人狼議事


78 わかば荘の薔薇色の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 若者 テッド

[部屋に戻って、貰ったものをテーブルに置く。
 ボトルは冷蔵庫に、と扉を開いて――手が止まった。]

――……これ、

[泡盛と清酒の区別の付かない男は、180ml瓶に警戒を見せる。
 グラスに一杯も飲んでいないあの酒よりは、多い。
 飲みきれるかと不安が過ぎれば、足は部屋の外に向かっていた。]

(438) mmsk 2014/07/06(Sun) 03時頃

【人】 若者 テッド

――201――

[隣の部屋の前に立って、ノックを二回。
 開いていると返ってくるのは知っていて、それでもこの部屋に入る時に、欠かしたことはない。

 甘くて美味しいと、言っていたから。
 二人で分けられないかと、思った。
 あの日の乾杯を、今日はこちらから仕掛けたい。]

[彼もオカマバー行きを承諾していたことや、部屋への滞在があと五分の予定だったりすることは、知らない。]

(439) mmsk 2014/07/06(Sun) 03時頃

【人】 若者 テッド

[あいてる。いつも通りの音が、いつも通りに迎えてくれる。
 ゆっくりと扉を開けた先が、暗いのもいつものこと。]

……あれ、

[いつもと少し違ったのは、ノートパソコンの強い光が遊さんの顔を照らして、手元は忙しなくキーボードを打ち続けていたこと。
 もちろん書いているのは知っているし、それが不思議なことでも何でもないのは、わかっている。
 ただ、この数ヶ月はあまり見ていない光景だったから。]

邪魔、?

[恐る恐る、聞いた。]

(445) mmsk 2014/07/06(Sun) 03時半頃

【人】 若者 テッド

……出かけるの。

[招かれて、隣へ。半分空いたクッションに身を寄せるのは、慣れた。
 口は出かける、と言っているけれど、隣に座らせたり文章を書く手を止めなかったりで、裏腹出る様子もないのに、状況を読みかねている。
 手の中の瓶が行き場を無くして迷う。少し不安げに、口を持つ手に力が入った。]

出かける、なら、やっぱり邪魔、

[出直そうかと思って、足を組み替える。そのまま体重を乗せれば、立てるように。]

(448) mmsk 2014/07/06(Sun) 03時半頃

【人】 若者 テッド

[立ち上がる間もなく、小枝に腕を掴まれる。
 キーボードが止まっていた。それこそ邪魔になったかと、改めてすとんと隣に座った。]

……飲む。
一人で、飲めるかわかんなかったし。
一昨日、誘ってくれた、から。

[薄桃色のその酒は、液晶の明かりを通して服に影を落とした。
 邪魔じゃない。そう言ってくれたから、言葉を続けられる。]

(453) mmsk 2014/07/06(Sun) 04時頃

【人】 若者 テッド

わかんない。

[桃かどうかは、色だけではわかりにくい。
 そう答えるうち、明かりがついた。――出かけるんじゃなかったか。
 そこを心配するのはもう無用だと思っても、気にかかる。
 みんなを待たせているとかならば、と思うも、遊さんの様子から焦りは見えない。]

……あ、

[グラスに関して言及されれば、間抜けな声が出た。
 一縷の望みにかけて手元を見ても、持ってきた記憶のないものはもちろん、無い**]

(455) mmsk 2014/07/06(Sun) 04時半頃

【人】 若者 テッド

――201――

[頭に触れた軽い重みと、立ち上がる背中>>456を追うように、視線が曲線を描く。
 程なくして手の中には、透明と不透明が、一つずつ。]

ごめん、

[手を煩わせてしまった、と思いつつ。
 注いでと言われれば、険しい顔で綺麗に半分を目指そうとする。
 乾杯、と縁同士合わせる音がした。]

(467) mmsk 2014/07/06(Sun) 11時半頃

なにより…
この…の…をされるべき…なのだ…



…きだよ…


で…

…ん…

…みじゃないのに…きになってもらえるとか…しいな…



…こういう…に…えてるのか…


のはじめ…


…こんなに…いままでも…
…つまらなかったろうか…
…を…っておもった…

すっかり…
…に…ってしまった…


それでも…かなければ…
ただでさえいずれ…せるものが
…の…を…めるのは…かりきっている…

あんなに…に…えた…たい…という…も…
…の…とともに…を…めて…になる…
もとより…できる…のないものだ…

けれど…だ…と…ってしまったそれは…
…を…り…ける…に…かった…


【人】 若者 テッド

――201――

[ちろり、とグラスの中の酒を舐める。
 甘い。アルコールの熱や苦味もあるけれど、甘いと思った。
 これならバーベキューの時よりも飲めそうだと、一口を大きくする。]

――あ、のさ。
今朝、虹が出てた。

[遊さんが朝の出来事を知らないのは、そう不思議でもない。
 なにか朝にいいことがあった時は、いつも出来る限り伝えようとしていた。
 もう小枝の指は、キーボードに戻っているか。
 返事があってもなくても、またちろりと薄桃を舐め。]

(521) mmsk 2014/07/06(Sun) 19時半頃

【人】 若者 テッド

遊さんは、虹の内側と外側の空の色、知ってる?

[背中に質問を投げる。知りたがりで、実際物知りな人だから、もしかしたら知っている、かもしれない。]

(522) mmsk 2014/07/06(Sun) 19時半頃

【人】 若者 テッド

……虹の内側はさ。白いんだ。
赤も、黄色も、緑も、青もみんな合わさった光だから、白。

おれはさ、それ聞いて、撮って。
遊さんみたいだなって、思った。

[じっと、ノートパソコンの画面を見ている。
 主人公は、今度はどんな物語を紡ぐのだろう。]

(523) mmsk 2014/07/06(Sun) 19時半頃














…その…せは…していたよりも…ずっと…く…いた…



そこで…かに…を…えるも…
…い…すことも…に…すこともなく…


が…ゆったりと…おさまるほどに…
…を…じる…


だからな…お…は…だ…


【人】 若者 テッド

――201――

――そう。
遊さんは、白い、けど。
おれ、知ってる、から。

[その中に、無数の色を湛えていることを。
 間中遊にしか見えない、間中遊の世界があること、を。]

(568) mmsk 2014/07/06(Sun) 22時頃

【人】 若者 テッド

おれは、――おれの写真、は、さ。
真っ直ぐじゃなくて、他の方を見て、それで見えるもの、を、写したくて。

[ああ、ええと、こんな事を言いたいんじゃない。
 だけど何を言えばいいのか。思いつくままに口を動かすなんて何年もした記憶がないから、うまく舌が回らない。
 アルコールのせいにしようと思って、少し大きめの一口を喉に流した。]

そんな世界を、遊さんは時々、見ようとしてくれる、だろ。
だから。
遊さんはおれの、虹なんだ。

[太陽から目を逸らしてはじめて、虹は見える。]

(569) mmsk 2014/07/06(Sun) 22時頃

【人】 若者 テッド

[……結論が迷子になった気がして、隠そうと残りの酒を一気に煽る。
 か、と喉が熱くなる気がして、咽せそうになるのを胸を押さえて堪えた。]

……ごめん、

もう、行っていい、から。

[というよりも、訳のわからないことを口走ったのが恥ずかしくて、もう行ってほしい。
 本当は、こんなことだけじゃなくて。
 無数の色を湛えた人だから、きっとどんな話でもうまく行く、とか。
 新しい話のエールにしたかった気がするのに、どうしようもない口下手は、今だけ都合よく治る、なんてうまくは行かない。
 もう少し、もう少しだけ言いたいことを纏めるから、だから。]

(571) mmsk 2014/07/06(Sun) 22時頃

【人】 若者 テッド

――待ってても、いい?

[今日はそれくらいの主張は、許される日のはず*]

(573) mmsk 2014/07/06(Sun) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:テッド 解除する

生存者
(13人 155促)

テッド
54回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび