人狼議事


142 【G編成】菖蒲月の村【5/1開始】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ユージンは、キルロイうん。>>102はそーだよな。

2016/05/03(Tue) 20時頃


てきたの…
…あるなら…えて…しいわ…


んやんや…に…げるとあれだから…

そも…この…で…なんてないしね…
…が…りたがったのも…そこだし…


いいよ…
…にくどい…さ…くてすっきり…しめる…

…も…いんだけど…てないとわからわないしな…


ユージンは、キルロイおまえ、すげーな。

2016/05/03(Tue) 20時頃



そしたら…き…に…れるわ…
…がそう…んでいるみたいだし…


になるから…きなのよね…

…えてくれてありがとう…


にたのしも…う…ひゃっは…


ひゃっは…
たのしも…ぜ…うふふ…


ユージンは、こっそり肉まんを食べている

2016/05/03(Tue) 21時半頃


【人】 渡し船 ユージン

まあ、勿論仮想相方が居る、居ないてのも探す材料にはなるかもしんねーけど、ライン要素ってのは狼側の選択によって生まれるもんだからな…襲撃要素と一緒でがっつり固めるのは難しいぜ。
まずは、一匹、確実に吊らんと今日が負ける。

ドナルド→▼シーシャ
シーシャ→▼ポーラ
シスカ→▼ポーラでいいのか?いまんとこ。
俺は襲撃要素とかから行くと▼ポーラなんだけどな。まだがっつりとこねーから悩んでる。

(135) 2016/05/03(Tue) 22時半頃

ユージンは、ポーチュラカすまん。もれてた。

2016/05/03(Tue) 22時半頃


【人】 渡し船 ユージン

>>ポーラ
シーシャが狼で今日の主張がまっすぐポーラ吊に向かってる。そうなるとエフは生きていた方が都合がよいわけだ。ポーラ吊の一票だから。
それこそ、シスカ相方としてキルロイ辺りを食っとけばよかったんじゃないか?て事になる。

ポーラ視点的には、ここらへんは「それを主張するためこそ」て感じなのか?
シーシャのスタイルとして「他はともかく私はこう思いますね」タイプで先導型じゃない。
となると票田となるエフ食いはあまりしないイメージがあるんだがな。

(138) 2016/05/03(Tue) 22時半頃

【人】 渡し船 ユージン

まあ、これはシスカにも同様に言えるか。
ポーラ非狼の時にエフ票てのは重要ポイントで他はどちらかといえばポーラ非狼派だからな。キルロイが狼で無い限りはキルロイが食われてる気がする。
ので、あるとすりゃーポーラ+キルロイか?

たーだ、キルロイが狼なあ?白取甘いとは思うが…。

(139) 2016/05/03(Tue) 22時半頃

ユージンは、ポーチュラカ>>142のアンカー間違ってね?

2016/05/03(Tue) 23時頃


【人】 渡し船 ユージン

>>145ドナルド
どっちにしてもエフ食われるてのもありっちゃありなんだがな。今日だってみんな一票がどうなるかで四苦八苦してんだろ?生きてると死んでるのにはでかい差がある。
まずエフを食って確実に自分にくる票を消す。
後は今、ドナルドがやってる通りだよ。どっちにしてもエフ食われる系の思考でエフ食い=ポーラ狼を否定する形で頑張る。こっちのが「エフによるポーラ吊票が1ある」という確実なデメリットは消せるからだ。

(147) 2016/05/03(Tue) 23時頃

【人】 渡し船 ユージン

ポーラ・ドナルドか。これがしっくりくんのかね。
俺はシーシャの考察には通しで「作為が無い」と感じるだけどな。

>>146
そこなんよな。だから今日は誰かひとりに吊を統一するしかねーんだよなぁ。それなら外れならまあそこはもう負けるしか無しで。正解の場合、狼側が結託したところで4−2で邪魔されることは無くなる。

(149) 2016/05/03(Tue) 23時頃

ユージンは、フランシスカん?いや、ポーラ・ドナルドが狼かね?だぞ?

2016/05/03(Tue) 23時頃


【人】 渡し船 ユージン

>>シーシャ・シスカ
ただ、ポーラ狼としてさ。
▼のとび先がシスカってのはどうなんだろな。
それこそ俺とか、まあシーシャか。その辺に飛ばしときゃいい気がしなくもないが。

(154) 2016/05/03(Tue) 23時頃

【人】 渡し船 ユージン

すまん。ポーラ
>>157でフランシスかが黒いという結論に達せないんだが俺何か読み違えてるか?

>>159についてはシーシャに同意だな。
的を広げて自分のやりたいところに着地させやすい手だよな。仮想陣営組は。エフも言ってたろ。まずは単体だぜ。

(161) 2016/05/03(Tue) 23時半頃

【人】 渡し船 ユージン

>>140
説得もあるけど、それにどう答えるてのも判断材料になるんだぜ。曲げて意見だしてりゃ弁解がさらにゆがむからな。

ポーラの単体印象だが。
今日が何やってるか、てのがわかんねーんだよな。
白打ち・ライン要素の整合性が基本武器なんだが。今日は前者を意図的に使わない事にしている模様。ライン整合性に絞って着地点がシスカ・シーシャで▼シスカ希望。いや、それなら▼シーシャの方が通りやすいのわかんだろーっていう。

ほかの奴に「▼シスカてとんでねー?」と聞いてみたが、個人としては「推理の体を見せる方に意識が行き、その票が生きるかどうかが二の次になってしまっている」のかもな、という着地した。

(165) 2016/05/03(Tue) 23時半頃

【人】 渡し船 ユージン

ので、俺は現状▼ポーラだな。
キルロイ、ドナルドはどうだ?

(166) 2016/05/03(Tue) 23時半頃

【人】 渡し船 ユージン

うーん。
なんつーか、俺なんかはこう、黒いな!こいつ!と思ったら坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでもねーけど、そいつのいろんなとこか黒く見えてくんだけどなー。
これ、ポーラ人ならどんだけ黒取り苦手なのよと。
準備できなさすぎて白いのか?逆に?

わーかーらーん。

(170) 2016/05/03(Tue) 23時半頃

【人】 渡し船 ユージン

シーシャはなぁ。一貫して流れを見ながら相手の思考推移を観測するって考察スタイルにぶれが無いんだよな。これ騙りならかなりしんどいレベルだぜ。他にも例えば初日にメルヤに警戒って言葉を多用されると読み辛いからやめてって要望だしてたりもする。
この辺細かいけど、狼なら警戒とか多用してステルスしてる、とか難癖つける形に留まって読み込む為の要望はでねーんだよな。
ましてや早い段階から狼視してる相手だぜ。

(175) 2016/05/03(Tue) 23時半頃

ある…


おお…そいや…らの…をそろえとかんとか…

ん…でいんだっけ…
…が…えたら…だな…





…り


…として…が…あるから…に…で…か…なるる…







だから…たちの…を…わせれば…の…に…わらず…だと…ってたけど…うかしら…


った…

あと…は…に…いい…わら…をかぶせようかしら…
お…め…があるなら…


【人】 渡し船 ユージン

ドナルドは俺のシーシャ評とかはどーなのよ。他の奴も。
俺とシーシャ疑惑あるっぽいんで俺だけが納得しててもしょーがねーんだこれ。

(182) 2016/05/04(Wed) 00時頃

ユージンは、ポーチュラカどこに投票?▼シスカだと死に票になるよ。

2016/05/04(Wed) 00時頃


うならやっぱり…かなぁ…
あいつに…の…がついた…わら…をかぶせたいんだ…


ふふ…
…よ…


じく…
これで…と…が…り…えたら…える…


やめて…
そしたら…えるわ…

でも…どっちが…られても…らないから…でもいいのか…


ほんまや…そこ…づかんかった…やばい…


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ユージン 解除する

生存者
(4人 0促)

ユージン
4回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび