人狼議事


84 Es 3rd -Test days-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


な…なんだ…



…の…りだ…
…だからな…って…たぜ…

…あの…から…




…お…から…



…の…をしている…


やら…にやられてたみたいだ…



…ん…
…があんたを…に…れるって…だろ…



…に…られるのは…か…


の…らない…が…あるんだな…

…い…を…わせたのも…の…
ふい…と…を…ける…

…を…てる…
…をして…つくのは…だ…



…にたくないなら…に…づくな…


だな…も…いた…



…かに…てられた…が…




…なら…さ…
…ずっと…に…るっつたら…してくれるのか…

…ぬよりも…
…お…の…に…られない…が…だっつったら…


【人】 奏者 セシル

[篝火から目を背けた先、広場を横切る姿>>3:52を認めた。
大分血色が良い。
宵待亭で何か、血に代わるものを得たのだろう。

壊したいという欲が湧き出てくる。

これが何処に由来するかは分からない。
ただ、異能がいること、赤の世界を知った後に強くなったこと。
これらを総合すれば、誰かの意思が介在しているのかもしれない。

それでも、良かった。
綺麗な彼が、人を傷つけずに生きていく選択が出来る彼をこちら側に堕とせるなら。

彼の視線の先に一度白い焔を揺らめかせる。
次は、誰かを襲うと示唆するように。]

(27) ハチドリ 2014/07/31(Thu) 00時半頃

お…には…ない…



…せ…


【人】 奏者 セシル

 何故、か。
 お前の中には、衝動はうまれてないのか?

[彼の問いかけ>>28に軽く首を傾げる。
この異能を受けたのは自分だけだったのだろうか。
何となく、彼もこの異能を受けているだろうと思ったのだが。
探るように亀吉の目を見つめる。

彼が、この異能を受けているのならこちらへ引き込むいい機会だと思ったのだが。]

 安心しろ。
 自分を守れない“お前”にはこの血からは向けない。

(32) ハチドリ 2014/07/31(Thu) 01時頃

いわけ…いだろうが…

…を…り…を…れば…うからずって…ってっか…
…の…は…

…そいつがまだお…の…にいるなら…
…そいつも…だろうが…
…らん…に…どう…えって…うんだよ…


ぁ…



…っ…ば…



…お…にまで…え…がったらどうするんだよ…
…かお…


【人】 奏者 セシル

[亀吉の言葉>>37に、ふ、と嗤う]

 本当、嫌になるくらい理性的なんだな。

[彼が、結局彼のままであることに安心したいのか、それとも落胆しているのか。
自分でも分からない。
さて、どうしようか。
そんな事を考えていると、更に言葉が重ねられる。
その内容に、少しだけ目を見開き]

 そこまで、お前に思わせたら上々かな。
 ……――お前の望むように。

[艶やかに笑う。そうして]

(38) ハチドリ 2014/07/31(Thu) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

  ……――パキリ…

(39) ハチドリ 2014/07/31(Thu) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

[何かが爆ぜる音と共に、セシルの体が白い焔に包まれた。*]

(40) ハチドリ 2014/07/31(Thu) 01時半頃

は…あ…



…いや…れ…しんだものだから…お…だけを…やすの…ない…




…は…お…を…に…せる…
…もしかしたら…が…することもあるかもしれない…
…のとれた…を…えているようなものだ…

…いだろう…


の…が…き…れたのだろう…
…ぶくれを…り…し…の…は…と…していた…

…の…を…れ…しんだものと…ぶ…の…に…
…が…を…きた…だった…を…する…

…なら…いが…
…を…せる…か…

…な…を…ったもんだな…
…お…が…を…せ…けず…に…ぐのは…の…かい…



…はそう…には…なね…から…
…こんなんで…るくらいなら…から…づかね…よ…

…それに…




…お…こそ…がって…いか…



…くなけりゃ…な…
…に…ねてみるのも…きっと…くは…かろうよ…


【人】 奏者 セシル

 あ、………な、ぜ……?

[確かに、自分の意識は業火の中で途絶えた筈だ。
二度と覚めない眠りにつく筈だったのに、何故、目の前に腕から血を滴らせる亀吉>>45がいるのだろう。
ぽたり、ぽたりと口許に滴る血を、飢えた体は貪欲に吸収しようとする。
手を伸ばそうとしたが、上手く動かない。感覚もないからまだ再生が終わってないのかもしれない。
彼に手を伸ばすのを諦め、亀吉の目を探る。]

 望んだ事だろう?

[確かに彼は笑んでいた>>41筈だ。それを見られた満足感を胸に抱いたのは夢じゃない。
見上げていれば、何か応答はあっただろうか。]

(59) ハチドリ 2014/07/31(Thu) 12時半頃



…っ…




…くないわけが…ないだろう…
…もっと…くに…えていたら…か…わったかもな…



…さようなら…
…の…などさっさと…れて…ふさわしい…い…をみつけるといい…


【人】 奏者 セシル

―数日後・洋上―

[一等客室からぼんやりと外を見る。
遠国の楽団からお誘いがあったのを渡りに船とばかりに、未練を断ち切るようにあの国を出た。
近くにいればすがりたくなる弱い自分を自覚していたから。

時計が夕飯の時刻を告げる。
この船は専任の楽団を有していたが、ただ暇をもて余すのが嫌で、数日に一回はチェロを弾かせてほしいと頼んでおり、今日がその日にあたっていた。
思った以上に自分は楽を好んでいたらしい。

食堂でチェロを構える。
何を弾くかは決めてあった。

――愛の喜び

自分を変えてくれた二人に、感謝を込めて**]

(60) ハチドリ 2014/07/31(Thu) 13時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

ハチドリ 2014/07/31(Thu) 13時頃




…な…ちょ…


【人】 奏者 セシル

―少し前・亀吉と―

[やっと意識を取り戻した体は、未だ自分の自由に動かすことは叶わず。
与えられている状況を甘受するしかない。
どうやら、自分は亀吉に膝枕をしてもらっている状況のようだ>>87

見上げた先には、様々な感情をない交ぜにした亀吉の顔がある。
その中に後悔を見つけて昏い悦びが胸を満たす。
それと共に、安堵を見つけ、胸を満たす喜びに水を差す。

自分もまた、再生途中なのも相まって、酷く情けない表情を浮かべたいただろう。

頬を撫でる思いのほか気持ちよくて、そのまま体を預けたくなる。
が、それが向かった先。鼻腔を濃厚な香りが刺激して、血に飢えた体は本能的に舌を伸ばした。
けれど、既に固まりかけたそれしか得られない。

牙を突き立てる程の力はなく、舌の上で凝血塊を弄びながら相手の意図を問う。]

(99) ハチドリ 2014/08/01(Fri) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[亀吉の顔に浮かんだ笑みと、もたらされた言葉に内心で首を捻る。
その真意を考えようとして、再び濃くなった甘露の香りに本能が引きずられてしまう。

それを無理やり得ようとする前に、望むものは与えられた。
始めは与えられるままに、体が少しでも自由を取り戻せば、夢中になって血がにじむ彼の舌を自身の口腔内に引き込み、舐めとる>>88。血が止まりかければ彼の舌を甘噛みして、更に得ようとしただろう。]

 ん……っ、は、ァ……

(100) ハチドリ 2014/08/01(Fri) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[夢中になって甘露を体内に取り込んでいれば、徐々に思考も戻ってくる。
以前ケムシに聞いた時、これは罪の味と聞いたがまさしくそうかもしれない。
そんな事を考える。

この胸を満たすものは甘く、苦い。

ようやく四肢を何とか動かせるまで回復した時、亀吉からは大分血を奪っていた事だろう。
その時になって、その事にやっと気付いた。
重い腕を伸ばし、近くにある青白さを増した顔にそっと触れる。]

 もう、大丈夫だ。ありがとう。

[そう告げて、再び亀吉の目を覗き込む。
先ほどの言葉>>88の真意を推しはかりながら。]

(101) ハチドリ 2014/08/01(Fri) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[けれど、彼が何かを言う前に、]

 引っ掻き回して、ごめん。

[そっと、目元を指先でなぞる。
ごめんで許されることではないけれど。
自分の行動を振り返れば癇癪を起した子供と大差ない事に気が付く。

自分は、愚かな行動でどれだけこの優しい人を傷つけただろう。
そうして、また、傷つける。

本当に、しょうもない生き物だ。

口元に歪んだ笑みが浮かんだ*。]

(105) ハチドリ 2014/08/01(Fri) 00時頃

【人】 奏者 セシル

―数日後・洋上―

[一曲を弾き終え、さあ次の曲を。
そう考えた時、ある意味無遠慮とも言える派手な拍手が食堂内に響き渡る>>74
ここに居るのは、格式を重んじる客層ばかりなのに珍しいと音の出所を見れば、緋色の世界でずっと話していた時とほぼ違わぬ男がそこに居た。
洋装ばかりの客が占める中彼は酷く浮いていたのに、今まで全くその存在に気付かなかった。]

 ……え、は?何故……?

[理解が追い付かず、目を見開きその場に固まる。
自分の様子がおかしいことに気付いた楽団員の一人が妙な気を利かせて、客の興味を彼と自分から逸らすように次の演目やらそのエピソードを話し始める。]

(106) ハチドリ 2014/08/01(Fri) 01時頃

【人】 奏者 セシル

[その間、自分は1人では全く動けなかった。
何故、緋色の世界でしか言葉を交わさなかった彼が此処に居るのか。
その疑問だけが頭をぐるぐるとまわる。

他の楽団員に促されるままに舞台から降りた事にも気付かなかった。。
そうして、いつの間にかライジが目の前に来ていた事にも。
耳に彼の言葉>>74が飛び込んでくれば、知らず、びくりと肩が揺れた。
恐る恐る彼の顔を見れば、睨みつけられているようで>>75益々萎縮する。彼の中の複雑な心境に気付けるほどの余裕はなかった。

彼の言葉を耳は拾えど、頭にそれが入らない。
それでも呆然としながら彼を見つめていたら、唐突に手が伸びてくる。
肩を揺らすのを、目を咄嗟につぶることを自分では止められなかった。]

(107) ハチドリ 2014/08/01(Fri) 01時頃

【人】 奏者 セシル

[けれど、想像していた接触は起きず>>76
こわごわと目を開けば、空中で留まる手。
その意を考えていると、彼があの日の事を話す。

まさか、見られているとは思わなかった。]

 見ていたのなら、何故追いかけてきた……。

[自分がしでかしたことを知っているだろう。暗にそう言いたかったのに、構わず言葉は続けられる。
その内容に軽く眉を寄せ、頭を振る。それは痛みを堪えているようにもみえたかもしれない。]

 そうじゃない。言っただろう。相応しい良い相手を見つけろ、と。
 私は、そんなに善人じゃない。
 自分の我儘で人を酷く傷つけた、愚か者だよ。
 逃げた…、事も否定はしないが。

(108) ハチドリ 2014/08/01(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

処刑者 (2人)

セシル
49回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび