人狼議事


26 【言換ガチ】大江戸あやかし奇譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 琴弾き 志乃

[そして更に、もう一人。次は。]

いろいろ不安がっている様子の直円はんやな。

>>1:13「名乗らせないでください!」
>>1:15「陰陽師殿に出てきてもらうのは反対」
>>1:16「力を発揮してくれる機会は多い方がよい」
ここらへんが直円はんの姿勢やったな。

>>1:116「妖かの隠れ家を狭めていく形で見つけて欲しい」
→「占うなら夕顔」「夕顔は町人だと思うのは少数派でありながら意見をはっきり主張している点」
町人狙いの占、はちょっと思考の流れがウチと違うが。それでも終着点が同じなのはおもろいな。
こういう思考やからこそ「いつ陰陽師に名乗らせるか」をずっと考えてるのも頷けるんやね。直円はんの思考だと陰陽師はんがいなくなってしまうと推察が成り立たなくなってしまいはるからやろな。

>>1:126「小鈴は乗りやすいところに乗り、朔殿は指摘しやすい所を指摘した」→こっから視えてはる小鈴はんと朔についての考えは刷新されたんやろか。気になる。

>>1:141「朝の小鈴に対してなし崩しに名乗りをさせてしまう」
これはウチも感じとったところやな。せやからウチは小鈴はんがええかな、と思っとった。

(38) 2013/08/28(Wed) 17時頃

【人】 役者 鏡花

算学さんの>>1:126はちょいと予想の斜め上の回答ではあった。
私の中ではさ、二人非陰陽師が出た上で。潜伏枠が狭まった上で。算学さんは全員名乗り上げさすべきかどうか、意見をどう動かすのかきいてみたかったんだ。
で、算学さんの答えは続行で、小鈴と朔両方にそれぞれ懸念している、というものだったので、なんというか個性的な意見出てきたなぁと思ったよ。

ここ算学さんの意見にまるっと同意はしていないが、思考の進み方としてはそこまで警戒する対象でもないかなと。

(39) 2013/08/28(Wed) 17時頃

【人】 役者 鏡花

>>1:131志乃
ふむ、ちとすまんのだが、>>1:109は誤読でもともと夕顔は白めにみてたということでいいんかな?

>>1:136
あと追加なのだが、私は上で述べたように、>>1:125>>1:129辺りを読んで、あぁ、この感覚の持ち主なら安心出来るなと共感白しちまったわけだけれど、志乃は其の辺はどう思ったかい?不同意な部分とかあれば教えとくれよ。

(40) 2013/08/28(Wed) 17時頃

【人】 役者 鏡花

あと>>1:129>>1:135>>1:138の流れでひとつ。
小鈴のいう『破綻』は>>1:31下段ではないかなと。
朔は夕顔が陰陽師でないと発言していたのを見逃していて、その上での質問なので、小鈴にとってはその部分の質疑は質問として『破綻』していた。
算学さんがいう『指摘』は>>1:131の上段であろ?

って見るとここ絡まってはいるが、当人は自分目線で言いたいこと素直に言ってるだけのように見えたね。特におかしい部分はない。

(41) 2013/08/28(Wed) 17時頃

【人】 和算家 直円

はい、お待ちしております。

[鏡花>>35へ目を細めた]

少々我が家の様子が気になるので見て参りますね。
帰りは夜になるので、灯りを頂けると…

[藤之助に声をかけて、集会場の席を立った**]

(42) 2013/08/28(Wed) 17時頃

【人】 役者 鏡花

>>1:143朔。志乃の可愛さについて詳しく頼むよ(

>>1:149夕顔
結構唐突に算学さんへの色付け希望に見えたのだが、そこに行くまでの過程って話してもらってもいいかい?あと白狙いでいいのかな?と確認。

(43) 2013/08/28(Wed) 17時頃

藤之助は、茶柱がそんなに…流石にもう少し質の良いお茶を買いましょうか…

2013/08/28(Wed) 17時頃


【人】 琴弾き 志乃

[さて、次は鏡花はんやったな、と思いながら発言を思い返していると、当の本人からの質問である(>>40)]

まず1つ。
ウチは夕顔はんは割と白目で視とるよ。2人の非陰陽師はんのうち小鈴はんは>>1:136の通り夕顔はんとはちょっと感触が違っとったから黒く映っとった。

まぁ、2人を処刑枠にしたくはないっちゅうのは本音やけれどな。特に夕顔はんは自分で見つけたいっていう気持ちが先にきとるんで、その姿勢を買いたいってのもあるんやね。

2つ。
ウチはこの”感覚”っちゅうのがようわからんかった、っちゅうのが本音やな。先ず鉄平はんは「陰陽師さんは名乗らんで欲しい」っちゅうところやったのに何故自分と位置が近いと思っとったんやろか。ってところやな。

逆に鏡花はんは小鈴はんが鉄平はんと自分の位置を近づけて話したことに疑問を思わんかったんやろか。

まぁ>>1:140の反応は妖はんにしてはあざといとは思っとる。少なくとも2人を処刑先にする気持ちはない、っちゅうのが昨日からの気持ちやな。

(44) 2013/08/28(Wed) 17時頃

【人】 双子 夕顔

………そう。

[返答に瞳を伏せて、黙考。
信じるべきか、否か。幾許か悩んだ後に、小さく笑って]

…いいよ。そういうの、嫌いじゃないの。
夕は、分かりやすいのも好きだけど、楽しい事も好き。

[それだけ返すと、再び記憶へと意識を戻し]

(45) 2013/08/28(Wed) 17時半頃

夕顔は、直円を慰めるように撫でた。

2013/08/28(Wed) 17時半頃


【人】 役者 鏡花

>>44志乃
そうさね。疑問に思ってない。
うどん屋さんも小鈴も意見違うところはあれど、すごく素直でお互いの意図がわかりやすいと思ってるよ。そう言う意味で金平糖渡しやすい近さなのかな、と。

(46) 2013/08/28(Wed) 17時半頃

【人】 琴弾き 志乃

>>46
なるほどなぁ、ウチはやっぱ自分の位置を確定町人側と近づけて話すことに抵抗を覚えた、っちゅうのが本音やな。

ただ、鏡花はんが小鈴はんにそう感じたっちゅうのは伝わったし、ウチも小鈴はんを積極的に処刑したくはないんで、そこを終着点にしてここはいったんきろか。

[そう鏡花に返すと彼女の発言を思い直すことにした。]

(47) 2013/08/28(Wed) 17時半頃

【人】 役者 鏡花

>>46補足。
まぁうどん屋さんが確定白だから、というのも多少はあるとは思うよ。灰で言われてたらもう少し懐疑的になるだろうからね。

>>1:105とか読んでると、うどん屋さんは夕顔>>1:59に共感して、彼女らは色付せず、処刑対象の方が進行が安定して進むだろうと考えてる。そんなこと言われたら、妖見つけるために名乗り出たのに処刑されるってなんでやねん、と小鈴がツッコミ入れるのは普通のことだと思ったよ。

ただ、うどん屋さんはあくまで陰陽師をまもり、村の損害がならべく最小限に抑えられる方法を、と探したゆえの意見なのだから、その意図は把握してたら、『遠い』とは思わないんじゃないのかな、と。

(48) 2013/08/28(Wed) 17時半頃

【人】 双子 夕顔

[記憶に沈み込んでいるところに掛かる鏡花の声>>43に顔を上げて不思議そうに首を傾ける]

人狙いで良いんだよ? 夕が間違えてなければ。

直円おじさんにしたのは、まず人の話を聞くところに好感を持ったの。
一度占い名乗りの流れを止めて>>1:13、改めて確認>>1:15の流れ。
中立の立場で見れる人の動きだと思った。
仮に誰が妖で町民でも公正に判断してくれるかなって。

それに、後付になるけれど仮に直円おじさんが妖なら取り逃すよりは早めに捉えた方が良いと思う。
こういう人、夕は白目に見てしまいがちだから。
本来の目的とは違うけど、妖出ても有益だと思うの。

(49) 2013/08/28(Wed) 17時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[私は盆におむすびをたくさん、乗せて皆さんの元へ帰りました。
具は1鮭、2梅、3おかか、4昆布、5塩、6刻み葱…ご自由にどうぞ。]

多分…ご理解いただけていないと思うのですが。

[私はうやむやにしているというより、混沌としている思考を纏めつつ、直円さん>>29にお答えします。]

私は陰陽師を見抜く気は、あまりありませんよ。
名乗る方がいるか。
いたら誰なのか。
又、その方の結果は。
全て、あれば嬉しい情報です。
そして、死亡者が出た上で名乗りがない、あるいは一人、もまた、ひとつの情報です。
そんなあやふやな情報で、決め打つ気など、ありませんよ。

[誰にも申し上げてはおりませんでしたが、その時の私には、生き延びる気など、微塵も無かったのでございましょう。
それは、この板塀に囲まれた時。
私の中で、平穏の二文字が消えた瞬間からずっとでありました。
なすがまま、なすがまま。与えられた役割の中、相応に生きて散る。
そんなことを、薄ぼんやりと考えていたのでございます。]

(50) 2013/08/28(Wed) 18時頃

【人】 琴弾き 志乃

さて、鏡花やったね。

>>1:37「この現状、非常に気持ち悪い」
>>1:41「安定の潜伏案推し」
が最初の姿勢やったね。鏡花はんはこっから、特に名乗りを促すってことはなかったんやけれど。直円はんの動きを気にしてたみたいやね。

>>1:42「夕顔の考え結構好き」→「消去法から妖をはじき出したい思考」
ここらへんはウチと同じ思考なんやろなぁ。とは思いつつ、その過程から非陰陽師に占術を向けたい、という終着点が違うのはこれまたおもろかったな。

>>1:97「小鈴・夕顔は白っぽい」「妖狙いでいい」
こう思っとったなら同意やな。ウチはすれ違ってたみたいやけど、夕顔はんには白っぽさを感じとっても小鈴はんは信じきれんかった。でも2人を処刑するのは嫌やったからああいう希望やったのはわかってもらえたやろか。

>>1:46小鈴「夕が村なら四人?」→>>1:106「うぬ、四人が正解」
これは仮定の話やろから要素としては薄いんやろけど小鈴・夕顔はんに妖おらん、っていう前提が過ぎるんちゃうかなぁ、白取ってるから納得やけど。

[そうして一呼吸置く。]

(51) 2013/08/28(Wed) 18時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>1:114「人柱を処刑しやすい状況」→「私はそれが嫌」
これはウチも思っとったことやし、これを言ってくれるのは素直に嬉しいんやね。それに自分が人柱側でないからそこを処刑しにいかない姿勢も、非防御感で町人らしさが出とるんちゃうやろか。

>>2:39「個性的な意見出てきたなぁ」→直円はんの動向についてやったけれど、もうちょっと言語化が欲しいかな。鏡花はんから視る直円はんって現状どないなってんやろ?ちょっと気になった。

ってなもんで、非常に悩んでおるのが現状やね…。

(52) 2013/08/28(Wed) 18時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

…ふふ。
[小さな笑いが溢れます。]

直円さんは、やはり、面白いですね。

[彼の答>>29を受けての一言です。
無難とも言える回答。
しかし皆さんからやはり少しずれたそれにも思えるのでした。]

では直円さん。
直円さんから見て、“占われそうなぎりぎりの位置”とはどなたでしょう?
不都合あれば、誰、とはお答えいただけなくとも大丈夫ですよ。
ただ、私には…星詠み先を陰陽師さんの自由に任せているこの状況、そのような位置は存在しないように思われますので、直円さんから見て、そのような位地がはっきりと存在するのか否かだけは、お答えいただけますか。

[出掛けようとする彼に、お返事はお待ちしますよ、と火をお貸しする私でございました。]

(53) 2013/08/28(Wed) 18時頃


う…ん…さん…ですかねえ…の…にいた…を…っているなら…りそうなものですが…

たまこに…してないのもちょっと…になります…


【人】 呉服問屋 藤之助

[さて、お次は志乃さんにお答えしましょうか。
ようわからんと言われてしまいました>>33が、私自身ようわからんどす。]

まずですが、私、陰陽師さんが名乗らぬままお亡くなりになるのも、また一つの結果と思っているのですよ。ね。
勿論、どちらかと言えば、知りたいですけれど。
なので、どこまで名乗りを延ばせるか…と考えていたのでございます。
私の中の結論では、明日が限度か…と。
本当は、明後日にしたいくらいです、が。
陰陽師さんの生命力が解らぬ以上、明後日では流石に博打どころの話じゃございませんね。
遺言に対しては、全く別のお話です。
ただ、私が恐らく今晩も何時ともなく眠ってしまい、遺言に参加できないというだけのこと。
その場合、私は今晩死にそうでも今晩中には名乗りませんからね。

(54) 2013/08/28(Wed) 18時半頃

【人】 うどん職人 鉄平

[直円の指摘を聞いて目を白黒させた>>13]

あばばばばば
ぐへ
うーんオラはこれが最善策じゃねぇかど思ったど
これは鏡花の言うとおりだど>>48
いろいろど懸念はあってはらはらはしちょるが…

もし、文句がありゃ…独り言をぽつりともらしといでほしいだ
あとで、責任持って見るだ…

[項垂れながら声はどんどん小さくなっていった。
そして藤之助をみやった]

寝てもうだ人をどうしろと>>2:18
んだば逆に聞ぐが、
具体的に藤はどうしたらいいと思うんだ?
透け非透けせん程度に応えてもらいたいが
否定意見出す割に妥協案や改善案、最善策が
でてこねえだなーって思ってるだ

(55) 2013/08/28(Wed) 18時半頃

【人】 うどん職人 鉄平

[皆の話を聞きながら、さらさらと紙に書き出した。うどんのつゆで。]
星詠み希望まとめ

>>1:102鏡花→たまこ、志乃
>>1:148朔→藤之助
>>1:120たまこ→藤之助
>>1:142志乃→鈴
>>1:116直円→夕顔

>>1:149夕顔→直円
>>1:99鈴→朔、直円
藤之助 寝落ち

[ちょっと薄くて見辛いかもしれない。]

(56) 2013/08/28(Wed) 18時半頃

【人】 双子 夕顔

[じっとうろたえる鉄平>>55を見つめた後、袖を引いて]

………鉄平おじさん。
今日誰を連れてってもらうか、考えはある?

不安なら、皆と相談しても、良いと思うの。
まだ、仲間は多いの。皆の考え聞いて、選んでも良いの。
大事なのは、考えて、選ぶ事。

(57) 2013/08/28(Wed) 19時頃

藤之助は、鉄平に墨入れを差し出した。

2013/08/28(Wed) 19時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

どうしろとおっしゃられても。

[鉄平の問い>>55には苦笑するしかない。]

死んだら死んだで仕方ありませんね、としか言いようがありません。
私はそれで良いと思っています。
黙って死んだ方がいた場合、どうしたって遺言為損なった可能性がでますよね?
全員で遺言をして、遺言の無い方は非確定として扱い続けるくらいしか思い付きませんが、それは流石に掟に反すること明らかでしょう。
掟あってこの街にいらした方もいらっしゃるはず…現に私はそうですよ。
少なくとも私は遺言に参加できる自信が全くありません。
その状況で、遺言にどの程度の信憑性があるか、甚だ疑問視しているのです。
ならば潔く明日の名乗りでも同じこと。
そう、申し上げております。

(58) 2013/08/28(Wed) 19時頃

【人】 町娘 小鈴

にゃあ、よく寝たにゃあ

あれ、にゃんか騒がしい?にゃにかあったにゃ?
[きょろきょろとあたりを見渡し、状況を把握しようと当たりに聞き込みを始めた]

(59) 2013/08/28(Wed) 19時頃

【人】 うどん職人 鉄平


ありがとなぁ夕顔。
オラの懸念事項は、
ひとつ、陰陽師さー本人が連れて行かれること
ふたつ、今日星詠みされた人が連れて行かれること

この二つを避けよう思うたら、昨日の希望みるに、
藤之助は連れていかんほうがよかかど思ってはおるだ

………ぶっちゃけ一番連れていきたい枠 ……なんだがな…

[よく寝て、考えが読めぬ男の方をちらとみた]

(60) 2013/08/28(Wed) 19時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[私は暫く考えます。
それからゆっくり口を開きました。]

…これは一つの提案ですが。
陰陽師を名乗る予定の方は、投票に鉄平さんの名を書かれてはいかがでしょう。
当然、今後の軋轢を生まぬよう、投票は無記名です。
しかし、鉄平さんの名がいくつあるかで、陰陽師に今日時点名乗る予定であった人数は解りましょう。
あって一人か二人…万が一にも鉄平さんが最多になることは無いかと思いますが、いかがでしょうか。

[精査されていない提案でございますので、やや不安な私でした。
異論があれば静かにお聞きいたしましょう。]

(61) 2013/08/28(Wed) 19時頃

【人】 うどん職人 鉄平

んーんーんー
あれか、これは処刑先まとめたほうがよさげっぺなぁ
陰陽師さーには、オラの名前かいでもらうのが一番いいか
んで、もし自分が喰われるかもと思うたら
できたら、遺言で今日の星詠み先を言ってもらえたら

うれしい な ……?

あ、ちょいまって、
つかそれやったら、どう考えても二票はいるろとか思うてるが。保険で。
だって明日本物の陰陽師さが妖見つけでも、食われた人が陰陽師の可能性あるっぺ!って主張ができることになるっぺ

[思いつきで言ってるのでちょっと迷ってる。
まとめるべきなのか。
そんな大それたことを自身が担っていいのか。
臆病な鉄平はおろおろしている。]

(62) 2013/08/28(Wed) 19時頃

鉄平は、墨入れをうけとった。めんつゆを注ぎ込んだ。

2013/08/28(Wed) 19時頃


【人】 役者 鏡花

そろそろ希望も考えようか。
呉服屋さんは>>60みたいな意見もわかるが白の可能性もなかなかにあると思っている。
理由としては、スキが多いこと。初日は妖探しというより、この雰囲気を楽しんでる印象であったし、強い主張は陰陽師に対する各人の思考くらい。其の辺の姿勢はやや生き残らなければ死ぬ妖としたら防御感が欠落気味。
ただ、それが個性と言われたら反論はできんさね。でも直近>>61とかもそんな黒くは見えないね。外し。

(63) 2013/08/28(Wed) 19時頃

【人】 役者 鏡花

>>62
落ち着きなさいな。
まぁ私もこういうまとめる行為は得意じゃないが、回避時間余裕持たせる意味でも、うどん屋さんがある程度意見出終わったら処刑先は明言しといたほうがいいかもしれんね。

で、回避などがあれば行い、なければそのまま。
遺言は出来たらする、で、初日の能力先も明言、で良いんじゃないかな?

投票機能は、なんにもならんかもしれんが何か情報になるかもしれないね。という気持ちで採用するのはありかと思ったよ。

(64) 2013/08/28(Wed) 19時半頃

【人】 町娘 小鈴

にゃあ、違うにゃ
鈴の希望はたまこか藤にゃよ。>>1:125

[鉄平に近寄ろうと思ったが、茶柱が大量にたったお茶が視界に入り、にゃっと小さく悲鳴を上げて距離をとった。]

鏡の、鈴に対する理解度がすごく、不安ににゃるぐらいに理解してもらえていて
鏡があやかしだったら怖いにゃあ・・・!
でも今は鏡よりも色がつかめないにゃ、って思う男の人たちを見ていくにゃ

(65) 2013/08/28(Wed) 19時半頃

【人】 うどん職人 鉄平

[鏡花にありがたやありがたやと頷きつつ>>64
鈴の言葉を聞いて飛び上がって、書き直した。]

昨日の星詠み希望まとめ
>>1:102鏡花→たまこ、志乃
>>1:148朔→藤之助
>>1:120たまこ→藤之助
>>1:142志乃→鈴
>>1:116直円→夕顔

>>1:149夕顔→直円
>>1:125鈴→たまこ、藤之助
藤之助 寝落ち

[すみませんすみません。大事なことは【大事】ってわかるようにしてもらえるととても、ありがたいな。
そんなことをちょっとだけ 思った。]

(66) 2013/08/28(Wed) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

志乃
0回 注目
直円
0回 注目
小鈴
4回 注目

犠牲者 (4人)

雷門
0回 (2d)
鉄平
0回 (3d) 注目
1回 (4d) 注目
夕顔
2回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

藤之助
0回 (3d) 注目
たまこ
1回 (4d) 注目
鏡花
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび