人狼議事


84 Es 3rd -Test days-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


な…なんだ…



…の…りだ…
…だからな…って…たぜ…

…あの…から…




…お…から…



…の…をしている…


【人】 ようせい ケムシ

―時空の狭間・芸術劇場前―

["同じだ"と、もう一度頷いてみる>>3:+27
食い物認識していたとすれば、先に「まずい」と
失礼な評価をしていたりするが、その認識はなかったようだ。

漆黒の闇の中。
どこか心細い心地になるのは、自分だけではなかったらしい。

思い出すことで甦る。
その言葉に緩く俯いて、小さな呟きをぽつり零した]

(4) presage 2014/07/30(Wed) 15時頃

【人】 ようせい ケムシ

 子供だましみたいだな…、

[けれど、そう思う事で救われる部分もあった。
カトゥンドの死を認められない未練のようなものを
断ち切る為に、87回目の今が存在しているのだと、

――歪んだ表情は常の不遜さを取り戻した事だろう。
最後の問いには「ああ」と、同じ小型Esだった事実を
隠すことなく説明しただろう。

この焼け落ちた劇場の経緯>>3:+10
自分のような人体実験を受けた吸血種が存在する事実も*]

(5) presage 2014/07/30(Wed) 15時頃

ケムシは、ライジと意見かぶったし。とおもった。

presage 2014/07/30(Wed) 16時頃


やら…にやられてたみたいだ…



…ん…
…があんたを…に…れるって…だろ…



…に…られるのは…か…


の…らない…が…あるんだな…

…い…を…わせたのも…の…
ふい…と…を…ける…

…を…てる…
…をして…つくのは…だ…



…にたくないなら…に…づくな…


ケムシは、こっちのピヨピヨ>>-285(´・ω・`)

presage 2014/07/31(Thu) 00時半頃


だな…も…いた…



…かに…てられた…が…




…なら…さ…
…ずっと…に…るっつたら…してくれるのか…

…ぬよりも…
…お…の…に…られない…が…だっつったら…


お…には…ない…



…せ…


いわけ…いだろうが…

…を…り…を…れば…うからずって…ってっか…
…の…は…

…そいつがまだお…の…にいるなら…
…そいつも…だろうが…
…らん…に…どう…えって…うんだよ…


ぁ…



…っ…ば…



…お…にまで…え…がったらどうするんだよ…
…かお…


は…あ…



…いや…れ…しんだものだから…お…だけを…やすの…ない…




…は…お…を…に…せる…
…もしかしたら…が…することもあるかもしれない…
…のとれた…を…えているようなものだ…

…いだろう…


【人】 ようせい ケムシ

[「10年以上」…つまりは10歳程度と思われたのだろう>>11
元より我侭で子供染みた性格ゆえに、
そう思い込まれる事も珍しくはなかったが]

 …オレが子供、って意味じゃなかったんだが、まあ…
 そうだな、そう思ってた方がまだ、気持ち悪くはないだろう。

[ケタケタと、笑い声を響かせる。
年齢がいくつだったかなど、自分でももう思い出せなかったから。
何故逢いたいのかとの素朴な疑問に、その笑い声は停滞し]

 さあな…

[何故なのか、それを確かめる為に逢いたかったのかもしれない。
けれどそれはもう、叶わぬ夢と知っているから
敢えて口には出さなかった]

(46) presage 2014/07/31(Thu) 03時頃

【人】 ようせい ケムシ

[何やら悲鳴を上げる男を横目に捉えつつ、その血を啜る>>12
「蚊」との言葉に苛立ちを募らせたか、わざと痛みを与えるように
血管を噛み千切ってやった。

溢れる紅色の雫は他の同胞達と同じ、ねとりと舌に絡みつくような
甘さを孕んでいて――ほう、と満足そうに双眸を光らせる]

 明日になると、腫れて痒くなるかもなァ。
 なあに、塗り薬でも塗っておけばすぐに治るだろう。

[大嘘を叩いて笑い、自己の手首の内側を牙で噛んで血を滴らせた。
ぽたり、手袋へ垂らしてから翅を瞬かせ男の頭頂部へ手袋を落とす。

不意、見上げた空に月が戻ってきていた]

 悪く無い味だったぞ。またな。

[バーには行った事があるのなら、道案内は不要であろうと。
鮮血に濡れた手首を舐めながら、男と別れ――
広場の方角へと、妖精の姿は呑まれた*]

(47) presage 2014/07/31(Thu) 03時頃

の…が…き…れたのだろう…
…ぶくれを…り…し…の…は…と…していた…

…の…を…れ…しんだものと…ぶ…の…に…
…が…を…きた…だった…を…する…

…なら…いが…
…を…せる…か…

…な…を…ったもんだな…
…お…が…を…せ…けず…に…ぐのは…の…かい…



…はそう…には…なね…から…
…こんなんで…るくらいなら…から…づかね…よ…

…それに…




…お…こそ…がって…いか…



…くなけりゃ…な…
…に…ねてみるのも…きっと…くは…かろうよ…


【人】 ようせい ケムシ

― 一回目の夜明け ―

[目の細い男を別れて公園に戻る頃には、夜が明けていた。
藍色が橙へと飲まれ、水色へと同化する。
一陣の風が優しく頬を撫で、水の香りを運んでくれた。

つい、と其方へ惹かれるように翅を瞬かせ、血に濡れた口周りと手首を洗う。
冷えた感触が心地良くて、頭から水を浴びて跳ね回った。
もはや水浴びは趣味ともいえよう]

  …あめー、ふりしこころにー…

[覚えてしまった歌を無意識にくちずさむ。

何度次元を飛び越えようと、新たな道を拓こうと
こうして訪れる変わらぬ日々が、死なぬ生命の先に続くのだろう]

(48) presage 2014/07/31(Thu) 04時頃



…っ…




…くないわけが…ないだろう…
…もっと…くに…えていたら…か…わったかもな…



…さようなら…
…の…などさっさと…れて…ふさわしい…い…をみつけるといい…


【人】 ようせい ケムシ

[独り水浴びを楽しみながら思案する。

『どうせ死んだらそいつに逢える』

あの、三白眼の男はそう言っていた。
死んだら、死んだものと再会するのだろうか?

彼を喪った日からをもう一度、繰り返すだけなのでは?
自分が産まれた日からを、繰り返すだけなのでは?

ふるり、水飛沫を上げて首を振る。
そんな事ばかり考えるのはもう、疲れた]

(61) presage 2014/07/31(Thu) 14時頃

【人】 ようせい ケムシ

[そこへふと、眩い白を纏う人物が通り掛かる。
赤い眸の同族だった。

ビスケットよりも甘い香を放つ「何か」を持っているけれど、
決してそれを見せてはくれない]

 本当に厭なやつだな、お前。

[怪訝に眉を顰め、ふい、とそっぽを向いた。
けれど彼を纏う甘い香、血とは異なる魅力的なそれが後を引き

妖精は濡れた翅を陽光へと晒し、白い同族の後を追う*]

(62) presage 2014/07/31(Thu) 14時頃



…な…ちょ…


【人】 ようせい ケムシ

―カリュクス邸・テラス―
[廃墟を抜けて、森の奥。
甘い香りに誘われるまま、澄んだ大気に軌道を描く。

何時しか白い同胞の姿は見失ってしまったが
木々のざわめきに護られるように、一軒の洋館が窺える。
門扉前に佇むのはあの、ビスケットの青年か>>64
鳥から距離を取ったまま、扉の上へ降り立ち声をかける]

 なにを、迷っている?

[何を躊躇しているのか、思案しているのか。
とりつかいの男の真意は読めないけれど。
彼もまた、甘い香に誘われたのであろうと勝手に憶測し
「来ないのか」と一度振り返ってから奥へと飛び立った。

それが、白い同胞の棲家と気づいたのはテラスまで抜け、
彼の気配に気づいた頃だった。
テーブルの上、並べられた甘い菓子の数々に、
妖精は双眸を*瞬かせた*]

(67) presage 2014/07/31(Thu) 17時半頃

ケムシは、洗い場で茄子が洗われているところを覗いている。

presage 2014/08/01(Fri) 00時頃


ケムシは、てぬぐいもって台所をふよふよ ぱさり ふきふき

presage 2014/08/01(Fri) 01時頃


ケムシは、>>-635だったさそいうけ(´・ω・`)

presage 2014/08/01(Fri) 01時半頃


【人】 ようせい ケムシ

[甘い香りに誘われるまま、テラスのテーブルの上へと降り立つ。
後方で何やら聞こえる声も、馴染みのあるもので。

ああ、あのとりつかいも目つきの悪い男の知人かと、
つまりは人ならざるものであろうと、勝手に認識を改める。

目つきの悪い男の肩を彩る黄色いアレも、鳥か。
じっとその嘴を見つめ、アレは大丈夫なはず…
と思い込むことにした。

やわらかに湯気の昇るカップ、紅茶を注ぐのは宵待亭のマスターか。

「恥ずかしい」の理由に気づけずに緩く首を傾いでから、
パウンドケーキ… の傍で一際甘く鼻先を擽る
メイプルシロップの小瓶の蓋を持ち上げた]

(119) presage 2014/08/01(Fri) 02時頃

【人】 ようせい ケムシ

 ――っと、と…、

[その重みで後方へひっくり返りながら、瓶の縁に腰掛け奥を覗き込む。
褐色の液体へ足を浸し、指先を濡らして、
ねっとりとした液体を口腔へと運ぶ]

 甘い。

[とぷん。
両手でシロップを掬い上げ、ケーキの上へぱしゃりとかける。
さながら蜜蜂な行動を繰り返し]

(120) presage 2014/08/01(Fri) 02時頃

【人】 ようせい ケムシ

[運んでいる合間にも、腕やら手やらに絡みつくシロップを
ぺろりと舐める行儀の悪さ。
誰が見ていようとも、誰からも相手にされておらずとも
おかまいなしではしゃいでしまうのは、この甘い香りと
初めての経験の所為だろう。

蜜の絡みつく翅を瞬かせ、ケーキを両手いっぱいにほじくって。
大きく開いた口でかじりつく。

血液のような満腹感は得られないけれど、満足感は擽られた]

 はは、……こいつもいいけど、これが好きだな。

[たらり、ケーキにたっぷりとかかった蜜を指へと掬い
ねっとりと垂らす。

ケーキを穴だらけにし、そこへ身体ごと包まれてから
ぼんやりと青い空を見上げた]

(130) presage 2014/08/01(Fri) 04時頃

【人】 ようせい ケムシ

 そういや、昨日…

[演奏家に会った折、感じた印象。
何かに対する執着の薄さ… こと、生きる事に対してであったり
好奇心が薄いとか、強く血を欲しないとか、そういうもの。

罪の味に溺れれば良いと、同時に浮かんだのは
いつも決まってループの最初に現れる男と、この音楽家だった。

その後彼らはどうなったのだろうか。ふと思案ひとつ]

 ――ま、いいか。

[端に置かれたクリームへ手を伸ばし、ほじくったケーキに
たっぷりと塗って、飲み込んだ*]

(131) presage 2014/08/01(Fri) 04時頃

【人】 ようせい ケムシ

[蜜に塗れてべとべとになりながら、
ケーキを千切っては蜜に漬けて、口へと運ぶ。
ほじった先に果物の欠片を見つければ、
まるで宝探しでもしているかのように心が踊り――]

 ――…わっ、…なにすんだ!
 ひゃははは、やめろ…!

[後方の気配に気づけぬくらい夢中になっていたらしい>>144
ぶぶぶ、と翅を震わせ擽るかのような舌腹から逃げようともがくも
中々に叶わず…手の中に残っていた蜜を
その赤い眸目掛けて投げつけた。

ぱしゃり。

小さくも粘着質な水音が弾いたのは覚えているけれど
白い同胞の目にちゃんと当たったかは定かではない。
何故なら――]

(239) presage 2014/08/02(Sat) 00時半頃

【人】 ようせい ケムシ

―プロローグ・路地裏―

[だれもいない よ  やみのなか]



[けれど翅音が ひとつ]

[ねちゃ、ねちゃと、
翅と翅がくっつく音が、界隈へ残響を残す]

(240) presage 2014/08/02(Sat) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケムシ 解除する

処刑者 (2人)

ケムシ
15回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび