人狼議事


28 わかば荘の奇々怪々な非日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 鷹の爪団 マドカ

 ん。

[一文字にした唇。
宙に、綺麗に半円を描く銀色の鍵に、目を奪われて
ただでさえ落ち着かない視線は、右に左に上に。そして新居>>0:409に。]


 ご、ご飯………


[途端に―――…朝御飯さえ口にしていないことに気付いて。
大人気なく鳴りそうなお腹を押さえて、白栖>>0:415を見た。
フエラムネの余波がまだ及んでいるようで、震えている肩に、
私はまた笑ってしまう。

差し出したラムネの硝子瓶は、水色、黄色、きらきら夏色。]

(1) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[貰ってくれる。

そう言ってくれたから、硝子瓶は白栖の手に。]


 う、うん、あたしもよく、転んじゃうんだけど。
 でも、絆創膏があるし、 ……だ、大丈夫。


[絆創膏があるから転んでも平気―――
その理屈は違うんじゃないかと、口にしている間に気付いたらしい。
私の声はどんどん、尻窄みになって。

それから聞いた"大丈夫"に頷いて、先程彼女にされたように
モノトーンの服の裾辺りを、摘まもうと手を伸ばすのです。
ご飯のお誘いに、一緒にって、上手く声には出来なかった。]

 う、ううう………

[封じられた有難うに、むぐむぐ、唇が波打った**]

(4) 2013/09/03(Tue) 01時頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2013/09/03(Tue) 01時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

―――回想:廊下―――

[空腹に悶える頭の中を、 ぐるぐる、 ぐるぐる、
私の手で作ることが出来る数少ないレパートリーが泳いでる。
かりかりベーコンを乗せたトースト、スクランブルエッグ。

それくらいしか浮かばなくて
新居>>5の手が織り成す"好きなもの"に私は心が躍るのです。]


 だ、男性の、お部屋……?


[普段から、新居の母性やらを目にしていたから
綺麗に整理整頓された部屋のイメージが脳裏を過ぎって、首を傾いだ。
そうして、消極性と積極性が競い合っている私の耳に、裾を引いた、白栖>>8の声が届きました。]

 あ、あ、あたしも、お邪魔、します、!

(63) 2013/09/03(Tue) 19時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[ぱ、と自分でも、表情が華やぐのを感じた。

裾を引くだけで、全部が伝わるわけなんて、なくて
それでも気持ちが少しだけ繋がったような気がするのです。
むぐむぐと波打っていた唇も解けてゆきます。]

 うん。 い、一緒に……… あ、

[ほくほくと頷いて、リクエスト、に思考を巡らせました。
大学生の独り暮らしなんて、ジャンクフードとコンビニのお惣菜がお友達。ぱっと思い浮かばないことが、少し寂しくて表情を曇らせた。

 そうして、一度お部屋に戻る白栖>>31
 何故か少し恐いかおをしているジャニス>>9
 本日の料理人、新居>>24

宝生は102号室の中だから、お顔は見えません。
ほんの少しだけ一人になった時間。 不安は、一瞬。]

(66) 2013/09/03(Tue) 19時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

―――102号室―――


[服を引っ張られた感触で、私は我に返りました。
窓の外が何故か見られなくて、斜め下、床を見るように
102号室にこの身を潜らせるのです。

朝御飯の前に、お菓子を広げるなんて行儀が悪いから
入り口の脇、残ったラムネと大量の駄菓子を置いて。]

 お、オムライス……!
 あたし、あの、半熟がすきです。

[白栖のリクエストに、
頭の中は半熟とろとろオムライスでいっぱい。
オプション乞いをして、お皿でも、コップでも、手伝える機会を窺ってはちょろちょろ。ちょろちょろ。

そんな折り。
卵が跳ねるおと>>56が聞こえまして。]

(68) 2013/09/03(Tue) 20時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 

     は、は、 履、

 

(69) 2013/09/03(Tue) 20時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

 
 あ、あ、たまご……


[そんな私をもう一度現実に引き戻したのは
食べて食べてと美味しく香るオムライスと
生卵もったいない、な仕送り学生の精神だった**]

(70) 2013/09/03(Tue) 20時頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2013/09/03(Tue) 20時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

[脳内をぐるぐる、ぐるぐる、泳ぐ映像はごった煮。

手伝おうと、うろちょろするのもぎこちなくて
聞きたいような、聞き逃した方が良いような
はくはくと開閉を繰り返す唇は――…並べられた料理に、あんぐりと開けられた。]


 う、わ、あ、……!
 お店のご飯、みたい、です!

[きらきら、明かりを反射する半熟卵。
傍にいる筈の白栖に、すごい、すごいねとはしゃぐのです。]

(79) 2013/09/03(Tue) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[普段から寡黙な宝生が、この102号室では
気の所為かも知れないけれど―――…口数が増えてゆくように感じて。
並べられたお皿に、半熟卵にさっさと手を付ける様子に。

緊張していた肩の力を抜いて。]

 あの。 あの。
 あたし、こんな風に食事するの、ひ、久し振りで。

 嬉しいです。

[有難うございます、って、噛まずに言えた。]

 えっと、それから、一、二、三………

[お皿の数を数えて、自分の荷物の中身を指折り数えて。
自分の分を引いても、イチタリナイ、ラムネ。
でも、お裾分けする為に持って来たんだから、私はそれを取り出した。]

(88) 2013/09/03(Tue) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 
 あの、炭酸苦手で………なかった、ら………


[ころり、ラムネ瓶の中で転がる、赤青緑。

声は尻窄みをして、最後には消えてしまう。
お邪魔するにゃ、と可愛く聞こえた声に、視線>>@18
声は聞こえても、国谷の姿が見えない私には
喋る猫がふよふよ浮いているように見えるわけで。]

 ね、 猫は飛びません。よ?

[出来るだけ冷静に、宝生>>85に突っ込みたかった。]

(90) 2013/09/03(Tue) 22時頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2013/09/03(Tue) 22時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

[ふよ、と浮いた子猫が

当たり前みたいに、床に、地に足着ける。]


 いや、飛んでます、よ?


[自分の発言に対して、今度は、真面目に訂正した。
猫が宙に浮いていた場所――…国谷がいる場所と
本来の、猫が居るべき高さを、交互に、上下。]

(92) 2013/09/03(Tue) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 す、すみません、!?

[新居>>96の大きく朗らかな笑み声に、謝ってしまうのは条件反射。
ぺこりと頭を下げるまでがワンセットで
おずずずず、と視線を戻すと、何だか本当に、嬉しそうに見えたので。
私はほっと胸を撫で下ろしました。]

 お店でも、こ、こんな素敵な料理を、振舞われてるのですか?
 お、お酒は、あたし、飲めます!

[でも、ラムネの方が好きです―――
そんな気持ちまで汲まれたように、瓶一本、ご返還>>99]

(104) 2013/09/03(Tue) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[そして、猫が浮いてもお腹は減るのです。

折角作ってもらった半熟卵のオムライス
冷めてしまったら、本物のもったいないお化けが出ても可笑しくはない。此処、わかば荘ならば。
ミイをとても気にしながら、空いている席に座った。
とろりと蕩ける卵と、ライス、一口食べると止まらない。]

 美味しいです。

[当たり前のように、宝生>>101に答えた。
ラムネ残り三本、マイナス自分の分、で残り二本。
お好きにどうぞって、赤と青のビー玉を並べて。]

 ミ、ミイちゃん……… も、もう、一回。

[こんな芸当、そう何度も見せてもらえないだろうけれど。
国谷の存在を"生霊"として、まだ認識していないからこそ、加えて宝生の反応に引き摺られて。気紛れに欠伸を溢す猫に、アンコール。]

(107) 2013/09/03(Tue) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 
 浮かされる…… ですか?


[それに更に遅れて
新居の反応が、妙に、訳知りのように、鈍い私も察しました。
猫が浮いていたときの反応にしても、然う。


それに、猫の鳴き声。
私はあの声を何処かで聞いたことがなかったっけ?]

(109) 2013/09/03(Tue) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[>>@23ミイちゃんが立った!]


[くららを彷彿とさせる謎の感動に
口の中に残ったオムライス、殆ど噛まずに飲んでしまった。
けほけほ、気道を塞いだちょっと大きな塊に噎せて、]

 ミイちゃん、ご、ご機嫌悪いと、歩くの?

[国谷>>@23が見えない私には、猫が喋っているように見えて。
 ―――でも、やっぱりどこか、聞き覚えのある声。
今日、階段で、談話室で、ぐるぐる、ぐるぐる、思い出す。]


 あ、あの、足の速い―――… びゃ!

[お返事する頃には去ってしまう、不思議な声のひと!
ぴん、と豆電球散らした私の目の前には
ふわふわ浮いたお皿と、耳元の声。そりゃあもう、素っ頓狂な声を上げてしまいました。]

(116) 2013/09/03(Tue) 23時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 
 も、もら、貰、 ?

[螺子の巻かれてないブリキみたく、繰り返す。
足が速い、で片付けていた今までの異なる、怪異。

でも、徐々に落ち着くのは
時間帯の所為もあったし、ミイちゃん噛んだけど落ち着いてるし、白栖ちゃんも新居さんも宝生さんもいるし、害意は感じられなかったし。]

 お、オムライスは、駄目ですよ?

[食い意地は張った。]

(118) 2013/09/03(Tue) 23時頃

マドカは、もっもっもっもっ、オムライスを口に運んでいる。

2013/09/03(Tue) 23時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

[猫に話し掛ける宝生>>115の声は、少し、尖っている。
理由に思い当たりなど、目の当たりにしているのだから有り過ぎて
でも、説明は寧ろ与えられたい側だから、新居を見るのです。

その間も、口だけは緊張感なくオムライスを頬張って。]

 新居さんは、その、前からご存知だったのですか?

[説明を求める宝生>>121に便乗する形で、もっもっ、の合間。]

 う、うう、そんなみっともない、真似は……
 気を、付けます、あの、夜遅くは、暗くて危ないので。

[もごもご、咀嚼の所為だけではなく、言い返せない箇所は唇が波打った。

わかば荘に続く坂道は、交通の便が悪いだけあって、外灯は疎らで。
暗い夜道が危ないのは誰だって同じで、新居は朝帰りが多いと、朝出くわす機会に知ったから。そっと、付け加えるのです。]

(128) 2013/09/03(Tue) 23時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 世界で、一番………
 そうしたら、あたしより、た、たくさん。 速いですね。

[声色で、男性だと分かる以外に情報はない。
ただ、同好の士というものは、プラスの感情を与えるものだ。
それは私も例に漏れなくて、半熟卵を飲み込んだ唇が和らぐ。]

 そのお皿、あの、ええと、速いさんの、だったんですね。
 ……炭水化物は駄目、なんですか?

[わかば荘の住人の、苗字だけは、引っ越して来てすぐに覚えた。
『あなた』と曖昧に誰かを呼ぶのが苦手で
でも、国谷>>@29の名前を知らないから、即席の、あだ名。

ごくん。
最後の一口を飲み込んで、空のお皿に、手を合わせる。]

 あ、あたし、大きな大会には出たことが、なくて。
 食事制限も、あまり…

(137) 2013/09/04(Wed) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[姿の見えない誰かのアドバイスに、つい真剣に

 緊張を和らげる食べ物ってありますか?

聞いてしまいそうになって、止めた。
白栖>>134の聞き慣れない大声。知らない名前。
人数よりひとつ多かったお皿と、その数に揃わなかったラムネ。彼女が首を傾げた理由、結果は、宙に浮いた瓶が物語る。]

 くにや、さん?

[知らない名前。

その、白栖の声に反応するものがあったか
不可思議なものは見えない目を、室内に*巡らせました*]

(138) 2013/09/04(Wed) 00時頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2013/09/04(Wed) 00時頃





は…でありました…


…の…と…の…の…に…まれた
…の…

…でも…でもなく…
…の…の…は…ではなかった…

ただそれだけのことです…


ですから…
…の…は…に…るものではないということを…
…に…べておきましょう…


が…の…を…ったのは…わしい…のせい…

…が…の…を…
…に…けっ…しにしたせいなのです…


…した…は…みました…
…にも…をしました…


…この…の…にも…を…


…で…を…し…へと…かう…のことです…

とあるお…の…を…りかかった…
…くのです…


この…に…まれることが…わなかった…たちが…


い…からこの…に…らざる…の…を…き…
…を…ることの…た…には…

…が…くようにも…じたものです…


…えば…は…り…かれていたのかもしれません…



…を…み…は…を…み…としました…

…めて…を…た…
ほんの…しの…と…への…が…き…がりました…


が…いてからは…
その…を…ても…きないほどに…してしまって…


…しずつ…していく…を…て…
…に…んで…かったと…っていたのです…



…も…と…じものが…えているようでした…
…を…つけては…きゃっきゃと…をあげて…ったのです…

…と…い…は…っては…ませんでした…


…らく…にずっと…き…っていたあの…が
…せ…けないようにしていたのではないでしょうか…


すれば…も…へと…うことになりました…

…ともに…い…と…い…を…つのに…
…は…

ほんの…な…から
…の…について…べ…する…たちが…てきました…


…えて…のつかない…は…
しょっちゅう…の…には…えない…か…と…してしまい…
…な…という…も…られていました…


そんなある…が…きながら…から…ってきたのです…

まだ…には…ない…
…を…びせられたようです…


どうして…と…きながら…を…けてくる…に…
…は…も…えなかったのです…


それから…を…じていた…とは…の…

…れた…り…を…えて…ってくる…に…
…の…はゆっくりと…んでいたのでしょう…


…に…を…ち…する…を…で…したのです…

もう…わらせよう…

そう…いました…

だから…は…



情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マドカ 解除する

生存者
(10人 0促)

マドカ
32回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび