人狼議事


91 とある生徒会長の憂鬱2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

― 校舎2階 ―


ふえぇぇ、酷い目に会いましたです。

今後は、敵の位置もしっかりと把握して、挟撃には気をつけないといけないです。


[階下の戦闘音が激しいです。僕は早く仕込みを済ませて、別のルートから校舎を脱出するべきだと判断して。
戦闘音から遠ざかる様に、用心しながら2階の廊下を走ることにしました**]

(1) 2014/09/24(Wed) 00時半頃

はっ…だいじょうぶだけど…ちゃんが…



…ちゃん…そうなら…まで…っ…ってきて…


こちら…えば…の…はどこにいるのでしょうか…
あの…にぶつけた…ちゃんと…ってったでしょうか…れ…の…に…ちてる…もしてました…


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/09/24(Wed) 00時半頃



へ…


こちら…
…げ…れるか…しい…でござるが…わせるには…でござる…

…を…すでござるよ…


と…こえたならそれは…の…である…である…


こちら…

…だか…の…を…られそうな…もするんだけど…かを…とかのあるところにおびき…した…がいいです…


は…でおごりなさいね…

…ぼそっと…


かった…る…

…うん…これは…の…だ…


で…
…につられてやってくる…の…たちを…といきたいんだけど…
あの…じゃなぁ…


こちら…

…だれも…っかけてこなかったでござる…

…る…るる…と…わせながらの…であった…


それだけ…


ううっ…そうでござるな…らよく…ったでござる…

…の…にむせび…き…しいでござる…


いちご…にして…

…さらりと…

ううん…どうしようかしらね…
…した…き…みがなくもないとは…えないわね…

このまま…で…いてた…がやりやすいかしら…

…を…めた…


かれるなら…を…けた…が…は…さそうだよね…
…は…ろからの…だから…どこでも…しそう…
…は…と…に…た…がいいかもね…

ただ…にかかった…のことを…えると…は…んだ…がいいかもしれない…


き…みがないとは…いきれないわね…

…の…い…しがちょっと…ってた…がしたので…い…しておいた…

とりあえず…はちょっと…してるわ…
…は…と…んでも…わないわよ…っ…

…の…つでのびのびしている…


そうね…けるならば…

もしくは…と…ったところかしら…
もちろん…するならば…か…になるのでしょうけれど…


あ…


【人】 双生児 オスカー

― 校舎2階 空き教室 ―

[…何だか何処かで僕の罠を呼ぶ声が聞こえた気がするです。

さて、道具の仕込みは上々、後は僕の手でこいつを仕掛けるだけです。
僕は空き教室へと、重い袋を1つ運びだしました。何の変哲ない小麦粉です]


さあ、随分と古典的な物になりましたですが。
古典とは、古来からその実績を評価されているからこその古典です。

今こそ猛威を振るう時です! この日の為に用意した8個の…

金タライ!!


[実はこの罠、忍者部との抗争に使う予定だったのは秘密です]

(24) 2014/09/24(Wed) 15時頃

【人】 双生児 オスカー

[さてさて、タルトちゃんの危機を救う罠の仕組みは簡単です。
ベニヤ板、モーターエンジン、糸。詳細な技術は省きますがこれらを駆使したカタパルトを僕は教室に作ります。

タルトちゃんが、垂らされたロープを引くと同時に。
まず大きな小麦袋が地上へ落下、辺りをまっしろけな煙に閉ざしてしまいます。
同時にカタパルトからは、合計8個の金タライが窓から射出。

適度に落下地点にズレを作りながら、敵の頭に落下します。
二階からなので、普通より痛いです。
タルトちゃんは、小麦粉の煙の中を走れば、難を逃れる事もできるはず。です!]

(25) 2014/09/24(Wed) 15時頃

こちら…


【人】 双生児 オスカー

[罠の設置は完璧、後は足速に校舎を脱出すべき。なのですが]


……罠部部長、オスカー・トリート。お前は逃げて満足なのか……?


[精密な機構ほど、弄られると弱い。つまりこの教室に入られたら落下罠は解除されます。
それだけでなく、このまま逃げて仲間の影から罠を仕掛けるだけで。
本当に誇りある罠部部長なのか?僕はそっと自問自答です**]

(26) 2014/09/24(Wed) 15時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/09/24(Wed) 15時頃




…も…むのは…でも…


の…を…すでござる…

…からの…に…よれよれとした…りで…へ…


は…は…たちと…にいるのかしら…
…と…を…で…けるなら…ででも…けとく…

…な…けであった…

ま…によっていくらでも…わるでしょうけど…が…なので…よろしくぅ…

…は…で…るけど…だからね…
…なくなったら…げるなり…らせるなりするわよ…


っと…


でござるか…

…からの…を…い…

せっかく…けた…わねば…いでござるからな…
…の…いくさば…はこちらに…の…があるようにしたい…

…そして…かに…を…し…

そろそろひとり…としたい…でござるな…


【人】 双生児 オスカー

[自問自答の続き。です。

確かに僕は身体も弱いし、悔しいが背もちびこいです。だが男だ。
身体能力はエリに負けるし、体育会系相手にゃ勝てません。だが男だ。

仲間の影。メイン盾の後ろに隠れて罠をせかせか作るのは簡単です。
だがそれで、部長として、男として納得できるのですか!? 否!!

僕も、みんなを守る盾の勇者になり――…いや、それは絶対ないです。勇者の盾(分度器)は、多分スタッフが回収したです。

僕がもてる全力を発揮して戦う時。それは何時であるべきなのですか……?]

(36) 2014/09/24(Wed) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

――… 今ですっ !!


そうと決まれば、校舎からさっさか逃げ出すなんて消極論はやめです!
中等部から借りた大玉で緊急回避の罠はちゃちゃっと作成!

安全性を確保したのち、僕はこの校舎を
難攻不落のイモータルフォートレス(多分凄い堅い要塞みたいな物)に改造するですっ!!


[僕は二階の廊下を走り回ります。時にピアノ線の束、時にロープ。
そして、運動会の大玉をごろごろと転がして、廊下の端っこに設置したです。

現在、僕はベニヤ版を。大きなベニヤ版と金具を抱えて、二階廊下へと向かってます]

(37) 2014/09/24(Wed) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

処刑者 (5人)

オスカー
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび