人狼議事


28 わかば荘の奇々怪々な非日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[スイートピーに『Hamlet』。
綺麗なナイフのような越智の言葉も。
今日はなんだかたくさん貰いすぎている。

――……嬉しい気分には、要注意。

お菓子を巡っての越智と植頭のやり取りを聞いて。
瑠美はそっとその場を後にした。

失くしてしまう前に。
自分で壊してしまう前に。

そっと。*]

(6) 2013/09/05(Thu) 01時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―亡霊と三毛猫と私―

 壊せるものなら、

[談話室を出てすぐ。
廊下の片隅で鍵しっぽの三毛猫と出遭った。

意識に直接ひびく知らない女の声。
「たいせつな もの」「なくしたくない もの」

――…こわしたい ?

声にして返した言葉は震えて途絶えて。]

               壊せるものなら、

[頭の中にピアノの音色が響いた。
大切な音。大切だった音。壊れた音。壊した音。]

(16) 2013/09/05(Thu) 01時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 無理。アンタには、壊せない。


[目を瞑って、少しだけ微笑む。
スイートピーを…思い出を、強く握って。

次に瞼を持ち上げた時には、
三毛猫はもうそこには居なかった。

それでもそこに立ち尽くす。少しの間。静かに。**]


 だって。もう無いもの。

(17) 2013/09/05(Thu) 01時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/09/05(Thu) 01時半頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―一階廊下―

[ふてぶてしい三毛猫が去った廊下。
朧気な女の声ももうしない。

瑠美はそこに佇み、イメージを構築していた。
瞼を伏せて。]

(78) 2013/09/05(Thu) 21時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―自室前へ―

[脳内に浮かんだ光景を裂いたのは、
階段の上から響いた瑠美を呼ぶ声。(>>73)

ゆっくり持ち上げた目が眩む。
何度か瞬く間に明瞭な視界を取り戻して。
パンプスの踵を鳴らして、上階を目指した。]


 なによ。なに。 説明? 何の?


[知っている声への返答は躊躇いなく。
足音に重ねて。

自室前まで来ると、なんとなく、
何についての説明が必要なのかは
推測出来たけれど。]

(81) 2013/09/05(Thu) 21時頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/09/05(Thu) 21時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 その顔、可愛くない。

[まずは眉間に皺寄せる宝生の面構えへの感想。
次に、宝生が指したのは絵流へと視線を。
おそろいになってしまった薔薇の香りに、
ひそやかな吐息を零した。]

 どうしてか。
 絵流の頭の中ではそうなってるみたい。

 ――…犬も猫も人間も飼ったことないし。
 ちょっと困ってるんだけど。

[その後に付け加える説明としては。
  公園で寝ていた彼の生死を助けるべく近付き。
  不覚にも軽く足首を傷め、送ってもらい。
  飼う飼わないは置いておいて、とりあえず、
  キレイキレイしてきなさいと風呂を貸した。
簡略化した斯く斯く然々。]

(91) 2013/09/05(Thu) 21時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 ――… また公園に捨てたとしてよ?
 万が一そこで死んじゃったら、
 私の寝覚めが悪くなる……から、それは嫌。

[(>>99)次の質問は難しい。答えに困る。

積極的に部屋に置いてあげるのは躊躇われる。
それなりに年頃の女子であることは弁えていて。

誰かと同じ空間で生活するのも、怖い。

本音に、少しの嘘を織り交ぜて。
話ながら宝生と絵流を交互に見つめる。]

 …………宝生さん、この子も飼わない?

[そして行き着いた結論。あっさりとした提案。]

(102) 2013/09/05(Thu) 21時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 ……誰。 さっきの。声。

[ひとつ声が増える。

――国谷利右衛門綱吉。………誰?

死角だった空間から浮上して現れた箱。
丁寧なデザインが施された箱。
憧れのチョコレート店のロゴマークが刷られた。

困惑のあまり目を瞬かせて周りを見回す。
誰も居ない。誰も。]

 ……………くれるの?

[宝生との話を少し休んで。

箱を受け取ってみようと。
国谷の手に瑠美の手が重なり、透ける。
空気から掬い上げるように箱の重みを手にした。]

(103) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 信綱。 ……どこかの将軍みたい。どちらにせよ。

[声は聞こえる。
声は、ずっと聞こえていた気がする。

おはようとか。こんにちはとか。ばいばいとか。
会話とも呼べないような言葉を交換していた。
影が薄くて素早くて照れ屋なご近所さんだと。
そう思っていた。

空気の塊と会話をする瑠美は、
宝生からはどう見えるのだろう。
やっぱり何処か壊れて見えるのかしら。]

 ………あ り、がとう。

[国谷の手…見えざる手に撫でられ。
空気に圧されて、髪が少しだけ揺らいだ。
撫でられているとも解らない、曖昧な感覚。
不思議。]

(107) 2013/09/05(Thu) 22時頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/09/05(Thu) 22時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[(>>109)絵流との会話に困った様子の宝生に。
彼が落としたぶんだけ上げるように肩を竦め。
困り顔に同意を返した。]


 ヒント……?

[何の、と問いかける前に声は遠退いた。

(>>@25)チョコレートの箱と風の名残を置いて。
何処を見て、見送れば良いのか解らない。

箱を手に、
今度は瑠美が宝生に困ったような目を向けた。]

(185) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[(>>150)絵流を預かってくれると言う宝生。
本物の捨て猫を引き取るのと変わりなく、
あっさりと頼みをきいてくれる包容力に感動。

目を瞬かせて。
絵流を見る宝生を見つめる。]

 本当に?

 ……手間がかかりそうなら、言って。
 あと。たまに、見に行く。

[絵流は人間で。瑠美の猫ではないけれど。

誰かと寄り添い暮らす日々は、遠ざかった。
今は、それについて、安堵する。

宝生の部屋に絵流が居て、
そこをたまに訪ねるくらいなら。
想像してみると、その距離感は悪くないように思える。]

(186) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 ……ちょ、っ と。待って。
 近い !

[(>>@31)距離が近付いて。
慌てて絵流の肩を掴んだ。

急な接近に丸くした目で彼を見つめて。
その後であっさりと譲渡を承諾するまでを。
心なしかしょんぼりとしているけれど。

仕方がないので、
猫にしてあげるように絵流を撫でる。
薔薇の香りの、洗いたての髪を。]

 よかったね。
 でもやっぱり、それ可愛くない。

[猫の鳴き真似をする絵流にぴしゃりと。
少しだけ笑いを含んだ声で。]

(188) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 …… 何なの ?

[隣の部屋を舞台とした賑わいが起きたのは、
捨て猫・絵流を巡る応酬の直後だった。

ジャニスが部屋へ入っていくのを呆然と眺めて。

一歩、後退って。
スイートピーを握り締めて。
困惑に揺らぐ目で、204号室の扉を見つめた。**]

(218) 2013/09/06(Fri) 01時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/09/06(Fri) 02時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 ―幽霊騒動の少し前―

 か……――

[しまった。撫でてしまった。
しょぼくれた絵流に惑わされて撫でてしまった。

少し固い髪の上に手を置いたまま。
一瞬の硬直。
泳いだ目が宝生の方を向き、逸れて、落ちて。
チョコレートの箱に乗せた花を見る。]

       ――…… わいくは、ないわよ。

[一呼吸ついたら、言い淀んだ間を消して。
不機嫌な顔で言葉を繋ぐ。

毎日の訪問をとの声には「馬鹿」と一言。]

(243) 2013/09/06(Fri) 14時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―そして現在―

[ジャニスに続いて病沢も現れて。
隣室で一体何があったのだろうかと首を捻る。

外からも切迫したような声が幾つか。
室内から漏れ聞こえる声や音も緊張を孕んでいる。
その場にて立ち尽くすばかりで、
中を覗き見ようとはしないけれど。

宝生の半歩後ろ辺りから
意識は204号室へと注ぐ。

そこを見ていると少しだけ悲しい気分になるのは
見えない女の悲痛な思いや哀しみのせいか。
瑠美にはその声は聞こえていない、けれど。]

(244) 2013/09/06(Fri) 14時頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/09/06(Fri) 21時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[宝生の眉間に新たな皺が刻まれるのを見て
可愛くないよと声をかけるのも忘れて。

204号室を見つめていた。]

 …………死んだら、
     ああなるのかしら。

 私も。

[弱さや恨みや哀しみに満ち満ちた響き。
湿っぽい微弱な風は廊下を吹き抜ける。
瑠美は少し震えた。

うまく生きられないならせめて死にたいと。
オフィーリアのように、美しく死にたいと。
幼稚なイメージに囚われていた心が震えた。]

(256) 2013/09/06(Fri) 21時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[(>>@43)一陣の風。
短い距離を走る風の名残に髪がそよぐ。
箱に乗せたスイートピーが飛んでいかないよう
片手を添えて、押さえ付ける。

かたく引き結んだ唇の裏側を噛んで。

黒い靄。亡霊の姿はもちろん見えない。
とても遠く感じるところから届いたのは声。

それよりも鮮明に聞こえるのは、
とても近く感じるところから届く宝生の声。]

 ……そう?

[想像しづらいとはどういう事なのか。
彼の言葉の真意はわからないけれど。
怖さが和らいだのは確かで。]

(263) 2013/09/06(Fri) 22時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 ……、だめ。

[(@44)頭を撫でられてしまって。
眉根を寄せて。猫を躾けるような厳しい声を。
そこには露骨な不安の色はもう無い。

壁際の宝生に向ける眼差しも。安定。]

 ちょっと可愛い。それ。

[励ましてくれているのだろうか。

いつも、可愛くない、と言うのと同じ声音で。
ありがとうと素直に言うのは、
なんだか少し気恥ずかしかった。]

(284) 2013/09/06(Fri) 23時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 行こうか?

[管理人の声が響いて。

204号室を指す宝生の指先に手を添えて。
談話室へ行こうかと誘う。
絵流へも視線を向けて。

何にせよ移動するなら。
スイートピーの花は部屋のベッドサイドに飾って。
チョコレートの箱は、持っていくつもり。]

(286) 2013/09/06(Fri) 23時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―談話室―

[宝生と、新たな住人となった絵流と並んで。
談話室へ入った時そこには誰が居たかしら。

貰い物のチョコレートの箱を抱えて、
とりあえずはソファに座る。
テレビを見る時に必ず座る隅の席。]

 珈琲。ミルクとお砂糖はたくさんね。

[そこに管理人の姿があったら、
しっかりちゃっかり注文するのは忘れずに。]

(307) 2013/09/07(Sat) 00時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 おやつ。あるわよ。
 立花さん……食べる?

[抱えていた箱の包装を剥がす。丁寧に。
プレゼントしてもらった高価なチョコレート。
憧れのチョコレート店の。

箱に並ぶのは美しいチョコレート。
一粒目は瑠美が食べるけれど。

二粒目は立花に勧めてみる。]

(317) 2013/09/07(Sat) 00時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 何よ、それ。変。
 せめて「瑠美ちゃん」にしてよ。

[福原ちゃん…との呼び名に唇を尖らせた。
なにが「みたい」なのかも解らないし。

おどおどとして小動物のように可愛らしい娘。
一挙手一投足がいちいち可愛らしくて。
彼女へと向ける言葉にはつい余計に刺が生える。]

(325) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 はい。飼い主さんも。
 おひとつどうぞ。

[(>>326)宝生へもチョコレートを一粒。

ちゃんと絵流の面倒を見てくれるらしい。
立派な飼い主ぶりに微かに笑いながら。

さらには病沢も餌付けるつもりなのか。
(>>328)猫を愛する男に、またすこし笑う。]

(333) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 龍之介…じゃなくて。
 龍ちゃんも。食べる?

[見えないご近所さんからのプレゼントは、
大切にしようと思ったからこそ。
ここに居る人たちと分け合いたいと思った。

(>>335)新居へももちろん箱を差し出して勧める。

直後の絵流の言葉に、肩がぴくりと震え。
(>>@48)説明の言葉を省きまくった彼を、
ぎ、と睨めるのであった。]

(339) 2013/09/07(Sat) 01時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[ミルクと砂糖たっぷりの甘い珈琲。
お菓子もたくさん。

談話室の賑わい。
皆それなりに、楽しそうで。

ソファの背に深く凭れてその様子を眺める。
仮住まいのつもりで部屋を借りた此処が、
今はすっかり、私の家なのだ。と。

改めてそんな事を思って。
瑠美は、柔らかく微笑んだ。**]

(346) 2013/09/07(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミルフィ 解除する

生存者
(10人 0促)

ミルフィ
15回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび