人狼議事


62 Bye Bye CUCKOO'S NEST

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 執事見習い ロビン

 ………………どーして……

[ぽつ、と僕は声をこぼして。
 誰にも…………燕も蝿も赦さなかったそれを
 レティだけが赦してくれたそれを
 彼が何故口にするのか。]

 ………………

[縦縞の音に天を仰いだ。
 それは、組織の作り出した空か
 それとも本当の空か。

 冷たい月光の中一歩、二歩歩いた。もう少し、歩いた。
 素足が沈まないのを確認しながら。]

(52) 2014/03/24(Mon) 00時頃

こえるか…
…は…の…だ…



…を…しておいた…どうせ…してねえ…んだろ…そのまま…れれば…でも…する…んだろ…じゃあな…


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/03/24(Mon) 00時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

 ……ママに、会いたいか。

[車を降りる少し前に聞こえたデメテルの呟きには、浅い溜息の混じる声を零した。帰してやる…と安易な気休めを言う気にはなれず、そのまま彼女からは離れてしまったが。髪を弄る姿を見る目の上で、すこし申し訳なさげに眉根が寄った。]

 あまり遠くへ行くな。

[なにやらふらふらと歩いて行くオスカーやロビンに声をかけ、一先ず俺は給油という作業に勤しむ事にする。金はちゃんと払う。余計な面倒事は、出来れば避けたい一心で。**]

(53) 2014/03/24(Mon) 00時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2014/03/24(Mon) 00時半頃


【人】 青い鳥 デメテル

[オスカーの様子はやはり変なままだし、ケヴィンは当たり前のことを聞いてくる( >>53)]

……ママやパパだって心配してるわ……

[髪をいじりながら小さく返す。
オスカーが途中で口にするのをやめた言葉。
彼女が彼らが何者かと聞いた質問の意図に沿った答えだろうそれは、口にされないことでなおさら彼女に突きつけられて。]

その、リボン、お気に入りなんだから……

[と、現状から逃避する意味も無意識あって
星とかろうじて聞き取れた、おさげにしたエルゴットの声に拗ねた声で返した。]

(54) 2014/03/24(Mon) 00時半頃

【人】 蟻塚崩し エルゴット

[リボン、と聞こえた。
無意識に露になった首を掻いていた指をとめ、
後部座席を振り返る。
きらきらが、細い指にからみついている。

小さな女の子は怖い。
壊れやすいから怖い。
違う生き物だから怖い]

 お おおお お …同じ

[けれど髪をいじりながら、なんだか少し俯いているような
そんな風に見える少女は
少しだけ、似て見えた]

(55) 2014/03/24(Mon) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

  …………?

[遠く][とはどれくらいを言うのだろう。]
[砂漠にはポツンとワゴン車が見える。
 僕はそこから何歩離れた?
 …………あ…………]

 …………どうやって、戻ろう。

[小さな小さなワゴン車は砂丘の上。
 僕はそれを見上げて。
 沈みこそしないが、足に重い砂のなか
 呆然と突っ立っていた*]

(56) 2014/03/24(Mon) 00時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[同じ、とかろうじて聞き取れた言葉。
彼女は一体なにが同じなのか少し考える。
彼も案外巻き込まれた口なのかしら?
いやそれよりも。]

…………そうね。
あなたの髪も、随分長いわ…………

[わかりやすい共通点を彼女は上げて。]

ねぇ、あなたも、怯えているの?

[其の後続けたのは、奇妙に吃る性質を、彼もこの集団が怖いのかしらと思ったから。]

(57) 2014/03/24(Mon) 00時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/03/24(Mon) 00時半頃


【人】 蟻塚崩し エルゴット

 か 髪っ
 あ あああああ、ん、安心、するから……

[少女が此方を向いた、気がした。
すぐに俯いたからよくわからない。
怯えているのは、そうだ。
その通りだけど、でも]

 だ ……って おれ
 こ、ここここ 此処 こ
 そ、外 ……外、に
 い ……………ん、と いちゃ、いけな い

[窓を開ける。閉める。
開ける。閉める。
開け、閉め、開け
奇妙な音を立て、窓が半開きのまま動かなくなった]

(58) 2014/03/24(Mon) 00時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

…………そうね…

[悔しいけれど、ちょっとわかる。
髪をいじるとどこか落ち着く……安心するというのは。
大の大人の男でもそういうものなのね、と彼女は綺麗に切り揃えられた毛先を指に絡めながら。]


…………

[ぎりぎり、外にいてはいけない、と言っているらしきを彼女は聞き取って。先ほどのロビンといい、彼と言い、なんでこんなにじぎゃく、てき?でいいのかしら?なの、と
両親に愛されて育ってそんなことを考えたこともない彼女は不思議そうに
開け閉めの果てに動かなくなったまどを一瞥して。]

じゃあ…………あなたは、お家に帰るの?
帰りたい、の?

[外の反対はお家、彼女の価値観ではそう。]

(59) 2014/03/24(Mon) 01時頃

【人】 蟻塚崩し エルゴット

 お   おおおおおおう おうち、って

[突如あがる悲鳴。
違う。違う。それは、今じゃない。
今じゃ、ない。

首筋をかり、がり、と掻き始める]

 おうち、って 何、どこ
 お おおおおおおおれの
 おれ の
 おお おれの

[かり かり かりかりかりかりかりかり ――がり。
鎖骨の上あたりを深く抉った爪は、外に出て初めて赤く染まり
そのあたりに多い幾つものしみが、
その原因が、また一つ*増えることとなった*]

(60) 2014/03/24(Mon) 01時半頃

蟻塚崩し エルゴットは、メモを貼った。

2014/03/24(Mon) 01時半頃


【人】 青い鳥 デメテル

きゃっ…………

[悲鳴に小さな悲鳴が重なる。]

や、やだ、ちょっと、なにしてるのよ。
やめなさい、やめなさいよ!!
ちょっと、ねえ、どうしたの…………!!

[自傷行為をする人を見たこともない彼女はエルゴットの変わりように、
一度怯えたように身体を震わせるが、
次第に赤いものが見え始めると、あわてて其の手を抑えようと、
身軽に座席を飛び移って助手席のところにまで行く。
染まる、指先はおどろおどろしくて彼女の父がみていた、
スプラッターの映画みたいと思い出してぞっとする。]

ねえ、ここは、車の中よ?
ねえ、やめようよ、痛いよ?ねぇ?

[そろと伸ばした手はまだ赤に染まり切らぬ手首へと伸びて。
非力な彼女の力では止める抑止力には*ならない、だろうか?*]

(61) 2014/03/24(Mon) 01時半頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/03/24(Mon) 01時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2014/03/24(Mon) 13時頃


【人】 記者 イアン

[大きく伸びをして、運転の疲れは多少は癒えたか。
給油作業をしてくれるらしいケヴィンに封筒ごと渡し。
自分はふらりと歩き出す。

ロビンに貰った薬のおかげで今は気分がよい。
通信機越しに聞こえた不快な言葉は、忘れよう。]

 You need to confess
 I will deliver
 You know I'm a forgiver

[だから歌を口ずさみながら歩いて。
どこかぼんやりと立っているロビンへと近づいた。]

(62) 2014/03/24(Mon) 21時頃

【人】 記者 イアン

 ね、さっきの薬のお礼。
 まだあげてなかったよなぁ?

[ちょい、と自らの髪の毛を引っ張ってにこりと笑いかける。
呆然としているらしきロビンの様子に気づいてゆるりと首を傾げ。]

 …寒いの?

[まるで口癖のように寒いと何時も口にしているから、そう聞いてみた。]

(63) 2014/03/24(Mon) 21時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2014/03/24(Mon) 21時頃


粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2014/03/24(Mon) 21時半頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/03/24(Mon) 21時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/03/24(Mon) 21時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン

― ガソリンスタンド ―

[ジリジリ…曇った電球の中でフィラメントが白熱する。車内には戻らずに給油機の傍に立ち、ぼやけた光に誘われ群れ、翅を焼かれる虫を眺めていた。背を向けた車中から燃え聞こえる会話や物音から、様子は想像出来るものの、直視はしない。]

 ……悪戯にしちゃ…、

[ふと見つけた監視カメラ。
尖った鉛筆の先に破かれ切られた配線を見るに、正常な動作は見込めないだろう。…鉛筆の持ち主と言えば、と辺りを見回しオスカーの姿を探してみる。

その途中で、ロビンとイアンの影も見えたかもしれないが、何せ辺りは暗く、よくは見えなかった。]

(64) 2014/03/24(Mon) 22時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2014/03/24(Mon) 22時頃


蟻塚崩し エルゴットは、メモを貼った。

2014/03/24(Mon) 22時頃


【人】 執事見習い ロビン



[歌が聴こえる。]

(65) 2014/03/24(Mon) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

[夜の砂漠は寒い。
 砂は凍り軽く埋もれる足から熱を奪い去る。
 普段なら沈みそうで、
 沈まないよう歩くしかないけれど
 今は、沈むことはなく佇んでいた。
 車へどう帰ろうか途方にもくれてもいた。]

 え…………あ、うん。
 運転……する、みたいだったから

[砂丘の上の車から
 こともなく薬を欲しがる姿は今ここに。
 彼は砂漠の罰は受けていないのだと思いながら
 ついで尋ねられた音にこくり、と頷く。]

 うん…………夜の、砂漠だから。
 …………それが、僕の、罰……

[だから、自分から火にあたったりはしない。
 それを、赦されてはいないから。]

(66) 2014/03/24(Mon) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[くるり、と引き返すように身をひねればふらふらとそのあたりを見て回る。そこに賑やかさというものは存在しない。金の原も緑の草もまだら。人ひとりいないのだ。

――金がないならなぜ奪わないのか。

疑問で仕方がない。自分と、"歌い手"だけ追ってに追われないという立場であることはすっかり抜け落ちて。]

 んん?

[遠くに。
自分達以外の見知らぬ動く影。確かサイモンを捕まえたって、言ってたっけ。右目をがひくり、と痙攣した。]

 まあいいか。

[聞かれたときに答えれば。こちらに危害を加えるなら――
それだけ。]

(67) 2014/03/24(Mon) 22時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/03/24(Mon) 22時頃


【人】 双生児 オスカー

 ―。

[ふらり、何かと何かの話す声。知らせてやらなくもないな。と>>63>>66の方へ向かおうと方向転換すれば]

「……悪戯にしちゃ…、」

[後ろから声が聞こえた。頭痛がして右目がヒクついた。まあいいか。声をかけられるまで振り返らなくても。]

(68) 2014/03/24(Mon) 22時頃

【人】 記者 イアン

[砂漠の罰とやらは受けてはいない。
寒い時は寂しい時で、独りだから。
だから独りの時は温もりを欲して、近くに誰かいて欲しいと願うのだけど。]

 …髪食ったら少しはあったまる…わけねぇよなぁ。
 ぎゅってしようか?

[腕を広げてみせて。
でもどうせ目の前にいる彼が飛び込んで来る事はないのだろうが。]

 なんで、砂漠の王様だっけか。
 その人に怒られてんの?

[罰というからには何かをしたから受けているのだろう。
疑問にゆるりと首を傾げた。]

(69) 2014/03/24(Mon) 22時頃



…だから…に…


【人】 蟻塚崩し エルゴット

 だ だだだ  だ   だって
 おれ おおお おれの    いえ

[かりかりと掻き続ける手は、簡単に少女の柔らかい手に包まれるも
骨ばった腕は、力だけは強く
腕を、頬を、首を、
かりかりかりかりと掻き続ける。
車の中、血と、何か人の身体から出る匂いが混ざり]

 お れ ……か、かかかかか
 かえ、り  たく、ない

[俯いて、顔を隠して
頬に流れた血が、目から流れるもので薄くなっていく]

(70) 2014/03/24(Mon) 22時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[姿が見える範疇に在るなら、給油が終わればすぐに呼び戻せる。幸い、夜風も穏やかな静かな夜。声が何かに阻まれる事は無いだろう。

だから、ふらふらしているオスカーを見つけても、すぐに声はかけず。監視カメラの息を止めたらしき鉛筆を引き抜き回収するだけにしておいた。その動作を終えても、オスカーがまだ近くをふらついているようなら、]

 要らないなら、俺が貰う。

[と。鉛筆を胸元へしまい込みながら。
こちらから話しかけたかもしれないが。]

(71) 2014/03/24(Mon) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

[広げられた手に素直に頷いてハグをする]
[それは赦された者の特権。]
[だから、僕は目を伏せて自嘲気味に笑う。]


 …………なんで、かな。
 もう、物心……ついたころ、からだし

[寒いのも、ゆがんだ世界も。]


 でも、きっと何か、したんだと、思う…………
 そうじゃなきゃ……罰はないものね。

(72) 2014/03/24(Mon) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

 いらない、ね。今はな。
 "俺"には絵を書く趣味はない。

[胸元にしまい込む鉛筆をそっと目で追えば>>71薄く笑う。
―顔は追っ手の影へ。頭痛がして右手で少し頭を押さえればフラフラとまた歩き出す。]

 来てるぜ。

[そう呟いたが聞こえただろうか。主語も飛ばしたが伝わるかどうかはあまり気にしていない]

(73) 2014/03/24(Mon) 22時半頃

【人】 記者 イアン

[素直に来るとは思っていなかったから少しだけ驚いて肩が揺れて。
それでも言った通りにぎゅう、と抱き締めた。
少しは温まるといいのだが。]

 ふーん…よく分かんないもんのせいで怒られてんのか。
 それじゃどうしたら赦してもらえんのか分かんねぇなぁ…。

[抱き締めたついでに背中を撫でてやる。
自分がこうされたらどこか安心するのだけど。]

 その、レティだっけ?その子に会う前に砂漠の王様だっけか、そいつに会って赦して貰った方がいいんじゃねぇの。

[それがどこにいるのかなんて知らない。
存在すら知らないのだから。]

(74) 2014/03/24(Mon) 22時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン

 …頭の螺子でも外れたか?
 
[ふらつき、頭を押さえるオスカーを眺め、彼へと向けて腕を伸ばそうとしたが。次いだ声に、首を捻る。何が来たのか…―と、彼の視線を追って夜闇を睨めた。給油機の周りが半端に明るい分、闇は余計に濃く見えて。]

 何が来る?

[とは言え、他人との遭遇を楽しめるような陽気な旅ではない。給油口からノズルを引き抜き、滴るガソリンの臭いに眉を顰めた。]

(75) 2014/03/24(Mon) 22時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[当然暖かい。
 それを選択したのが自分で有ると知っている。
 だから、砂漠はより冷えて、僕の中に
 強く吹雪くのは。]

 …………暖かい、のに、寒くなるね……
 僕自身が、選んじゃうと。

[薬を欲しがる姿の腕の中で
 ありがとう、小さく呟いて、そっとその胸を押す。]

 …………罰を、受け続けたら…………
 赦して、もらえないかな……

 って。

 …………どこにいるか、わからないんだ。
 いつも、突然現れるから。
 どうしたら、会える、かな?

(76) 2014/03/24(Mon) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

 もともとネジどころか全部ブッ壊れてる。
 ...。

[すん、と鼻を鳴らせばガソリン独特の臭いが漂って少し近くへ。もとい人を――その時点でまともな人間ではないのだろう。なにがどうなろうと関係はないが。
だがこの男にはなにか世話になった記憶があるような気がして。]

 ...。病院が頭イかれた奴でも野放しにすると思うか?
 追っ手が...!!

[ずきり、嫌な汗がでて意識が遠ざかる。車に戻ってしまうのがよさそうだ。開かない右目をかばってふらふらと車へもどろうとおぼつかない足取りで戻った**]

(77) 2014/03/24(Mon) 23時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/03/24(Mon) 23時頃


【人】 青い鳥 デメテル

[パパの手とは随分違う]
[彼女は自分の手でエルゴットの手首をぎゅっと握りそう思う。
ただ、やはり華奢な手ではひっかくのまで止めることも
引き剥がすことも当然できなくて。
嗅ぎなれない匂いに、軽くえづきそうになり、
瞼の淵に、みるみる透明なものが溜まる。
エルゴットのそれが伝染するように。]

そ、そう、わかったわ。帰りたくないのね。
あなたは帰りたくないのね。
いいわ、帰りたくないなら、帰らなくても。

[とりあえず、目の前のエルゴットは大人に見えたから
親が心配して……ということもないだろうと
彼女は無理やり思いつ頷きを返す。]

ね?帰らなくていいから、傷つけるのやめよう?ね?
あなたの御手てさんも、お肌さんも
あなたも痛いでしょう?ね?ね?

(78) 2014/03/24(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

ケヴィン
23回 注目
エルゴット
2回 注目
デメテル
9回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ロビン
19回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

イアン
17回 (4d) 注目
オスカー
4回 (5d) 注目

突然死 (2人)

リー
0回 (2d) 注目
モリス
0回 (3d) 注目

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび