人狼議事


28 わかば荘の奇々怪々な非日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―談話室―

[なごやかに流れる時間。
甘いお菓子と甘い珈琲と一緒に楽しむ。
周りの会話を聞くとはなしに聞くばかりで、
静かに、“さくさく・ぱんだ”をサクサクと。

窓の外。ウッドテラスの向こう。
庭の樹の下で、肥った三毛猫が眠っている。
女の亡霊に解放された身体をくったり伸ばして。

庭へ出てみると、
湿っぽい黴臭い風はもう失せていて。
かわりに残暑のしっとりとした風が。]

 ……おいで。

[すっかりおとなしい三毛猫を呼び寄せ。
のそのそ近寄ってきた猫の小さな額を撫でた。]

(34) onecat69 2013/09/08(Sun) 00時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―庭―

[三毛猫は大人しかった。
無愛想な目を少し細めて撫でる手に甘えて、
すっかりただの丸い野良猫に戻っている。

小学生の頃。
同級生がそろって遊びに駆け出す放課後、
ひとり忙しなく「先生」の家へ向かう途中にも
こうして野良猫と遊んだ記憶がある。

一度だけ、引っかかれて。
傷ついた右手を見て「先生」が怒ったから
それ以来、猫に触れたりはしなかったけど。]

(54) onecat69 2013/09/08(Sun) 12時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―三毛猫と私―

 ……本当は、ピアノなんてね。
 大嫌いだったんだよ。

 眠くなっちゃうし。

[そっと三毛猫に打ち明ける。

今は弾いていない。
瑠美の世界に響く音楽はもうない。
はじめから無かったのかもしれない。

猫は、黙って空を見上げる。緑の隙間の空を。]


 返事くらいしなさいよ。


[馬鹿、と三毛猫の頭を少し乱暴に撫でた。]

(55) onecat69 2013/09/08(Sun) 12時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―庭へ出る前・談話室―

 ……慣れる。
 龍ちゃん。呼びやすいし。犬みたいで。

[チョコレートを渡しながら。
口の中で何度か繰り返し「龍ちゃん」と呼んだ。
舌に馴染みの良い響きではある。
きっとすぐに慣れてしまうだろう。]

 春?
 来ないわよ。これから始まるのは秋と冬。

 ………ああいうの、好みなの?

[取り残されたくないのなら、
新居も春が欲しいのだろうかと。
絵流を視線で示して。訊ねてみる。]

(60) onecat69 2013/09/08(Sun) 20時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 え …… ?
 
[ネーミングセンスどうこうに反応するより、
新居の性的対象についてに、絶句。

女の言葉を使う男はすべて同性愛者で、
もちろん男性が好きなのだろうという。
無知ゆえの思い込みを裏切られた。]

 ……そう。そうなの。
 
 別に、好みじゃないわよ。レイトくんも。
 絵流も。可愛げはあるけど。

 好み……、

[少し考えこんでみるけれど。
頭の中に浮かんだものは言葉にはせず。]

(62) onecat69 2013/09/08(Sun) 20時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 黙ってれば、悪くないわよ。
 黙ってれば。たぶん、男前。
 ちょっと優しいし。

[遠回りな上に半端な刺を纏った褒め言葉。
ティラミス予約の挙手には便乗しながら。

新居の視線には一瞬の逡巡を返して。
甘い珈琲を一口飲んで。

立ち上がる。]

 してるわよ。恋。
 たぶんね。

[そう言い残して、庭へと出たのだった。**]

(68) onecat69 2013/09/08(Sun) 21時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―その日の、夕暮れ時―

[三毛猫と一緒に庭で微睡んで。
空が橙色の染まる頃に再び談話室へと。
お茶会はもう解散していたかしら。

そこに宝生の姿がもしあれば、声をかける。
なければ、部屋を訪ねてみるつもり。]

(94) onecat69 2013/09/09(Mon) 00時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[どちらにしても。
少し、緊張の滲む頬や唇を、強張らせて。
いつもよりずっと不機嫌に見えるかもしれない。]

 捨て猫。預かってくれるお礼に。
 夕飯作るから。 食べに来ない?

 別に、来なくても良いんだけど。
 龍ちゃんみたいに、料理上手くないし、

[話す最中、視線を絶えず足元へ。]

 ―――……どうかな?

[最後、伺い見る時にだけ。
ちらりと宝生の顔を見上げた。**]

(95) onecat69 2013/09/09(Mon) 00時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 ……一人分も二人分も、手間は同じだから。
 ついでだから。ついで。だから、……――

 ――………待ってるね。

[(>>138)いつもと少し違って感じる眼差しに。
心臓に蔦が絡まってしまったみたいに、
うずうずとくすぐったいような苦しいような。
不思議な気持ちになったから。

どういう顔をして良いのか解らなくて。
ほんの僅か頬を朱くして。
その顔を見られないように、急いで部屋へ戻った。]

(148) onecat69 2013/09/09(Mon) 21時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―それからのこと。少しだけ未来―

 まぁまぁ……かな。

[台所に立つ機会が増えたのは、あの日から。

休日。
寸胴鍋でことこと煮込むのは野菜とソーセージ。
すっかり風も冷たくなってきたから。
くたくたに煮込んだ甘い野菜と
ふわりと香るコンソメスープのあったかポトフ。
ひとりで食べるにしては、量は少し多めに。

もう少し煮込めば完成。もう少し。

鍋の傍に運んだ椅子に掛けて、本を開く。
スイートピーの押し花の栞をはさんだ『Hamlet』。
何度も読んだ物語。]

(152) onecat69 2013/09/09(Mon) 22時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[あの日を境に、
瑠美はもう甘やかな死を夢見なかった。
美しい死体になりたいとも思わなかった。

うまく生きられないから
きれいに死にたいなんて。

かわりに、未来のことを考える機会が増えた。
鏡に向かって微笑む練習もしてみた。

すぐには変われそうも無いけれど。*]

(153) onecat69 2013/09/09(Mon) 22時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[福原瑠美にとって。
わかば荘での瑞々しい日々は、
この先おとずれるかもしれない
暗く深い夜を真っ直ぐに歩くための灯になる。

いつまでも褪せることない、大切な思い出として。**]

(154) onecat69 2013/09/09(Mon) 22時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―余談ですが。いつか。―

 ね。それ…どこの使ってるの?

[偶然。談話室で越智とふたりきりになって。
日曜日の昼下がり。退屈な時間でもあったから。

衝撃の告白の後も越智は愛くるしい少女のまま。
彼の頬に乗る淡いチークの発色が気に入って。
こそりと訊いてみる。

それからしばしば。
ふたりきりの時には。

メイクや服やアクセサリーや、と。
華やいだ話を密やかに。*]

(170) onecat69 2013/09/09(Mon) 23時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―ささやかな幸せ―

[本当は、うわの空だった。

テレビ画面の中で展開する物語よりも、
整った顔立ちの王子様みたいな俳優よりも、
こっそり見ていたい人が傍らに居るんだから。

でも、まだそれを言葉にするほど、
素直で可愛らしい女の子にはなれない。]

(215) onecat69 2013/09/10(Tue) 00時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 ………ちょっと、寒い。

[けれど。そんな口実をつけて。
少しだけ、距離を詰める。

ほんの少しだけ触れ合う腕だとか。
偶然ぶつかる指先だとか。
今はそれだけで、幸せ。幸せで。

このささやかな幸せがずっと続けばいいのに。
そう思う反面で、もっと近付いてみたいとも。

複雑に揺れる気持ちと、視線と、震える吐息。]

 ……まだ寒い。

[だから口実をまたひとつ上乗せして。
宝生の手を握った。*]

(216) onecat69 2013/09/10(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミルフィ 解除する

生存者
(10人 0促)

ミルフィ
15回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび