人狼議事


84 Es 3rd -Test days-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


村人と人狼の人数が等しく、勢力は拮抗しているようです。


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/07/28(Mon) 05時頃




…っ…は…か…


おいっ…



…れろ…


【人】 奇跡の子 カリュクス

―月が傾く頃・自邸―

[細やかな痛みに怯む可愛らしさは生憎と持ち合わせておらず、
ぎゅうと目を瞑りびくりと大袈裟に肩を震わせて見せたものの、
本当の所、然したる感慨も無い。

>>2「此の子はあんたの夜のおやつ」その言葉の意味が
理解出来ずに心の内で疑問符を幾つも浮かべる。

この男は、彼が吸血種であることを知っているのだろうか?
自分よりも彼と親しいのだろうか?

傷口に誘われる様舌を這わす、見知らぬ男は
好血症のヒトでなければ、同族なのだろうと思う。
己の知らぬ男、彼と親しい男。

見知らぬ…とは言ったものの、己はずっと目を閉じたまま、
姿を確認してはいない。聞き覚えの無い声から判断した迄の事。

興味があった、男がどんな顔をしているのか。]

(9) 2014/07/28(Mon) 10時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[本当に知らぬ相手なのか、否か、再確認すべく
>>4促す彼の声に後押しされて、ゆっくりと瞼を上げた]

 ――欲しいというなら、
 与えたとて、別段、構いはしませんが、
 奪われるのは余り、好みでは無い、ですね。

 …けれどそれ以上に、部屋の中でお転婆をして
 一人片付けをしなければならない方が、余程億劫だ。

[同時、捕まれた手が逆に男の手首を掴み捕える。
言葉の通りに、総てが心底面倒くさそうな双眸が、
見知らぬ、で間違いなかった男の双眸を捉えた。

これは細やかな『実験』だった。

…さて、見知らぬ男に何か、変化はあっただろうか?*]

(10) 2014/07/28(Mon) 10時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―回想・日常の一欠片―

[吸血種には各々、特殊な能力を持つものも多い。

体力回復力等身体的な部分に秀でた能力を持たぬ己は、
その代り、視線を合せた人間から、暫しの間
思考力を奪い意識を混濁させる事が出来るらしい。

前後の記憶も夢現になるらしく、
再び相見えた相手に声を掛けられたこともない。
何ともお誂え向きの能力で、食事の際に非常に重宝する。

戦場でも、随分と役に立った。
己の属した部隊の長は、確かこれを『魅了』と呼んでいた。

人間が尽きぬ限り、飢える事は、まず、ない。
常に満ちているが故に、亀吉にそうしたように、
己が血を分け与える事にも抵抗は微塵も無かった]

(11) 2014/07/28(Mon) 10時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[…――ぼんやりと瞳の光を失い、酩酊する壮年の男性の頬に
両手を伸ばして抱き寄せ、首筋に牙を立て、甘露を啜る。

食事の時刻は大抵宵の口、周りに幾つも人の目も有れど、
一見、路地裏の片隅で睦み合う男女にしか見えず、
周囲にひやかされることはあれど怪しまれた事は無かった。

人間の身体に害の無い程度に味わって、花から、花へ、
腹が膨れるまで夜の街を、餌から餌へ、渡り歩き、
月が昇りきる前には館に帰るのが日々の日課である。

必要性を感じた事が無い故にこの能力の対象として
択ぶのは常に人間のみだった。
同族に何かしらの効果があるのかは、
試した事は、まだ、なかった。

>>10あの夜までは。**]

(12) 2014/07/28(Mon) 10時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/07/28(Mon) 10時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

―回想・広場―

[>>13保身…というより、そうまでして手に入れたい程の
大層な価値は無いと、お前はその程度だと
そう笑ったのが、正しく伝わったかは定かでは無い。

彼が『玩具』と呼んだ雛には面倒を勝る比護欲を覚えた、
無駄口を叩く『壁の飾り』は手を伸ばすのが億劫だった。

己にとって彼は、彼が『玩具』と呼んだ雛にも劣ると
そう伝える機会は訪れなかった。

けれど、欲するのも億劫な飾り、程度の価値しかない
他者にそんな風に思われていると気付きもしない
自尊心たっぷりの彼には、それできっと丁度良かっただろう。]

(18) 2014/07/28(Mon) 15時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[>>14他者である己の内に彼の幸せの「匙」を探していたと、
そんな所にありはしないと理解して居なかった事を知れば、
作り物の笑みを引っ込めて、腹を抱えて大笑いしただろう。

それを聞けばそこで初めて、少しは『彼自身』に
興味を持ったかもしれないけれど、
それが彼の望む処で在ったか否かは知る由も無い。

己の幸せの匙加減など、己の心ひとつできまる。
然して互いに知りもしない他人の内に探すなんて、
お伽噺の王子様に憧れ、お姫様に己を重ね夢見る幼子の様だ。

何とも幼稚で、夢見がちで可愛らしく、
――反吐が出るほど馬鹿馬鹿しい。

『美しい翅の壁飾り』ではなく『幼稚で可愛らしい彼』という
ひとりの『人』として認識し直す機会は、此度の会遇では終ぞ
訪れぬ侭に、簡素な傷の処置を終えればその場を後にした。

それが彼の望む処で在ったか否かは*知る由も無い*]

(19) 2014/07/28(Mon) 16時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/07/28(Mon) 16時頃




…こっちの…はな…


っ…

…する…

…の…の…に…のまま…れ…ち…しばし…もできず…
…を…も…させられている…な…
…え…い…みに…を…いしばり…

…く…っそ…
…が…れてたから…にしてやってたんだろうが…

…も…ったってのに…あんまりな…ちじゃね…か…




…れろと…っている…



…より…は…れていない…ろ…お…のせいで…れたんだろう…
…それに…は…った…だ…




…そういえば…はお…は…かを…りに…かけるのか…


くっそ…い…きしてやがる…
…やはりお…も…の…か…



…っている…
…わにゃあならん…は…つけた…な…がするんだがな…

…それと…われた…お…も…が…って…たんじゃね…か…
…お…も…
…いの…だけじゃ…できん…になったのかもしれんぜ…


に…せる…



…わなければいけない…
…もう…みでも…ったのか…



…ほど…から…を…ったので…ぐ…するほど…が…しいとまでは…わない…
…それと…はお…の…を…みたいとは…わない…
…わなければならない…とは…


そういや…いの…りもまだだったか…
…は…だ…
…そっちも…に…せる…って…うなら…
…に…り…と…ばせてもらうが…



…なんでそうなるんだよ…
…いや…う…と…う…
…らの…の…を…つけた…


れは…と…もしくは…と…を…びつけ…
…にする…の…だ…

…いつかは…う…があるとは…ったが…
…あんたが…なら…っちゃ…ではあるか…

…う…
…そりゃ…の…えを…たすため…だ…

…じゃ…は…たされん…
…そういう…を…ってるんでな…

…だが…あんたが…に…の…を…げてくれると…うなら…
…を…らわずにいてやるよ…




…だ…
…の…を…に…を…てて…り…るといい…



…で…はお…の…になるのか…
…なものだな…お…も…も…



…お…に…を…げるなんて…ぞっとする…


か…の…にあっては…やや…な…だな…



…お…いの…に…づいて…をもらい…
…の…ふらふらになったあんたを…してやっただけじゃね…か…

…ま…あんたがあんまりにも…そうなんで…
…つい…はしちまったがな…

…ったろう…
…じゃ…できんと…




…そう…すげなく…られると…くね…
…ならば…つ…に…ってくるか…

…あんたが…に…にならん…を…
…に…りながら…つと…い…



…あ…そう…えば…あんたの…な…だといけね…な…
…そう…う…がいりゃ…うと…い…

…が…うのは…い…だ…


に…は…たないしな…



…は…も…の…には…あるだろう…
…の…を…べてこい…


ん…いや…
…もし…の…が…れていた…
…の…が…く…かん…があるか…

…れは…いか…



…あ…という…といい…
…なのかね…と…った…だ…
…は…の…だな

…い…だと…うよ…


な…だ…



…ついていないくせに…よく…う…



…か…されないように…を…けろ…



…る…など…もういない…




…を…んでいるんだ…



…められないなら…に…が…うが…


にとっちゃ…あれが…なんだよ…

…なんだよ…もっと…が…い…でも…っているのか…



…あ…いや…
…はあんたの…をもらったからな…

…の…くか…
…それかさっき…つけた…みたいなちっこいのを…に…めるか…

…そっちの…が…いのかと…ってね…


が…いてあきれる…
…それは…お…の…に…せる…



…のことか…



…で…い…を…めと…


の…があくまでも…な…で…
…の…がえ…と…の…だった…

…なくとも…は
…を…ておいた…が…いんじゃないかいうのに…が…いて…
…ってる…

…ただ…あんたが…いたい…がいるなら…
…めはしない…

…というか…き…めて…かったな…
…を…って…れているだろう…
…もう…し…を…て…めておくから…とっとと…ろ…


なるほど…



…いたい…がいない…ではないが…
…それならその…も…じ…だろう…


【人】 奇跡の子 カリュクス

―月が傾く頃・自邸―

[掴んだ手は振り解かれようとも然して問題はない、
意識を、此方に向ける事こそが目的なのだから。

力を込めた所為で手首の真新しい傷から、
溢れたものが滴り落ちる。――あぁ、染みが出来る。
うんざりとそんな風に考えながら、見据える、男の双眸。

やはり、見覚えは、無い気がする。
記憶力に秀でる事も無かった己は、
積み重なり過ぎた記憶を持て余していたけれど、

他の何を忘れても顔だけは覚えられるようにしていた。
敵と味方を判別する事、それは戦場では優先順位が高かった]

(55) 2014/07/29(Tue) 02時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[瞳の奥、彼のそれと重なった瞳孔がキュゥと細まり、
虹彩が飴色に溶ける。

能力を行使する際、心の中で命じる事は、只一つ。『眠れ』と。
それだけでいい。心を眠らせ、その身を明け渡せ、と。

けれど、どうせ効かぬだろうから、力ずくでお引取り頂こう、と、
ソファーの隙間に隠しこんである刀に手を伸ばしたのに、
細やかな実験は思わぬ結果を産み落とす。]

 ………――は?

(56) 2014/07/29(Tue) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カリュクス 解除する

生存者
(7人 63促)

カリュクス
27回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび