人狼議事


68 キリシマ、人狼に喰われたってよ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 無線部 ブローリン

>>109
策については肯定的だが、やりたいわけじゃない。
また僕の説明が足りないのか。なんか今回はそればかりだな。本当悪い。

>>110
いや、僕のタイミングのせいでケイトにも苦労させてしまったよ。
撤回COありがとう。

(111) 2014/04/22(Tue) 18時半頃

【人】 文芸部 ケイト

村騙りの意図としては、

@真霊能者を潜伏させ、代わりに転校させられる為の盾になる。もし真霊がCOしてしまってもダミーにはなる。

A守護のいない編成で初日の話題希薄な状態だったからこそ、一石投じてそれぞれの反応を見たかった。開始すぐの初動ってすごく重要なので。とくに狼は赤窓でまずお互いの顔合わせ&戦略練ってるところだったでしょうから。

という感じです。しかし結果的には、ちくわ中学の皆さんを混乱させただけだったように思います。申し訳ありませんでした。

(112) 2014/04/22(Tue) 18時半頃

【人】 無線部 ブローリン

1.灰の印象
オスカー
>>1:111でヨーランダも言ってたけど、確かに白々しい印象が強い。>>68や特に>>84「何よりも眠れずに起きていた点から〜」以降。
いくら自陣営が有利(と予想される)展開になったからってこの学校にいる間ストレスなくグッスリできるとかどんだけ強靭なハート持ってんだよ。むしろがんもだったら興奮して寝付けないと僕は思うな。
昨夜ケイトをつつきまくってたことについても、村利を考えてというよりケイトへの黒塗り、あるいはやはり「村のためになること言ってるよアピール」に見える。

ごめん、ちょっと全員分は書けるか分からない。
ざっくり
ケイト>フィリップ>ズリエル>タバサ>ヨーランダ>ヒュー>ノックス
の順で白く見ている。
後ろの生徒は黒いというより、印象が薄い。
オスカーは僕の中でがっちり黒いんで除外。

(113) 2014/04/22(Tue) 18時半頃

【人】 無線部 ブローリン

2.占い希望
ヒュー

3.退学希望
オスカー

4.集計→仮決定22:15/本決定22:45に間に合うか
間に合うし集計するしやれる範囲でまとめる。

(114) 2014/04/22(Tue) 18時半頃

【人】 文芸部 ケイト

「霊と占の両方表に出ちゃっていつでも転校させられる状態、占い師は霊能占って白」という、ちょっと残念な状況、率直に言いまして現状ちくわ中学に不利と言わざるを得ませんが、まだ縄は4本まるまる残ってます。今日の退学者に誰を選ぶかで、状況は逆転できると思います。

頑張りましょう。

(115) 2014/04/22(Tue) 18時半頃

ケイトは、私もグレースケール作りますね。しばらくお待ちを。

2014/04/22(Tue) 18時半頃


ケイトは、ちなみに「グレースケール」の意味わからない人います?

2014/04/22(Tue) 19時頃


【人】 無線部 ブローリン

いや、占い希望は再検討する。
ズリエル、ヨーランダ、ヒューで迷う。

フィリップに質問
>>1:173「ブローリン基点にラインが結構見えてる」
ここ、もし僕が黒だったら誰と繋がってそうだったか教えてくれ。
なんか僕ラインの考察苦手っぽくて、単純に推理の参考にしたい。

(116) 2014/04/22(Tue) 19時頃

【人】 演劇部 オスカー

今日来れるのはギリギリになるから考え残しとくね。白 (ほぼ)確に退学先にされるとこたえるよ。退学先はノックスかタバサで迷ってる。ノックスは昨日までは発言の少なさによる消去法、タバサに関しては、昨日の騒動のとき、もしかしてダーラを村人に見せようとしたのかと思って、色々とツッコミいれてみたんだけどリアクションがどうもブレブレなんだよね。だからタバサを黒く見てる。もっと言えば、ブローリンがそこまでタバサを庇う理由が分からない。白(ほぼ)確じゃなかったら退学先に挙げたいくらい。

(117) 2014/04/22(Tue) 19時頃

【人】 文芸部 ケイト

《白い》

フィリップ。彼が狼だったら負けても仕方ない。

《やや白い》

ヨーランダ。最初に議題に答えてグレスケ作ってくれてメモまで貼ってくれてる。これは好印象。

オスカー。昨日の私の「壁二枚」発言について「ねえ、それどういうこと? どういう意味?」と飴まで投げてしつこく訊いてきてたけど、この態度ってちくわっぽいと私は思うの。だから白い。

《中間、判断つかず》

ヒュー&ズリエル

この二人は、正直に言ってよくわかりません。
ヒューさんは、発言内容自体はなんとなく白っぽいのですが、発言のタイミングだけはちょっと黒いです。周りを見つつ……、という感触がありますね。
ズリエルさんは妙に回りくどい言い方をする人だな、という印象ですが、単に本人の性格なのかもしれません。

(118) 2014/04/22(Tue) 19時頃

【人】 演劇部 オスカー

占い先はヨーランダ。僕を怪しんでいるようで今の状況で占い先どまりだし、僕を嫌ってるようで僕の使う言葉を使ってるし、何したいか分からない。その存在に不気味さを感じる。

(119) 2014/04/22(Tue) 19時頃

【人】 文芸部 ケイト

《黒い》

タバサ。初日の「わざと馬鹿っぽいキャラ作ってる」という印象は未だに続いてます。そして馬鹿キャラをうまく利用している気がしてならないんですよ、彼女。
ノックス。やっぱりこれ(>>1:149)が未だに気になってるのと、全体的に発言内容薄い。



以上、まとめると。
フィリップ>ヨーランダ=オスカー>ヒュー=ズリエル>タバサ=ノックス
って感じですね。

(120) 2014/04/22(Tue) 19時頃

【人】 無線部 ブローリン

>>117
庇ってないよ。すごく悪い言い方をすればタバサに関して僕は軽く思考停止してんだよ。彼女の発言に掻き乱されんがもう嫌なんだよ。悪いな冷静でいられなくて。
でも確かによくないな。もう一度考え直してくる。

(121) 2014/04/22(Tue) 19時半頃

【人】 文芸部 ケイト

普段なら判断の難しいヒューかズリエルに占いを、黒印象のタバサかノックスを吊るところなんですが、今回は

占い:タバサ
退学:ノックス

で行きたいと思います。
もしタバサ&ノックスが狼ペアの大当たりだった場合、ダーラorブローリンのどちらかしか転校させられない以上、占霊どちらかの判定で黒見えますから。

占いと退学と、両方当てるって難しいとは思いますが、狙って行きたいところです。

(122) 2014/04/22(Tue) 19時半頃

【人】 無線部 ブローリン

>>120
おお、ケイトもタバサ黒視なのか。あれが馬鹿っぽいキャラを利用したものだとしたら僕は立ち直れないよ…。どちらかというとキャラに引っ張られて必要以上に馬鹿っぽい発言をしてしまっただけのように見えていたからな。

つーかタバサいるのか?更新に立ち会えるのか、議題に答えるかしてくれ。

(123) 2014/04/22(Tue) 19時半頃

【人】 文芸部 ケイト

>>123 「キャラに引っ張られて必要以上に馬鹿っぽい発言をしてしまっただけ」
それはわかります。なので、一応私としても

占い:タバサ
退学:ノックス

という順にしました。差はつけてあります、逆ではなくて。
でも、こういう好意的な見方ができるのも、今日までですね。明日はわかりません。

(124) 2014/04/22(Tue) 19時半頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2014/04/22(Tue) 19時半頃


【人】 無線部 ブローリン

ノックスに質問。

>>1:149>>1:228
メモが「占い対象:ケイトがよかったけどブローリンに」
で、二日目に>>59
なんで占いを自称霊能者二人から選びたかったのか教えてくれ。

(125) 2014/04/22(Tue) 19時半頃

【人】 PTA会長 ダーラ

ふん。昨夜は醜態を晒してすまなかったね。
おそらく私は明日には保健室にいる身さ。

今夜は喉をからすぐらいまで、しゃべりたいと思うよ。
ときには強弁だったり、言いがかりだったりするかもしれないが、
それは少しでも情報を得るためだと思って我慢してほしいね。

(126) 2014/04/22(Tue) 20時頃

【人】 PTA会長 ダーラ

>>124
ときにケイト。
アンタは作戦面に関しては非常に論理的だが、
いざ各々の印象を語るとなると、
「なんとなく」だとか「ちょっと」だとか
随分と抽象的かつ感情的じゃないかい?

もっと具体的で論理的な、誰もが納得できる説明が欲しいねえ。

(127) 2014/04/22(Tue) 20時頃

【人】 文芸部 ケイト

>>127 努力します。

(128) 2014/04/22(Tue) 20時頃

【人】 PTA会長 ダーラ

>>113
ブローリン。アンタは自分で霊能者だと言っているのに、
その対抗のケイトがいたんだ。
それでもアンタはケイトを最も白く見ているね。
その理由は何だい?
ケイトの説明に納得したのかい?
私だったら対抗の能力者に対しては敵だと思うけどね。
仮に白く思えても、「最も」白くとは思えないがね。
そこらへんを詳しく聞かせてもらいたいね。

(129) 2014/04/22(Tue) 20時頃

る…
…を…だからね…


【人】 PTA会長 ダーラ

ところでノックスや。
アンタは発言がとても少ない上に中身も差し障りのないものなんだ。
他のやつも言っているが、もっと発言してくれないと困るねえ。
アンタが狼だったら非常にうまく隠れていると思うさね。
今、私が最も占ってみたいのはアンタだよ。
そして、転校してもらいたくもあるね。

(130) 2014/04/22(Tue) 20時頃

ごめん…おわった…

ただ…まだ…があるから…ない…にすまない…


【人】 無線部 ブローリン

>>129
霊能COに対するメリットデメリットを理解した上で「騙り」として出てきたからかな。彼女でなければ出来なかったことだと思う。
他の生徒が同じように「村人の霊能者騙り」をしても、ここまでの説得力がなければ退学させられて終わりだっただろう。
これだけ頭が切れるなら、その上で更に奇策を打ったがんもかもしれないとは思ったが、初日も二日目も>>52含め、時々感情的になっている瞬間があった。そこに村としての印象を受けた。

(131) 2014/04/22(Tue) 20時頃

になりそうだけど…なんか…えることある…


ええっと…まだ…えてない…でも…ら…しました…


【人】 文芸部 ケイト

今夜はまずダーラさんが転校する運命にあると思いますが、もし今日の占い先が白、退学者が黒、だった場合はそれを隠すためにブローリンが転校させられる、という可能性もありますね。

占い退学どっちも外した場合には、フィリップあたりの、いかにも白くてガンモ中学にとってうざったいやつ、ってのもあり得ます。もしかすると私も転校させられる可能性が……。

今夜の転校者オッズは
ダーラ:ブローリン:その他=7:2:1
くらいでしょうか。

(132) 2014/04/22(Tue) 20時頃

【人】 PTA会長 ダーラ

>>131
そうかい、納得したよ。
手間を取らせて悪かったね。

(133) 2014/04/22(Tue) 20時頃

【人】 チアリーダー タバサ

1.灰の印象 ごめん書けない
2.占い希望 オスカー・ノックス
3.退学希望 フィリップ・ノックス
2,3の理由は印象論でごめん、ちくわ的体温を感じられない
4.来られない、吊りも占いもブローリンに委任

吊られても仕方ない態度だけど、ごめん、これで今日は消える

(134) 2014/04/22(Tue) 20時頃

タバサは、委任セッティングだけはしっかりやっとく

2014/04/22(Tue) 20時半頃


【人】 帰宅部 ノックス

すまない、いまやっと学校についたよ。

家の兄弟の面倒を全部見ていて、家の家訓で仕事中に鳩が見れなかったんだ…! これからログを追う。

発言が少なくてひきょうりょくてきになってしまっていてすまない!

(135) 2014/04/22(Tue) 20時半頃

【人】 チアリーダー タバサ

委任しちゃってるから、ブローリンがあたしに投票できなくなっちゃうのはマジごめん!
(ランダム発動しちゃうよね?)

(136) 2014/04/22(Tue) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 12促)

ケイト
11回 注目
ノックス
2回 注目
タバサ
16回 注目
オスカー
10回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ダーラ
25回 (3d) 注目
ブローリン
17回 (4d) 注目
フィリップ
9回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ズリエル
8回 (3d) 注目
ヒュー
3回 (4d) 注目
ヨーランダ
11回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

バーナバス
22回 注目
パピヨン
8回 注目
ラルフ
13回 注目
ヤニク
9回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび