人狼議事


64 さよならのひとつまえ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


にて…

…ん…
…そうだな…さえあれば…いてたかな…


たち…じ…で…ごしてても
…くほどお…いのこと…さなかったんだな…



…も…きだよ…


いや…でも…すこし…だったかな
…そんな…に…じてくれたなんて…

…もお…が…きだよ…

…から…きずり…して…く…
…は…この…を…でたいと…っていたのに…

…あんなに…かったのに…
いまは…こんなにも…いんだ

これからもっと…くなってしまう

…の…し…と…は…を…く…
…れたい…ってしまえば…が…をあげてしまう…
…は…さずとも…は…げずとも…かに…いていた…


いいのか…



…きだ…お…に…いたい…
…は…
…これからも…

…ずっと…

…いたいよ…あいたい…


ひもいや
…しめさか…
…でいますか

おひさしぶりです…
…えてますか…
もし…もう…いたいなんていったら…えにきてくれますか…






…わかった…
…どこにいる…


そっか…じゃあ…じだな…
…も…さえあれば…と…って…てた…

…の…と…に…まって…と…へ…
…これからは…と…になるけれど…が…きなことに…わりはなく…

…そ…だな…
…ただ…てるだけってことのが…かった…

…はは…か…い…すと…ね…な…って…っちまう…
…けどあの…も…きだったよ…

…それぞれ…なことをしながらも…を…じられる…
…はじめのうちは…な…としてしか…わなかった…
…を…した…から…に…それだけではない…に…きはじめて…

…これから…んなこと…りたい…

…む…は…うけど…うからこそ…を…い…を…くのか…
…が…きることはない…




…って…そうかな…わかんね…

…ただ…ほら…こんなこと…えるわけね…よな…って…っても…ち…がられるだけだよな…って…ってたから…うに…えなくて…

…だから…に…えられればそれでいい…
…もう…うこともなく…そのうち…い…に…わるものと…っていた…

…い…だけに…しなくて…いいんだな…

…すきだよ…

…と…ばれることは…いけれど…この…で…ばれると…な…きになって…が…くなる…

…きだよ…

…しいはずなのに…にするたび…がつまる…

…がいいのか…わかんね…けど…いたいっての…だけじゃね…んなら


いを…げるだけではなく…けとめたい…
…うまく…にならぬまま…とともに…が…ってゆき…さな…を…に…とした…

…は…は…
…れ…
…つか…じゃね…といつまでもお…の…いてたくなっちまいそ…だし

…また…な…おやすみ…

…もう…ごうとした…き…の…は…の…に…まれた…




…かる…





…の…
けるとこまででいい







…した…これまだ
…じる…






…ついたぞ…

…ついた…
…ってとこの…で…ってる
…どこだ…
…した…がいいならすぐ…くんで…くれ





…ついたぞ…

…いな…もうすぐ…わるとこ…
あ…まできてるのか…
…は…の…り…えた…だけど…らないだろうから…の…がいいかな…
そっち…ってもいいけどこの…からのがうちには…いな…

あと…くらいで…がる…





…お…やめたのか…


【人】 執事見習い ロビン

―The Unbirthday Song―

 アリスさん?

[扉の前の人物に声をかけられ、ぱちんと瞬く。
懐かしくも昨日まで見ていたと錯覚するほどに覚えのある、悪戯っぽい笑顔を向けられ。
花の香と共に、非現実感が足元からふわりと、そよ風のように湧きあがった]

 あー…。

[眼鏡を外し、少し目を擦ってかけ直す。
変わらず、古びたアパートの前に彼はいた。そして花を差し出していた]

 ……いま、一瞬。高校時代にタイムスリップしたのかと思いました。

[随分と甘い色彩のブーケを受け取り、分かりにくく驚きを伝え。
頭にしっぽのついている彼を見上げ、ぷう、と息を吐いた]

(62) kaisanbutu 2014/04/05(Sat) 21時頃

【人】 執事見習い ロビン

 お久しぶりです、アリスさん。卒業以来ですか。
 ええと、本日は花の配達ですか。……海外?

[改めてちょこんと頭を下げてから。
先ほど告げられた言葉をようやっと認識し、小首を傾いだ]

 はて。海外の知り合いなんて、…入江さん、くらいしか思いつきませんが。

[微妙に名前を呼ぶときに間を空けて、思い当る人物を一人あげ。
しかしながら、卒業以来ぽつぽつとメールをするくらいで、なんでもない日に花を贈られる覚えもなく。
ふと、先ほどのエアメールを片手に持ったままなことに気が付く]

 そういえば、先程差出人が白紙なエアメールが来ていたのですが。
 なにか関連性があるのでしょうか。

[と、アリスに訊いても栓のないことを尋ねた]

(63) kaisanbutu 2014/04/05(Sat) 21時頃

【人】 執事見習い ロビン

 まあ、とりあえずお茶でも飲みませんか。
 お暇があれば、ですが。

[ブーケをそうっと持ちつつ、鍵を開けてアリスを振り返り。
扉を開ければ、玄関に積んでいた本が雪崩を起こした]

 ……ええと、この部屋じゃないほうが、いいですか。

[ぱたん。お見せできない状況に、思わず扉を閉めた。

鬱蒼とした自室は、本が空間の5割を形成している]

(64) kaisanbutu 2014/04/05(Sat) 21時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

kaisanbutu 2014/04/05(Sat) 21時半頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

kaisanbutu 2014/04/05(Sat) 21時半頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

kaisanbutu 2014/04/05(Sat) 21時半頃






…ついたぞ…

おつかれ…
うまく…つかまえたから…く…いた
…は…かるけど…は…かんね…かも
もし…かりそうなら…し…してみる


【人】 執事見習い ロビン

 朔の大馬鹿野郎の

[>>65幾分パワーアップした呼称を口にして。
気安い言葉の羅列に、口を挟む隙間を探してぱちぱちと瞬きをする。
コミュニケーション欠乏患者たる僕は、相変わらずの反応であったであろう]

 ええ、息災に暮らしております。
 しかしユリシーズという方には覚えはありませんし、残念ながらまだ医師ですらないので賞を取る予定はないのですよね。
 ……ああ、この前私的に応募した図書館の読書コンクールで奨励賞を取りましたが。

[それじゃあないことは分かっている。
誘いに笑顔を返してくれた彼へ僅か、安堵したように微笑んでから。
扉を改めて、慎重に開ける。今度は雪崩は起きなかった]

 ……この花は、レポートでよれよれになった男が手に持って闊歩するには、いささかファンシーすぎますね。

[真顔のまま、本を足でけりけりして。
ぱふんとブーケに鼻を埋めれば、差出人不明の花の香りが胸を満たした]

 まあ、散らかっていますが。よろしければどうぞ。

(69) kaisanbutu 2014/04/05(Sat) 23時頃

【人】 執事見習い ロビン

 しかし、さてはて。いったいこの花はどちらさまからなのでしょうか。

[5割程度生活スペースを侵食している本を隅に重ね、場所を作る。
壁の一面を支配している古文書たちと、混じって置かれた医療用品がまるで中華街の如き雑多な有様を作り出しているが、まあ気にしないでほしい。

昔懐かしいデザインの座布団を勧めて、とりあえずコップ代わりに使っていたアンティーク風の花瓶にブーケを突っ込んでおく]

 唯一の手がかりらしい手がかりといえば、やはりそのエアメールなのですが。
 日程がどんぴしゃな辺り、関連性があるとは思いませんか。

[ごりごりと豆を挽き、珈琲を準備して。
なんとも奇妙な空間の中、ぽつねんと置かれたエアメールの白さ。
指し示し、こてりと小首を傾ぐ]

 まあ、ともあれ開けて見ましょうか。

[珈琲メーカーがフル稼働している間に、アリスの元へ戻っていって。
ペーパーナイフで、糊付けされた封筒を開く。

ぺりりと、なんとも頼りなく軽い音がした]

(70) kaisanbutu 2014/04/05(Sat) 23時頃

【人】 執事見習い ロビン

[なんとも短い、日本語と英語。

それを一瞥した途端、目がまあるくなって。


ぽかんと、口をオーの形に開いたまま、固まった]

(71) kaisanbutu 2014/04/05(Sat) 23時頃



…を…します


うさぎ…うとか…いてないぞ…
かわいいな…は…

あっち…ったら…しばらく…になるけど
…はじめるかも…ありすも…に

…もやってたら…えて







うん…ありがと

…くらいあげるよ
って…っても…るか

…が…きなようにして…いいよ
…したいって…うなら…
…る…あれば…する


【人】 執事見習い ロビン

[アリスとイカレ屋が、白兎からの手紙を見て。
アリスからの問いかけに、たっぷり三秒後

喉の奥に引っかかるような音が、一音零れた]


 っふ、……は、ははっ、ははははは!!!


[悪戯しちゃうぞ、なんてふざけたメールが、悪戯しにこい、なんて念を押した声が、蘇って。
泣き出しそうに愛しい感情に身を任せ、思いっきり爆笑した]

(81) kaisanbutu 2014/04/06(Sun) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

[滅多に使わない筋肉を使い、横隔膜がつりそうなほどひとしきり笑った後。
少し滲む涙を人差し指で拭いながら、アリスの方を向く]

 朔の大馬鹿野郎が、悪戯しにくるって言ってました、よ。
 あー……畜生、こうきやがったかあんにゃろ。

[くつくつと、いまだ収まらぬ爆笑の発作を抑え。
カードをひらりと電灯の灯りに透かす]

 バカめ、僕がこれくらいで満足すると思うなよ。
 なんとしてでも悪戯仕返してやる。

[それから、ぷひゅんと息を吐いたとき。
珈琲の穏やかな香りが、部屋に漂い始めた。

だけど、嗚呼。
全然、今の心境に似合わねえ]

(82) kaisanbutu 2014/04/06(Sun) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン


 ……アリスさん、酒、呑みません?

[本棚から、酒瓶を取り出した]

(83) kaisanbutu 2014/04/06(Sun) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

[様々な感情を吐き出す笑いで、幾分すっきりした。
アリスへ視線を向ければ、指先で髪を弄っていた姿が目に入り。

玄関先での、朔太郎のせいで髪が伸びたという言葉を思い出して、すこおし目を細めた]

 さてはて。デタラメの可能性は十二分にありますね。
 あのバカが本気で連絡させないつもりなら、余計に。

[裏を返せば、その謎の声の人物に繋がったとしたら、朔はすべて捨てたわけではないと考えるのは、都合が良すぎであろうか]

 ……かけてみましょうか。電話代に怯えながら。

[思い付くままに話している風情のアリスの前に、紅茶でも珈琲でもなく、繊細なグラスを置いて。
琥珀色の液体を注ぐと、小さく笑った]

(92) kaisanbutu 2014/04/06(Sun) 01時頃




…ついたぞ…

そうか…いな…たせてしまうことになって
…から…て…をまっすぐ…くと
…に…るはずだからそこの…きな…り…
…になるなよ


もしもし…いま…わった…
…どのあたりに…る…


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ロビン 解除する

処刑者 (5人)

ロビン
28回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび