人狼議事


51 【誰歓】困ったら教祖かよーじょを吊る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


がお…の…だ…


きです…きです…から
…していますよと

…い…の…には
…の…んだ…が…されていた…


…それでも…は…あなたを…しておりました…


クラリッサは、ポーチュラカ(´;ω;`)

彼岸花 2014/01/05(Sun) 06時頃


【人】 手伝い クラリッサ

>>@1ヤニク
どちらかがLWになって生き延びるしかないと、もう必死でしたからね…。
山田君が吊られていたのには色々と目玉がぽーん!しましたが…。

私の大事なお友達《懐柔相手》が…。

(16) 彼岸花 2014/01/05(Sun) 06時頃

【人】 手伝い クラリッサ

>>45ロビン
その当人はもう吊られてもおかしくないと覚悟してましたわ。
だから襲撃もそれぞれ別でセットして備えておりましたし。

その中で▲ギリアンが通ったのはついてました。

(47) 彼岸花 2014/01/05(Sun) 06時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

>>69妖女様
好きな人は自分の手で食べて手に入れるものだと中の人は申しております。
まさか実現するとは思ってませんでしたがw

(72) 彼岸花 2014/01/05(Sun) 07時頃

【人】 手伝い クラリッサ

妖女様はとても魅力的な方なのでしかたないですわね。

(104) 彼岸花 2014/01/05(Sun) 08時頃

【人】 手伝い クラリッサ

>>107ギリアン
大体真役職(+狩)を巻き添えにして派手に散る役ですわね、私の騙りはw

ギリアンさんは安定して白く人でしたわ。
噛んだところで降霊会で帰ってきたら…というのも怖かったですし。
是非どこかで赤窓を共有いたしましょう。今度は村同士もいいですね。

喉配分については3回目の狼をやった際、当時の仲間から護るべき鉄則を教えていただきましたの。
元々燃費が悪いタイプなので特に後半戦は当時のメモ帳を引っ張り出し意識するようにしてますわね。

私が素村、胡鬼子(ゾーイ)が狼でしたね。
あれが初めての最終日(所謂3〜4人状態)での殴り合いでした。
何とか勝てたものの絶望しかない強敵でしたよ。

(110) 彼岸花 2014/01/05(Sun) 08時半頃

クラリッサは、妖女様に小倉トーストを差し出した。朝食にどうぞ。

彼岸花 2014/01/05(Sun) 08時半頃


クラリッサは、| ・ω・)ノシ<ゆるゆると離脱**

彼岸花 2014/01/05(Sun) 09時半頃


クラリッサは、教祖様へ沸騰コーラを捧げた。

彼岸花 2014/01/05(Sun) 20時頃


【人】 手伝い クラリッサ

エピログを辿りつつ

>>140ロビン
相手が望むものを与えれば、村は勝手にその先を想像し作るものだと聞いたとこがあります。
仮想狼にしても、自分の像にしても。私はまだまだ研究段階ですわ。

>>151
あー…、以前別村でこちらが似てる点があると評した村に
「あなたが村ならこの思考にならないのがおかしい」と言われて「私はあなたじゃない、それは“私”を見てない」みたいな衝突を起こしまして…。

多少似ている点はあれど、“違う人間”である以上狼探しにしろスタンスは人それぞれですよね。
そういうお話なのです。私は、私という人物のそういう点を認めた上で言って欲しかったという。
狼なので多少脚色もありますし、お気になさらず。

(246) 彼岸花 2014/01/05(Sun) 21時頃

【人】 手伝い クラリッサ

>>156ロビン
まさしく仲間へうまく触れられない狼そのものでしたw
状況考察タイプこえぇ…!でしたわよ。

>>180
確かにRP補正ってありますものね。
特に終盤は「相手(判断役)の欲しがっている情報を出す」これをメインにした方が良いと聞きますわ。ここは正体問わず。
その為にも、判断役になるサミュエルさん対応用へ喉を残した方がよかったかなと。

「これは今出すべき考察か?」という基準を設けると喉を管理しやすいかもしれません。
やってみたいことに挑戦する心は大事と思いますわ。

(247) 彼岸花 2014/01/05(Sun) 21時頃

【人】 手伝い クラリッサ

>>191サミュ
最初はもっとガチな設定で行く予定だったのですけどね。
サミュエルさんが私をゆる陣営と評したのでクラリッサの路線が決まりました。

後はそこに沿うようにアレでソレの積み重ねでしたね[微笑]

>>-194ミナカタ
ですね、ただ「やり方を知らない」だけかもしれませんし。
それ自体は黒ではないでしょうから。

>>213マドカ
物凄く…頭を抱えました[遠い目をしつつ、紅茶ずずず…]

(248) 彼岸花 2014/01/05(Sun) 21時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[…はマッチをパリポリ食べている]

ゆたんぽのおかげであったかでしたわ。
そして朝起きたらマッチが布団にありました。
きっと親切な方がご飯として置いてくださったのでしょう。

…私も小象のように燃え尽きるのかしら?

(283) 彼岸花 2014/01/06(Mon) 16時頃

クラリッサは、古新聞のように燃え上がった。

彼岸花 2014/01/06(Mon) 16時頃


クラリッサは、炎上したままうろうろしている。

彼岸花 2014/01/06(Mon) 16時頃


クラリッサは、もっと、熱くなれよおおおおおおお[ゴォォォォ…]

彼岸花 2014/01/06(Mon) 16時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

さて、エピログを追ってますが
ロビンさん、ここは文化圏の違いもあるのではないかなと思います。

日本の諺に「郷に入っては郷に従え」というものあります。
普段の文化圏はともあれ、入村を決めた以上はその村のルール、既定pt内でやりくりし戦わなければいけません。

また、村や人によって対話が好まれる、考察タイプが好まれると傾向もあります。
なので、場合によっては相手のタイプに合わせこちらもアクションの仕方を変える必要はあります。
そうしなければせっかく正解を当てたところで意味を成しません。

このゲームは「狼を探すだけ」のゲームではなく「狼を吊り切る」ゲームですから。

(287) 彼岸花 2014/01/06(Mon) 16時半頃

クラリッサは、サツマイモが焼き芋の姿で発見された。

彼岸花 2014/01/06(Mon) 16時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

日本の反対側からの参加は本当にお疲れ様ですが、他の参加者は当然そのことを知りません。

そして、やはり考えの違いを埋める意味でも話せばわかるチャンスができるのではないか?と思うものです。
相手はロビンさん当人ではありません、考察を出されたところで「何故そう至ったか」わからない点も出ます。
それを埋める意味でも対話は必要かと思います。

もしロビンさんが正しく理解された場合、はっきり言って狼に勝ち目があったか怪しかったですし。
その辺り、もったいなかったと思います。

(288) 彼岸花 2014/01/06(Mon) 16時半頃

クラリッサは、お餅がぷくーっとふくらんだ。

彼岸花 2014/01/06(Mon) 16時半頃


クラリッサは、マドカもふもふ〜♪(ちゃんと消火済みですよん)

彼岸花 2014/01/06(Mon) 17時頃


【人】 手伝い クラリッサ

>>289教祖様
別に恨みはないのですが、教祖様は吊るすものだと言い伝えられておりますので。

あ、それとたまには誰かを中身吊りしたかったです[てへぺろ]

(292) 彼岸花 2014/01/06(Mon) 17時頃

クラリッサは、教祖様に捧げ物の沸騰ホットコーラを渡した。

彼岸花 2014/01/06(Mon) 17時頃


クラリッサは、妖女様もぎゅもぎゅ。

彼岸花 2014/01/06(Mon) 17時半頃


クラリッサは、(さすがに2度目だとこの扱いにも慣れてきました)

彼岸花 2014/01/06(Mon) 17時半頃


クラリッサは、という目をしている。

彼岸花 2014/01/06(Mon) 17時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

(…でも、食べ物に罪はないのです)

[妖女様へかぼちゃクリームのタルトを差し出した]

(295) 彼岸花 2014/01/06(Mon) 17時半頃

クラリッサは、えぇ、さすがのギリアンさんなのです。

彼岸花 2014/01/06(Mon) 17時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

>>305ギリアン
ありがとうございます。
だから最近では狼を引くと大体騙りに出ていますね、今回みたいな灰にいるしかない編成以外だと。
あら、何だか意外ですがそれ以前に殴りようがないので問題ありませんねw

この村ですね、旧薔薇の下271村。
http://oldrose.lunare.org...
最終日の戦い方もですが、どうすれば村に受け入れてもらいやすいかのお話もとても参考になりました。
あの村もいい仲間に恵まれた、楽しい赤でしたよ。

最終日メンバー:確白・狩人・私・LW
で、狩人がLWを村打ちしていて続いた場合私吊る気でした(遠い目
よく勝てたものだと思います…うん。

(309) 彼岸花 2014/01/06(Mon) 20時半頃

クラリッサは、| ・ω・)妖女様の気配…!

彼岸花 2014/01/06(Mon) 23時頃


クラリッサは、妖女様に埋めてもらえるなら幸せ…で…[窒息]

彼岸花 2014/01/06(Mon) 23時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

浄化されたのならきっと来世の私は村側でしょう(復活)

>>313ギリアン
本戦もクリーチャーVS狼陣営という面白い対決ですよw
どっちが人外かわかったものではありません。色々と。

私にとっては、あれが初めての最終日タイマンだったので大事な青春の思い出ですね…[しみじみ]

(321) 彼岸花 2014/01/06(Mon) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

>>320妖女様
ぐたは箱を選びますからね、重たい分。
『魔境』と聞いていたので正直かなり参加が怖かったのですが実際行ってみたら楽しい国だなという印象でした。

私も統一チップ村の方が好きなのです。
建てる時は霧雨なり壱番街なり統一ですね。

(322) 彼岸花 2014/01/06(Mon) 23時半頃

クラリッサは、胡鬼子もふもふ〜。

彼岸花 2014/01/06(Mon) 23時半頃


クラリッサは、| ・ω・)(よし、今なら妖女様の布団に潜入してもばれない…)

彼岸花 2014/01/07(Tue) 00時頃


がお…

とはいえ…で…を…し…ぼす…は…ってしまうと…け…せるものでもないですがね…
…に…が…い…とも…とした…それでいて…する…

だからみんな…やればいいんだよっ…
そうすれば…が…に…やれ…




それでは…も…のお…で…に…ませていただきましょうか…
…は…べたりしませんわ…

ただ…そっと…きしめるだけですもの…に…に…
ずっと…ですよ…


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:クラリッサ 解除する

生存者
(3人 0促)

クラリッサ
16回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび