人狼議事


32 【本日開始】おじさま少女でガチる村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 長老の孫 マーゴ

えっと、フランクさまが、私のこと見てくださってたみたいなので、その中の予想>>110にだけ。
レオナルドさまをよく、見てたのは、目線が近くて見やすいこともありますが、私、強い感情を発する人に、目が惹かれるので、それでです。
だからレオナルドさまと、マドカさんを向いてます。警戒というか、感じているのは、不思議。
それと別種で、ミナカタさま。こちらは、強い日差しみたいな感覚です。

(140) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

しいね…

…にひとりで…るぐらいには…けてる…


ゾーイは、うん、そう。それ>フランクおじさんへの

2013/10/05(Sat) 22時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

あぁ、マドカ、人っぽいな。

>>137「自分が正しく見られた事」により、相手に対してプラス評価してる。

狼の防御感っぽい部分はねぇ。

ただ切り替えがちょいと早い感はあるが、次発言で、改めて考えつつ>>138を出すのは、自分でも「えーとえーと、これはどうしてかって言うと」と思考してる感あり。

レオナルド:マドカの両狼の切りの可能性検討はしておくが、現在のマドカは人っぽく見える。

(141) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

ミナカタは、ゾーイの頭を撫でた。「なんか、何度も確認させてすまんね」

2013/10/05(Sat) 22時半頃


【人】 学者 レオナルド

総じて自分の立っているところは見えてきた。少し落ち着こう。

>>108マーゴ
☆ふんぞり返る場所、ないだろう、此処。
そういう意味で。

あと立ち位置のことだが、マーゴの比重の話、正しい。私は私基準でね。自分の立ち位置が自分で認識できないと揺らぐ。さっきまで視界が回っていて、酔っていた。
少し、治まりつつある。


あとミナカタ。
揺らぎは他のからも拾えたかな?

(142) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

しいなら…かった…

まだ…どう…くか…み…れん…だね…
…いや…

なぁ…
お…さんも…が…きになれる…の…だろ…


【人】 FSM団 ミナカタ

>>142レオナルド
他のってのは、「レオナルドの他の発言」って意味かね?

なら、直近はずっと減ってる。

椅子から立って一気に話し出して、>>142でまた椅子に座った感だな。一息ついて「さぁ、どうだ?」と村を見回した感。

(143) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

ミナカタは、俺の喉200ptwww すまん、話し過ぎたわww

2013/10/05(Sat) 22時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

>>142 レオナルドさま
そうですね、ふんぞり返る、という言葉を、「少し引いた立場から悠然とながめる傍観者の立場でいる」という意味で、使っていました。
「歯噛みしながら小娘を見ている」ところから、各人のたとえの混じった考察が出てきたので、てっきりもうその段階で、「ふんぞり返ってみている」位置にいるものと思っていたので。
>>142ミナカタさまのたとえをお借りすると、私からは、>>88のときにはもう、椅子に座って落ち着いたように、見えていました。

ご自身から見た位置にゆらぎがあった、ということでしょうか。ありがとうございます。

(144) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

ってきた…

うん…
そう…は…への…ばっか…

すげえ…き…


ゾーイは、んにゃ、ミスタッチ他の多さがごめんなさいなの(しょぼんと。

2013/10/05(Sat) 23時頃


【人】 学者 レオナルド

>>143 
他の人の、といった方が良かったか。

まあ、ならば、予測するに。
私からミナカタの目線が、揺れているんだろう。掴めているようで、掴めていない。
はっきり言えば動揺してもいる。ミナカタ評下段を参考してくれ。

そういえば立ち位置の話だが、ミナカタが海を左にしている、は間違いだな。私が海を右にしているんだ。目が合うならそれしかない。

(145) 2013/10/05(Sat) 23時頃

が…きな…はいいね…

…の…きな…だ…

…はこの…に…もうちょい…を…ぜんといかんけどな…は…を…ぼそうとするものだから…


かあ…
…な…もする…の…そのあたりにやたらと…い…もおるから…



…てない…




くっそ…いた…


【人】 地下鉄道 フランク

ミナカタの喉に哀悼。 飴ないんだな。今気づいた。

>>140
強い感情か。
なるほどな。

ゾーイとかはみづらかったりするんかな。

(146) 2013/10/05(Sat) 23時頃

よしよし…うけたうけた…

や…なんか…かに…とるなとぼ…っと…とって…
…づいた…

…これだ…なね…


【人】 FSM団 ミナカタ

>>145レオナルド
レオ、たまに言葉が抜ける癖あるか? ちょっと意識してくれると嬉しい。何処に対して意識が向かってるのかが読み取り難い。

揺らぎって言うか、>>39のゾーイがちょいとぐるってるなと思ったら>>74で「ミナカタ狼の可能性」を考えての揺れなら人っぽいかと言う結論に達したぐらいか。
まだまだ出てるものが少ねぇ感がある。

あと。
★「動揺」って、なんでだ?
あと俺評の下段って何処の下段だw アンカくれw

(147) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

フランクについての雑感。

夜明け直後は、あたしとは認識の違いが結構発生した。
>>48"つっかかった訳ではない">>53"レオナルドが遅れた事に言及したのにはあまり"等々。

認識の違いを気になったから詰めていく。あと>>48つっかかったの返答見るに、
気になったポイントは素直に聞いていく感じなのかな。

>>103傍観姿勢を自分で認める。少なくともフランクは不動をモットーにしてるっぽい。
ざらっと見返しても、私から見てもその印象に齟齬は見られない。

(148) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

あと、"どっか見て欲しいところある?">>105は狼だったら言うの躊躇いそうって思った。
性格入るけど、微白要素かなって思う。

>>123 解釈提示ありがと。ジェントルメンは嫌いじゃないわ。
>>124は承知の上。 だからレオナルド本人からフランク評をもうちょっとかみ砕いて貰いたい所。
>>126偽装かどうかの思考も提示ありがとうね。うん、やっぱ思い違いなのかしらね。

個人的にはもうちょい見たい。

(149) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

フランクさまについて、ぽつり。
>>21>>33でずっと答えを考えてくださっていたところ。
>>23アレ、あれ、短文での改行→>>33寝起きでぼーっと。
>>48下段。
レオナルドさまのPCというたとえ、意味は違いそうだけど、わかります。
インプット即アウトプット。こう、表裏の間に、溜まり場がなくて、思考が隠れているように感じないです。
たぶんそれで、見やすくて、声がちょっとざらっとしてるのに、通りがいいです。
でも、それ故に、流しやすいひと。

>>135はありがとうございます。そう、ですか。わかりました。

(150) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 学者 レオナルド

>>147
先にアンカ>>89これだ、これ。

まだ鳩…というか、1日鳩の予感。
アンカが追いにくい、謝罪しよう。

上段、了解。善処する。

(151) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>146 フランクさま
えっと、そうですね、ゾーイさんは見にくいというか、意識して目を向ける人、です。つい目が向くタイプでは、ないみたい。

(152) 2013/10/05(Sat) 23時頃

ミナカタは、レオナルド>>151 うん、すまんな。有り難う。

2013/10/05(Sat) 23時頃


マーゴは、あ、飴ないんですね。確認不足でした。

2013/10/05(Sat) 23時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

マーゴ
>>129

んー、ありがと。ブレていくかどうかを見るというのは納得。

★ただ、
>最初に固めた像が、間違えてたら、村を狼と間違えて、失敗しちゃいます。

って言ったけど、失敗する?
結局ブレるなら最初の像が合っていようが偽装されていようが関係ない気がしなくもないけど。

(153) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

あと、レオナルド。

目が合うとか会わないとか。
★そこらで、俺に何かして欲しい事あるか?

結構気にしているようだし、解しておこう。

(154) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 地下鉄道 フランク

よしあと一時間。 使い切る。

>>152マーゴ
ほいな了解。 今の時点でゾーイに対してなんかある?
あんならちょーだい。

ああ、あと。
アレあれ言うてるんはすまん。なるべく言語化しようとしてんだけど、なんかつい「アレ」で済ませてしまう。「コレ」とか。
ソレ。とか。

(155) 2013/10/05(Sat) 23時頃

ミナカタは、皆のくれてるフランク評も見てる。ありがとう。

2013/10/05(Sat) 23時頃


【人】 地下鉄道 フランク

モットーいうか、動いてないしなあというだけ。

気になりゃ動くけど。
まあ布団がぬくいし。声は届くし。
いっかな。 的な。

つか。
なんかおらんと思ったらアオイどこや。

(156) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 学者 レオナルド

フランク評な。

先に>>123に触れておこうか。
手が届くとは思っていない。視界に映るとしたらミナカタの後ろに絵を描いてるけど何を描いているかは見えない距離感。
視界に入るし、何をしているかはわかるが、それが何なのかがわからん。
声はとにかく聞き易くて通る。目の動きも唐突感があって見ていると思わせる。

色を付けるなら、グレーなんだが。
今日は色を付ける日ではない、と思うところだな。
明日やろうと先延ばしにしている。

(157) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>153 マドカさん
☆そうですね、失敗、します。
完全に正しく、イメージを固めるのは難しいですけど、ほぼ合っていれば、ブレからそのブレが狼由来か、その人の範囲なのか、見れると思います。
間違っていたら、ブレがどちらか、判断が、できません。
偽装されていたら、どこかでほぼ、綻びがでると思います。
それと、ロック体質だって判明してるので、そうならないように、すりあわせていきたい、という気持ちもあります。

>>155 フランクさま
えっと、見てきます。

(158) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 地下鉄道 フランク

んー。

先延ばしにするのは別に好きにすりゃよい、だけども。
マーゴもレオも、「聴きやすい」とするなら。
ちゃんと聞いててくれよという要望。

俺あんま。
聞きやすい見やすいで視線はずされるの好きくない。
転換くらったときに追えんくなるから。

まして二人を注視してる身としてはね。

(159) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 すくみず アオイ

日替わりもすぐそこですが、残念なお知らせ。

あおいさんはプール掃除で足を滑らせ、鼻血がとまりません。

ログ見るのは日が変わってからと思われます。

(160) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 地下鉄道 フランク

おお。

おつかれ。
気ぃつけてな。 

(161) 2013/10/05(Sat) 23時頃

ミナカタは、アオイ お疲れ様。無理すんなよ。

2013/10/05(Sat) 23時半頃


マドカは、アオイあら、残念。

2013/10/05(Sat) 23時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

>>159 フランクさま
大丈夫です。だから、「流しやすいひと」。
まだ、狼じゃないと思ってるわけじゃない、ので。

>>160 アオイさん
大丈夫ですか?お身体、お大事に。

(162) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ミナカタ
1回 注目
フランク
1回 注目
マドカ
0回 注目

犠牲者 (3人)

アシモフ
0回 (2d)
アオイ
3回 (3d) 注目
ゾーイ
2回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

レオナルド
1回 (3d) 注目
マーゴ
1回 (4d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (3人)

オズワルド
0回 注目
デメテル
8回 注目
レティーシャ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび