人狼議事


68 キリシマ、人狼に喰われたってよ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ごめん…おわった…

ただ…まだ…があるから…ない…にすまない…


になりそうだけど…なんか…えることある…


ええっと…まだ…えてない…でも…ら…しました…


が…れれば…が…の…ちの…が…えるよ…
…れ…そして…は…ぎまで…を…れるよ…ごめんね…


か…に…する…に…してみる…


か…ごめん…そしたら…が…とかあったら…えてくれると…かるよ…

これからさらに…を…してでっかい…にいく…


【人】 教育実習 ズリエル

更新は立ち会えるヨ。今日は会議室にずっといられル。

まず灰を白い順に。次に個々人の印象を書く。
ケイト=ブローリン>オスカー>フィリップ>ヒュー>ノックス>ヨーランダ>タバサ

ケイトとブローリンは暫定白確として省略すル。
・オスカー
信じた道を真っ直ぐ行くタイプだナ。
ガ中にしては発言に盲目的な所があるし、白寄りに見る。
黒だとしたら大した演技派ダ。

・フィリップ
俺の初日の占い先だガ、今は白く見ているヨ。
あんまり俺とは気が合わネエんだけどナ。
例えば咄嗟のリアクションを重視する辺り>>67 >>141
(俺はリアクションなんてガ中でも簡単に取り繕えると思ってるからナ)

(145) 2014/04/22(Tue) 21時頃

【人】 教育実習 ズリエル

・ヒュー
初日はガ中のステルスかとも思ってたケド、
発言を読むと地味だけど丁寧に考察してるし、
「あー俺もそう思ってタナ」て意見が多イ。
たとえば>>109 のヨーランダ評(ガン中でもちく中でもおかしくない)とカ。
(自分と同意見な奴が白いと言うのって思考停止カ?と思いツツ)

・ノックス
発言内容に薄さはあるガ、俺には「わかることはがんばって喋ろう!」っつー気概が感じられたゼ。
単にまだ場に慣れてないんだロ。

・ヨーランダ
自分の思考をわかりやすく喋ってくれる優等生。
彼女に疑われテ危機感おぼえたヨ。
ただ、教科書的な意見が多いからガ中でもおかしくないと思ってル。

・タバサ
タイミングのせいカ、他の人に対しての言及が少ないんだヨナ。
黒く見ざるヲ得ないんダガ、もし「ただタイミングが合わなかったダケ」で転校させたらアンマリにも可哀想ダ。
今夜は占いからも転校からもはずしておきたイ。

(147) 2014/04/22(Tue) 21時頃

【人】 教育実習 ズリエル

占い希望: ノックス
転校希望: ヨーランダ

ウーンやっぱり黒さ的にはタバサ君入れたいンだケド、我慢。
ヨーランダ君は占いでもイイと思っていル。

(149) 2014/04/22(Tue) 21時半頃

【人】 教育実習 ズリエル

>>141 フィリップ
俺の>>145で「リアクションなんてガ中でも簡単に取り繕える」
って書いたケドサ、
君の言う通り、折々の事件にちゃんと反応した方が白く見えるのは確かだナ。
ここは俺のケア不足だっタ。今後の参考になったヨ。

(150) 2014/04/22(Tue) 21時半頃

教育実習 ズリエルは、メモを貼った。

2014/04/22(Tue) 21時半頃


【人】 教育実習 ズリエル

スマン占い先変更。
ノックス君からタバサ君にするワ。
まだ転校はさせたくないケド、(>>147)
「別に占うくらい構わないダロ」と考え直した。
一番黒く見てるシ。

(151) 2014/04/22(Tue) 21時半頃

教育実習 ズリエルは、メモを貼った。

2014/04/22(Tue) 21時半頃


なんか…し…なくなってきた…

…するどいなぁ


【人】 教育実習 ズリエル

>>158 ヨーランダ君
「教科書的」ってのは、
「A: 頭堅いな」「B: 誰でも言える普遍的な意見だな」の2種類の印象をまとめた言葉。

A: 頭堅いな
>>1:110 「ハゲのロケットCOは皆知ってるはずなのに、なんでそんなに驚いたのか」
>>37 (>>1:163 ケイト)について
「教科書等にのっているものか」「ケイトのオリジナルか」を気にした所

B: 誰でも言える普遍的な意見だな
(いい事言ってるとは思ウ)
>>2:95の非霊COした経緯

これで伝わるダロウカ?

(167) 2014/04/22(Tue) 22時半頃

ったよ…これから…むね…
あと…で…り…はやめとこう…
…やっちゃいけないやつだと…う…


【人】 教育実習 ズリエル

>>161 フィリップ
「ブローリンに引っかかってる割には、ブローリンとダーラの決戦投票でダーラに入れてるんだよね>>234
コレは「自称霊能は白と思ってるカラ占いたくない」ていう考えによル。1:>>202
ダーラを特別占いたいとは思わなかったんだガ、
ブローリンを占うよりはダーラを占ったほうガ
自分の考えにかなっていたからネ。

(170) 2014/04/22(Tue) 22時半頃

おかえり…

なんとか…は…したみたい…ぼくがだめすぎて…に…いから…れただけで…なんにもしてないんだけど…


ズリエルは、>>170 内のアンカー正しくは >>1:202 ナ。スマン。

2014/04/22(Tue) 22時半頃


するから…か…

…じゃなかったら…だけど…


【人】 教育実習 ズリエル

>>158 ヨーランダ
「私がズリエルを疑ったからヨーランダが急浮上した」
否めネエナ。
お前の人を小バカにした言い方、つい冷静さを失っちまうヨ。

(180) 2014/04/22(Tue) 22時半頃

れる…そして…に…わないかも…


あぁ…このままはっきりしないと…しまれちゃうかも…


【人】 教育実習 ズリエル

本当に黒いと思うのはタバサなんダ。
ヨーランダについては今日の日中まで
あまり怪しむ声がなかったカラ、
「みんなコイツ見過ごしてネエカ?」って意味を込めて
黒めに書いた。
(俺、今マデこーゆー奴にしてやられる事が多かったからヨ。)

(182) 2014/04/22(Tue) 22時半頃

しい


い…り…の…だけでも…たらいいんだけどなぁ…

…れ…れ…はすぐそこだぁ…


【人】 教育実習 ズリエル

無駄かもしれんガ抵抗しとくと、
>>161 フィリップ
「ほぼ僕としか絡んでないんだよね。
その割りにはあまり単独感は感じられない」
みんなから全然疑われてないフィリップに俺が絡んだとこ、我ナガラ単独感あると思ってンだけどネ

(194) 2014/04/22(Tue) 23時頃

【人】 教育実習 ズリエル

初日転校たァ不名誉だナ。
運命は受け入れたガ、今のうちに質問があればできるだけ答えるヨ。

(196) 2014/04/22(Tue) 23時頃

ったよ…あえて…は…は…にする…


ズリエルは、ブローリンに話の続きを促した。

2014/04/22(Tue) 23時頃


よかった…おかえり…

それは…に…わなかった…


【人】 教育実習 ズリエル

〜反省会〜
もっトきめ細やかに白さアピールしとくべきだったナア

俺、自分がステルス狼を最も恐れるカラ、
つい疑われてない人ばっかりマークしちまうんだよなア

(201) 2014/04/22(Tue) 23時頃

そう…あと…も…ってるし…


【人】 教育実習 ズリエル

>>199 ブローリン
飴くらいでしか力になれなくてすまんナ

(203) 2014/04/22(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ズリエル 解除する

処刑者 (3人)

ズリエル
8回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび