人狼議事


28 わかば荘の奇々怪々な非日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


かえして…



ごめんなさい…





…この…が…いことをしました

…りなさい…




びかけた…を…えた…に…
…びを…った…に…
…をした…に…

ありがとう…とか…
すごいな…とか…

そんな…い…は…いけれど…れられるものではなくて…



【人】 放蕩者 ホレーショー

ちょ と、まっ……

[>>2:341慌てたふうに、初見の前に手を出す。
左右へぶんぶんして]

ちが、う。
趣味じゃない。
こいつの……ブーム?

うちで、預かるだけ、だから。

[なんと言い換えて良いものやら迷いながら、ともあれ人間をペットなどと、そんな趣味だと思われたらやばい。
心の警鐘に従い、真剣に否定しておいた。

けほ、と喉が掠れる。
今日一日、日頃ないくらい喋りすぎた。]

(5) kokoara 2013/09/07(Sat) 07時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[病沢を誘ったから。
言い訳などではない。

急に視線がいたくなった気がする席からたち、牛乳パッケージを取りにミニキッチンへ。

コップとふたつ、手にして戻ろうとすれば、>>2見慣れない少年がやってくるのが、見えた。]


………………?
誰だ。


[疑問符を向けたのは、近くにいたジャニスへ。]

(6) kokoara 2013/09/07(Sat) 07時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

kokoara 2013/09/07(Sat) 07時半頃


この…みの…に…ってきたのだと…

その…だけで…
この…ただいま…が…ではないのだと…いたい…


【人】 放蕩者 ホレーショー

…… 他の趣味って、なんすか。

[>>14初見の頷きに、やっぱり男は苦い声。
この流れで出てくる言葉だ。
嫌な予感しかしない。

なんだかんだ、面倒見の良い人であるし、絵流がここに馴染むかどうかといった心配はしていないのだが。]

(17) kokoara 2013/09/07(Sat) 16時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

…… 後で 少し。
時間ください。

[>>18初見の言葉に嫌な予感が消えない。
皆がいる前で言えないような趣味なんて男は持ってない。
少なくとも自覚的には。

ここで言えないようなってどんな趣味を持っていると思われているのか、問いただすのもやや勇気が必要だった。]

(25) kokoara 2013/09/07(Sat) 21時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

…… 越智、か。

[>>13立花の声に、男はああ、とイメージを繋げていった。
見てしまったもの。
初見と新居の話。
繋がってしまえば、疑問を挟む余地も残らない。

当人から言葉があるだろうか。
これまで着ていた女の格好をやめた心境はどんなものだろうと思うも、言葉で以って急かすことはなく、ただ視線を向けた。]

(26) kokoara 2013/09/07(Sat) 21時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[越智と一緒にやってきた植頭が、>>23>>24数が限られているらしいお菓子の登場に、男の目が輝い]


…………

[たのをなかったことにしようと逸らした。
こういう場合、優先権は年下にある。
その次は女性。
男は甘いものでなくともおいしくて腹が膨れればいいわけで、だから下がって大人しく珈琲を飲んでいる。]

(27) kokoara 2013/09/07(Sat) 21時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

kokoara 2013/09/07(Sat) 21時半頃






…わたし…が…きたい…えて…



【人】 放蕩者 ホレーショー

──少し後──

[暖かな談話室を、男は一人先に出た。
猫のきもちがわかる本はおいてきたし、仔猫もそこに残してある。
自分が居ないことで、仔猫が喚くこともないだろう。

部屋へ戻ろうと扉へ手をかけ、]


 …… あ?

[ひらり、とおちる>>1:260紙片があった。
急いで手に取り、まじまじと見つめる。]


   …………

[涼やかな金魚の絵柄と、書かれた内容。
署名を見て納得した。
こんなことをするのは、あの人くらいだろう。]

(56) kokoara 2013/09/08(Sun) 16時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[返事の手紙のようなものを書くべきか。
室内にそれらしいものを探しても、一筆箋どころか便箋も見つからず、あってもチラシの裏。
さすがにそれはない。
ノートをちぎるのもまた、もらったものに不釣り合いすぎて悩ましい。
直接口で返事すればいいのだと気付くまで、少しかかった。

いつの間にか積み上がった新聞を処理しないとと心に留めつつ、室内の片付けを始めた。
これから、もう一人を迎えるために。


もう一匹なんて絶対に呼ばないつもりの彼の、「捨て猫」になる前を想像して渋面になった。]

(57) kokoara 2013/09/08(Sun) 16時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[いろいろと物入りになるだろう。
そういえば尻ポケットに入れっぱなしの財布がある。
出かけるならついでに卵を買ってこようと、談話室を覗きかけて]



  ………… ……


[ふと。手が止まった。

その場所が談話室でなかった頃が、視界にぼんやりと浮かぶ気がした。

墓地側の壁へ背を預け、扉の向こうの世界をぼうっとした顔で見つめている。]

(58) kokoara 2013/09/08(Sun) 16時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 少し後:202号室 ─

本、ありがとうございます。
と、こういうの、さすがと、思いました。

[男の姿は、202号室にあった。
初見から渡された本を手に、ゆっくり頭を下げる。
一筆箋も、ひらりと振って見せて。
そういう小物を持っていて、こう使えるというのが、大人だなと感じていた。]

いえ、一応ネットで調べはしたけど、こういうのちゃんとは、まだ。
勉強、します。

[知識なしで仔猫の世話をしていたわけではない、と否定もした。
初見に譲ってもらった他に、植頭の本もある。
仔猫を正しく可愛がれるだろうと、仔猫の愛らしい仕草を思い出して頬をゆるめた。]

(87) kokoara 2013/09/08(Sun) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

…… それで。
あの…………  あの場で言えない趣味、って。
なんのこと、ですか。


[思い出して、尋ねる。
これをやってよかったと思うか、やらなきゃよかったとおもうかはさておき。]

(88) kokoara 2013/09/08(Sun) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


          ちょ

                それ は、 ない です!


[思わぬ勘違いに引きつった声を上げることになる。
否定が意図した通り伝わるかどうか。
越智が己の秘密を明かしたから、越智の秘密(ぱんつ)を見てしまった件についても口にすることができる。
女装について尋ねた理由も、これで伝わるだろう と 思いたい。

越智が男物のぱんつを履くのが趣味の女の子でなかったことに、内心深く安堵していたりしたのは余談だった。**]

(89) kokoara 2013/09/08(Sun) 23時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

kokoara 2013/09/08(Sun) 23時半頃


は…の…
…んでいた…の…の…の…ち…り…の…
…びに…ろうとした…どもたちに…が…って…かせたのは…き…めにされた…の…


…かわいそう…





…じ…げて…おりません…でした…


【人】 放蕩者 ホレーショー

―夕暮れに―

[買い物から帰ってきた。
手の袋の一つは、卵。
今回使った数から彼の常備を考え、落とさせてしまった分も込みで3パック。
新居は卵が好きなんだろうかと思いながら、礼とともに]

うまかった。
また頼む。いつものやつとか。

[ちゃっかり次回への期待も添えた。

休みの楽しみのひとつだ。
拒否されない限り、甘えるのをやめるつもりはない。]

(135) kokoara 2013/09/09(Mon) 12時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[手の袋の一つは、生活雑貨。
歯ブラシだとか、絵流が持たない生活必需品が入っていた。
絵流が買い物に同行して、かつ衣類ももたなければ、数点追加で。]

捨て猫になる前のとこから、持ってこれないのか。

[言ったが、持ってこられるのかどうか。
あまり期待はしていない。
衣服のセンスはないから、選出は予算だけ伝えて当人に任せた。


ともあれ、そういった外出を済ませ、自室で寛いでいるところに、来客があった。]

(136) kokoara 2013/09/09(Mon) 12時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[>>95機嫌の良くなさそうな福原の登場に、男は小さく首をかしげた。
どうした、と聞けば告げられる要件に、ぱちぱちと瞬きが入る。]

…………
……

[どうかな、と、見上げられる視線。]

(137) kokoara 2013/09/09(Mon) 12時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

…………ん。

世話に、なる。


[無意識に考えていたものを、放棄して。

伺う視線と重なった男は、どこかくすぐったそうで、嬉しそうと形容できるものだった。]

期待する。

(138) kokoara 2013/09/09(Mon) 12時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

あいつのも、頼んでも?

[>>148ついでと繰り返す福原へ、今日から生活を共にする少年のことを付け加えてみる。
自分一人いい思いをするのは、なんだか悪い気がした。]

……

[つい数時間前に決まった同居人を、もう随分と受け入れているらしい自分に驚く。]

ん。

[去り行く少女へ頷きで答え、それまでの時間をどう潰すか考えながら、大きく伸びをして、


肘をドアにぶつけたのだった。**]

(157) kokoara 2013/09/09(Mon) 22時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

── その後の話/越智と ──


………… そうか。


[>>143あの日、一世一代の告白を聞き、男はさっくりと頷いた。
どこかホッとしていた理由は、聞かれても口に出さないが。]

黒髪なんだな。

[そんな大したこと無い感想を残し、その場では、それきり。
責めるでもなく、あっさりと他の者に場を譲る。]

(166) kokoara 2013/09/09(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホレーショー 解除する

生存者
(10人 0促)

ホレーショー
41回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび