人狼議事


78 わかば荘の薔薇色の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 02時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 02時頃


【人】 若者 テッド

[髪が湿る程度の自分がタオルを取りに行く方がいいに違いないと、言い出したけれど。
 先に中にいた徹>>435が動いた。――確かに、濡れてない人が行くべきには、違いなくて。任せることにしてしまった。
 足が止まった理由には"管理人さんの溜息増えるよ"が少なからず含まれていたりも、するが。]

――、

[少しでも乾きやすいように、濡れてしまった髪を解く。
 迅速に動いてくれた徹のおかげで、ブランケットは使わずに済みそうだ。]

(437) 2014/07/02(Wed) 02時半頃

【人】 若者 テッド

[帰ってきた徹>>436からバスタオルを受け取って、雨を拭く。
 空気を含んで乾いたタオルは、暖かく思える。思うより濡れていたようで、思わずバッグを心配した。
 大丈夫、こっちまで濡れては、いない。]

あの。
写真、持ってきたから。見せたい。

[徹にとっては仕事の話になってしまう。いい顔をされないようなら控えるつもりで、様子をうかがった**]

(438) 2014/07/02(Wed) 02時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

― 夜:予備校 ―

[今日の最後の講評では、手厳しさに生徒が泣く事もなく、講師のうち誰かの逆鱗に触れるという事もなく、説教が長くなりすぎる事もなかった。
評価と対峙する生徒の緊張がいつもどおりあるだけで、一触即発の空気による別の意味での緊張感というものが無かったのは、南方にとって大変有り難いことだった。]

(長引かなくて良かった……)

[どうしても終わらずに延長となることは少なくない。
20時38分。今日は順調に、絵の具で汚れたつなぎを着た生徒達が帰り支度をしている。
――あと少し。無事に帰れそうだ。**]

(439) 2014/07/02(Wed) 02時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 02時半頃


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 02時半頃







…である…

…の…を…つ…
…のとこで…げ…ってる

あの…どうなったのか…えろよ…
…の…
…をうつすとかって…の…



負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 02時半頃


【人】 心意六合拳 攻芸

[>>420 草芽のこくりと頷く様子は、
>>405途中で消えた言葉の返事だろう。]

 …ないのか。

[シュークリームとハムとチーズ。

この微妙なラインナップは
財布の中身が危機であるが故の、
腹に収まればなんでもいいとか
そういうあれだろうか。]

 まあ、本気で危機的状況なら
 言ってくれて良いんで。

[行き倒れられると、困る。]

(440) 2014/07/02(Wed) 03時頃

【人】 心意六合拳 攻芸

 酒、買ってくるわ。
 草芽さんも飲もうぜ!!!

[人が増えれば増える程、お祭り好きは熱くなる。
酒癖の悪さなど、気にならず。
ニッと笑って、素直に喜ぶ。]

 日向さんも、一緒にどう?

[>>430 転がっている日向も誘ってみた。
それとも酒飲んで、傷が痛んだりするんだろうか。]

(441) 2014/07/02(Wed) 03時頃

心意六合拳 攻芸は、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 03時頃


心意六合拳 攻芸は、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 03時頃


【人】 露店巡り シーシャ

─105号室─

[暫く睨みつけるようにしていた視線は、ふと剥がれ落ちる。
ぱたぱた降っていた雨は、外の天気と同じように
まだ止む気配はみせていなかった。]

 …―――ご、めん。

[きゅっと握る、自分の白い指先。
繋いでくれた温もりが、今はどこか遠くさえ思えた。
それもこれも。]

 すきっちゃけど、押し付けて、いいもんじゃないったいね。

[こんな、達久の気持ちを無理やり捻じ曲げてしまうよう。
そんなのはきっと、間違ってるから。]

(442) 2014/07/02(Wed) 06時半頃



…ごめん…

…れて…


【人】 露店巡り シーシャ

 オレ、来月か再来月…出てくことに、したったい。
 すぐに…居らんく、なるっちゃ。
 せやから、迷惑、かけん、から。

[なるべく笑って、わらった、つもりで。
椅子から立ち上がって。]

 看病、ありがとう。
 粥もゼリーも、おい、しかったったい。
 冷えぺたも、ありが…、と

 あと、謂い忘れ、と…っ …たん。

 いつ …やか、肩ぶつけて… … すま  ん

[くちゃくちゃになりそうな顔は、見えていなければいい。
扉の方へと足を向けた。]

(443) 2014/07/02(Wed) 06時半頃




…でも…に…せ…んっ…くれ…て

…あ…り…が…っ…と…う



天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 06時半頃


【人】 MNU機関 ジャニス

─ 狩生堂 ─

 へぇ……



 ……見たい。

[>>427下手と聞いて俄然興味を湧かす。

謙遜か
画伯レベルか。

後者なら面白いな──、と。]

(444) 2014/07/02(Wed) 07時頃

【人】 露店巡り シーシャ

─コンビニまでの道─

 あ、もしもし。
 お前今日、昼からシフトっちゃろ?
 こないだ早う返してくれたお礼に、代わるわ。
 構わんよ、寝不足なだけやったとって。
 たまには彼女と外でもメシ食い行きんしゃい。

[スマホを取り出して、慣れない動作で電話をかける
スマホに入ったデータは必要最低限。
その中から、あの日30分早く返してくれたヤツへと(>>1:22)電話をかけた。

208号室に、帰れる気がしなかった。
宇佐美に布団を返す約束をどうしようかと思いながら。
また傘も差さないで、バイト先への道を歩く。

徒歩10分の距離。

くるくると、フランクさんの言葉が頭を巡る。]

(445) 2014/07/02(Wed) 07時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[壁際以外は目線の高さ以下で揃えられた本棚。
店内の見通しは悪くない。

どこに何があるか完全に覚えているわけではないし
宇佐美が手にした本のタイトルが見えるほどの超視力もないが
教えたのは教本関係のコーナーで、
そこから動かず眺めているところを見ると
間違ってはいなかったかと思ったのだが──]

 やるんじゃないなら、
 隣の隣。

 ──そう、そこ。
 その棚は、画集とか置いてる。

 デザイン系の雑誌のバックナンバーは、もう一つ隣。

(446) 2014/07/02(Wed) 07時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[絵で稼ぎたいと思っている人──]

 ──うん

[南方は──]

 いるね

[絵で稼いで──いる。]

(447) 2014/07/02(Wed) 07時半頃


【人】 MNU機関 ジャニス

 
 ──。

[羨む宇佐美の声>>427に遊は沈黙し
代わりにみぃがクァァッと大きな欠伸をした。]

(448) 2014/07/02(Wed) 07時半頃

での…



…った…だ…に…うな…


【人】 親方 ダン

    − 猫と人間と −

[猫を待ち侘びていた背中を管理人にも見られていた事など
気付かずに、再び舞い戻った場所には進も徹津の姿もあった。
既に食事は終わっており、食べる姿も可愛いだろうと
少し残念に思ったが、何より徹津に擦り寄る姿に。]

(その脚が欲しい。)

[その時だけは一瞬真剣に思っていた。]

同僚達が夢中になるはずだ。

[自分の中では間近になった距離で見る三毛猫は
ふてぶてしさとか全く無い…と思うが撫で廻したい衝動に
駆られるが、子供に泣かれた時の事を思い出して
伸ばし掛けた手をしっかり握り我慢、我慢。]

(449) 2014/07/02(Wed) 07時半頃

【人】 親方 ダン

明日か?
明日は日勤だから夕方前ならいるぞ。

[進の報酬の話>>431に、スケジュールを告げると
徹津>>428にも。]

ああ、夜には戻るからそれでも良いか?

[徹津から時間を聞かれるのは珍しいから
今でも良かったが、出勤までの時間を考えると少々難しい。

今夜の時間を空ける事を約束して。]

何か土産はいるか?

[色々の礼。聞けたならぎりぎりまで三毛猫を見つめて
支度を整えて仕事へと**]

(450) 2014/07/02(Wed) 07時半頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 07時半頃


かった…ちゃ…

…でも…く…える…い…い…
…も…に…しかけてしまいたかった…

…に…わらなくていいと…すような…
…きなだけいてもいい…きに…て…けばいい…
…き…すように…じゃないと…げられて
…はどこかから…らされた…

その…に…が…らないことに…しんで…しんで…

いま…むのはほんの…しだけ…
…とさえ…ってもらえないんだと…そんな…しみに…れるだけ…


び…める…は…の…を…ていた…

…に…をすることはない…
…らしい…も…になるのは…だけ…

それだけで…どうした…って…なのだと…

…なら…として…に…れたかも…れない…
…えただけでよかったのに…にいられるだけでいいのに
…すき…と…う…は…たらしく…を…める…
…んで…やがて…としてもいられなくなる…

…いなんてものは…をも…むような…

…り…げられる…え…も…
たとえば…もし…たら…れば…

それでもこんな…に…をくれる…さんだからこそ…
きっと…は…きになっていたんだろうと…
どこか…に…を…いた…


【人】 露店巡り シーシャ

 みんな、優しすぎるとって。

[フランクさんが、きっと一番優しいんだろう。
だからその人の『わかば荘』には、優しい人が集まってくる。

嘘でも少し、嬉しかった。


 「そいつに会う前にお前に会ってたら、
  俺はお前に惚れてたかもしれねーよ。」


優しさが、嬉しくて、つらかった。
もっと前に聞いていたら、泣いて、喚いて、いたかもしれない。
だったら今からでも、オレを好きになってと。

捻じ曲げてしまうような言葉を、吐いたかもしれない。

達久に、してしまったように。]

(451) 2014/07/02(Wed) 07時半頃

い…の…

…が…で…どうすれば…できるのか…



…のように…って…



…わからない…



…すいとおよ…

…すきになって…



…ごめんなさい…



【人】 露店巡り シーシャ

─コンビニ─

 おーつかれさん。
 あ、ちょっとメールだけさせてもろてよか?
 打ったら表出る。

[泣いた顔は見られないように前髪を垂らした。
気付いても踏み込んでくるような関係性を
コンビニの同僚と築き上げることはなかった。

バックヤードでスマートフォンに手を添える。

言葉を捜して、文字を選んで。
一通送り終えてから。
いつもと変わらないように、コンビニで働く姿がある。
眉根に皺を、ずっと寄せて**]

(452) 2014/07/02(Wed) 08時頃



…おはようさん


…はいった
…までもどれんごめん
…は…っていいけん
…ふとんもつてて



【人】 死ね死ね団 サミュエル

 − 狩生堂 −

 ……

[絵が下手、と申告すれば見たい>>444と言われて、むぅと口を尖らせたあとリュックからメモ帳を取り出してペンを滑らせる]


 『(、ン、) ←遊さんの顔』

 ……どうです?

[一旦カウンターに近づいて、メモ用紙を差し出した]

(453) 2014/07/02(Wed) 08時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[差し出されたメモの絵を見て]


 はは


[乾いた笑いが漏れた。]

(454) 2014/07/02(Wed) 08時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(13人 155促)

クシャミ
34回 注目
ダン
65回 注目
トレイル
31回 注目
ヒュー
39回 注目
テッド
54回 注目
ススム
2回 注目
攻芸
14回 注目
ドナルド
76回 注目
ミナカタ
125回 注目
シーシャ
0回 注目
ヘクター
0回 注目
サミュエル
49回 注目
ジャニス
140回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

フランク
7回 (3d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび