人狼議事


84 Es 3rd -Test days-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が3人、占い師が1人、守護者が1人、霊能者が1人、魔女が1人、人狼が1人、智狼が1人、邪気悪魔が1人、恋愛天使が1人いるようだ。


【人】 はおう ナナコロ

誰にも、腰抜けなんて…言わせないぞっ

(0) 2014/07/27(Sun) 05時頃

【人】 執事 ハワード

[漂う甘い、どんな酒よりも甘い匂い。

店の遠くでひとつ、店の内部――奥だろうか、それでひとつ。
裏口は店にいる間は開けてある。
ひとつはきっと、毎年やってくるあの子>>0:41のものだろう。
どうやら、果実の匂いも混じっている。

 (……困りますねえ、)

内心苦笑して、疼く欲求を押さえつける。
吸血鬼として生きていた時間が長かったからだろうか、
隠すのだけは上手だ]

おやおや、また嬉しい言葉をありがとうございます。

[藤之助の言葉にはにこにこと会釈をして、
つまみにカマンベールチーズを出しながら
彼がミケの尻尾で遊ぼうとする様子を微笑ましく見つめる]

(1) 2014/07/27(Sun) 05時頃

【人】 執事 ハワード

――後刻――

[閉店後、店の片づけをして、ランプを消す。
静かな蒼い闇の時間。ひとつだけともしたランプの下、
生活スペースともいえる場所の一角に
溢れんばかりの芳香を放つ桃と杏子を見つければ、
やれやれと優しく微笑んで、贈り物テロの犯人を思う。
果物の芳香に混じる赤の残り香。
さくりと、桃を食んだ]

……さて、

[どうしたものか。小首を傾げて悩むのもまた、楽しく]

(2) 2014/07/27(Sun) 05時頃

【人】 執事 ハワード

 ――>>2→月が傾く頃――

[首筋に唇を寄せる。

何も知らない人間の男は、やはり何も判らぬままに倒れる。
きっと、起きたら「酒で酔いつぶれて路上で寝ていた」としか思えないだろう]

 すみませんねえ?

[倒れた彼を壁によりかからせ、そう言ってその場を離れる。
元E‘sが――吸血鬼が人の世で生きていくのは面倒だ。
食事をするのにも闇にまぎれて、何かに隠れて。
存外そんな生き方も、飽きなければ悪くないけれど]

[向かう先、桃や杏子の木が茂る家に、
カリュクスはいただろうか。
手作りの洋菓子の包みを携えてそっと扉を叩く。
いなければ何か置手紙でもそえて、どこか良い場所に包みを*置いただろう*]

(3) 2014/07/27(Sun) 05時頃

執事 ハワードは、メモを貼った。

2014/07/27(Sun) 05時頃


【人】 ようせい ケムシ

[百合の花弁は、妖精が翅を休めると
その重みで緩やかに土の上へとひしゃげてしまう。
それを気にするでもなく、やわらかな白い「布団」にくるまって

うつらうつらと、浅い微睡に抱かれた**]

(4) 2014/07/27(Sun) 05時半頃

ようせい ケムシは、メモを貼った。

2014/07/27(Sun) 05時半頃




…だったっけ…



…ふぅん…かいる…


【人】 奏者 セシル

―回想・宵待亭内―

[飲んでくれたんだ>>0:56、という事は飲まない可能性を考えつつ藤之助は自分に酒を贈ったのだろうか?
と、益体のないことを考える。
待っていたものが供され、もう用はないとばかりに背を向ければ掛けられる言葉。]

 …邪魔なだけだ。

[言葉少なにそう返し、歩み去る。
かつて、一度だけ共に歩みたいと思った相手はいたけれど。
思い出と共に蘇る鈍い痛みを、無理やり記憶の底に押し込んた。*]

―回想終了・宵待亭内―

(5) 2014/07/27(Sun) 06時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―回想・路地裏―

[>>53震える瞼から覗いた、未だ焦点の合わぬ眼。
擦れる礼の言葉に、
幼子を安心させるような柔らかな微笑みを見せれば
地に伏した彼からは聖母の様にでも見えるだろうか?

飢えた吸血種に、半端に血を分け与える行為の残酷さを
知らぬ己では無い。己とて、彼と等しく吸血種なのだから。

故にこれは、礼の言葉を与えられるべき行為ではない。
細やかな悪戯だ。
その先彼が血に飢えて何かを仕出かしてくれたら面白いのに…。

そんな細やかで、酷く悪質な、悪戯だった。
けれど隠した己の心の内を知る者はこの場には、居ない]

(6) 2014/07/27(Sun) 07時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[己の血に汚れた刃を懐紙で拭って居れば、
砂利を踏む靴音に次いで>>0:51不意に掛けられる声。

顔は覚えているが名前はサッパリ出てこない。
前に逢ったのが何時だったかの記憶も曖昧だ。

己にとっての他者に対する興味関心など
何時でも誰に対してもその程度のものだけれど、
そんな頭の中は伺わせずに、ふわりと微笑んで見せ]

 さて、しばらくぶり、でしたでしょうか?

 
[彼も自分に対してそんなものだろうという
勝手な思い込みも思いもあり、
故に何用だろうかと不思議そうに首を捻る。

ぼんやり考え込む合間、まだ塞がりきらぬ傷口から
伝う命の色がぽたり、ぽたり…足元に濃い色の染みを広げた]

(7) 2014/07/27(Sun) 07時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ふと、セシルの亀吉を見下ろす視線に気付けば、
あぁ彼に用かと納得顔になる。
先の声も、きっと、己宛ではなく、彼宛だったのだろう。
>>59応えた亀吉の声が、正解の合図に聞こえた。

袴の裾を捌いて立ち上がれば場所を譲る。
暫く振りなら二人積もる話もあるだろうと。

もうすっかり二人から興味を削いだ気紛れは、
ぺこり、外面ばかり穏やかな笑みでお辞儀をして
引き留められる事が無ければふらりとその場を後にしただろう*]

(8) 2014/07/27(Sun) 07時半頃

【人】 奏者 セシル

―路地裏―

[倒れ伏した男がゆっくりとこちらを向く>>0:59
顔に浮かべたそれと返された言葉に軽く肩を竦めてみせた。]

自分の運の無さを嘆くがいい。

[そう応えながら、果たして運がなかったのはどちらだろうと頭の隅で考える。
ただじっと、冷めた視線を亀吉に注いだ。
それから数秒か、数分か。
身を起こす気配のない男に]

 そんなに地面と仲良くしていたいのか?

[軽く首を傾げ、そう問いかける。相変わらずの感情を読み取らせない白皙と熱の無い声音で。]

(9) 2014/07/27(Sun) 07時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[広場の手洗い場で斑に赤に汚れた手を漱ぐ。
ハンカチの持ち合わせは尽きたので、襦袢の裾を裂いて
未だ渇き切らぬ手首の刀傷を覆い隠した。

己の胸元で転寝をする雛鳥よりも
>>80大きな翅音に視線をやれば、
何処かで見た小さな同族の姿を見つける。]

 …綺麗な翅。

[夢見る様なうっとりとした声音で呟き零す。
頭の中では彼を、
標本のようにピンで串刺しにしていたけれど。

そんな残酷な思考を暴くものは誰も、居ない*]

(10) 2014/07/27(Sun) 07時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 …とりさん。

[>>0:74色鮮やかな大きな鳥に目を引かれる。
種類の名前は己には判らないしそんな些末事に興味も無い。

呼ばれたと思ったか、王冠の雛が顔を上げたのに気付けば、
襟元から出して、包んだハンカチを解いてやる。
癖の付いた柔い羽毛をふるり震わせる雛鳥を両手の上に
彼の元へと歩み寄り、彼の前に膝をついて]

 …このこ、何を食べるかご存知ですか?

[着飾ったひよこを彼の視線の前に差し出し、小首を傾げた*]

(11) 2014/07/27(Sun) 07時半頃

【人】 奏者 セシル

―少し前―

[ふんわりと曖昧に微笑むカリュクスに>>7、ああ、これは名前を忘れているなと推察する。
それに落胆を覚えることはない。
一時、同じ場所にいた。
その時、何かそれなりの友誼を以て接したような気もしなくもないが、離れてしまえばそれまでだ。
うわべばかりの笑みにちらりと視線を遣る。
そのままお辞儀をして去ろうとする彼に、既に興味ない。視線を亀吉に戻す。
別れの挨拶の代わりにもなりはしないが、カリュクスは気にしないだろう。勝手にそう判じる。]

―回想終了―

(12) 2014/07/27(Sun) 08時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/07/27(Sun) 08時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[森に囲まれるように建つ街外れの洋館、
独りで住まうには広すぎる其処に住みついて居る。
館を囲う樹木に甘い果実を実らせるものが多く混じるのは
ただの趣味だ。

森に自生していた栗を拾って届けたのが最初だっただろうか?
いつしか、『彼』の元に届ければ、素敵なお菓子に変わると
そんな知恵を付けてしまった。

嗜好品として、血の色に似た酒を好む同族は多い。
けれど己にとっては、
見目も愛らしくふわふわ甘いお菓子の方が余程魅力的だった]

(13) 2014/07/27(Sun) 11時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[『彼』の手は魔法のようだと何時も思う。
魔法を使うところを見てみたいと思いながらも、
邪魔になりそうで言い出せず、置き逃げするのが常だった。

嫌われてしまうのは嫌で顔を合わせる事を極力避ける
そんな相手は『彼』だけかもしれない。

お菓子を作って届けてくれるのが『彼』だけだからなのか、
他の某かの感情が孕んでいるのか、知る者は居ない]

(14) 2014/07/27(Sun) 11時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―月が傾く頃―

[>>3真鍮のノッカーを打つ音が響いても
顔を出した事はないので、玄関扉のノッカーは飾りでしかない。
しかし今宵は小さな王冠の客が停泊中なので、
館主の代わりにぴよぴよ出迎えたかもしれない。

必要性を感じないので何時も鍵はかけて居ない故に、
彼が扉を開けるなら彼も雛も出入りは自由だ。

館主は遊び疲れてリビングのソファーの上、
待ち侘びたお菓子の到着にも気付かずに、
胎児の様に身を丸くし、静まり返った室内に、
穏やかに小さな寝息を積み重ねていた*]

(15) 2014/07/27(Sun) 11時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/07/27(Sun) 11時半頃


保険調査 ライジは、メモを貼った。

2014/07/27(Sun) 12時半頃


ほぅ…がいるとは…



…しい…へ…ようこそ…かね…
…は…だ…よろしくな…


【人】 調律師 ミケ

― 少し前 ―

[マスターの言葉>>0:75にふっと反応する。]

完全なねこか…
考えたくないような…

[あるいはもうそれでもいいような気もする。
この中途半端な状態が捨てきれない無駄な自尊心をがしがし削っている気もするのだ。]

そーなったら、どうなっちゃうのかにゃあ…
うん…ありがとう

[ぼんやりとしながら、新しいグラスを受け取って、少し飲んだ。甘い。]

(16) 2014/07/27(Sun) 15時頃

【人】 調律師 ミケ

マスター、今日も俺、つぶれちゃうかもしれない
また奥で寝かしてくれ…

[はー、と息を吐いた。
さっきまでの完全なるため息ではなく、ぽかぽかとしてきた身体の満足気な吐息が混ざっていた。]

(17) 2014/07/27(Sun) 15時頃

【人】 保険調査 ライジ

― バーのカウンター ―

[>>7己が見せた吸血種の牙にも驚く事も無く。
初老のバーテンダーは手慣れた口調で話を継いだ。

どうやら此処「宵待亭」が、
Esの集う店だという情報は確かだったらしい。

――怪しまれない様に、一人ずつ。

彼らの血液を採取していこう]

(18) 2014/07/27(Sun) 19時頃

【人】 保険調査 ライジ

 ふむ、中々に、種類は豊富な様だな――…

[そう返答しつつ、視線を周囲に走らせる。

この時代の酒には詳しく無い。
普段飲み慣れているホップ100%の第86(0..100)x1のビールや、
木星桂冠等の安酒は置いて無いと見えて]

 ……此処では、其の甘美な味は置いてないのかい?

[そんな事を、バーテンダーに尋ねてみた]

(19) 2014/07/27(Sun) 19時頃

【人】 保険調査 ライジ

[>>0:21そんな折、横合いからの視線に気付いて。

此方を窺っていたのは、肩の辺りで髪を一つに結止めた、
何処か浮世離れした雰囲気の若い男で。

>>0:22一体何の気まぐれか、此方へと声をかけてくる]

 あァ――、流れ者でね。
 此処には今日着いたばかりだ。

 良い店ではあるんだが……、俺にはどうにも上品な酒ばかりでね。
 何を頼んだものか、迷ってた所だよ。

[渡りに船とばかりに、藤之助の方へと向き直り。


 その鼻孔を、血の薫りが擽った。


ほぅ、と軽く目元を細め] 

(20) 2014/07/27(Sun) 19時頃

【人】 保険調査 ライジ

[>>0:60其の身に自分以外の、
ニンゲンの血の匂いを纏っていたものの――
藤之助の様子に血生臭さは無く。

不思議な男だと、興味を惹かれた]

 俺の名はライジ。 あんたの名は?
 山奥の田舎から出てきたばかりでね。
 
 …――人を、探している。
 この店を知ったのは、其の過程でだな。

(21) 2014/07/27(Sun) 19時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[話をしながら、藤之助の様子を伺う。
人の良さそうなゆるりとした笑み。
しかしながら、肝心な事は伏せられていそうな……、そんな笑みだった。

やがて話が一段落すれば、彼はひらりと手を振り席を立った。
其の別れ際。]

 おう、あんがとな。
 ちなみに、俺の尋ね人の特徴だけ伝えておこうか。

 心当たりがあれば、教えてくれ。

 そいつにも俺と同じ――゛コレ゛がある。

[鈎状にした人差し指で、ぐいと自分の口元を持ち上げる。
鋭い犬歯は、周囲の他の者にも見えたかも知れない*] 

(22) 2014/07/27(Sun) 19時半頃

保険調査 ライジは、メモを貼った。

2014/07/27(Sun) 19時半頃




…っ…に…れるな…



…お…が…か…


【人】 保険調査 ライジ

―回想・路地裏―

[藤之助に奢ってもらった酒を干して。

幾つかの収穫を元に「宵待亭」を後にする。

路地裏に差し掛かったその時。
>>7再び鼻孔を血の薫りが支配する。

足元を見やると、真新しい血の染みが
赤黒い花を咲かせていた。

ふらり、と。
渇望のままに歩き出す]

(23) 2014/07/27(Sun) 20時頃

【人】 保険調査 ライジ

―月が傾く頃―
[猟犬の様に鼻を蠢かし、甘い血の匂いを辿って。

やがて男の姿は、森に囲まれた街外れの洋館の前にあった。
その場に>>3ハワードの姿はあっただろうか?
扉は触れただけで難なく開き。
王冠を被った黄色いひよこがぴよぴよと出迎えた]

 ご主人は何処かな?

 …――手負いの吸血種が、いるはずだ。

[潜めた声でそう呟いて。匂いを頼りに館の中を進んで行った。

闇は吸血種にとっての障害にはなり得ずに。
薄い月明かりの中。
眠れるカリュクスの元へと辿り着く。

しゃがみ込むと、其の手を取って。
傷口へと、舌を這わせた――] 

(24) 2014/07/27(Sun) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 63促)

ハワード
29回 注目
藤之助
50回 注目
ガーディ
10回 注目
ミケ
31回 注目
亀吉
33回 注目
カリュクス
27回 注目
フィリップ
21回 注目

犠牲者 (2人)

ナナコロ
0回 (2d)
ライジ
68回 (3d) 注目

処刑者 (2人)

ケムシ
15回 (3d) 注目
セシル
49回 (4d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi