人狼議事


64 さよならのひとつまえ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ろくでなし リー

[>>0:522 言ってくれればこちらが移動したのに、古本屋がこちらに来てくれた。申し訳ないな、と思いながらうどんを啜る。思案の後、出てきた本は見たことのないタイトルだった。今度はこちらが首を捻ることになる。]

 …これがお前の一番のお気に入り?

[読書家の気に入っている本はこれか、とまじまじと見て。手に取ってみる、馴染みがない。読めるかはわからない…飽きそうだ、読む前からそんな言葉が思い浮かぶ。眉を下げたまま小鳥谷へと顔を向けると目が合った。その後言われた言葉に苦笑が零れる、そんな言葉を言われて突き返せる筈もなく]

 ん〜…んじゃちょっと読んでみる。
 最後まで読めなかったらごめんな。

[先に正直に断って。渡された本をうどんの乗ったトレイの横に置いたのだった。*]

(1) 2014/03/23(Sun) 01時頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2014/03/23(Sun) 01時半頃


【人】 ろくでなし リー

 ああ、そなんだ?
 …小鳥谷はどんなの読むの?難しいやつ?

[納得したような、納得していないような。受け取ったばかりのタイトルを何度かなぞりながら視線を感じて顔を上げる。また目があっただろうか、窺うような顔に今度は笑う。]

 なんだそれ。
 面白いと思ったから渡してくれたんじゃん?
 俺が読めなかったってだけで恨まないし。
 …なんか、嬉しかったし?

 まあ、漫画の方がありがたかったのは確かだけど。

[いちごパックの音が鳴る。コンポタの時もそうだけれど人が飲んでいると欲しくなる。食後に買って行くといいかもしれない。]

(8) 2014/03/23(Sun) 01時半頃

【人】 ろくでなし リー

[小鳥谷の顔を見つめる、こうやってじっくりと顔を見るのは初めてだったかもしれない。十文字と同じだ、読書が好きで優等生そうな小鳥谷とはなかなか接点をもつ機会がなくて]

 ……いいな。
 俺もそれ買お。

[ぺこぺこ鳴っているいちごパックの真似買いを決定すると空になった皿に手を合わせる。渡された本を持って、小鳥谷に本を持ったまま手を振り]

 んじゃな。

[自販機に寄り道していちごパックを今度は間違えずに買うと、食堂を出ていく。]

(15) 2014/03/23(Sun) 02時頃

【人】 ろくでなし リー

[廊下を歩きながらストローを指し、いちごパックを吸い上げる。]

 うわ、あっま…。

[口の中に広がるのは甘さ、酸っぱさのない人工的ないちごの甘さだ。飲みきれるだろうか、口の中に留まり続ける甘さに眉を寄せる。甘い甘い恋の味♪なんてアイドルが歌っているいちご味の菓子のCMがふと頭の中で再生される。一度流れたフレーズが、頭の中で何度もリフレインして。]

 ……どこが甘いんだよ。

[紙パックの中身を吸い続けながら零れ落ちる言葉も、浮かぶ表情も苦々しいもので。ぺこ、と中身のなくなる音が鳴る。甘い筈だった飲み物の味は、途中からよくわからなくなっていた。**]

(20) 2014/03/23(Sun) 02時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2014/03/23(Sun) 02時半頃



…お…いだよん…



…みんなで…しよぜ…
…あんま…いてないけど…

…な…
…る…は…いもん…みもん…ち…りで…
…はこの…に…せよ…

…ふぉっふぉっふぉっ…








ちあっちゃんは…もし…に…るなら…を…されたし…へ…
…でよ…だ…

…てるやつも…れずに…
ちあっちゃんも…れて…とるべ…








…な…は…かった…
…に…して…しくば…に…ってきた…でいいから…こして…
…こさなければ…こいつの…はないと…え…



…さくたろ…




…やべえ



それたぶん…の…だわ…
…に…り…んだら…ては…ろんの…が





…さくたろ…







…もちろん…


まあそんなところかな…うん
…なら…は…にないから…それでも…
…の…は…どうだ…
…と…く…ずらせば…の…が…くけど








…お…いだよん…


…かった…けとく



…きわめて…なのは…いつものことである…







…お…いだよん…

…わないが…の…の…は…り…さない…がいいぞ
…の…が…まってるらしい

…めるっていえば…
…めてみたいな…と…ってみる…
うまか…が…べたいな







…だぞ…



…だからな…
…なかったら…の…の…の…もう…ってやんないんだからね…




…なにそれ…



はい…り…こし…
…の…い…り…して…に…ってやる…

…いいねえ…
よぉし…でもっかい…しとく…

…ふぉっふぉっふぉっ…
…を…とお…いか…えよ…



…さくたろ…





…お…われたよん…














…お…われたよん…

がたべたい





…く…


ありす
…そういえば

…の…は…にいいが…の…かがあったら…てないでおいてくれ…


【人】 ろくでなし リー

―少し前・食堂―
[>>62 ケンカ、成斗にそう言われると更に眉を下げた。
ケンカ、あれはケンカになるのだろうか。宗介の声音はいつもと変わりなかったようにも思えるし、けれども今自分は罪悪感に苛まれているし。]

 …はぁ、なんか仲直りの口実になる可愛いぬいぐるみとか
 作ってくんね……?…嘘ウソ、宗介には後で謝るし。

[強面高身長は大人しい系の女子が話しかけるには躊躇があったのかもしれない。知りあって性格を知った今では男として羨ましいと思うパーツではあるけれども、切欠がなかったら利一も成斗に話しかけることはもしかしたらなかったかもしれない。初めて見た依頼の完成品に「これ幾ら取んの…?」と恐る恐る聞いてしまったのも懐かしい思い出だ。

うどんを食べ終えた後は成斗とは逆の廊下へと向かったので、その後成斗と宗介と鉢合わせることはなかったか。*]

(105) 2014/03/23(Sun) 16時頃

【人】 ろくでなし リー

―中央棟・廊下―
[ぺこぺこと空になったいちごパックを鳴らしながら小鳥谷から手渡されたばかりの本を見下ろす。自分の性格だ。部屋に持ち帰ると恐らくはベッドの上で数ページも捲りきらない内に寝落ち、そして段ボールに突っ込んでしまって地元に戻っても開くこともないんじゃないかと思った。大いにありうる。受験勉強と同じだ、慣れないことはベッドのある部屋でしてはいけない。]

 …んじゃどこ行くっかな。

[思い浮かぶのは談話室か自習室。宗介はまだ談話室にいるのだろうか、携帯が音を鳴らしたのは決めきれない悩みにかくんと首を落とした直後にだ。
一斉送信のその内容を見て廊下で1人、笑みを零す。本を小脇に廊下の壁に凭れるとカコカコボタンを押してメールの返信を書いた。ちなみに旧式携帯だ。]

(111) 2014/03/23(Sun) 16時頃



…やった…

あ…の…の…りとか
あんだけど…に…ぶのと
かはやっぱ…かなあ…
らいらちゃんに…られちゃ
うかな…


【人】 ろくでなし リー

 そ、う、しんっと。

[送信ボタンを押して改めて送られてきたメールを眺める。一斉送信のアドレスの人数を数えて、まだ結構な人数残ってるんだな、そんな感想を零した。]

 すげえなあいつ、
 全員のメアド知ってんだ…。

[利一の携帯の表示では、登録して名前が表示されているアドレスとそうでないアドレスがある。全員と交換できたわけではなくて、間接的に今初めて知るアドレスだってあるのだ。]

(117) 2014/03/23(Sun) 16時半頃


…いいな…


やっほ…
さっちゃんが…いたいもんあったら…に…ってくけど…なんかある…






おうおう…じゃ…てきと…



…そういえば


まきちんって…きじゃね…



…お…いだよん…


…したから…に…いとくよ

…れるといいな
…に…してる…


リーは、アドレス欄を眺めながら思いだしたようにもう一通メールを打つ。

2014/03/23(Sun) 16時半頃




…あのさ…


…の…
…って…ってたりしない
…で…ってたりとか
ないかな…あると…けても
らえると…しいんだけど…



【人】 ろくでなし リー

 そうしーん…っと。
 智明んトコになかったら、
 らいらちゃんトコ行くかな…。

[智明宛のメールも送信を終えるとぱちりと携帯を閉じる。多分集合写真とかは智明が撮ることになるのだろう。はりきる姿を思い浮かべて笑みを零す。
智明と同じクラスにならなかったら多分学校行事とかはもっと適当にこなしていただろうし、野球部の試合を応援、なんてこともきっとしなかったと思うのだ。]

(125) 2014/03/23(Sun) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リー 解除する

処刑者 (5人)

リー
39回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび