人狼議事


32 【本日開始】おじさま少女でガチる村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:



に…っとく…
…き…でも…




…しく…


こんな…けたおっさんで…いね…

…めようか…


あぁ…きって…える…なら…ねぇわ…

…も…き…

…は…で…で…ぼうぜ…
…か…っておく…ありゃ…く…



こっちこそ…い…ちゃんじゃなくてすまんね…

おお…ね…
…か…みある…


でも…んでくる…

…る…は…せた…
…も…ってねぇから…


っとくこと…ん…

…になったら…ててやってくれ…きではねぇと…う…
わりと…き…やるほうだ…

…とか…えるのは…だが…い…の…けはそれなりにつく…
と…う…


からとる…

…だし…それぽいもの…
…わりと…は…につけてっからね…
ほっとくと…くにあるもんになるわ…い…とか…


てらん…
そのうち…るわいな…


あぁ…いいねぇ…

…いのがいいわ…もみじ…って…っていいかな…


おけ…た…
…の…け…が…くなら…けんじゃね…とも…さそうだわ…

…は…に…わせるの…
お…さんの…みで…くぜ…はねぇが…きだと…われる…


まぁ…ぼうぜ…

…で…つつもりで…んでこうぜ…


ちょい…る…


きにやってくれりゃいいよ…
…しめる…で…した…うん…が…しくねぇとな…

…めて…しくな…
…にしようかな…とかどうかな…するし…


さて…でっかな…


【人】 学者 レオナルド


…出遅れましたか。
ハーレム?年も離れているのに?
[微妙に冷めた目線。]

(26) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 学者 レオナルド

直近小娘…ゾーイは初動意識が高い。マーゴヘの喩えからも読み取れるか。
性格として拾いましょう。

そして色々拾うか。

>ミナカタの★
☆経験なし。ログは何処かで。
とにかく垂れ流すかと、考えていますよ。

>マーゴの★
☆そうだな…
ミナカタの海という喩えを聞いてから、議事は海辺に感じていますよ。
編成に関しては、何とも感じていないか。…というより、この時間に寝ていて初動が遅れたことが何より痛い。と思っていて。

歯軋りしながら騒ぐ小娘+αを見ている気分ですね。

(34) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

あ…いとこあったら…で…えるなら…で…
…でしかいえんならこっちでくれりゃ…

…する…

…っとるのは…えとるけど…な


【人】 学者 レオナルド

ふむ、マーゴは喩えを求める辺りスタイルの相似を感じる。

初動から男二人は感覚が違う。
マーゴに投げた海という喩えをそのまま使うと、ミナカタははしゃぎすぎて沖に走る小娘がいないか、眺める引率。
フランクは、砂浜で遊ぶ小娘達に「若ければ混ざる」とうずうずしているような。

(36) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 学者 レオナルド

ああ、吊り票の話。
自由で、良いのでは。

>>30フランク
初動重視派なのですよ、これでも(目そらし)

(43) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 学者 レオナルド

初動は楽しいですよ。速いか、遅いかでまず村の性格が分かる。
…飛び込もうと思っていたのに、という悔しさが、じくじくと。

>>40ゾーイ
初動の身軽さを求めたり、意識する人という意味で。
>>6>>22で拾ったのだがね。

>>42マーゴ
いつでも、思っている。どんな編成でも。

(47) 2013/10/05(Sat) 01時頃


もうちょいこっち…られる…

…いいんじゃねぇか…だ…

よろしく…


も…だらだらおるよ…
…よういうて…たことなんてまぁないわな…


おう…ときたらやっぱ…よな…
…と…いもしたが…いしな…がいい…



おけ…
…で…こっちは…やしつつ…しようぜ…

こっちでは…ど…しねぇで…りに…くと…う…きに…してくれ…るも…ぐもご…に…
そういう…は…だ…

そっちも…しで…てくれ…

…に…る…ぐは…しなくていいから…お…い…やりやすい…ように…きにやろう…ぜ…


ざっと…し…





…こんな…じ…



おう…
…かるわ…

ああ…だらだらわりと…になんやらかんやらのせる…だが…
すまんと…に…っとく…
ま…ざることなさそうだし…はせんがな…


したことねえなあ…

…が…になりゃつつくし…
よけりゃ…めるし…

…ぜて…いてることってねぇかも…


いのがいいよなぁ…やっぱり…

あぁ…く…しとくか…
…だったかな…ぐらい…
…も…も…も…なんでもやる…

…に…わせる…それは…だ…


あぁ…わない…に…
ん…ざる…は…い
…を…い…るぐらい…してるし…の…でも…



あぁ…だいたい…

…これ…み…ねる…に…えるね…くなるぞ…
…はまだちょい…ちょい…か…

…の…れ…て…く…


い…り…やるよな…わかるわ…
…はまぁ…あんま…くねえから…ぐらいだけど…


…った…いいね…
すげえ…しい…


でいいかもね…
…は…れねえし…

ただ…が…せるなら…てはする…の…と…き…えだな…
…われてら…


しいなら…しい…
…も…がってやべぇ…


…な…かせるかねぇ…ととん…って…された…がする…のひとつに…われた…
…でいいかもしれんな…を…ってるか…にもよるが…の…しておこう…

この…きなのはあれだな…る…ねぇのと…い…ない…だ…い…が…の…だからね…ら…っても…われた…だもんな…


い…ったぞ…

…な…もしたが…は…とおやつ…ってたわ…


なんとかなる…ではあるが…
ぴりっとする…ので…かせたとしてもどっかで…とさにゃ…


おやつ…


ああ…い…
…は…だろ…いとかで…られる…

…だらだら…いに…たらんで…られる…よ…


あぁ…なら…を…おう…
…ぴり…ってする…なら…やべぇや…

…の…を…じようぜ…

…れは…るが…の…を…から…えておく…


おやつだよ…

…より…もん…ってたのが…だ…



…いもやられそうになったが…い…けずに…う…が…くなって…われるとか…ぽかやるんだわ…

しかしふと…いたが…だな…
まさかの…


【人】 学者 レオナルド

>>59フランク
感覚が違う、は似ていないという意味で。立ち位置も見方も異なりそうだという雑感ですよ。と、訂正を挟みつつ。

言語化は、難しい…。答えになっていないがとりあえず。
頭がはっきりしたらもう少し煮詰めよう。

頭の入り方がまず印象的。首から生えた様な感覚を受ける。唐突感、というよりふと見たら布団簀巻きから頭を出していたような。
「お前いつから見ていたっ?」と聞きたくなる。
其処からの目線。楽しそうに傍観姿勢に見えた。
言葉の使い方かもしれない、「んー。」とか、PCが話している感とでも、言おうか。
この、楽しそうに傍観姿勢を「うずうず」と言語化。

(66) 2013/10/05(Sat) 02時頃

おう…
…れも…だがな…ま…くらい…とく…
…って…でわけたところで…の…だろうしな…
つか…そも…あいつ…えんのか…


よし…そのおやつを…だ…


から…えた…


おおう…だ…

やべえな…できねえ…まれちまったな…
…で…わる…


の…は…だぞ…

…は…の…でも…ってくるか…


…は…えるのかねぇ…つつ…

…じゃなくて…なんだけど…




ひでぇ…


だな…の…は…
…あと…な…やっと…った…

…いよな…
ただ…いの…きだけど…えなくて…くらいで…そっと…に…し…け…める…


あれを…の…が…ったら…ぜってえ…ら…で…つ…

…じゃねえのか…



…の…の…はこんなところまで…まったのだ…


【人】 学者 レオナルド

ゾーイ。

>>61
思い返せばお前とアオイの印象が強いでしょう。
マドカは意外に遊ばないし、マーゴは今言えば結構首を突っ込んでいるが、あの時点ではマイペースにカニか何かを追いかけていたように。
初動意識、ありますよ。というか、強いでしょうね。

(67) 2013/10/05(Sat) 02時頃

いいな…おう…
あ…くなったから…もいいな…

…こう…でひとつの…を…け…う…を…した…

…け…う…は…ないが…こう…にむさいよな…


しかし…おじさまと…の…と…たれ…

おっさん…で…て…まぁなかなかにひでぇな…
…の…は…


は…きだが…じゃねぇなぁ…

…じゃらしに…

…ろしいな…ふるえごえ…


ちなみに…は…も…きだ…きり…



…はうまい…
…の…だよなあ…の…が…る…
…が…わったもんで…つい…く…れ…ぎちまうことが…


それはむさい…

…で…たら…らすわ…


ぽいが…


すべての…を…した…
…の…は…ったのだ…ってか…


あら…な…も…きよ…

お…さんは…ぽいが…た…が…
そして…が…くさくてもうね…になりたい…



…もつい…えたわ…
…の…は…らねば…まったく…らん…い…ぎだな…は…

…を…らすよな…
…たちで…すると…さらに…くねぇか…これ…


じゃねぇし…てしてし…

あぁ…そういや…これ…いてみたかったんだ…

…の…の…は…

…は…だと…ってる…


だぞ…これでも…
…ぐらい…

…は…って…うか…が…う…が…


【人】 学者 レオナルド

>>63
☆見ている者が多く、重畳。 
村の性格という答えにはならないか。

性格で言うなら個性は強そうで。色で示すなら光の三原則の白と。
村で考えるよりは個々で対話が望ましい形と取る。

(68) 2013/10/05(Sat) 02時頃


…の…に…ってたんだが…にやられてな…ったら…してたわ
あ…でもわかる…いすぎ
…になると…っちまうよな…に…りは…して…むけど…ふらふら…う…

…して…いながらひとつの…からちまちま…ってんの…して…が…


レオナルドは、机に肘を突き、うつらうつら**

2013/10/05(Sat) 02時頃


てしてし…い…ゆらゆら…

…かな…
なんか…い…ではない…じ…
ああ…でも…みがかった…とかでもいいかもしれん…
…は…な…がする…


レオナルドは、>>60、見落としていた。起きたら。**

2013/10/05(Sat) 02時頃


から…だけ…してなんか…やってる…じだよな…

…は…ばだった…
…に…されてそうな…



そいつの…の…が…えるんだって…

あまり…じゃない…を…ぶ…は…き…

お…い…きの…だな…


おっと…になっちまった…
そろそろ…る…

…は…ぐらいから…を…す…
…にはもうちょい…く…せるかね…
…かあれば…としておいてくれ…る…

それじゃあ…おやすみ…


ほ…
まぁ…りは…の…が…えすぎてきっついとこないだ…んだから…かに…しい…

おう…おやすみ…
…は…てる…きたら…るわ…


【人】 学者 レオナルド


フランクからのを考えていたら思う以上に長くなった私の話をしますか(ゲンドウ)
マドカの>>69とゾーイの>>77も纏めて。

その前に>>82マドカ。
☆ピンと来るところまで。
議事の形が掴めてくるところまでと思っていますね。
あと理想等は「人による」と。

私の場合はもっとふんぞり返れる場所を得たかったが、まあ村の感覚的にもそれは無さそうだ。

(86) 2013/10/05(Sat) 15時半頃

よぉ…
ようやく…わってちょい…し…

…いてきたが…
…さそうな…る…

…で…えなくてもいいや…での…きで…せてくれたら…する…





…い…になってたわ…

よし…ちょい…してくる…


【人】 学者 レオナルド

初動からの印象。フィルタ順に出来た物から。

ゾーイは一番沖にいる。砂浜側を見て、周囲にいるアオイやマドカに水をかけつつ、大人の目を気にすることも忘れない。
計算して其処にいるのでしょう。沖に行き過ぎない、水が激しく掛かりすぎない距離感を保っている。

初動への意識の高さは>>6>>22から。
此処はスピード感を求めると言うより、立ち位置を決めるための意識か。
この辺りは>>61の「観察したい」から。さらっと出てきた言葉に見える。普段から観察に回るスタイルをとるのでは、と推測する。
引き出す質問>>8や、>>76からも。

感情は私は取りにくい。どちらかというと淡々と話されている感がある。離れているから、かもしれないな。
見ている、見られているという感覚はある。あまり瞬きしないでしょう、お前。

(88) 2013/10/05(Sat) 16時半頃

【人】 学者 レオナルド

ミナカタはつま先が水を被るくらいのところで横目で小娘達を見ている。
海を左手側にして立っているイメージか。
>>25とは微妙にすれ違う。大海原は、見ていないような。
いや、案外景色が近かったのかもしれない。>>54、村を見る立場。要素は拾わせる物、という感覚が「要素取りの得意な奴」という言葉から。
人でも狼でも白やら村やらの要素はそこら辺から拾えよな姿勢でしょうか。

飛び込んだ姿が見てみたいところだが、其処に居て貰った方が良いようにも思える。溺れている者がいたら飛び込むでしょうかね。
質問系統は「(自分の中での)交通整理」寄り。>>5>>32とか。
その人の情報を書類に落として、目の前に積んでおく。仕事はまとめてやるタイプでしょう。

>>58これ上段。喋ったという感覚が強い。本気だろうと思わせる。
素直に切れと見て良いと。

「私」とは視線が合わないがPLとは合ってしまう。正直、初めての感覚。相性が良いとも悪いともつかない。自分とも相談しながら出なければ見れなさそうではある。

(89) 2013/10/05(Sat) 16時半頃

【人】 学者 レオナルド

フランクはしゃがみ込んで、細い流木で砂に絵を描いている。ミナカタの後ろ、私から見て左前。
文字を書いている訳ではないことは分かる手付き。
低い位置から声を掛けてくる。くぐもっているが良く聞こえる、不思議な声だな。

一度投げたが、「んー。」とか>>49とか、話し方が近い。PCが話している。
感じる視線は強くはないが本物。
目が合うというよりも見ている、という視線を感じる。
「見られている」ではなく。
>>23だけ声が違う。戦略関連だからだろうか。
あと多分そのログストーカーしていた気がする。関係ないが。

唐突の転換は仕様とみた。頭の出方然り、去り方然り。
>>59の「あ、そうだ」然り。

(90) 2013/10/05(Sat) 16時半頃

【人】 学者 レオナルド

…長い。
そして時間切れ。残り三人は後で。

>>87
自分の位置が曖昧ですが。
ミナカタの前、ということは分かっているのですがね。

この辺りはゆっくり探りましょうか。

(91) 2013/10/05(Sat) 16時半頃

はよ…っす…
…で…が…とかでこの…すげえってなりました…


どうだろうな…はわりと…を…に…てる…がする…
まあ…でもちょいつめんことにゃ…
わりと…しやすくはあると…うね…


てらてら…

…もまだ…てっから…だわ




ああ…やっぱり…か…
だと…って…ちょいと…への…えに…くつもり…
…くてあれなんだが…もしもどっちかが…られても…もう…が…れんように…たらな…の…

…めてやるんで…どれほど…あるか…からんが…


すまん…る…


おうおう…
ゆっくり…んどき…おやすみな…ぽふぽふ


【人】 学者 レオナルド

一撃。

多分無い。左を見ている訳じゃない。
前を見ている。

☆ああ…。
ある、が。だかどんなもの、というと難しい。

今の目標は位置を据えること。揺らいでいて居心地が悪い。

(93) 2013/10/05(Sat) 17時頃

ものとかに…ってる…のさ…
…こちらがわのどこからでも…れます…っていう…はそろそろ…げるべきだよな

こちらがわのどこからでも…れた…えがねぇよ


の…えなのかと…って…んだぞ…

そして…あるある…
…だから…で…っちまう…


すまんすまん…ったから…きそばに…いれててな…
あかねぇじゃねぇか…がとか…で…ぶっかけてたから…

はさみ…すのがめんどくてなあ…
…せばどっかにあるんだが…すのが…だ


すぐに…を…くすんで…に…く…がついた…

さて…で…んでくる…

…は…ってると…うんで…かあれば…で…




…も…でっか


レオナルドは、見ているよ。後三人を書いている。  鳩なので反応は遅い。

2013/10/05(Sat) 21時半頃


【人】 学者 レオナルド

マドカが飛び抜けて長くなった。分割。マーゴ見てる。後で。

マドカは水に足を浸すくらいのところに。ゾーイやマーゴに遊ぼう、と声を掛けるが足取りは固い。
水が嫌いか、初めて海をみた時のような。
この辺り、>>9の「はじめて」や>>28の「緊張」が裏付ける。
「遊ばない」はコレにかかる。

「意外」は話はマドカから出ているから。
また、>>41「疑いあう展開はどっちかといったら苦手」此処からも普段は跳ね回りつつくタイプなのではと予想しているから。

動き出したのは>>45。ちょっと水から離れて、砂浜に降りた。落ち着いている。
そこからの視線は至極妥当。近しい人に向いている。
また、恐らくマドカからは感覚が異なる人に、向いている。

(125) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 学者 レオナルド

対マーゴ、私の>>56「軽い気持ち」や>>95「面食らう」
正直>>56はつつこうかと思った。マーゴのやり方が近いと思う故、軽い気持ちといわれると棘る。が、>>95を見て一貫を感じた。
根本的に現実主義者だ。其方から私は見にくいことだろう。

>>9>>62、「占い師」。ゾーイの言葉を借りると「占い師を軸に戦う人」なのかな。現実主義者なことからしても結果のでる占い師を軸にしていることは想像に難くない。
状況考察を得意とすると見る。それは>>53「初動気にするんだ…」も。気にしない方なのでは。占い票や吊り票を見たりすることの方が得意そうだな。

(127) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 学者 レオナルド

アオイはよく動く。話し掛ける相手に何かしながら近付いていく。例えば耳に入った水を抜きながら、とか。
対話して楽しそうなタイプ。で、彼女自身も楽しむタイプ。

考察だけの発言と誰かとの対話がある発言で色が異なる。
対話で感情が浮き出る。面白い型だな。
話すことで人となりがつかめそうな。

目線が先だな。>>37>>84の着地点探し、>>72>>79の見通し。
するっと入るのでこれは普段からか。

アオイは話すことが必要そう、でまだ浅い。後で。

(130) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 学者 レオナルド

マーゴは、砂浜側。カニをおいかけている。人を避けながらなので少しずつ上を見上げつつ。
感覚的に私の後ろ側、足下とは言わないが割と近い位置。

そして恐ろしいのが感覚一緒な所への緊張感というか、それが私も分かってしまうところ。警戒を向けられる理由もよくわかるし、警戒する気持ちもわかる。
ただ私が警戒を向けられた経験しか今のところ無いことが立場の違いか。

>>78の「見ていたい」それにしてはつつくし、結構動いているような。その場で城を作っているというより動く物を追っているから。
返答に棘はないが陰に隠れるな。ちら見しながら答える。質問は直線的なのに。この辺りは性格か。

フランクのニモが刷り込まれる…が、砂浜ということで陸上動物に例えると、子猫。動く物への興味と危機感、おどおど感から。

マーゴ自身が殻を背負っているようには、感じなかったな。

(134) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

よぉ…どうだい…

…き…くないか…


しいね…

…にひとりで…るぐらいには…けてる…


【人】 学者 レオナルド

総じて自分の立っているところは見えてきた。少し落ち着こう。

>>108マーゴ
☆ふんぞり返る場所、ないだろう、此処。
そういう意味で。

あと立ち位置のことだが、マーゴの比重の話、正しい。私は私基準でね。自分の立ち位置が自分で認識できないと揺らぐ。さっきまで視界が回っていて、酔っていた。
少し、治まりつつある。


あとミナカタ。
揺らぎは他のからも拾えたかな?

(142) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

しいなら…かった…

まだ…どう…くか…み…れん…だね…
…いや…

なぁ…
お…さんも…が…きになれる…の…だろ…


ってきた…

うん…
そう…は…への…ばっか…

すげえ…き…


【人】 学者 レオナルド

>>143 
他の人の、といった方が良かったか。

まあ、ならば、予測するに。
私からミナカタの目線が、揺れているんだろう。掴めているようで、掴めていない。
はっきり言えば動揺してもいる。ミナカタ評下段を参考してくれ。

そういえば立ち位置の話だが、ミナカタが海を左にしている、は間違いだな。私が海を右にしているんだ。目が合うならそれしかない。

(145) 2013/10/05(Sat) 23時頃

が…きな…はいいね…

…の…きな…だ…

…はこの…に…もうちょい…を…ぜんといかんけどな…は…を…ぼそうとするものだから…


かあ…
…な…もする…の…そのあたりにやたらと…い…もおるから…



…てない…




くっそ…いた…


よしよし…うけたうけた…

や…なんか…かに…とるなとぼ…っと…とって…
…づいた…

…これだ…なね…


【人】 学者 レオナルド

>>147
先にアンカ>>89これだ、これ。

まだ鳩…というか、1日鳩の予感。
アンカが追いにくい、謝罪しよう。

上段、了解。善処する。

(151) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 学者 レオナルド

フランク評な。

先に>>123に触れておこうか。
手が届くとは思っていない。視界に映るとしたらミナカタの後ろに絵を描いてるけど何を描いているかは見えない距離感。
視界に入るし、何をしているかはわかるが、それが何なのかがわからん。
声はとにかく聞き易くて通る。目の動きも唐突感があって見ていると思わせる。

色を付けるなら、グレーなんだが。
今日は色を付ける日ではない、と思うところだな。
明日やろうと先延ばしにしている。

(157) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 学者 レオナルド

うん、私の言葉のたらなさ。
意識してもこれか。

>>159
先延ばしは色付けだけ。お前を見ることを先延ばしにはしない。
見ているし、聞いている。
声の聞きやすさは私にとっては美点だ。濁ればわかる。

>>154 
考えていたんだが。
どちらかと言えば私が目を合わせるべきなようだ。
ミナカタは、眩しい。

(176) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

でなに…で…かけあってんだって…うけどな…


し…ぎてやべぇけど…

ちょいと…び…ぎたかね…
でも…が…きなんだわ…

…も…が…きだけどな…


いや…いいんでないかい…

まどろっこしいことしてんなと…う…

…も…も…と…きよ…
おもしれえ…
…されたらやだなと…う…じたいなとも…
あ…しい…


しい…

…ごろ…


い…った…
しかも…う…だったんだぜ…


お…れさん…

…もわりと…してて…に…げようとして…うわっ…てなった…


しいなら…かった…なでなで…


こう…うん…しいなぁ…
…こいつ…だったら…も…なんじゃねぇのか…おい…と…が…めてるわ…

…で…てるもん…ぎて…く…


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レオナルド 解除する

処刑者 (2人)

レオナルド
1回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび