人狼議事


97 ひさしぶりの村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 革命家 モンド

「道連れ」=「縄」と数える、ってことか。なら確かにそうだ。

(52) 2014/11/19(Wed) 21時頃

【人】 革命家 モンド

合理的に考えて、俺は賞金稼ぎCOしたほうが良い。そう結論付けた上で、俺はCOしてる。

わからんことがあったら答えるよ。

(53) 2014/11/19(Wed) 21時半頃

【人】 病人 エリアス

>>51は賞金稼ぎが道連れパスした時の話ね。
村人を道連れにしたら、最低縄数は革命家の言う通り2縄よ。

(54) 2014/11/19(Wed) 21時半頃

【人】 革命家 モンド

@狼は俺を襲撃しない(あるいは襲撃する確率がとても低い)。

この仮定の上では、賞金稼ぎの道連れが機能するのは、「賞金稼ぎが吊り投票で1位になって吊られた時」だし、それに

A「道連れ先」を「吊り投票の第二位」から選ぶ。

のであれば「最初っから賞金稼ぎにCOさせておいて吊り候補から外す」のと結果は変わらんだろ?

(55) 2014/11/19(Wed) 21時半頃

【人】 病人 エリアス

賞金稼ぎなら人狼は噛まないわよねー。
ずっと生き残ってても、違和感ないものねーッ

(56) 2014/11/19(Wed) 21時半頃

【人】 革命家 モンド

なるほど道連れパスか、考えてなかった。でもそれも悪手だよな。

パターン(3) : 村村村狼

これ、(1)と(2)に比べて有利か?

(57) 2014/11/19(Wed) 21時半頃

【人】 革命家 モンド

……どうしても納得出来ないなら、俺を吊れ。それでいい。

その代わり「道連れにして欲しい人」候補を各自挙げてくれ。頼むよ。

(58) 2014/11/19(Wed) 21時半頃

【人】 革命家 モンド

他に「賞金稼ぎCO」する奴がいないか、しばらく待つことにしよう。いないと思うがな。

また来るぜ。それじゃあな。

(59) 2014/11/19(Wed) 21時半頃

【人】 病人 エリアス

まぁ、いろいろ突っ込んでしまったけれど、対抗出ないから限りは信用するわッ!
騙るにはリスクが大き過ぎるもの。

(60) 2014/11/19(Wed) 22時頃

【人】 病人 エリアス

皆が書いてる通り、お爺と留守番メガネは状況的に白なのよ。
となると、吊り対象は、お姫・時代の革命児・ムパムパに絞られるわねッ!
賞金稼ぎ対抗が出なければ、革命児は外していいわッ。

(61) 2014/11/19(Wed) 22時頃

【人】 病人 エリアス

>>57
時代の革命児ッ!
有利ではないわッ!かと言って不利でもないのッ!
フラットね、防がなきゃいけない状況ではないと思うわッ!

(62) 2014/11/19(Wed) 22時頃

エリアスは、時代の革命児、って超ダサくね?wwwwww

2014/11/19(Wed) 22時頃


【人】 病人 エリアス

さて、どうしようかしら。
お姫には、もう一日くらい血を吐かせたいから、ムパムパかしら?

(63) 2014/11/19(Wed) 22時頃

【人】 病人 雷門

爺ぃじゃ

革命屋さん、賞金稼ぎに名乗り出たかい。
正直、爺はお前さんを一番疑っておるのじゃ。

道化さん吊り時の行動もそうなのじゃが、
昨日、>>3:90 でジョージ坊を黒寄り、
爺もいちおう吊り候補にしておるな。

>>29の姫の意見は、考えればわかることじゃ。
だから昨日、爺もわざわざ書かなかった。
縄数計算できるほどの熟練者が気づかぬはずはない。

わかってすっとぼけておるのでは、と考えておる。
そこで、少しでも生きながらえるように賞金稼ぎを
騙ったのではないか、とな。

皆の考えを聞きたい。

(64) 2014/11/19(Wed) 22時半頃

【人】 病人 エリアス

念のため言っておくけれど、
この状況なら、真賞金稼ぎは潜伏しても無意味よ。
名乗り出れば村の勝利がほぼ鉄板なのだから、いるなら出ときなさいッ

(65) 2014/11/19(Wed) 22時半頃

【人】 病人 エリアス

>>64
お爺ッ!
今の状況で賞金稼ぎCOをする人物は、真か人狼しかいないのッ!
もし革命児が騙りなら、真がCOすれば、そこでゲームセットよッ!

(66) 2014/11/19(Wed) 23時頃

【人】 おひめさま タルト

たっだいまー☆

モンドしゃんごめぇぇん。
さっきは脊髄反射的に嘘つき呼ばわりしたけど、(仕事そっちのけで)よく考えたらこの状況で狼が賞金稼ぎCOなんてするはずないわ。
そんなことしたらアホの極みだわ。
対抗COが出たらゲームセットだもんね。

ムパが狼だったのか。ふーん。

タルト、ほんと人見る目無いなぁ。。我ながらしょんぼりだわ。。。

(67) 2014/11/19(Wed) 23時頃

ぎ…とは…な…を
…ったんだけどな…ちぇ

…で…ぬ…にはいかぬ


【人】 おひめさま タルト

>>61
エリアスしゃんひどぉ〜い!
>>30で雷門しゃんも言ってるけど、タルトだって状況白なんだかんね〜!
1日目にネイサンに占い先に指定されてるんだから〜!
タルトだけ仲間はずれなんて酷いんだ〜!

(68) 2014/11/19(Wed) 23時頃

さすが…
その…で…を…むよ


さて…と…ってあるから
ある…くなっても…かろう

…のための…を…き…さねばな


【人】 おひめさま タルト

てゅか、狼探しに夢中になり過ぎてて自分の身の潔白材料探すの忘れてたょ。
「今回は吊られても仕方が無いな。。」てほぼ諦めてた。てへペロ♪

雷門しゃんが>>30で教えてくれなかったら、タルトずっとそのこと気付かなかったわぁ。

雷門しゃんほんとありがとーー☆☆☆

(69) 2014/11/19(Wed) 23時頃

【人】 病人 エリアス

>>68
お姫ッ!あら、そうだったかしら?(すっとぼけ)

でもね、お爺ならともかく、お姫&道化なら初日身内切りは十分考えられるわよ?
ミラーズホロウなら、人狼が一人でも生き残ってれば十分勝ち目あるしねッ!

この考えだと、アタシも十分人狼の可能性あると思うのだけど、みんなアタシのこと白視よ。
チョロいわねッ!(にんまり)

(70) 2014/11/19(Wed) 23時頃

【人】 病人 雷門

>>65
対抗が出たら、一番楽じゃと思っとるよ。
そのときは確定じゃからな。
でもそのリスクがあっても、あえて悪あがきする可能性もあるかもの、と思ったので。
余計なこと考えすぎかの。

(71) 2014/11/19(Wed) 23時頃

ふむ…にこだわるのは…ではなしと


【人】 病人 雷門

>>69
といっても、姫が完全に白だとは思ってはおらんがの。薄い灰色ぐらいじゃ。
爺が完全白と思っておるのは嬢とジョージ坊。
姫さんは革命屋、修道士さんの次じゃな。

(72) 2014/11/19(Wed) 23時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

>>63

ムパムパじゃないよ、ムピムプスだよ。

(73) 2014/11/19(Wed) 23時半頃

この…れであればあすまで…とか…はつなげそうだ

…の…れ…が…かれば
…りなしを…いやすい…に…ち…めるのだが…
ちょいと…だな


【人】 おひめさま タルト

>>70 エリアスしゃん
>>72 雷門しゃん

同じ条件なのにジョージには白あげてタルトには白くれないんだ…!
わーーーん!!差別だ差別だーーー!!!


もぅマヂ無理。。。 村のために頑張ってたのに、タルトのことゎどぉでもぃぃん だって。。
タルトはぃらなぃコって事、ぃま手首灼ぃた。 身が焦げ、燻ってぃる。 一死 以て大悪を誅す。
それこそが護廷十三隊の意気と知れ。 破道の九十六
『一刀火葬』

(74) 2014/11/19(Wed) 23時半頃

【人】 おひめさま タルト

ムパムプス。。。

(75) 2014/11/19(Wed) 23時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

ボクのような敬虔な修道士が狼だなんて
酷いなあ。

とはいえ、モンドが賞金稼ぎCOした以上、
消去法としてボクになる理屈はわかるよ。

状況証拠白の皆さんに比べると、
ボクの場合は「人狼ならそうはしないだろう」
くらいだしね。

(76) 2014/11/19(Wed) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

タルト
17回 注目
モンド
8回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
ガーディ
13回 (3d) 注目
勝丸
7回 (4d) 注目
エリアス
12回 (5d) 注目
雷門
7回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

春松
9回 (3d) 注目
ネイサン
18回 (4d) 注目
ムパムピス
9回 (5d) 注目
ジョージ
12回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび