明して立ち上がった。
何をバカにされたのか、誰がバカにされたのかは言わない。]

 散るべ〜、ライラ姐に怒られるのはやだもんな!

[ぺいぺいと手で払う動きをして見せた。
漸く鈍い痛みを手がゆっくりと感じ取っている。]

(306) 2014/03/28(Fri) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ザック 解除する

犠牲者 (5人)

ザック
43回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび