人狼議事


78 わかば荘の薔薇色の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 親方 ダン

    − わかば荘 −

[談話室の料理だが調合だか修行だか、
それらは何処まで進んでいたか。]

ただいま。

[賑やかな気配に、
土産をやはりもっと買って来るべきだったろうかと
思いつつも数は限られている。]

何か出来てるのか?

[談話室に顔を出して目的の人物を探す。]

(0) pannda 2014/07/03(Thu) 00時頃

【人】 親方 ダン

    − 談話室 −

[台所にはタクが何やら調理をしていて、
攻太の姿も見えた…気がする。
タクの料理の腕は信用しているが、
攻太はこれも修行になるのだろうか。
妙に動機が早くなった気がしたが。]

ただいま。

[動機を止めたのは日向の声>>3、一瞬止まった鼓動が
また大きく刻んだ様な気がしたが、きっと気のせいにして。
少しだけ唇を綻ばせてお帰りの挨拶をすると、
もう1つ、掛かった声>>1に箱を軽く上げて。]

猫の礼、持って来た。

[勝手に選んだのだが、口に合わなければ改めて持参し直す気で。]

(5) pannda 2014/07/03(Thu) 00時半頃

【人】 親方 ダン

[断られるかと、少し不安があったが
どうやら受け入れてはくれたらしい。
食べると答えてくれた徹津>>8にホッとして。]

待たせてないか?
今でも大丈夫だ。

[人の多い談話室にいるのはタクがいるからかも知れないが、
待たせている可能性も高確率と彼に近付いて、
写真の存在に目を輝かせた。]

(9) pannda 2014/07/03(Thu) 01時頃

【人】 親方 ダン

[気恥ずかしいのは恥ずかしいのだが、
今はそれよりも朝の猫に見つめられた視線を思い出して
早く見たいと言う急く気持ちと。
日向に俺は逃げられなかったぞ、と自慢したい。
そんな子供じみたものも無いとは言わない。]

こっそり見せろ、こっそり。

[端にいるから丁度良い。
背中で隠してこそこそ見ようと。]

(11) pannda 2014/07/03(Thu) 01時頃

【人】 親方 ダン

おう。

[出されたブツ>>12に思わず声が出た。
こっそりの筈だが、ばればれと、不審者の様にちらりと
談話室を見渡す。
その姿は警官が通りかかれば間違いなく職質を受ける。]

(14) pannda 2014/07/03(Thu) 01時半頃

【人】 親方 ダン

おうおう!

[最早名前なんて聞いていない>>13
カードサイズの写真達にまたもや妙な声が出た。]

えーたろーに、ちび。
何だそんなにいるのか。
困るじゃないか。

[何が困るのか、自分自身も判っていない。
カードサイズが出た時点で既にこっそりは頭から抜け落ちた。]

(18) pannda 2014/07/03(Thu) 01時半頃

【人】 親方 ダン

   − 猫との戦い −

[徹津の説明は細切れだが、必要最小限の情報は入っている。
猫達のどのシーンを選ぼうかと真剣に見つめて、
枚数の少ないえーたろについては>>19
こちらを見た一瞬を収めた一枚、丸い目をした写真を選ぶ。]

写真は大事な思い出だからな。
ごっそり貰う訳にはいかんからな。

[写真の技術や機材等は判らないが、
何となくカメラを構えている徹津は自分の知らない彼だと思う。
彼はこんなにも対象を真剣に見続ける集中力と
切り取る決断力と判断力に長けていると写真を見て気付かされた。
これらの写真を撮るまでに彼の中で何があったか、
彼の意志で撮ったのだから、
些細な事含めて全て彼の思い出だろう。]

(72) pannda 2014/07/03(Thu) 19時頃

【人】 親方 ダン

[猫の写真から他の写真も見ていると、
思いがけぬ話>>20を依頼される。

まさか徹津の方からそんな提案をしてくるとは思わなかった、と
まじまじと彼を見つめた。

確かに徹津は強かったと改めて確信して、写真に視線を戻す。]

そうだな。
菓子に限らず、店には店のイメージがある。
季節ごとのイメージがある。
店長や店長の子供が写真を撮ったなら、
何だってどうだって飾られる。

お前が望むのはそう言うのじゃないんだろ?

[強さを試す様に、覚悟を聞いた。]

(77) pannda 2014/07/03(Thu) 19時頃

【人】 親方 ダン

後、これも良いか?

[若葉より濃い夏を感じさせる緑と日差しを映した1枚、
鮮やかに咲いた花の周囲は僅かにぼけていて、
その分花が更に強調されている1枚。
合計3枚を手にした。]

明日店長に話しておくから…。
どうだ?進と一緒に店に来ると良い。
店の雰囲気を知るって言うのも大事じゃないか?

[少し押し付け過ぎている自覚はあったので、
彼が引くようなら苦笑いで無理にとは言わないと
付け足すだろう**]

(78) pannda 2014/07/03(Thu) 19時半頃

親方 ダンは、メモを貼った。

pannda 2014/07/03(Thu) 19時半頃


【人】 親方 ダン

    − 談話室 −

[写真に向けていた視線を徹津へと向ける。
しっかりと感じる意志は、彼の内にずっとあったものだろう。
何があって閉じていたのか、
何を切欠に表に出そうと決意したのか。

判らないが、判らないなりに。]

徹津。

(104) pannda 2014/07/03(Thu) 22時半頃

【人】 親方 ダン

[しっかりと目を見て告げた後、
プロの様な事を言い出した>>101ので、
少しだけ目元が下がる様に笑顔を作る。]

楽しみにしてるな。

[訪問の意志を見せ、深く下げた頭に掛ける声は期待を
隠しもしないものだった*]

(107) pannda 2014/07/03(Thu) 22時半頃

【人】 親方 ダン

[徹津に期待の言葉を掛けて離れた後は、
チーズケーキを食べている日向の元へ>>97]

定番の人気商品だからな、美味いだろ?
今度の休み、一緒に作るか?

[美味いと言われて、解けた笑みに同じように笑みながら
昼間なら頭を撫でようと伸ばしていた手は、
今は写真を持っている。

徹津から貰ったばかりの三毛猫ビスケット筆頭の
猫ブロマイドをドヤ顔で差し出して。]

どうだ凄いだろ。

[全く何が凄いのか、撮ったのも自分では無いのに
日向に物凄く自慢していた。]

(109) pannda 2014/07/03(Thu) 23時頃

【人】 親方 ダン

ああ、有名レストランの再現とかを狙わなければ
作れるぞ?

[チーズケーキで驚かれるとは思わなかった>>111
この分だと他にも色々知らない事が多い様だ。
自分もパソコンは全く疎いし、他にも知らない事もある。
いつか日向の得意分野を知らされて、同じ顔を見せる時が
あるだろうかと想像すると、負けたくないと意味不明な
対抗心が沸いてでた。]

他に作りたいのがあったり、やりたい事があるなら
そっち優先してくれ。

[当然の様に誘ったが、日向のスケジュールを聞いてない。
彼の予定も確認していると、写真を見ていたはずの
日向の手が何故か頭を撫でていて戸惑う。]

(115) pannda 2014/07/03(Thu) 23時半頃

【人】 親方 ダン

俺はビスケットじゃないぞ。

[猫の代わりにされたか、と思ったが
手触りは絶対に違うはずだと確信出来るのに何故撫でるのか。]

お前の髪の方が短くて猫に似ているんじゃないか?

[触った事が無いから想像だが。
朝、濡れた髪をくしゃりと撫でた時の感触を思い出すと
本物と比べたくなる。

今夜も猫待ちが決定した。]

(116) pannda 2014/07/03(Thu) 23時半頃

【人】 親方 ダン

[玄関へと向かう日向を見送ると、タクと攻太の秀作?を
ちゃっかり胃に収め、2人に同じ様に美味いと言うべきか
悩んだ後、深く一礼する事で感謝を込めて自室に戻る。]

びすけっと、びすけーっと。

[窓辺から覗いた茂みはさぁさぁと小雨に濡れて。
小さく呼んでも、当然来るはずも無く。
徹津から貰った写真を見ながら今日は諦めようと思う中。]

あ、写真立てが無い。

[細かな事だが大切な事。
明日早速購入しなければと、最優先事項に上げて
本日は大人しく布団に潜り込んだ*]

(120) pannda 2014/07/03(Thu) 23時半頃

【人】 親方 ダン

    − 回想・談話室 −

[何だか思いもよらぬ提案>>121に、感心したように頷いた。]

なかなか一人前の事を言うなぁ。

[所謂自分だけの味と言う事だろう。
一緒に、は師匠と弟子の関係と信じて疑わないが、
嬉しいのは同じなので了承しかけたが。]

……ああ。

[繰り返された『一緒に作りたい』との言葉が妙に胸に響いて
少しだけ返事がぎこちなくなった。
一瞬の緊張の理由を考える間も無く。]

(122) pannda 2014/07/04(Fri) 00時頃

【人】 親方 ダン

お前の頭撫でてもな。
お前は猫じゃないだろ。
日向を撫でたい時に撫でる。

[代わりにしようとしていた事を堂々と棚に上げて、
日向は日向だと*]

(123) pannda 2014/07/04(Fri) 00時頃

【人】 親方 ダン

     − 回想・驚異の台所 −

[タクの腕は信用している。
攻太の料理は見るのは殆ど初めてじゃないだろうかと
多少の興味本位で横目で見て…後悔した。]

おい…。

[何処から突っ込みを入れれば良いのか。
それとも元気はつらつで修行に明け暮れた普通の男の子だと
こうなるのか。
今は非常に母親に感謝した。]

(141) pannda 2014/07/04(Fri) 12時頃

【人】 親方 ダン

[これ、誰が食べるんだろう。
まず食べられるものになるのだろうか。

どう考えても色々遅すぎた感があり、
出しゃばるのも攻太に申し訳ない気がして、
見ない事にして自分の腹だけを満たして
談話室からの脱出を図った*]

(142) pannda 2014/07/04(Fri) 12時頃

【人】 親方 ダン

   − 回想・だしまきたまごとは? −

[だしまき玉子では無い事だけは断言出来る料理が完成し、
声を掛けられる前にそそくさと談話室から出て行った後。
響いた声>>149に天井を仰いだ。]

日向…頑張れ。

[まさか二杯目にも挑戦するとは思わず、日向の舌と胃袋の
健闘を祈ろうとも流れ星が見える様な空では無く。
七夕も少し遠かった。]

(200) pannda 2014/07/04(Fri) 21時半頃

【人】 親方 ダン

    − 翌日 −

[今日は進が寝坊しなければ午前中に姿を見せる予定だ。
もしかしたら徹津も同行してるかもと考えて、
昨夜貰った写真も持参していた。
誰が撮ったのか言わずに親方に見せると、綺麗だねとは
言ってくれたものの、プロでは無いと断言する。]

『センスは良いけど、趣味から出てないね』

[なかなかの酷評にどうして判るのか尋ねてみた。
答えは簡単だった。]

『ここの店長で、プロだから』

[そう答えてくれた親方、もとい店長に、嗚呼と納得した。
この写真を見たときの自分はわかば荘の住人として見ていた。]

(206) pannda 2014/07/04(Fri) 21時半頃

【人】 親方 ダン

『その人に伝えておいて。
 100枚同じ題材を撮って、これだと思う1枚を見せてくれって』

写真の経緯と徹津の話をすると、
返って来た店長の返事に頷いて、
彼に出会えば同じ事を口にする*]

(207) pannda 2014/07/04(Fri) 21時半頃

【人】 親方 ダン

[表に出ない無数の試作品の上に商品がある。
忘れそうになっていた初心を思い出させてくれた親方に
心で頭を下げて、新たな気持ちで小麦粉に挑んだ。

定番を変わらぬ味のまま続けていく努力、
新しいものを生み続ける努力、どちらも忘れぬよう捏ねながら、
タクとの約束を思い出した。]

酒に合うデザートってどうでしょうね。

[日本酒だけでなく洋酒にも合う様に、
間違いなく常連になる奴がいると確信をもって
新しいデザートに取り組む事にした。]

(208) pannda 2014/07/04(Fri) 21時半頃

【人】 親方 ダン

    − チャルラタン −

[クレーム処理等、特別な事が無ければ店に出る事は無い。
だが今日は夏風邪でバイトが1人休みと言うので、
交代で表に出る事になった。]

暑かったり寒かったり、ジメっとしたりして嫌な季節だからな。
風邪引くのも仕方ないな。

[頑丈が取り柄の自分には縁が無い為、長引く風邪の辛さは
判らない。
テレビの情報を鵜呑みにしている為、時候のせいにしている。]

(222) pannda 2014/07/04(Fri) 23時半頃

【人】 親方 ダン

蜃気楼が見える…。

[威風堂々とした店員は店の外からでも圧迫感を与えるのか、
閑散とした午後。
室内ではよく見かけるが、外ではあまり見かけない
珍しい生き物の姿>>215を見て目を擦った。

太陽とケーキ屋がこれ程似合わない男も珍しい。

単純にそんな感想が浮かんでくる。]

(231) pannda 2014/07/04(Fri) 23時半頃

【人】 親方 ダン

(蜃気楼が喋った)

[蜃気楼と思っていた幻は現実だと来店を告げる音>>232
我に返りまじまじと見つめたが、
続いて出た言葉に、やっぱりこれは蜃気楼だと断言する。]

最近の蜃気楼は声まで聞こえるのか。

[本人を目の前に思わず口にした後で、先に言うべき言葉を
忘れていた事に気付く。]

……いらっしゃいませ。
どういったご用件でしょうか?

[洋菓子店に服を買いに来る者はいない。
間抜けな質問だと判っていても聞かずにはおれない衝撃。]

(233) pannda 2014/07/04(Fri) 23時半頃

【人】 親方 ダン

ああ、そうか。
幻覚か……。

[自分の事なのに、添削を掛けて来た間中>>236
このまま幻覚と断言しようとして、聞こえてきた不穏な単語に
思わず表情が微妙に崩れてしまった。]

ウ、ウェディングケーキ?
あんたのか?

[何処から飛んできた発想なのか、
彼についてはいつもの事ながら全く理解出来ない。
出来ないながらも何とかヒントを探す様に問い掛ける。]

(240) pannda 2014/07/05(Sat) 00時頃

【人】 親方 ダン

面白いと言うか…何だか納得する。

[突然結婚しますと言われても、間中なら有り得そうだと
納得出来るのだが、それより本当の理由にもっと驚いた。]

徹津の誕生日?
それは目出たい、判った…ケーキを……。
あんた他人の誕生日を祝うのか!?

[よく判らない質問をしているのは知っていたが、
内容が不可思議なものが多く、他人の誕生日にケーキを買うと
言う一般的な事をやろうとする人種だとの認識は無かった。]

何かリクエストでも?
ホールで買うか?

[それでも客なら売り付ける。]

(245) pannda 2014/07/05(Sat) 00時半頃

【人】 親方 ダン

[誰か紹介してと言われ>>251頭を抱えそうになる。
こんな不思議な生物を扱える人類が思い付かなかった。]

悪いがあんたの様な奇…きれいなひとに釣り合う人物を
俺は知らんな。

[思わず奇人と言い掛けて、慌てて「き」が付く言葉を
探したらこうなった。
綺麗な容姿には違いないだろうから良いだろう。]

ほお、徹津をそう思ってくれる奴がいて、あいつも幸せだな。

[てっきりタクにしか懐いていないのかと思っていたが、
弟の様に見てくれている人がいるのは安心すると、
そこだけは顔を綻ばせ。]

(254) pannda 2014/07/05(Sat) 01時頃

【人】 親方 ダン

[本気でホールで買うとは思わなかったが、
指されたケーキ>>252に、昨日もチーズケーキだった気がすると
教えるべきか悩んだが。]

どうせなら、もう一つ選べ。
ちょっとあいつには俺も世話になったのと、
応援する事が出来たんで、景気付けで奢ってやる。

[出費は痛いが、変わり出した徹津への応援ならば
むしろ安いと思い直す。]

内緒だぞ。
今日はたまたまバイトが夏風邪で休んだから俺がいるんだ。
滅多にないサービスだ。

[味を占めて毎日来られても困ると釘を刺した**]

(255) pannda 2014/07/05(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ダン 解除する

生存者
(13人 155促)

ダン
65回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび