人狼議事


93 Once upon a time...

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


だから…う

…ああでも…し…らしちゃったから…



…だから…のせいかもね…


【人】 妄執の誓い エフェドラ

 あら可愛い声ー。
 そんな声が出せるのに、昨夜ずーと黙っていたのはなんでかなー?

[アントニーの持ってきてくれた水が、いい気づけになったのだろう。
 体調も大分よくなり、子犬にもおどけて応える>>115
 ジャニスに首を振られて「我が儘」だと告げられて、でもさ、と付け加えようとしたところで。
 団長の名前に口をつぐんだ。
 きゃん、っと鳴く子犬の声も、うまく耳に届かない]

 していなかった、よね……。

[綱渡りに観客がわく。普段であれば、女目にも華のある彼女の演技を、緊張半分、やっかみ少々に見に行って。音のない拍手と祝福を送っていたことだろうけど。
 ジャニスの言葉が、その日常を突き放す]

 団長さえ、殺されなかったら……。

[発した声は、サイモンと会話した時と同じように、憎しみと殺意が混ざっていた]

(125) 2014/10/13(Mon) 00時頃

エフェドラは、フィリップの声かけ>>122に、思わずぎっ、と彼を睨んだ

2014/10/13(Mon) 00時頃


【人】 妄執の誓い エフェドラ

[殺意を宿していた矢先、フィリップからかけられた声>>122
 気持ちが高ぶっている最中、タイミングはかなり最悪だった。
 天然鳥頭と揶揄することもあったエフェドラだ。
 公演中にもかかわらず、思わず声が大きくなる]

 いいのよ、あれで!
 どーせあたしは買われた人形だよ!
 持ち主の冥福祈ってなーにが悪いのさこの鳥! と、鳥頭!

[普段なら、ここまで唐突には喰ってかからなかったはずだけど。
 ムスタングも思わず巻きこんでしまったけれど。
 先ほどまで疲労困憊だったことも忘れて、フィリップに迫った]

(131) 2014/10/13(Mon) 00時頃

エフェドラは、トニーがフィリップに駆け寄る様子をみて、うっ、と詰まる。

2014/10/13(Mon) 00時頃


【人】 妄執の誓い エフェドラ

[フィリップの顔から笑いが消失した>>133。思わず人形の背筋に寒気が走る。
 けれど、告げられた声に反駁しようとし……唇を震わすアントニーの姿に気づき>>132、無理矢理飲み込んだ。
 ここは、怒りで再び荒れかけた感情を殺し、捨て台詞のように吐き捨てるにとどめる]

 喋れもしない人形ですら、表したい気持ちはあんのさ。
 あんたと違ってね。

[ただの口から出まかせか、もしくは暗に『真に観客に響くことはない』>>99様子をかすかに感じていたせいか]

 だから……今日、急遽、決めたんだ。

[最後のセリフは、保留してしまったジャニスからの問いかけ>>134に。
 ふんっとばかりに、フィリップに背を向けて]

(141) 2014/10/13(Mon) 00時半頃

エフェドラは、静止>>138>>140を受けて、ぐぬぬ

2014/10/13(Mon) 00時半頃



【人】 妄執の誓い エフェドラ

[サイノスの静止>>138や、ジャニスのフォロー>>142を受けて、昂る気持ちをぐっとおさえた。
 けんか、だめ>>144。そのとおり。
 もっともエフェドラは「けんか」以上の……復讐を心に抱いているのだけれど]

 そうだね。ないのかもね。

[フィリップの声>>146に淡白に返して。
 心の中で、「いらないのかもね」に変換した。やり取りされる中で察する、未来の共演。
 そんな最中なのに、なんで『次の団長』なんて、苛立たせることが言えるのだろう。
 飛びかかりたい気持ちを抑え、しばし押し黙ることとした]

(151) 2014/10/13(Mon) 00時半頃

み…されないように…



…しいのは…のせいでもない…
じゃあ…のせいでも…ないよ…
おれは…に…しくされてない…


ありがと…



【人】 妄執の誓い エフェドラ

[トリノスの急な提言>>152には、つい、あり……だとは思ったものの>>151
 受けた苛立ちのせいか、口には出さなかった]

 はーあー。せっかく呪い解けた>>134のに、こんなにプルプルしちまってー。

[ジャニスが子犬を落ち着かせにいく>>153のそう見送って]

 あたしも、ちょっと顔洗って落ち着いてくる。
 アントニーくん、悪かったね。出番前に変なの見せて。

[落ち着け、まだ公演中だと言い聞かせて。
 水場を目指して歩みを進めた。仮に何か声をかけられたとしても、せいぜい一言二言返すにとどめたことだろう**]

(161) 2014/10/13(Mon) 01時頃

妄執の誓い エフェドラは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 01時頃


おれのせいじゃない…
…は…すごいな…


【人】 妄執の誓い エフェドラ

――大テント・水場――

[据え置かれた桶から水をすくい、ばしゃばしゃと顔を洗う。
 メイクも不要となった表面を冷やし、ぐっと心を落ち着ける。
 ここは、団員たちが用足しや、ちょっとしたメイクの直しに使う場所。
 顔をあげ、眼前に据えられた鏡ごしに自分の姿をみて、憎々しげに言い放つ]

 らしからぬ人形>>133で悪かったね。

[みんなの場所を離れた時。
 やってきたザック>>160やブローリン>>164とは入れ違いとなってしまったことだろう。
 ……頭が痛い。
 フィリップに投げかけられた言葉が、ぐるぐると頭をめぐる。
 人形だなんて、自分でも言っているし、周囲もきっと、親しみをこめてそう呼ぶこともある。だからそれは別にいい。
 ただ、彼の真意はともかくとして……笑いの消えたフリップの声が、まるで『物』に対して言い放ったように、エフェドラには受け止められて。
 久しく離れ、忘れようと努めてきた、過去の自分が思い浮かぶ]

(187) 2014/10/13(Mon) 16時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

 知ってるさ。普通じゃないもんね。こんなの。

[同じ女でも、スーザンとは全く違う。
 骨と皮だけの人形。骨と皮だけの……バケモノ。
 鏡に映るメイクも落としたその顔から眼をそらし、ぼそり、と小さく呟いた。
 ジャニスは「好きだ」と言ってくれた>>142
 もしかしたら、魔法じみた>>92ものも身につけられたのかもしれない。
 ただ、メルヘンとは程遠い、そんな人形が仕上がっていった源泉を知っても、「好き」や「魔法」の言葉は生まれてくるものなのだろうか]

 はらへりのすたるじー……大っ嫌い。

[お腹がすくと、思い出す。
 先天的・後天的に『常とは異なる』見た目をもった、『普通の人間』たちがあつめられた見世物小屋。
 足が3本あるわけでもない、体中が毛に覆われていたわけでもない。
 下手に五体が『普通』であったため、食事もろくに与えられなかった少女時代。
 『バケモノ』のままでいさせるために。『物』のようにさげすまれ。

 そんな苦痛に耐えるため……生き延びるために身に付けた技術。
 それが、心を殺し、刺激から反応を閉ざし、無言でただ立ちすくむ『人形』だったのだから]

(189) 2014/10/13(Mon) 16時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

『人形に通じる者だけが、この人形を扱えるんだよ』

[昔の記憶に触れてしまったせいだろう。
 ふと、鼻のあるべき位置にぽっかりと穴があいていた、あのジプシー>>1:239の言葉を思い出し。
 荷袋から土人形を取り出し、記憶を準えるように口にした]

 死して人形と化したものに、これをそうっと掲げるんだ。
 そうすれば、相手の正体はこの人形の体に、移り宿る。

[それが人間であるならば。土人形をは『白み』を増して、鮮やかな赤がそこに宿る。
 ちょうど、赤いフード《ずきん》をかぶったように。
 それが人狼であるならば。土人形は『黒み』を増して、闇の黒色がそこに宿る。
 ちょうど、濃く暗い体毛に覆われた野獣のように。

 いったいどんな出来事が、まだ若かっただろう彼女を、そんな姿にさせたのか。
 肉を食いちぎられたかのような、むき出しの歯と、まぶたのない白濁した双眸をこちらに向けて、彼女は励ますように言ったのだった]

『持って行きな。あんたならきっと扱えるよ。
 ほら。人間、1つでも信じられる特技があれば、それを心の支えに生きていけるさ。
 たとえ終わりの時を迎えたとしても……自分らしく生き抜けるからね』

(190) 2014/10/13(Mon) 16時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

[特技の集団であるメルヘンに移ってきて、『生きる術』を新しい特技に昇華させてからは、すっかり忘れていた言葉]

 やれる。サイモンだってきっと……。

[「高性能お人形さんにー失敗などありません」「なになにー意味深ってどんなんー?」
 サイモンとのやりとり>>119の後、最後に告げられた『保留』じみた結論>>135
 引き留めない、ということは、協力してくれる可能性だって、ゼロじゃない。
 骨と皮の人形だけじゃ、心もとないかもしれないけれど。判別する力を持って、仮に2人で協力できれば、きっと――――]

 …………。

[だけど、一方で。浮かんでしまう負のイメージ。
 マリオネットのようにバラバラにされた自分の上に、ぽつんと置かれたこの人形。
 人間の反応――――赤ずきんでもなく。
 人狼の反応――――野獣でもなく。
 赤黒い人形は赤黒いまま、なんの反応も示していない。
 未来のことは分からない。考えるな、と言い聞かせるも、イメージだけはこびりつく。

 人形に反応がない理由は、『人形に通じる者』が、使用したわけではないからだろうか?
 それとも、もしかしたら――――]

(191) 2014/10/13(Mon) 16時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

 


     『お 前 が 人 形 だ か ら だ よ』


 

(192) 2014/10/13(Mon) 16時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

 うっさいな! ついてくんなよ鳥頭!

[水の入った桶を、どん、と叩いて、勢いよく後ろを振り返る。
 そこには誰も、いやしない。
 周囲をきょろきょろ見渡してみる。
 やっぱり誰も、いやしない]

 逃げ足の、はやいヤツ……相変わらず>>0:50

[最初から、エフぇドラ以外に。
 【ここには誰も―――――いやしない】。

 もう、戻らなければ。
 『頑張る』と返してくれた>>126、アントニーの演目もきっと始まる。
 エフェドラは、『どうかなってしまいそう』>>61な頭の痛みをぐっとこらえて、元の場所へと歩みを進めていった**]

(193) 2014/10/13(Mon) 16時半頃

妄執の誓い エフェドラは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 16時半頃


【人】 妄執の誓い エフェドラ

――大テント・ステージ裏――

[ここに戻ってきた時にはもう、トリノスとブローリンのやりとりも終盤に向かった頃だっただろうか。
 『あってはならない事』>>204の自覚に、少し気まずそうに面々に加わる。
 フィリップとザックの新しい団長についてのやりとり>>182>>201は耳に入ってきたけれど、今はそれを話す気にはなれない。
 ……と、名前を呼び合うトリノスとスーザン>>176>>185の様子が見えて。
 少し間を置いてから、彼女の近くの木箱に腰かけた]

 ごめんね。公演、見そびれちゃった。

[それがどう映るかはともかくとして。
 無意識に、フィリップを避けてしまったところもあるのかもしれない]

 あと、終わって早々、変なとこ見せちゃって。

[大声をあげた自分をそう称して、はぁ、と小さくため息をついた]

(211) 2014/10/13(Mon) 21時半頃

妄執の誓い エフェドラは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 21時半頃


【人】 妄執の誓い エフェドラ

――大テント・ステージ裏――

[「ただいま」と口にしてから、続けられた言葉を聞いて]

 そーんなたいしたことじゃぁないって。
 おいこら、やんのかこの鳥頭ー。んーだとこの人形女ー。
 って感じになっただけだってー、あっはは。

[だから大丈夫、と続ける。もっとも、こちらは感情むき出しだったことくらいは、ばれていることだと思うけど]

 それより、あたしゃスージーの綱渡り見れんかった方が重傷だね。
 すごかったんっしょ?
 けっこー無口ーなトリノスがぁ、わざわざ呼びかけて>>176そう言う>>212んだから。

[かつての相方を失って以来、そうだったはずの彼を引き合いに出して。
 あーあ、と普段の調子に戻って大げさに肩をすくめた]

(217) 2014/10/13(Mon) 22時頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

[一言で流してくれた>>226のなら、それはむしろ嬉しい心遣い。
 続く話題、アシスタントの変更について、交流はなくも眼帯の男の姿は浮かんだ。
 その変更の意味まではエフェドラには分からなかったけど]

 そっか。演技としての共演って、今一あたしにはぴんとこないけど。
 時々、羨ましいなって、思ってるよ。
 ……よかったね。お疲れ様。
 でもさ……ほかにーもー、嬉しかったこと、ありやしなーい?

[なんて意味深めいて口にした時、一斉の拍手がこちらまで届いてきた>>220
 アントニーの公演のはじまりだ]

 ああぁ。ごめん。ちょっと、あたし、見てくるわー。

[そう言って、席をたち、舞台袖へと急ごうとする]

(233) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

[と、足を止めて振り返り一言]

 なんか悪いねー。
 今朝からのトリノスとのやり取り見てたら、ちょーちいい感じな気がして。
 ……やっかみで、ちょいばかし、ちょっかい出したくなっただけ。

[あたしトリノスにそんなこと言われてないからさー。
 なんて苦笑して、返事も聞かずにそのまま舞台袖へと走っていった]

(234) 2014/10/13(Mon) 23時頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

 うっし。ぎりぎりアウトだけど間に合った。

[ちらり、と見えたのは、ハイジャンプからのハイタッチ>>221
 スーザンとのやり取り(ちょっかい)のおかげで、気分は大分晴れていた。
 いや、心の淀みは残っていたけど、残ったそれを振り払うように、骨がらの手でそっと拍手]

 おーーー。

[ジャグリングを織り交ぜた宙返りに小さく感嘆の声をあげ。
 お辞儀を終えたオサルな小鳥に、上出来である、とばかりに腕を組み、ゆっくりと一回首肯した。

 演目はまだ、続くのだろうか。今は目の前で繰り広げられる舞台に専念していて。
 サーカス団メルヘンが綴る物語の一夜。
 それが終焉した後のことは、まだ、考えてはいなかった]

(241) 2014/10/13(Mon) 23時頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

 じ ょ ー で き !
 アントニーくんよーやったわー。ドラねーちゃん、褒めたるぞー。

[戻ってきたアントニーに向け>>246、再び細い腕でガッツポーズ。
 スーザンとの最後の会話では、彼女の反応>>245はよくは見れてはいなかったものの、
 思いっきりちょっかい出しておいた>>234おかげか、負の感情も払拭している。
 ただ、その時はもう、カーテンコールも近い頃だっただろうか。
 それならば、客が外に出てしまう前に……]

 あぁ、やばい。あたしゃ引っ込まないと。

[公演後も、大テントは注目を浴びる。
 人形であるエフェドラは、その客にここから出て行く姿を見せるのは……変装しているとはいえ、抵抗がある。
 つい今しがた見た演目と、ガリガリの少年姿がリンクしてしまえば、物語は崩れてしまうから。
 人目のつかないテントに移動しようと、そそくさとその場を後にした]

(254) 2014/10/13(Mon) 23時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

――大テントの外へ――

[少年の衣装に着替える暇はない。
 だから、舞台衣装>>60にコートを羽織ったまま、ぱたぱたと外に出る。

 外は、テントの中に比べれば、はるかに闇色が強くなる。
 音が静寂に近づく闇色の中を、とてとてと駆けながら、できる限り大テントから離れた場所を探っていく。

 走る最中に獣のような息使いが聞こえてきたような気がするのは。
 ブローリンの操る獅子の名残のためか>>253、やはりどこかがおかしくなっている>>193ためか。

 それとも――――――――]

(263) 2014/10/13(Mon) 23時半頃



…おなか…すいたなぁ


妄執の誓い エフェドラは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 23時半頃





…は…どこ…


まだ…にいるようだよ
…つけたら…えて


【人】 妄執の誓い エフェドラ

 …………いる。聞こえる。

[どのくらい時間が経っただろう。
 聞こえる。少なくともエフェドラにはそう感じる。
 仮に違っていたとしても、フィリップの幻影をおった時>>193のように、自覚の症状は持っていない。
 聞こえるんだ。足音が。獣の荒い息使いが。
 足を止め、その場で荷物を解くと、中からフルーツナイフを取り出した]

 いるんでしょ!? きなよ。さぁ、こいよ!
 殺してやる。団長の仇。殺してやる。殺してやる!

[ガタガタと震えながらフルーツナイフを両手に構え、闇の中を凝視する。
 あぁ。もっと早く、サイモンから使い方を教えてもらうべきだった。
 それは、思ったところで何の意味もないはずのこと]

 こいよ! あんたを、殺してやるから――――!

[妄執を誓うマリオネットの声が、闇の中で木霊した*]

(273) 2014/10/14(Tue) 00時頃

わかった…



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:エフェドラ 解除する

処刑者 (4人)

エフェドラ
20回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび