人狼議事


17 【飛入り歓迎】ハッテン村2nd【G814再戦】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 森番 ガストン

す、すまぬ……思いっきり寝落ちてしもうた。

取り急ぎ【サイラスの襲撃♂確認】ファッ!?占い師!?
うわぁ……すまぬ……本当に済まなかった……エピでは好きなだけ私を掘ってくれ。

回しておくか。私は【非占】だ。
ならびにソフィアと掘れーショーの遺言も見た。
ソフィアの遺言と昨日私と殴りあった内容とは一貫性有る、か?

もう一回読み返してみるよ。

(12) 2013/07/10(Wed) 09時頃

【人】 森番 ガストン

遺言見た。この周りの考察落として一旦離席するよ。

まずソフィアの非占周りに関する遺言。
うーむ……丁寧に非占要素を拾ってくれてるのは悪くないんだが、あの要素で決め打つのは正直疑問。

私自身、特にブラフは撒いていないし、非占は透けていたかもしれなくてそれはすまん。が、誤認されて吊りを逃れたい狼や自分の能力を透けさせたくない占い師は多少の占ブラフを撒くんじゃないかと。指摘されていた多くの非占要素についてはブラフの範疇かな。

ソフィアの遺言は、ソフィア自身が占い師っぽく見ていたホレーショーを囲ったな、って言う印象しか浮かんでこない。狼でもやる範囲かなと言う感じで、遺言見てもやっぱり疑いが晴れる事は無い……が結論。
自分の吊り希望&霊能不在&悠長に迷っている縄数はない為、当然今日はソフィア狼を前提で見ていくつもりだが、ソフィアとホレーショーはソフィアの白囲いか両狼でライン漂白なのかはまだ分からない。ここは夜もう一度精査する。

(14) 2013/07/10(Wed) 10時頃

【人】 森番 ガストン

ちなみに私は占候補はベネット≧ホレーショーかなという感覚をぼんやり抱いていた程度で、そこまで占い師を積極的に探そうともしてなかったんだよね。灰の中にいる以上、占透けを気にして踏み込まないのも違うと思うし、見つけた所でCO即襲撃♂の編成だから。それよりは狼探そうよという感覚。だから昨日の遺言に突っ込めたんだろうけど。

結果論だが、結局サイラスが占い師だったわけで、うーんやっぱり遺言は黒く見えるし実際ブラフだったよなあという感覚。掘れさんは自分が襲撃されるつもりだと言っていたな。まあ胆の中は伝わったけど、いやいや考え過ぎでしょと突っ込みたい♂もう昨日散々繰り返したから理由は割愛するけど。

とりあえず夜明け雑感はこんな感じ。
一旦離席して、また後ほど戻るよ**

(15) 2013/07/10(Wed) 10時半頃

【人】 森番 ガストン

ああ、ちなみにベネットが暫定白なのは、サイラスがd1占希望出したからかな?

村の流れとしてベネットがまとめを始めてるし、もうそこは信じても良いのかなと。
今日はソフィア狼を仮定して、クシャミ、ブローリン、ホレーショーの中からもう一匹を探す感じになりそうだな。

では今度こそ離席**

(16) 2013/07/10(Wed) 10時半頃

ガストンは、服を脱ぎ捨てるとshッピングに出かけていった。

2013/07/10(Wed) 10時半頃


ガストンは、ショッピングだ……アクションで誤字ると恥ずかしいと頬を染めた

2013/07/10(Wed) 10時半頃


【人】 森番 ガストン

少し時間が取れたので、質問回答していこう。

まずベネット>>18★●サイラス○ブローリンともにAの黒狙いだ。色が見えづらく、視界晴らしの意味合いも有るが、白狙いかと言えばそれも違うかなと。ブローリンは来てないから正直消去法でもあったが。


次、ホレーショー……うっ、いっぱいあるよぉ///そんなに求めちゃいやぁ><
肉体的な絡みは程々にしておくとして、

まず>>19最下段
あと、ソフィア白だった場合の最悪のケース〜だが、自分の吊り希望が通った以上、基本線はソフィア黒で考えるのは当然だと思うが?先日の黒塗り、非占での遺言、黒要素は多数あり、ここ狼はかなり高い確率であり得ると思うぞ。
基本的には、ソフィア黒で考察して行くつもりだ、と予め明言しておく。
その上で質問回答だが。

>>19上段☆私から言わせれば遺言を匂わせる発言そのものが非占要素だよ。本当に自分が占い師で、遺言する気があるならそもそも「遺言します」とか言わずに黙って遺言するって。サイラスの最期の立ち回りなんかが正に占い師のそれだよ。

(27) 2013/07/10(Wed) 18時頃

【人】 森番 ガストン

占い師視点、自分が噛まれたら村不利というのは痛いほど分かっている筈。この編成で遺言という時点で、誰だって占COを連想すると思う。狼にも警戒されるだろう。本当に噛まれたくないなら、そんな露骨な立ち回りをしないだろうというのが私の感覚。それなら大人しく灰っぽく振る舞っていた方がずいぶんましだよ。何度も言うが、この編成で灰襲撃の線は薄いし、されたらされたで村利の襲撃筋なんだよ。
逆にあざといし、遺言=吊り逃れと判断し、ソフィア、ホレーショー両名についてはブラフを強く疑った。ただ、狼目を強く疑っていて村の占ブラフの線はあまり考えてなかったがな。

下段☆

まずソフィアの囲い〜についてだが、これはソフィア黒、ホレーショー白と仮定した場合の話。
d2吊り決定を喰らったソフィアがホレーショーについて占い師だと思っていた、つまり村印象を告白する事で吊られ際に自らの白印象を上げに来たのではないか……という考えだな。ソフィア自身の占ブラフ撒いていた〜についても占保護という一見村利の発言をする事で白印象アップ。もしホレーショーが本当に占い師であれば、心情的に偽視しづらくなるだろう。

(28) 2013/07/10(Wed) 18時頃

【人】 森番 ガストン

ちなみに、店放両狼でも出来ない事は無いだろうけど、狼二人してそんな悪目立ちするかなあと微妙な所。
でも、昨日襲撃懸念であれだけ二人から突っ込まれたのを鑑みると、あり得る範囲か。

加えて、この編成では基本的に狼は灰を噛まないというのが戦術面で私のFA。これが質問の答えだよ。
多分戦術論で見解の違いが大きいから、ソフィアやホレーショーと噛み合ないんだろうなあ。

占い師が潜伏している以上、灰の視点では誰が狼で誰が占かも分からない。
灰の誰かが占っぽい所が透けたとしても、狼視点、当然村がブラフを撒いているんじゃないかと警戒するだろう。d2▼灰▲灰で、仮に占候補を狙って襲撃したとしても、もしそれが外れだったらd3白占灰灰灰で、狼は残数問わず相当苦しくなると思われるが。てかこれだと、灰の占結果が白だったら灰ロラで狼詰むじゃん。占い師「っぽい」だけで灰襲撃はリスク高すぎるよ。

よしんば、占が抜けたとする。それでもd3白灰灰灰灰。占を1回回避出来るのは大きいが、占襲撃外した時の詰みのリスクを考えると危険手と読む。それなら全力で占を回避しつつd3占を抜いて、最終日の殴り愛に掛けた方がまだましなんじゃないかと。

(29) 2013/07/10(Wed) 18時頃

【人】 森番 ガストン

だから私はよっぽど変態か、何か奇策でも仕掛けてこない限り狼は灰襲撃してこないと踏んでるんだよ。

幸い、他灰は3名。ソフィア黒を起点にライン考察+単体考察をして行きたいと考えている。
もちろん、ライン偽装も警戒せねばならないからライン3:単体7位のウェイトで考察するつもり。ソフィアと切れていても単体で気になる所があればそちら吊りに動く可能性もある。この辺はまた夜になると思うが。


まだある……
>>20上段☆占い師あるかもと見ていたのはd1〜d2夕方までだな。遺言を匂わせだした時点で今までの要素がブラフじゃないかと考えた。>>2:59自由占希望、にも関わらずそれ以降私にロックを掛けている所を見るとやっぱりブラフかなと。なんというか、ロック気質は目立つ事を恐れる占い師とは真逆の姿勢に見えていたんだよ。掘れ占なら私は適当に泳がせた所で占えば良いんだし。ただまあ、ここは統一になる可能性もあったため微要素か。
その辺も考慮して、掘れ占候補からは後退した印象。これが一連の思考の流れだな。

(30) 2013/07/10(Wed) 18時頃

【人】 森番 ガストン

下段☆探した所で、それが本当に占い師なのか狼のブラフなのかは判断出来ないわけで。村狼占のシンプルな編成故に、狼が騙るとすれば占い師しか無いんだよ。狼の取れる戦略が16人編成時と比較し限られている時点で、狼のブラフや吊り逃れについては注視していた。
ソフィア吊り、ホレーショー占については占い師っぽさよりも、それを騙ろうとする狼の印象が強かったため、それぞれ吊り占希望を提出させてもらった。ベネットだっけか、我々の目的は占い師を確定させる事よりも狼を吊り上げること。スタンスは違うが昨日の疑い先は狼懸念>占い師懸念だったわけだよ。占い師を保護するよりかは、狼あるかもと懸念する気持ちが強かった。占積極的に探してなかった〜は思考のリソースの割き方が灰の立ち回りから伺える狼懸念>占い師に占当てない だったからな。その気持ちの現れかと。

逆に聞かせて欲しいんだが、★「占い師に占い当てない様に気をつけよう」って、ホレーショー自身はどのような配慮をしていたんだ?
また、占い師保護の姿勢が狼のブラフに悪用されてしまう危険性は考えなかったか?

(31) 2013/07/10(Wed) 18時頃

【人】 森番 ガストン

……と、今日はホレーショーの事を考えて♂いたら半日過ぎてしまった。
疑問なのは、ここ狼なのかなってこと。
正直村だったら不毛極まりないからロック解除して欲しい。私が解除してくれと言ってしてくれるんなら何の苦労も要らないがな。
クシャミとブローリンの単体についてはまた夜に考えるとして、ホレーショーはどうしたもんだろうかと。


ソフィアとのラインを考えると、両狼は確かに露骨なんだよなあ。
1・ソフィア黒・ホレーショー黒
両狼だとしたら、昨日から2人掛かりでガストン吊りに持っていこうとしているってことだけど。
ソフィアが処刑されてしまって、かつクシャミが白くて吊れそうにないと判断したのであれば、ガストン→ブローリンの順に吊ろうとしていると考えると、別に違和感は無い。

(32) 2013/07/10(Wed) 18時頃

【人】 森番 ガストン

2・ソフィア黒でホレーショー白だった場合。
これは私視点不毛極まりない。クシャミかブローリンのどちらかがLWで潰しあうのを眺めて、勝ちそうな方に便乗すれば良いだけだからな。私から言っても説得力無かろうが、ホレーショーはクシャミブローリンの狼節も考えておいてくれ。もちろん私も考えるよ。

3・ソフィア白でホレーショー黒
これは多分無いんじゃないかな。狼が黒い村人に便乗して、かつ疑い継続しているという事だから。
これだったらホレーショーは大人しくソフィア吊りに持っていけば良いだけで、発言や行動に違和感が強い。この線は切って良いだろう。

4・ソフィア白でホレーショー白
てことは必然的にクシャミ、ブローリン両狼陣営が出来上がるわけだけど。
うーん、特にラインはつないでいないかな。
でもクシャミはブローリンを分からないと言いつつも、d1d2はブローリンを能力処理希望に掛けてないんだよね。逆もまた然り。
個人的にソフィア黒濃厚であんまり考えたくない陣営だけど、一応あるかもしれないという事で注視しておく。

(33) 2013/07/10(Wed) 18時頃

【人】 森番 ガストン

結論としてはもう少し悩みそうだが今の所2>1>>4>フォッサマグナ>3という所。
結局ホレーショーの単体次第なんだが掘れの性格的に僅差で白なのかもしれん……。掘れLWなら、私でなくてブローリンを吊っても良さげ。状況的に私を吊るのが手順的に先なんだろうが、素直に考えるとこのロックはLWの立ち回りとしては危ういのかも……。
済まないが、クシャミブローリンの単体を精査して、結論は夜に出したい。
というわけで、再び離席**

(34) 2013/07/10(Wed) 18時頃

【人】 森番 ガストン

また攻めるなんて……ばかぁ///

配分ミスった。他灰に喉割けない、すまんが簡潔にいくぞ。
>>37☆上段あの時点では、どちらか片方、と言うかソフィア偽かもという印象が強かった。掘れは、あの時点ではソフィア警戒してて、ブラフまいてる村っぽかったかな。その後の殴りっぷりには違和感あったから両狼の可能性ありと見て今は印象変わってるが。
昨日時点ではソフィア偽、掘れ村目の印象だった。

下段
んー。
根本的な所から言うとな、私は占い師に関しては、出てきた所で判断すれば良いと言う考えだった。あくまでも灰の一人として扱っていたし、占のケアについても、正直ほとんど考慮していなかった。初日の自由推しについても、自占ケア出来るし、その辺の思想が出ていたんだと思う。

だから、確かにベネットもあるかなとは思っていた。が、感覚的なもんだったし、明確にこれ!と言う要素は拾えなかった。それ故あまり占い師としては意識、ケアせずに、一灰として扱った結果だな。


ネコ♂>>42
うむ、そこを突かれる♂と苦しいな……認めよう、アレは黒狙いだ。
考察する中ですっかり昨日の方針が白狙いだったのを忘れていたんだ。意図はないただのミスだ。すまない

(49) 2013/07/10(Wed) 21時頃

【人】 森番 ガストン

すまねえ。遅くなっちまったが、灰考察だ。

クシャミ
ほぼ全員から白視されているな。思考開示が丁寧で分かりやすいのは昨日からの印象継続。
象徴的なのは>>38ホレーショーのガストンロックについて、自分の例を出しながら発言している事。誰かも言っていたかもしれないが、これだけ白集めている中、わざわざリングの中に入っていって思考開示するのは好印象。
今日のホレーショー=ガストンの対立軸についても目を通して発言してくれているが、中立的な目線で見てもらえるのは当事者として有り難い。>>23〜はホレーショーに対して他灰に目を向けるよう促す質問。>>42私の灰考察についても闇雲に色が見づらいと両断するのではなく、一つ一つ要素を拾ってくれている。
他灰の考察についても特に黒を塗ってるような印象はないかな。ソフィア黒視についても、概ね同意。敢えて言及するならブローリンの黒理由が他灰の考察に比べてちょっと薄い?だが発言量的にはやむ無しか。
村の調整役として力を発揮してもらえているのが総合印象。白目だ。

(65) 2013/07/11(Thu) 00時半頃

【人】 森番 ガストン

ブローリン
ソフィア黒視については概ね同意する所だが、それを踏まえた結果ガストン黒、クシャミ・ホレーショー白目ってどういう事なの……(困惑)>>48で「ソフィア黒前提に考察は疑問」いやいや貴方もがっつりソフィア吊りで希望してたじゃんか。自分で吊り希望出しておいてその日和見感は黒要素だ。
ガストン・ソフィア両狼説についても説明は「ライン偽装あり得る」だけで他に言及は無し。
我々両狼ならd2遺言突っ込みからシナリオを練っていた事になるのだが……。ちょっと考察が無理くり過ぎるでしょう。
なぜラインキレッキレなのに両狼を主張するかが激しく気になるが、ここら辺がクリアにならないとちょっと信頼出来ないかなと。
結論として、黒目だ。

(66) 2013/07/11(Thu) 00時半頃

【人】 森番 ガストン

ホレーショー
本日のハードゲイロッカー。鋭いアレを突っ込まれすぎて、ガストンおかしくなっちゃう><
それはさておき、これだけロックされると正直、どうしても客観的に見れない。
私を吊ろうとする狼の目線が切れないのですよ。
ただ、正直これだけすれ違ってるのって、多分私とホレーショーで占い師の扱い方が180度違うからというのもあると思う。遺言や非占透けについて今日私は非常に高い割合の喉を割いたが、おそらくその辺の戦術論の考え方が決定的に違うから、これだけロックされてるんだと思う。
んー、主観的に見れば全力で吊ろうとしてくる狼なんだけど、別に戦術論の食い違いという事を加味すれば村目に見えない事も無い、か?ごめん、今日私は相当ホレーショーに身構えているから、とてもじゃないが白打つ気持ちにはなれない。
今日のロックを戦術論の食い違いと解釈し、かつブローリンの単体の黒さを加味し、相対的に微白かな……と言った結論だ。

(67) 2013/07/11(Thu) 00時半頃

【人】 森番 ガストン

これらを踏まえ、本日の結論
【▼ブローリン▽ホレーショー】
ソフィア黒と見た上で、両狼あるならこのいずれかだろうという結論。
ソフィアホレーショー両狼なら悪目立ちしすぎ。ブローリンは昨日の吊り希望が決定後に▼ソフィアが黒い。かつ今日のソフィア黒と見てガストンも黒が無理くりすぎて単体黒い。これらを判断しこの結論に至った。
喉限界!今日はここまで。50ptだけ残して村の判断を待つ。

(68) 2013/07/11(Thu) 00時半頃

【人】 森番 ガストン

なんとか、更新前に起きれた。【本決定了解】
うむ、希望通りなので異議無し。私視点、これで終わると信じている。

(88) 2013/07/11(Thu) 06時半頃

ガストンは、服を脱ぎ捨てて夜明けを待っている。

2013/07/11(Thu) 07時頃


ガストンは、ベネットに、「こいつをどう思う?」ち尋ねた

2013/07/11(Thu) 07時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ガストン 解除する

生存者
(3人 0促)

ガストン
21回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび