人狼議事


38 【938再再戦】腹黒娘とボーぬ亜戦争、再び

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


に…しよう…


クシャミは、議事録の海にどぼん!

2013/11/08(Fri) 22時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

んあ、しゅーるーのことが話題になったので同じくしゅーるー関連でひとつ気づいたことを。

カルヴィン真の場合しゅーるーが白っぽいと思う。
>>19「偽黒であれば息の合った縄消費目的」→この場合「真占即抜き」が目的であった可能性がすっぽり抜けている。ここカルヴィン視点でかなり白っぽくなると思うのでカルヴィンはしゅーるー占う必要なしと思う。

(197) 2013/11/08(Fri) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

【仮決定了解】
占い先発表方法も了解だよ。

(198) 2013/11/08(Fri) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

こんばんは。
これから帰るため、本決定まで自動了解です。
では…自転車ーーーー**

(199) 2013/11/08(Fri) 22時半頃

ええ…では…さんに…しておいてください…ほど…いものはありません…


ごめん…これ…さんりべちゃんかも


【人】 道化師 ネイサン

>>194ガーディ
ふーむ。十分納得はできるね。
ただ、アイリスが占いに出たのは霊撤回の後だから、そこでちょっと食い違い起きるのは普通じゃないかな?確占怖いし。
僕チンとしてはそこを取るのは、若干微妙な気がするんだけども。
それでも参考になる意見だなー。ありがと。

(200) 2013/11/08(Fri) 23時頃

ドナルドは、クシャミの目が見えない…。

2013/11/08(Fri) 23時頃


【人】 お針子 ジリヤ

>>192 GJ出ても即出しでいいのに。

んードナルド占ってほしい。
アイリス関連はよく見ているように感じたけど、正直ここ叩けばいくらでもホコリが落ちるところだし、アイリスの周辺に目を向けていないところに違和感。

昨日の夜明け後は●針で色みたい、ヒャッハー!!!→>>183
私の反応に突っ込んだり、単体での違和感からの考察だったのに、いきなりラインの話になってる。

ちょっと引いた態度が、よくわからないな

(201) 2013/11/08(Fri) 23時頃

が…さんは…うね…


し…み…


…で…わ…い…さん…ったった…
…り…いしたいねって…ってたんだよね…
…と…くしゃみ…い…の…ちゃんが…ってみる…


【人】 お針子 ジリヤ

悲しいことにピエロがあと一時間せずに死体になってる可能性があるんだよね。

なんか遺言とかないかな。

(202) 2013/11/08(Fri) 23時頃

【人】 こあくとう ドナルド

ネイサン>>200「アイリスが占いに出たのは霊撤回の後だから」がわかんない。
ジリヤが霊撤回したのってアイリスが占いに出た後だよね?

(203) 2013/11/08(Fri) 23時頃

【人】 小僧 カルヴィン

ふーむ。直近のガーディ殿の考察が結構納得いくように。

灰で一番それがし真みてる(それでもネイサン殿に負けてるのが悔しいが)のも、小抜きたい狼の動きとはズレ。
擦り寄りかどうか、生きていたら考える。

>>124トニー殿から反論があったので、もう一度>>99を読んだが、
主題がその主張であることは理解だが、例の提示がおかしいという話し。
「メタに近い部分を要素にしないで」に対して「疑われるのを恐れた可能性」が蛇足という話し。
ま、クリティカルに黒いってほどではないが。

(204) 2013/11/08(Fri) 23時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

>>146ピエロ
くしゃみアイリス姉両狼と仮定したとき、2-2時点で真狼-真狂を「前提にして」話していたのが「これから状況を動かす側」っぽくない。真狼-真狂を「強めに見る」とかとは話が違ってくる。この感覚説明しづらいんだが、伝わるか?

……ん?ちょっと待ってよ、つまりアレじゃん。「僕はアイリス姉狼濃く見ている」「真狼-狂or狼狂-真で見ている」「アイリス姉-くしゃみが切れている」
あ、これくしゃみ白なんじゃね、この3点総合すると。ピエロありがと、きみのおかげで自分の考え整理しやすくなったは。もうちょっと強くアイリスと切れる部分探してくる。

(205) 2013/11/08(Fri) 23時頃

カルヴィンは、クシャミ殿お帰りでござる。ってクシャミ殿が目が見えてない

2013/11/08(Fri) 23時頃



だが…だ…


【人】 お針子 ジリヤ

>小僧 んー、2黒ってあなた抜きたい判定だと思う?

ネイサン狼みてるんだよね?
セオリーなら守護は小僧orレティの二択護衛で、結果貴方抜きづらくなってるんだけどな

(206) 2013/11/08(Fri) 23時頃

【人】 小僧 カルヴィン

◆アシモフ殿
>>138で占いの内訳予想が変わっているでござる。理由は「狼の仲間に対する黒出しはギャンブル」それなら>>73で既にその内訳予想じゃないかと思うが……
思考の回りは早そうという気がしていたが、具体的にどの部分だったか思い出せない。

丁寧に猫殿の挙動を追いかけているが、どこかで聞いたような要素が多いように。邪推すればそれがしから護衛剥がしたい狼の動き。

>>139「んまあ、こんなところかな」
これ猫殿に黒塗ってる狼の視点漏れなんじゃ。考察が義務になっている感じが多少。

あとそれがしは、カルヴィーナなどという女々しい名前ではござらぬ。

(207) 2013/11/08(Fri) 23時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

あっ【仮決定了解はしない。反対】
だけど結論で僕吊りになるのはしゃーない。

狼からしたら僕の背中をそっと押すだけで吊れるところだから重点的に僕に黒塗りしている人を見ていく。

今日鳩ぽっぽした時に気になったのはねずみ。
>>73猫吊りで占い師の内訳が見やすくなると言っている。そしてアイリス真視。アイリスが抜かれる可能性が抜けている。この抜けは黒い。
あとロックかかっていると言いつつ特に真視の理由は挙げていない。
アイリス狼の場合ねずみ狼は普通にあると思う。
>>137僕を見ているということだけどどっちかというと黒塗り方向。
僕の特殊議題の意図に関する質問を全体にしていたけどそれの回収が無い。なんだったのか、と疑問形。
というか全体的に疑問形多くて疑惑だけばら蒔いてる感。
僕村人で仮定して見る気無かったでしょと思った。

これ全体的に思ったことだけど、全体的に僕狼で仮定してる人多すぎ。カルの真切りすぎ。
慎重派が切ってると違和感覚えるよね、という。

トニーがちょっとそこで違和感。カル真狂ぽい、で完結してしまって猫狼で見てるってのが猫村なら拾い上げよう、って感じがなくて。個人事情もあるんだろうけど。

(208) 2013/11/08(Fri) 23時頃

は…で…き…けてる…で…ってくれればいいなぁ


【人】 お散歩隊長 アシモフ

箱前到着。
これからコアタイム。
仮決了解。

(209) 2013/11/08(Fri) 23時頃

【人】 道化師 ネイサン

>>162ラディのドナルド黒要素、納得出来るね。
アイリス、ジリヤに関してのコメント無しは確かに違和感。
村騙り見えてた?アイリス占COに驚かなかった?
妙に淡々としてる。

ここも言われなきゃ気付かなかったなー。ふーむ。

そういえばドナルドとアイリスが切りあってたから見てこよ。

(210) 2013/11/08(Fri) 23時頃

【人】 小僧 カルヴィン

>>206
あんまり護衛には言及してほしくないがなぁ。
ジリヤ殿村なら尚更。

斑吊りで、霊護衛入る可能性高いっしょという話し。
この発言に反応しないでほしい。

(211) 2013/11/08(Fri) 23時頃


…りすぎ…
…ってこうなるよね…って…じ…かる…かる…い…

…にはかつての…と…じ…を…っていただきたいものだ…


【人】 良家の娘 グロリア

◆カルヴァンさん
序盤は疑問があれば質問して性格把握に努めてる。灰雑感は丁寧に見てるね。
>>1:101上段から、占い師としてのスキルはそこそこありそう。

>>1:4>>1:8>>1:108から「協調性ある性格」→「RCOしなさそう」って誰か言ってたけど、前半だけ同意かな。
若干メタだけど、「リアル多忙が分かってたから狼なら騙り役を決めてた」とも考えられるし。

>>1:124はよく考えてるね。狼視点での勝ち筋から推理は個人的に好き。

>>1:126「めんどくさい」→>>1:182「杞憂だった」の流れは違和感ないね。協調性を重んじる性格とも一致。

>>1:183は少し踏み込みが浅い上に、結論を暈しすぎ。ここは狂っぽい。

>>1:245>>1:263はいいね。対抗の票を気にするのはやりやすい真アピではあるけど、他の灰の評価も入れての改めての●提出はしっかり考えてる感はある。

(212) 2013/11/08(Fri) 23時頃

【人】 小僧 カルヴィン

ふーむ。アシモフ殿怪しいで一致でござるか

◆トニー殿
>>102 昨日出せなかった占い候補の考察を別に出す真面目さ。昨日の印象はたぶん合ってた。

灰考察は特に不自然な部分なく、>>128ガーディ評「論理的な思考を好むタイプ」で自身と近いタイプはなんとなく分かるような気もするが、疑い先がいまいち見えてこず、手つなぎタイプの狼なくはない。

総合ほんのり微黒目に移動かなぁ。針も白なら昨日狼が無理に希望出す理由ないよなぁというのは少し。

(213) 2013/11/08(Fri) 23時頃

【人】 良家の娘 グロリア

>>16の心配と若干の諦め感は上手いね。微真要素くらいで取っとく。

>>27>>29>>45の思考の伸びは上手い。
ただ小狂だとすれば白出し占い師として護衛を奪わなければいけない場面だし、強い要素にはできないかな。スキル的にこれくらいなら偽でも出来ると思うし。

なんか最後まで見てると間に合わなそうだし、途中までだけど出しちゃう。
一応単体だと結構真っぽい部分もあったけど、少し狂っぽさもある。ピエロさんのことも含めると狂が妥当だね、やっぱ。

(214) 2013/11/08(Fri) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

【仮決定と同内容で本決定とします】

クシャミ>人だったらごめん。
ギリギリまで考察感謝。

あ、わたし少々席はずさないといけなくなったので、霊能結果発表はひょっとしたら11:45くらいになってしまうかも。。。
(生きてたら〜)

やきもきさせてすまぬ
m(__)m

(215) 2013/11/08(Fri) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

いくつか言っておこう。
>>207が見えたもんでね。
義務感に関しては否定しない。僕の中で最低限すべきことに数えられるものの一つだからね。ただ。その義務感というものは参加する中で最低限すべきと思ってることで、人であっても狼であっても変わらないと思う。
その最低限すべきことというのは、その日吊られる人の要素を見るということなんだ。吊希望にだすにはそれだけの責任があると思ってるからね。

(216) 2013/11/08(Fri) 23時頃

カルヴィンは、どうも、カルヴァン・クラインでござる。

2013/11/08(Fri) 23時頃


【人】 道化師 ネイサン

>>203ドナルド
すまーん!時系列狂ってた!

あ、でもあんま変わらないか。
村騙り発覚の後ってことになるから、狼シュールの考えと多少ブレてても要素にならない。ってことだな。

>>205ちょっと待って考えおっつかない。
まだもう少し灰見たいから、その辺また考えさせて。

いや、でも生きてられないだろうしいいぃぃぃぃ!
チクショー!

(217) 2013/11/08(Fri) 23時頃

ラディスラヴァは、くくく……くしゃみ様の処刑はわたくしめにお任せください

2013/11/08(Fri) 23時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

黍炉
5回 注目
グロリア
6回 注目

犠牲者 (6人)

パルック
0回 (2d)
カルヴィン
3回 (3d) 注目
アシモフ
3回 (4d) 注目
ラディスラヴァ
6回 (5d) 注目
ジリヤ
4回 (6d) 注目
レティーシャ
23回 (8d) 注目

処刑者 (5人)

クシャミ
5回 (3d) 注目
アイリス
13回 (4d) 注目
ネイサン
2回 (6d) 注目
ガーディ
1回 (7d) 注目
ドナルド
8回 (8d) 注目

突然死 (1人)

トニー
0回 (5d) 注目

裏方に (7人)

バーナバス
1回 注目
明之進
0回 注目
クリスマス
1回 注目
ロビン
1回 注目
ネル
3回 注目
ヴェスパタイン
1回 注目
ヤニク
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび