人狼議事


64 さよならのひとつまえ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 理髪師 ザック

 お〜し、さて皆来てくれますかねえ?

[メールは一斉送信で送られる。
明日の花見の誘いに、どれほどが集まってくれるだろうか。
な〜、と話しかけたのは小さな猫の縫いぐるみ。
誰かの手作りらしい、昔自習室の隅で拾ったそれをつんと指でつついた。]

 と、追加追加。

[また、カコカコと携帯が鳴る。]

(27) 2014/03/23(Sun) 03時頃

ジェレミーは、部屋は2階の順は6くらいかなぁ。

2014/03/23(Sun) 03時半頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2014/03/23(Sun) 03時半頃








ちあっちゃんは…もし…に…るなら…を…されたし…へ…
…でよ…だ…

…てるやつも…れずに…
ちあっちゃんも…れて…とるべ…


【人】 測量士 ティソ

 やー?多少違和感あるけど、平気だよ
 俺もたまに眼鏡っこだからねぇ

[ほらほら、と、透明なケースの中、赤縁の眼鏡を揺らして頼児に見せる。
日常生活に支障はないのだけれど、やはり星が見辛いのだ。
裸眼の時では見られなかった光が見えた時の、あの感動といったらない。

あまりかけていてもアレなので、似合うという評価を得られれば元のようにタオルハンカチで包む。
何故か、得意げな顔である。]

 ん?んーん、握力とか普段碌に使わないからさ
 きしきしするの、たまにならない?俺が運動不足なだけかな?

[平気平気と繰り返し、ひらひらと手を降ってみせる。
そうして、弾みをつけて立ち上がれば、またひとつ、大きく伸びて。]

 ……運動したらおなかすいた!甘いもの食べたい!

[運動とはつまり、指相撲の事である。
夕食まで我慢するつもりではいたけれど、思いを馳せるのは自販機の中のバランス栄養食(チョコレート味)のこと。]

(28) 2014/03/23(Sun) 03時半頃

【人】 紐 ジェレミー

― 屋根裏物置倉庫部屋 ―

[さて、目を覚ましたときはいかほど、とは、実はすぐには確認できず、スマホを眺めて、確認したのち、さすがに食物摂取か水分摂取を試みてみようと思ったが。]

 ん、やっぱさっき奢ってもらえばよかったかなぁ。

[素行不良部屋から、とりあえず、己のライターと箱を一つ回収して階下へ。]

(29) 2014/03/23(Sun) 03時半頃







…な…は…かった…
…に…して…しくば…に…ってきた…でいいから…こして…
…こさなければ…こいつの…はないと…え…



…さくたろ…


【人】 保険調査 ライジ

 あ、そういやたまにかけてたっけ。

[そういえば2年の時、同じ部屋でかけてるところを何度も見たじゃないか。
 透明なケースの中の赤縁>>28を見て、思い出す。]

 きしきしってーか、使いすぎてミシミシギシギシなら、経験あるっていえばあるかな。
 大体、テーピングの世話になってた。

[とりあえず平気そうなのを見て胸を撫で下ろし、そろそろまた荷物のまとめに戻ろうと、定良が立ち上がるのに合わせ、立ち上がるが]

 運動って、指相撲?
 お前どんだけ普段運動しねーのよ。

[呆れつつ、ふと思い出したのは、鳥塚の話。]

 甘いものなら、環が、菓子たくさんあるから処分したいって言ってたぞ。

(30) 2014/03/23(Sun) 03時半頃

【人】 紐 ジェレミー


 そうだ。
 眼鏡。

[せっかく十文字が教えてくれたブツを回収に。
 やや、フラつきながら、談話室方面へとむかう。

 誰がいるかとかよく考えていないけれど。

 ポケットの中には、いつもは持ち歩かない箱。
 同室者ぐらいしか知らなかったそれを今、知るものはここにはきっといない。]

(31) 2014/03/23(Sun) 03時半頃

【人】 理髪師 ザック

 うし、完了。

[個人宛に送ったのは二件。
ひとつは明智宛で、もし明日来るならばカメラを持ってくるように促した。
単純なことだ、まだ残っているメンバーだけでもいい。
明智も入れた状態での集合写真が欲しかったのだ。

もう一通は同室者の小鳥谷に、帰ってきた時起こしてくれと。
本を人質にしたやや物騒なものを一件。]

 人質、人質っと――…… ウギャヒーッ!!!!!

[築き上げられた本の要塞から一冊、人質代わりに拝借しようと引き抜けば。
バランスを保っていた分厚い壁は圧死させんと圧し掛かってきたのだ。

○○県○○市の男子寮にて、本の下より無惨な遺体が発見されました。
遺体は山本朔太郎さん、死因は圧死と見られ現在警察は原因解明に努めています。

そんな恐ろしいニュースはノーセンキューである。]

(32) 2014/03/23(Sun) 03時半頃

【人】 測量士 ティソ

 ん、やっぱ裸眼で見えるのが一番だからさ
 ……けど、裸眼で見える星には限界があるからねー

[結局、眼鏡の購入に踏み切ったのも星の為、だ。
そのあたりのスタンスは、全くブレていない。
ブレていなくて、変化しなくて。
そこが一番安心するからと、そこから動こうとはしない。]

 じゃぁ、多分それと同じだよ
 テーピングは多分いらないけどさ、使いすぎだ、普段使ってないからね

[解明できた、と、得意気に笑む。
頼児が立ち上がれば、見下ろしていた顔を僅か見上げる形になるだろう。
甘いものの話になると、顔はわかりやすく、輝いて。]

(33) 2014/03/23(Sun) 03時半頃

【人】 測量士 ティソ

 環か、よし、探さないとだな、どこいるかな
 ……情報感謝しまっす!

 ……んじゃ、またね、

[わざとらしい敬礼の後、ひらりと手を振れば談話室を後にする。
探さないとと口にはするけれど、足取りはいつも通りのゆったりとした歩みだ。
全力疾走する体力は、無い。**]

(34) 2014/03/23(Sun) 03時半頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2014/03/23(Sun) 03時半頃


測量士 ティソは、メモを貼った。

2014/03/23(Sun) 03時半頃




…やべえ



それたぶん…の…だわ…
…に…り…んだら…ては…ろんの…が



薔薇∴十字 ススムは、メモを貼った。

2014/03/23(Sun) 04時頃


ジェレミーは、来たメールを見て、やや立ち止まった。

2014/03/23(Sun) 04時頃




…さくたろ…







…もちろん…


まあそんなところかな…うん
…なら…は…にないから…それでも…
…の…は…どうだ…
…と…く…ずらせば…の…が…くけど





【人】 紐 ジェレミー

>>32

[階下に行こうとしつつ、安普請の寮のどこからか崩れるような音。
 平常と不穏の合間のような朔太郎からのメールと、その音に、足先は朔太郎の部屋へ。
 その扉をノックしてみる。とんとん

 返事がなければ、屍のようだ、ではなく、そっと開けてみたり。]

 さくたろー?
 

(35) 2014/03/23(Sun) 04時頃

【人】 保険調査 ライジ

 星かー……そういえば最近見上げてねーなー。

[たまには、そうだ今夜辺り見上げてみようかと、ひそかに思った。
 視力にはそこそこ自信がある、さてどこまで見えるだろう。]

 指相撲で使いすぎって、それどんだけ繊細なんだよ。

[軽く呆れつつも、彼の指ならどことなく納得してしまいそうな気もした。]

 おー、消費者探してたから、きっと喜ぶぞー。
 俺もポテチあたりもらい行くかな思ってるし。

 行って来い。

[お菓子探索に出るらしい定良を、敬礼を返し見送るが、彼の去ってゆく姿はあまり勇ましくは見えなかった。]

(36) 2014/03/23(Sun) 04時頃

【人】 保険調査 ライジ

[さて自分も部屋に戻ろうかとした時、メールの着信に気がついた。]

 へー……

[内容を確認し、寮の自室へ向けて歩きながら、返信文を打つ。]

(37) 2014/03/23(Sun) 04時頃




…お…いだよん…


…かった…けとく



…きわめて…なのは…いつものことである…


【人】 理髪師 ザック

 ぐぎ、ぎ、ぎぎ…
 死んでしまう前に、い、遺書を…

[少しは片付いた本の雪崩だ、圧死することはないが。
丁度返信のあった紐井屋に犯人と凶器を書き残すメールを送った。
文章は途中で途切れてしまったが、それも本格ミステリぽくていいかもしれない。]

 ぐ………、ツナ…、マヨ……――

[山本朔太郎、最期の台詞は食べられなかったおにぎりの名前。
静かに息を引き取る……はずもなく。
本の雪崩の下から、一冊の人質を掴んだ手だけが見えている。
ノックに返る返事はなく、紐井屋は第一発見者となるだろう。]

(38) 2014/03/23(Sun) 04時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

 ― 中央棟・屋上→廊下 ―

 あいつ、猫好きだよな

[女子か?という疑問を抱く程度には
デコ文字を多用してくる小熊にちょっと笑った。
こちらはメールで愛想をつくることなど無いので、
返答はどうしても事務的な内容になってしまう。]

 ん? もう一通…。

[夕飯はやはりパンでいいかと三食全てパンで済ませるつもりで
購買へ向かう道すがら、着メールを知らせる電子音に気づく
今時スマートフォンではない俺の携帯は、結構年代物だが
物を落下させる癖は無いので、外装は綺麗な方だ。]

(39) 2014/03/23(Sun) 04時頃

【人】 保険調査 ライジ

─ →寮自室(4-M) ─

[階段を駆け上がり、メールを送信する。

 部屋について扉を開ければ、同室者の姿は見当たらなかった。
 何故だろう、やけに部屋が広く感じる。]

 はー……

[人知れず嘆息し、また段ボール箱と向き合った。
 詰め込むのは、スポーツバッグには入りきらない野球用具やシューズ類。]

(40) 2014/03/23(Sun) 04時頃

【人】 紐 ジェレミー

>>38

 ――……は?
 わぁ、さくたろー?!?!

[扉を開ければ、見えたのは腕だけで、さすがにやっばいとはわかる状況。
 急いで駆け寄れば、本を退けていく。
 マジ凶器、と思いながらも、一番に確認したのはその手。]

 とりあえず、手は無事か。

[そして、その手触りのよさげな頭が見つかれば、ずるっと引きずり出した。]

 おーい、さくたろー?
 無事か?死んでるか?

[そして、頬ぺちぺち]

(41) 2014/03/23(Sun) 04時頃






…お…いだよん…

…わないが…の…の…は…り…さない…がいいぞ
…の…が…まってるらしい

…めるっていえば…
…めてみたいな…と…ってみる…
うまか…が…べたいな





理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/03/23(Sun) 04時頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2014/03/23(Sun) 04時半頃


【人】 理髪師 ザック

 ぐ、ぐふ。
 やだオレ死んじゃったのかな…ひもちんみたいな天使が迎えに来たよ…。
 くそ、いいなイケメンは…羨ましいな…。
 オレもイケメンに生まれたか っ ……――

[夢か幻か、いいえ現実です。
掘り出された手は怪我もなく無事であった、もちろん体もだ。
真っ先に手を心配してくれたであろうことを、まだ気付けずに。]

 ふお?

[ぺちぺちと叩かれて漸く、少し目を覚ました。]

(42) 2014/03/23(Sun) 04時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

 ― →寮・4-M ―

[この時間は焼きそばパンは残念ながら売り切れていた。
仕方なく、ねじれカボチャパンとプリンを購入して部屋へ戻り。
飲み物を買い忘れたな、と思いながらドアを開けると、
ダンボール箱と顔を合わせた保元の姿が目に入った。>>40]

 お、感心。
 ちゃんと片付けてるな

[ケースから本を取り出し、自分の段ボール箱の中へ。
一部の衣服類等の必要品以外の仕舞われた箱は、少ない。
三年ここに居ても、持ち帰れるものはこんなに少ないのだ。]

(43) 2014/03/23(Sun) 04時半頃

ススムは、ライジの手にしたミットに視線を落とす*

2014/03/23(Sun) 04時半頃


理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/03/23(Sun) 04時半頃


【人】 保険調査 ライジ

[普通のキャッチボール用グローブ、換えのユニフォーム、室内練習用シューズ、それにボールが2個。
 他にもウォーターダンベルやサポーターを詰め込んだら、箱はあっという間に満員になった。

 静かな部屋は、作業が捗る。
 捗るけれど、そのぶん物悲しさも強く]

 ……───。

[入りきらなかった古いミットを抱えたまま、暫し中空を見つめていた。

 ……いつからだろう、こんな、ありえない想いが、ときおり顔を覗かせるようになったのは。]

(44) 2014/03/23(Sun) 04時半頃

【人】 保険調査 ライジ

 …………  ぉうっ?!

[意識が外れていたものだから、十文字の声>>43に驚いて、ちょっと腰が浮き上がった。]

 何だよ、驚かすなって。

[別に意図はなかったとしたら、言い掛かりも甚だしいが、実際驚いたのだから仕方ない。]

 まー、進んではいるな。
 お前ほどじゃねーけど、野球用具以外の荷物なんてたかが知れてるし。

[あとは、机の引き出しの中身を片付ければ大体終わり。
 そう話す間も、薄汚れたミットはまだ手の中**]

(45) 2014/03/23(Sun) 04時半頃

【人】 紐 ジェレミー

>>42
 つか、その人のがお粗末みたいな呼び方……。

[呼ばれたあだ名にそんな突っ込みをしつつ、指も身体も大丈夫そうだ。
 ブツクサ言って、朦朧としてる頭をじょりじょりなでつつ、覚醒したっぽいので、一応、顔見て焦点あってそうなら、大丈夫かと。]

 っていうか、すげーな。本ってマジに人殺せるかもなんだな。

[朔太郎の無事を確認し、座らせたのち、散らばった本をぱらぱら捲り始める。]

 っていうか、なんか配ってるってきいたけれど、
 素直に図書館寄贈でいいんじゃない?

[そこにはいない子への意見を告げて、
 また朔太郎を見る。
 さすがに、ちょっと打撲ってるところがあるみたいだ。]

 冷やしたほうがよくない?

[提案しつつ、本を重ねはじめる。]

(46) 2014/03/23(Sun) 04時半頃

保険調査 ライジは、メモを貼った。

2014/03/23(Sun) 04時半頃


【人】 薔薇∴十字 ススム

 ……なんでお前らはそんなに驚くんだ。

[何故こうも良い反応が返って来るのか。>>45
リアクション選手権を開いてみたくなる。]

 俺は、絵は美術室に置いてきたし元から荷物少ないしな。

[ネーム帳は一応持って帰るが自分の作品を持ち帰る気も無い。
一番うまく描けたな、と思っている油絵と他数点は寄贈した。
これからはああいう絵を描くことは少なくなるだろうが、
持って帰ると、虚しさが増してしまいそうだから。]

 締坂は…終わるんかなあ、これ

[一角を見て、少し困った顔をする。]

 もし会ったら、ダメそうなら手伝うって伝えといてくれ。

(47) 2014/03/23(Sun) 04時半頃

【人】 理髪師 ザック

 やっだ、ソッチはスーパーマグナムでいつでも夜の綾取りっしょ?

[じょりじょりされると頭がむず痒い。
焦点もあっているし、いつもの調子で口も回る。
座らせれ、目の前でめくられる本を見ながら染々と頷いて見せた。]

 ほんとね、これ減ってなかったら圧死してたわ、アッシ。
 あ〜、寄贈ってのはちょっと違うんでねぇかな?
 ほらなんつうの、ヒロろんの分身みたいにさ。
 皆に持っといてほしい、とか、かも?違うかも?

[寒いギャグなんぞをかましつつ、図書館寄贈の言葉を否定するのもまた本人ではない。
本の虫が蚤の市だなんて、何となくそんな気がしたのだ。]

 冷やす、寒そうだな。

[痛くはないが確かに打っている形跡はある。
でも寒いしな、と重ねられる本から紐井屋へ視線を移した。]

(48) 2014/03/23(Sun) 05時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 72促)

ライジ
70回 注目
チアキ
18回 注目
シメオン
24回 注目
ジャニス
35回 注目
フィリップ
3回 注目
トレイル
18回 注目

犠牲者 (5人)

キャサリン
0回 (2d)
ティソ
21回 (3d) 注目
ススム
63回 (4d) 注目
ナユタ
10回 (5d) 注目
ザック
43回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ロビン
28回 (3d) 注目
ジェレミー
24回 (4d) 注目
ドナルド
12回 (5d) 注目
リー
39回 (6d) 注目
ダーラ
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび