人狼議事


26 【言換ガチ】大江戸あやかし奇譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 呉服問屋 藤之助

[志乃さんのご質問>>103には少し考えてしまいます。]

…そう、ですねぇ。
人か妖かという意味の色でしたら、それは見当つきません、とお答えするしかございません。
ただ、そうですね、別種の色であるなら…と申しますか。
各人のお人柄のようなものは、何となく見ております。

割合はっきりとした性格をなさっているのがおそらく朔さんと鏡花さん。
時点でたまこさんが入り、割合柔らかい思考をお持ちなのが夕さん、志乃さん。
鈴さんははっきりしているというより自由ですね。
そして直円さん、こちらはちょっと別種の色を何か感じております。

恐らくですが…鏡花さんは特に、多少の事ではお亡くなりにならないでしょうね。原因問わず。
もしも妖であれば処刑も難しいような心持がいたします故に、星詠み対象としたいような、しかしヒトであったら詠みたくないような、そんな悩ましいところです。

(108) 2013/08/28(Wed) 23時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[鈴さんがわらび餅をくださるのなら、それは喜んでいただきましょう。
問われた言葉>>104にはくすりと笑ってしまいます。]

そうですねぇ…
あまり、怖いとは感じておりませんね。
連れて行かれずとも、喰らわれることもありますからね。
どちらが良いともいえないと思うのですよ。
まぁ、そうですね、自分が死ぬのが云々より、その為に妖が生き延びてしまうことは問題だとは思うのですが。

(110) 2013/08/28(Wed) 23時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[私の事を知りたいなどと言われる>>111とどきどきしてしまいます。冗談です。]

そうですね…
昨晩時点でしたら、星詠み希望は鏡花さんかたまこさんだったと思います。
このお二方になるのは全く異なる理由ですが。
鏡花さんをお選びしたであろうというのは、昨日時点で強い発言はある割に、思考の過程がいまいち見えなかったからですね。
やや強行的に見えたところもありましたので、少々引っかかっておりました。
ちなみに本日時点では、思考の過程は大体見えております、そして妖のかっこうの餌食になってはもったいないような印象も受けますので、星詠みは躊躇したいところです。
たまこさんに関しましては、深い理由はございません。
ただ、何となく、こう…真ん中かな、という印象を受けた故の、ごく無難な希望先でございました。
まぁ、私個人の視点ですが。

直円さんの別色と申しますのは…
どう表現したものでしょう。
他の皆さんと、支店の方向と申しますか、異なる感じがいたしまして、少々見えにくいのでございます。
なので、本日星詠みを希望するなら、ここかなとおもっておりますね。

(117) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

あっはっは!

[直円さんの率直な返答>>119に、思わず笑ってしまいました。
はしたないですね、失礼。]

これは仮に私が陰陽師の名乗りを上げても信じてもらえなさそうですねぇ。
ふふ。
良いでしょう、まぁ、私も正直そう思います。
明らかに占われそうな所など、私位なものでしょう。
まぁ、私が私の事をとやかく言っても仕方のない話なので、一応除外しておりましたが。
ふふ…
私、貴方みたいな方、嫌いじゃないですよ。
個人的な好みの話ですけれど。

(125) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[天井から降りてくる忍者>>121に少々瞠目しつつ。]

何という事もありません。
ただの確率論の問題ですが、明後日くらいには陰陽師の方も妖を見つけていらっしゃるだろうと思っているだけです。
その時に、3人分纏めて教えていただけるなら、私個人としては非常に分かりやすくて良い。
ただ、何となくですが、明日に妖を見つけられている可能性ってあまり高くない気がするのですよねぇ…
まぁ、ヒトであるという二名が分かるだけでも意味が無いわけではないのですが、もう一名、見られたらいいなぁ、と思っている次第ですね。
ちなみに私、計算はあまり得意なので、勝ち筋の計算なんてしておりませんよ。

(128) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

藤之助は、失礼、あまり得意でないので、ですね。

2013/08/28(Wed) 23時半頃


【人】 呉服問屋 藤之助

[志乃さんの言葉>>130には、はて、と首をかしげまして。]

志乃さん、勘違いなされているようですが。
私、直円さんを、妖だと思うなんて一言も言っていませんよ?
あんなのは性格雑感であり、妖探しに直に関係するかと言えば、そんなことありませんからねぇ。

あと、私、陰陽師さんを信じる気、最初からあまりありませんよ?
この陰陽師を名乗る方はこの人が妖/ヒトだと言っている、という情報にするだけで、その方が陰陽師だと信じるなんて、一言も言っていませんからね?
そんなのは今日、陰陽師の名乗りを全員で回す流れにならなかった時点で私の中では決まっていることです。
遺言をしたってどれほどの意味があることか、と言っているのはそういう事ですよ?
皆さんは、盲信なさるおつもりなんですか?

(140) 2013/08/29(Thu) 00時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

まぁ、そうですねぇ。
現状、最も妖の可能性が強いと思っているのは鏡花さんですよ、実のところ。
とは言っても、ヒトだったら、と思うともったいないんですよねぇ。何をするにしても。

次点で…朔さんですかねぇ。
ただこちらは喋る暇が足りていないだけな気もするんですよねぇ。
そう思うともうしばらく放っておきたい気持ちも。

鈴さんは、放っておいてもいずれ正体見えてきそうな気がするので放っておきたいところ。
夕さんは、ここ妖無いと思うんですよねぇ。ほぼ状況判断ですが。

志乃さん、たまこさん辺りは、正直わかりませけれど、個人的には対話量から志乃さんの方が見えやすいような気がいたします。

直円さんは…どうしましょうね。
星詠みしたいですね。

総合すると…
投票先は、たまこさんになりますかねぇ…。

(142) 2013/08/29(Thu) 00時頃


…さん…ありますかね…ここ…に…っております…

…に…が…なら…しないで…られていくような…もします…

…も…りを…げないようであれば…てみてもいいでしょうか…




…いので…いと…います…
わたくし…って…げ…りますので…う…を…って…さい…ふふ

…い…はいかがなさいますか…


【人】 呉服問屋 藤之助

謝るところではない気も致しますが。

[朔さんの言葉>>147には、私は何度目かの苦笑をいたします。]

そうですね。
陰陽師さんが真か偽か、単体で見抜く気はありません。というより、できません。
おそらく情報を整理して行って、その陰陽師さんが偽である場合に、あまりにも出来過ぎた結果が出てきたら、私はその陰陽師さんは偽であるという考えを強くするでしょう。
もしもそういった違和感のないままに進むのであれば、最後は彼の人を信じたいと感じるか否かで決めると思います。
私はそういう人間です。
死んだら死んだで仕方ない、というのは。
陰陽師さんの結果をなにがしかの確定情報として得ることは、ほぼ無理である故の発言ですね。
陰陽師さんに関する情報、あまり信じられると思ってないのですよ。最初から。
勝ち筋云々以前の問題なんです。私にとって。
端的に言えば、さほど大きな価値を認めていない、ということになるんでしょうか、ね。

現在の私は、薄めで皆さんをぼんやり眺めているような状態です。
細かい発言の上げ足取るのは苦手なもので…
何となく、輪郭だけ眺めていたいのですよ。
呑気と言われようが。

(153) 2013/08/29(Thu) 00時半頃





…かな…とても…な…なので…ではありますけれどね…


【人】 呉服問屋 藤之助

[鉄平どのに促されれば、よいしょと私は立ち上がります。]

そうですね、ここまで来れば、もう構いませんでしょう。
大丈夫ですよ、【私は陰陽師ではありません】。
一応少々、陰陽師かもしれない、と思わせる発言もしてはみたのですが、まぁ所詮痴れ者のする事、意味などなかったでしょうねぇ。

…さて、お奉行さん方の所へ逝く準備でも始めましょうか。

(158) 2013/08/29(Thu) 00時半頃


とりあえず…として…さんは…に…れてもいいかなぁ…なんて…もうちょっと…と…づけてみたい…って…ちが…いですね…

で…たまこさんが…いのも…とも…えない…じです…ここは…してもなぁ…って…じなのですが…き…みたい…

ので…の…は…かな…と…ぼんやり…




…しやすくなりますし…それで…ないと…います…

…があれば…ならば…で…



あ…これ…さん…でしょうか…

…します…どうします…



なお…に…が…びました…
…のぺえじへばっくすると…が…える…どうにかなりませんかねえ…やはり…その…に…を…っておくしか…
しくしく…



…いどころですが…してみますか…
…りはどうしますか…



ぶらうざ…すすむ…で…ふぉ…し…



…さん…なら…で…いとは…います…ちょっとまってくださいね…




…たまこ…

…たまこ…




…たまこ…

でしたね…



いや…さん…でいいでしょう…たまこさん…なら…と…においしい…とも…を…けてきた…り…ありえそうです…

で…に…ってきたら…も…さんに…ち…します…

で…からの…に…ち…んで…さい…



なぜかというと…さんが…なら…に…に…っている…が…いように…うんですね…だから…に…さん…であっても…いの…は…にあります…



お…がせしてすみません…で…をお…いします…



…んでもいいのですけど…
まあ…せっかくお…い…いい…につけたので…にいきましょうか…


【人】 呉服問屋 藤之助

[立ち去る前に、志乃さんの問い>>157には答えましょう。
お返事はいりませんよ。私にはもう、必要の無い物でしょうから。]

陰陽師も口寄せも、明らかにせぇゆぅた夕はんが、もののけは自分で探すゆぅんは全くおかしなところあらへんどすやろ。
むしろ、そこで陰陽師の星詠み頼るゆぅんやったら、そらおかしな話やなぁ。

だけんど、鏡花はんはどやろなぁ。
もちろん、うちとしては陰陽師に頼らんと、自力でもののけ探す気概は持っとって欲しい思うんよ。
けんどまぁ、だからゆぅて、それがヒト要素とはうちは決して思わへんなぁ。

陰陽師はんに頼るゆぅんは別に構へんと思いますぇ。
だけんど、頼りすぎるんは、怖いゆぅんもしっかり、頭に入れといておくれやす。
ほな…

[私はひらり、彼女へ手を振りました。]

(163) 2013/08/29(Thu) 01時頃


…の…が…えないので…もありですね…
すぐばれるでしょうが…

…に…にしております…



…にせよ…りを…ってみましょう…では…られに…くのも…ではありますけれどね…

…にこれで…さんが…だとびっくりはしますが…さて…


【人】 呉服問屋 藤之助

流石に自分の名前を書くのは忍びないですので、たまこさん、お名前書かせていただきますよ。

[私は票を文箱へ入れます。
それから、着物を変えに、奥へと消えるのでした。
そのまま皆さんの元へ姿を見せることは無いでしょう。
静かに運命の時は待つのです。
ただ、置手紙はひとつしておきましょう。]

この店は、お好きにお使いくださいませ。
あるものは何でも、小自由にどうぞ。
最後に。
私はヒトです。
口寄せが叶わずとも、そう思って妖をお探しくださいませ。

藤之助。

(165) 2013/08/29(Thu) 01時頃

さて…

…そうして…をやるのは…せ…

…はあいつでええんやろ…

お…さん…まだ…い…りなかったりするんか…


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:藤之助 解除する

処刑者 (3人)

藤之助
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび