人狼議事


64 さよならのひとつまえ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 友愛組合 チアキ

― 食堂 ―

 あ、僕珈琲牛乳!

[頼児>>4へと手を上げて主張する。
それはいつもと変わりなく。笑顔で。]

 そうだ!利政ー!
 エアメールって何?
 利政、外国行くの?すげー!

[返事をしていなかったメール>>6:*45のことを思い出して問う。
将来は海外でも取材ができるくらいの記者に、と思っているが、進学先が海外とは考えてもいなかった。]

 外国って、日本語で送っても平気?
 僕、英語とか頑張るからさ、遊び行ったら案内してよ。

[貰っていたパソコンのアドレス>>6:*47も登録してある。
明日からは使えなくなるらしい、元々のアドレスは残したままだ。]

(147) okomekome 2014/04/06(Sun) 17時頃

【人】 友愛組合 チアキ


 あ!そだ!おばちゃーん!
 写真写真!

[食堂のおばちゃんが呆れるくらい注文して、騒ぎながらその風景を写真に撮る。
正真正銘、最後の夜だ。

良い思い出になるように騒いで、気付けば消灯時間間際。
屋上へと向かう。]

(148) okomekome 2014/04/06(Sun) 17時頃

【人】 友愛組合 チアキ

[天体観測の時とは違い、誰も居ない。
そこからの景色は、暗くて見えない。
あの寄せ書きも、もう消されている。

ぱしゃりと一枚撮って、部屋へと戻った。]

(149) okomekome 2014/04/06(Sun) 17時頃

【人】 友愛組合 チアキ

[布団を被って、環に最後の「おやすみなさい」を言う。
しかしすぐに寝ないまま。
布団に入ったまま環のベッドの方を見て、「たまちゃん?」と何度か声を掛けた。
返事があれば、へへへと笑って「なんでもない」と返す。

このまま寝てしまうのが勿体無いと思うくらい、寂しくて。
環の布団に入り込もうかと思ったが止めておいた。
それでもやがて眠りに落ちて、別れの朝を迎えた。]

(150) okomekome 2014/04/06(Sun) 17時頃

【人】 保険調査 ライジ

 丞も?

>>144店の名前的に多いのかとも思ったが、そういうわけでもなさそうだった。]

 そっか、じゃあお揃いだな。

[偶然が、何だか嬉しいようなおかしいような。
 カードは大切にしまっておこうと、スポーツバッグの中、一冊だけ持ってきていたスケッチブックに挟み込んだ。]

(151) nordwolf 2014/04/06(Sun) 17時頃

【人】 保険調査 ライジ

>>145まず取り合いになることがなかったから楽だったと笑って]

 別なポジション……それ、俺にも想像できねーかも。

>>146切欠はくだらないものだったかもしれないが、結果、やり甲斐のあるポジションを得られたことに後悔はない。
 グラウンドの選手すべてを見回して、試合の流れを読み、仲間達に声をかける。
 一見地味だが、要となる大切なポジション。]

 そー、か。
 俺も、そう思うし。

 ……お前が描いてくれた俺、どれも、すげー活き活きしてて……
 嬉しかった。

(152) nordwolf 2014/04/06(Sun) 17時頃

【人】 保険調査 ライジ

[あんな風に見ていてもらえたことが、とても嬉しい。
 表情を和らげたところに、大きめの肉が皿の上に置かれれば、笑顔のまま「サンキュー」と小さく口にして]

 ……これからも、ずっと、描いてくれよ。

 俺、丞の絵、すごく好きだ。
 絵描いてる時の横顔とか、手とかも……忘れたく、ねーし。

[話ながら、タレに漬けていた肉は、ちょっとしょっぱくなりすぎた。]

(153) nordwolf 2014/04/06(Sun) 17時頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

nostal-GB 2014/04/06(Sun) 17時半頃


ジェレミーは、>>139>>140>>14薄闇にヘッドライトを点けた。

nostal-GB 2014/04/06(Sun) 17時半頃


ジェレミーは、>>139>>140>>141

nostal-GB 2014/04/06(Sun) 17時半頃


【人】 紐 ジェレミー

>>139>>140>>141
 ん?
 
[利一の言葉に、横目で少しだけ、その顔を確かめてから、また視線は前方に戻る。
 指定された駅のICはどのくらいか。ナビなどというものはないので、表示板などを確認しながら。]

 俺ができる範囲ならどれくらいでも?
 だから、本当は家まで送ってもいいくらいなんだがな。

[西に行くのだ。利一のいうかつお県に寄るくらいなんでもない。入学式までに戻ればいいのだから。だが、利一の訊いてる意味はそういうことじゃないだろう。
 だから、そう答えたあと、しばし間を置いてから。]

 ――……お前が困ってたら、助けるよ。
 宗介にああ言われなくても、だけど。

 でも、だからといって見返りを期待とかしてないし。
 気は使わなくていい。

[少し、自分でもへんなことを言ってるかな、と思いながら。]

(154) nostal-GB 2014/04/06(Sun) 17時半頃

【人】 紐 ジェレミー

[母を乗せたことに茶化しはなかった。
 それには少し笑んで。

 利一の口数が少なくなれば、無理して喋らなくていいようにラジオをつける。

 高速道路は空色から、逢魔が時へ。
 夕闇は赤から深い群青へ、その途中にある白の空はいつも本当に美しいと思いながら。
 遠くの鉄塔、山並み、それらが、鮮やかな色合いからグレイッシュトーンにおち、少しだけ冷えてきた空気とともに、やがて影となる。

 一つトンネルをくぐると、オレンジの世界。
 トンネルの天井に回る羽をいくつかすこし数えながら、抜けると、道路の両側の眼下はすっかり夜だった。]

 ――……花火は、まだやってなかったな。
 すまん。帰ったらするよ。

[花火のことを指摘されて、どこに置いたっけ、と考えながら。煙草を突っ込まれると、小さく笑いを漏らした。]

(155) nostal-GB 2014/04/06(Sun) 17時半頃

【人】 紐 ジェレミー

 ――……ライターの使い道が花火じゃないのはバレてるよな。

[片手ハンドルから外して、助手席の前のダッシュボードを指さした。
 開ければ、もちろん、今度はトランプじゃない四角い箱があるだろう。]

 ――……俺にも一本くれ。

[さも当然のように。]

 

(156) nostal-GB 2014/04/06(Sun) 17時半頃

ジェレミーは、途中、利一に寝ててもいいよ、とかいいつつ

nostal-GB 2014/04/06(Sun) 17時半頃


【人】 紐 ジェレミー

>>141

[それからどれくらい時が経っただろう。
 目的地のICがあと5キロというタイミングだったか。]

 ん……なに?

[呼ばれて、答えて、質問内容には、やや瞬いて。]

 十文字にも同じ質問されたな。
 ――……だから、そういうのは自分が答えてからだろう?って言ってやったよ。

[そう返す。*]

(157) nostal-GB 2014/04/06(Sun) 17時半頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

nostal-GB 2014/04/06(Sun) 17時半頃


【人】 薔薇∴十字 ススム

あぁ。
……偶然。

[同じ絵柄のコースターをひらつかせ、目を細めて笑う。>>151
油から遠ざけるべく、ジャケットのポケットへ篭めて。
お揃い、という響きは何だか擽ったい。
リングやネックレスを合わせた訳でも無いのに、ただ一枚の繋がりでも大事に思えてしまうから不思議だ。
アイアンバイソンありがとう、そしてありがとう。]

(158) motimoti 2014/04/06(Sun) 18時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

別の役割担ってたら、見え方も違ったのかも。

[あの背中を追っていなかったかも知れない。>>152
そう考えると、幾つもの偶然が重なって今が或るのだと感じてしまう。

自分の分も一枚網から取ってつけダレを使わずに息をかけてから口へ運ぶ。]

……そうかな
それは、描き手冥利に尽きる感想だよ。
ありがとう、保元。

[本物と比較して何パーセント程の輝きを描けたのだろうか。
少しでも捕らえられていたなら良い、と思いながら。
ライスお替わり自由らしいぞ、と知らせるより早く。
これからも、と告げる保本>>153と視線が合い、しばし言葉を失う。]

(159) motimoti 2014/04/06(Sun) 18時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

……うーん、…そうだな、
これからは好きに描ける時間が減っていくから、どうなるか解らないけど。

[濁してしまったのは、この想いが負担になるのを畏れているから。
そんなに大きな存在である筈がない、自惚れが過ぎると嘲う声に、背を向ける。
「野球漫画が描きたい。」

その気持ちにも、静かに蓋をした。
開いたままにしてしまうと、流れ出て雲のように見えなくなってしまうのが、怖い。

俯いて考え込む間を作ってしまった事に気付き、は、と顔を上げて苦笑する]

――…そもそも、テレビまだ買ってないし。

[そんな情けない笑い話で、ズキズキと痛む心を覆い隠す**]

(160) motimoti 2014/04/06(Sun) 18時頃

【人】 保険調査 ライジ

 偶然っていえば、俺らが同じ部屋になったのだって、同じ学校通ったのだって……偶然だよな。

>>158少しでもずれていたら、何も思わなかったかもしれない。
 そも、出会えていなかったかもしれない。]

 ……うん、だから俺、丞から貰ったスケッチブック、もう何度も何度も見たし。
 今だって、小さいの一冊、持ってきちまってる。

>>159汚れるからここでは出さないとはにかんで、残りはすべて寮に送ってあるとも付け足した。]

(161) nordwolf 2014/04/06(Sun) 19時頃

【人】 保険調査 ライジ

[ちょっと味が濃くなり過ぎた肉を、米と一緒に口に運び、また新しい肉を乗せる。
 海老バーガーが胃にまだ残っているが、それでもやはり白米はすすむが。]

 ……。
 そー……か。

[即答されず、濁る返事>>160に、箸が止まる。

 そうすれば、忘れずにいてもらえると思ったのだけれど。
 これから漫画家を目指す、忙しくなるだろう彼に、やはりそれは我が儘な願いすぎたか。
 忘れたくない、忘れられたくないと思っているのは、自分だけなのだろうか。
 沈黙の中、思い悩み、視線は徐々に下へ向く。]

(162) nordwolf 2014/04/06(Sun) 19時頃

【人】 保険調査 ライジ

[漸く顔を上げたのは、十文字の続いた声に、弾かれるようにして。]

 あ、テレビ。

 そうか、それ言ったら……
 うちのチーム、こっちのテレビじゃ、放送殆どねーや……ってか、二軍にもなれてねーのに、俺も何言ってんだかな。

[向けられた苦笑には、苦笑しか返せなかった。

 やはりダメだ。
 与える側になりたいのに、求めることばかりしかできていない。

 ピッチャーの球を受けるように、試合の流れを読むように。
 何故、できないのだろう。]

 ……何で俺、お前に、何もしてやれねーで、こんな甘えたことばっか言っちまってんだろうな……

[網から剥がした肉は、ちょっとだけ焦げていて、その苦さに顔を顰めた。*]

(163) nordwolf 2014/04/06(Sun) 19時頃

保険調査 ライジは、メモを貼った。

nordwolf 2014/04/06(Sun) 19時頃


【人】 ろくでなし リー

[>>154怜二からの言葉に、目を瞬かせる。
怜二と同じタイミングで視線が前方へと向く。

―――…思っていたより。

思っていたより自分は怜二の中で、
大事な友達の位置付けにあるのではないか、
そんな気がして。
自分も先程宗介に恥ずかしいくらいに
ぶちまけてきたような気がするけれども、
言われる側になるとまたなんだかこそばゆい。]


 ……お、おう…、…ありがとな。


[声が上擦って。
照れたのだということは気付かれたかもしれなくて。]

(164) chiz 2014/04/06(Sun) 19時半頃

【人】 ろくでなし リー


 …帰るのは入学式ギリ…?
 大学生になる前にやっとけよ。

[花火の話には、そう笑って。
赤から白、そして夜の青へと変わりつつある空を前に車は走る。走っても、走ってもその景色に届くことはなく。]


 …ったりめーじゃん。
 さすがにそこまで、子供じゃねーし。


[屋根裏で花火をやっていたのならそれはそれで大問題だが。言われた通りに目の前のダッシュボードを開けると今度は誤魔化されずに煙草のケースが現れた。
ワリーんだ、そう笑いながら箱の銘柄を読んで。
一本、怜二に手渡してもう一本を自分の手に取る。確かめるように眺めてから火は付けずにポケットへとしまわれた。]

(165) chiz 2014/04/06(Sun) 19時半頃

【人】 ろくでなし リー

[眠ってもいいと怜二には言われたけれど、トンネルを抜ける度に色の変わる世界を眺めているのは楽しかったから、結局一度も眠ることはなく。
矢印と、怜二に告げた地名の表記が看板に表示される。駅につくまで、あと少し――目的地まで、]


 ……十文字にも?


[好きなやつ、その問いかけに返ってきたのは
予想もしていなかった名前で。小さく心臓が跳ねる。

…十文字も同じ質問をした。
怜二は、十文字には答えたのだろうか?だとすれば、
怜二は、十文字の答えも知っているはずで。

あいつは高校で…誰か好きなやつがいたんだろうか?

聞きたい。知りたい。聞きたくない。気になる。]

(166) chiz 2014/04/06(Sun) 19時半頃

【人】 ろくでなし リー

[――――…知るのは、こわい。

怜二を見て、眉が下がる。苦笑を零して、]


 見返り求めないんじゃねーのかよ。
 ……けち。


[聞ける筈もなくて。こちらが明かすこともなく、
怜二にもそれ以上のことは聞かなかった。

ウィンカーの音が鳴る。インターチェンジの表記。
目的の駅に着く――…あと少しで、怜二ともさよならだ。*]

(167) chiz 2014/04/06(Sun) 19時半頃

【人】 営利政府 トレイル

― 夕方の食堂 ―

 そうなんだ。
 明日ここ出たらそのまま空港だよ。

[>>147いつもと変わらない智明の声に、卒業後の行き先を告げてなかった皆も反応しただろうか。
するようなら同様に告げて。]

 パソコンは日本語環境対応させてるからメールは大丈夫。
 でもエアメールの住所は英語でよろしく。
 遊びに来るときは、早めに連絡しろよ。
 チアキって思い立ったらすぐ!って来そう。

[目線の位置にある智明の頭を乱暴にわしゃわしゃしながら席まで移動する。
食堂でも写真を撮るようなら、笑ってレンズに収まりながら。*]

(168) SUZU 2014/04/06(Sun) 19時半頃

【人】 営利政府 トレイル

― 食堂後 ―

[自室に戻って、ベッドに仰向けに寝転がった。
とうとう手荷物分しか残されていない部屋は、落ち着かない。昨日は利一が居てくれて助かった。]

 えーと、ツブヤイター…ツブヤイター…
 あったこれか。

[スマホをいじってツブヤイターのアカウントを作ってみる。昼間に作ったメアドと同じアカウントにして。]

 次はプロフ画像の設定?
 何がいいかな。
 ていうか何か写真あったっけ。

[画像フォルダを開けば、丞に以前メールで送った大俵(仮)が目に飛び込んできた。ひとまずふてぶてしそうなトラ猫画像を設定して。
てすと、と一言だけ投稿してみる。
その時スマホがメールを受信した。一目ぼれってなんだよ、と小さく笑った後。スクロールに気づいて、下へ下へ。]

(169) SUZU 2014/04/06(Sun) 19時半頃

【人】 営利政府 トレイル

 
 ………っ、あのばか。

[ぶわっ、と一気に顔が熱くなった。前言撤回、今は一人部屋でよかった。
返信を送ると、布団を被ってそのまま丸くなって目を閉じた。うさぎになれたらとか、思ってない。*]

(170) SUZU 2014/04/06(Sun) 19時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

…… あぁ、確かに。
親の反対押し切れなかったら、
俺は地元の高校通ってただろうし。

……感謝しないとな

[居るかどうかも解らない神様に。>>161
それこそ、無気力なままただ生きてたのかもしれない。
実家に居たら絵を描くことすら、ままならなかったから。
どんな生き方をしてたんだろと想像するよりも、この人生で良かったな、とまだ18年しか生きてない癖に実感してしまうのだ。

皆と、保元に出会えて。
大切なものを、貰って。

この生き方を選べて、本当に良かった。
スケッチブックを持参していると明かされれば、瞳を丸くする。
俺の思い出と、想いの詰まったスケッチブック。

炭火が巻き上げる熱のみならず、照れ臭くて目元に赤みが射す。]

(171) motimoti 2014/04/06(Sun) 19時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

先の事は、まだ解らないからな……。
夕方からの徹夜作業が多くなるし、ゴールデンの時間帯は…


[どうだろうな、と苦笑する。>>162
それこそ日中ならテレビも見れるんだろうが。

――でも、俺はきっと録画するんだろうな。

喉元まで出掛けた言葉を飲み込む。
その女々しさは、あまりに情けない。]

そうなのか。
んー…

[プロ野球なんてまともに見た事のない俺は、そんな事も知らなかった。>>163
自然と表情が曇るのを、抑えられない。

お前とは住む世界が違うんだ。
神様に耳元でそう告げられた気がした]

(172) motimoti 2014/04/06(Sun) 19時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

……甘える?


[いま、甘えられたのか俺は。
怪訝に眉を寄せ、顔を顰る保元に視線を向けた]

甘えられてる気が、してなかった。
ただ……いや

[さよなら、が再会を願う言葉ならば。
そう割り切れたら、きっと理解できたのか。

ホルモンをゴマ油に軽く浸して白米に乗せてから、先を紡げない言葉と共に白米を口腔へと招く。
咀嚼してから笑顔を向けて]

こうして会いに来てくれたたけで、
俺はお前から、幸せを貰ってるよ。

[同時に、一層増す苦しさも。
どうしてこんなにこいつは、愛おしいひとなのだろう*]

(173) motimoti 2014/04/06(Sun) 19時半頃



…ちゃんと…みろよ…


…って…まで…できる
…ってやつ…
…ったよ
…するとこはここ


…のは…


…そんなに…しいなら…いに…くから
それまでうさぎ…って…ってろ


【人】 保安技師 ナユタ

―10年後―
[到着を告げるアナウンスでようやく目を覚まし、慌てて新幹線を降りる。ホームに出ると、こちらはやっぱり寒いなと、ぶるりと身体を震わせた。
ポケットから地図を取り出すと、駅内の地図と照らし合わせて歩きはじめる。

大学4年間はあっという間だった。
何の期待もしないで入った大学は、意外と面白かった。
ありがたいことに、その伝手で就職先も滑りこむことができた。
決して関わることは無いと思っていたのに、俺は今、植物の研究をしている。
在学中に一度だけ、両親と連絡を取った。

『卒業しても、も貴方達の所には戻らない。』

宣言に対しては一言、

――お前もあいつと同じことを言うんだな。

それが親と呼べる人達と交わした最後の会話だった。
バイトで稼ぐから授業料も振り込まなくていいと言ったが、それは最後まで支払われ続けた。
別にそれのことで、あの人達も不器用だっただけで、愛が無かったわけではない。…とまでは思わず。
やっぱり俺は、彼らが嫌いだ。

(174) rito 2014/04/06(Sun) 20時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

大学卒業後に兄とも会った。
『俺も恋人できたぜ!いいだろー』とドヤ顔で言ってきたのがむかついたので、ボディーに一発くらわした。
失踪なんかやらかして、散々心配させたお返しだ。ちなみに恋人は男だった。
就職してからは、さらにあっという間で、結局自分が成長できたのかは自覚はできないまま、何故か身長だけは15cm伸びた。
仕事に明け暮れ、送られてくるメールを大事に保存する日々。

終わりを告げたきっかけは、転勤の内示と、一通の便り。

あのタイムカプセルを掘り返す話があると知った途端、気付けば新幹線のチケットを取っていた。
植えたあすなろがどうなったかは、一度も確認していない。
それでも、もう『檜にはなれない』とは、思わなくなっていた自分に気付いて。
気付いてしまえば、あとはただ無性に会いたくて、堪らなくなった。]

(175) rito 2014/04/06(Sun) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 72促)

ライジ
70回 注目
チアキ
18回 注目
シメオン
24回 注目
ジャニス
35回 注目
フィリップ
3回 注目
トレイル
18回 注目

犠牲者 (5人)

キャサリン
0回 (2d)
ティソ
21回 (3d) 注目
ススム
63回 (4d) 注目
ナユタ
10回 (5d) 注目
ザック
43回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ロビン
28回 (3d) 注目
ジェレミー
24回 (4d) 注目
ドナルド
12回 (5d) 注目
リー
39回 (6d) 注目
ダーラ
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび