人狼議事


95 Twilight Carnival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が4人、占い師が1人、霊能者が1人、囁き狂人が1人、首無騎士が2人いるようだ。


【人】 厭世家 サイモン

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2014/11/04(Tue) 01時頃

サイモンは時が進むよう祈った。


天のお告げ (村建て人)

 ― ナナコロキャッスル・南門広場 ―

 ハハっ☆
 いよいよ、万聖節《ハロウィン》も本番だね!

[日は沈み、地上を薄闇が覆う頃。
祭りの開会に、城前広場をテラスから見下ろすのは、城の主。
今はサイモンのコスプレをしている、ナナコロキングダムの”王“、パルッキー。]

 なんてったって、万聖節なんだから。何が起こっても不思議じゃない!
 みんな!  あの世とこの世が繋がる今夜、全力で《遊ぼう》じゃないか!

[手を広げ演説するパルッキーだが、皆知っている。
――そんな事言いつつこのネズミ、「文句があるならナナコロキャッスルまでいらっしゃい!」と、毎年引き篭りやがるのだ、と。]

(#0) 2014/11/04(Tue) 01時頃


【独】 白銀∴秘星 マユミ

/*
緑窓だったっけ囁狂人って……

(-0) 2014/11/04(Tue) 01時頃

天のお告げ (村建て人)

 それじゃあ、いっくよー!

 …………そぉれ!
 眠れる魂よ、今宵一晩の灯火となれー!

[きらきら。
パルッキーの手からこぼれ出た光は、黄昏時の空に降り注ぎ。

一斉の、ライトアップ。
否。園内のあちこちにいつの間にやら飾られた小さなカボチャ達に、火が灯されたのだ。

園内を淡く染める、黄昏時の光のように。]

(#1) 2014/11/04(Tue) 01時頃


天のお告げ (村建て人)

 それじゃあ、みんな。
 良い夜、良い万聖節を!
 お客様達ももう暫く、楽しんでいってね!

[そんな幻想的なシーンをぶち壊……演出する、 甲高い声と共に。
夕暮れ時のパレードの山車が、園内をぐるりと回り始める。

華やかに彩られた園内に、満足そうに頷いて。
パルッキーは、城の中へと戻っていった。

……さあ、お祭りの始まりだ!]

(#2) 2014/11/04(Tue) 01時頃


伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 01時頃


天のお告げ (村建て人)






 (……………………かたっ



 (…………かたかた、かた ……かたたたたたたっ





[――――……おや? カボチャ達の様子が……?**]

(#3) 2014/11/04(Tue) 01時頃


【独】 賭場の主 ヨアヒム

/* 弾かれた…………だと…………wwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
こ、このRPで赤じゃねーのかヨ!!
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
どう修正しろってんだヨ!!wwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
ま、弾かれたモンは仕方ないネー………w
今更善良にはなれないから、パルッキー誘拐は
横取りされたって事でいくヨ!wwwwww

(-1) 2014/11/04(Tue) 01時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 01時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 01時頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
 ……で、この村建て文章直してる間に来てたgigさんの未入村連絡に気付かず、対応出来なかったと……うわあぁん、ホント申し訳ない……orz

 というか、今回ホントにぐだぐだすぎ、て……うん。
 諸々はともあれ、ここまで来たなら一段落。役職も素村万歳だし、ちとこれ以上やらかさないよう一旦落ち着こうか、自分……orz

(-2) 2014/11/04(Tue) 01時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

―ナナコロキャッスル・南門広場―

[どうにか開幕までには幻覚は収まった。
パルッキーの演説など、初めから聴いていない。

その目に映すのは、数々のジャック・オ・ランタン。]

……彼らは、使えそうですね。

[小さく呟くと、静かに黒い本の表紙を捲り、小さな聞き取れないような声で一文を唱え、再び本を閉じた**]

(1) 2014/11/04(Tue) 01時半頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 01時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

さあ、ナイトパレードの始まりだわ!

[パレードルートを光煌めく山車が美しく彩る。「ダイヤモンドダスト」をモチーフにしたものは最初から6番目の位置だ

幻覚症状はヤニクが側で事情説明してくれたおかげで 何とか収まってきた。サーカス団長に気をつけろとの忠告も賜ったがはて彼はどこにいるのやら。

冬の王女としてにこやかにゲスト達に手を振りながら周囲を見回せば園内のカボチャもライトアップされてい……て?]

揺れているのは何でかしら。演出…?

[カボチャを電動で動く仕掛けを作るのに幾らの予算が掛かるのか考え始めてしまうのは貧乏性故か**]

(2) 2014/11/04(Tue) 01時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 01時半頃


【人】 おひめさま タルト

― タルト・イン・シー・オブ・スターズ ―

さあ、始まったわ。
今年も頑張ってね、タルトのお星さま。

[お祭りが始まると。
タルトの乗り込んでいるお星さまから小型の星が次々と飛んで行く。

それを使ってお気に入りの写真を撮って回るのがいつもの事だった。
だからきっと、今年もみんな気にしないだろう。
今年はタルトに棄権の意思が無く、勝つ心算なんて知られていないだろうから。

ちなみに去年は、チャールズから賄賂のお菓子を貰ったあたりで棄権していたのだった>>0:67]

(3) 2014/11/04(Tue) 07時半頃

【人】 おひめさま タルト

[ランド内を巡るお星さま。

普段通りに撮影も行い。
何かいい場面があれば当然、「顔本」や「さえずり」にも上げていくのだった。

お星さまとは言いつつも、それなりに通信設備も揃っていたし。]

(4) 2014/11/04(Tue) 07時半頃

【赤】 おひめさま タルト

こちらタルトだよー。
PKT団のみんな、聞こえるかなー?

[秘密裏に動いていた事。
パルッキーをかっさらってお祭りを有利に進める為の集まり。

パルッキーかっさらい隊……略してPKT団だった。]

(*0) 2014/11/04(Tue) 07時半頃

おひめさま タルトは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 07時半頃


【独】 白銀∴秘星 マユミ

/*
はいはいどうせそこは赤そこは赤

(-3) 2014/11/04(Tue) 13時頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

通信状況良好。異常ありません。

[聞こえてくる音声には、それだけを。]

(*1) 2014/11/04(Tue) 14時頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
おいおいおいwwwwwwwwwwwwwwww
この面子wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最初から協定結んでんじゃねーか何これwwwwwwww

(-4) 2014/11/04(Tue) 14時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

―南西地区:ホーンテッド・サイエンスハウス―

整備点検の方、怠っていませんか?ジャック。

『もちろんだよ!ちゃんと準備しておいたからね、頑張ってねマユミ!』

[備え付けられた搭乗機器と、銃身を撫で、軽く頷く。


此処、ホーンテッド・サイエンスハウスは、元になった映画はゾンビ物のパニックホラー(ただし内容はギャグ)である。
からして、乗り物は車の形を取り、サブマシンガンのような銃がついているのは、16人集まった村には人狼が出るのと同じくらい当然で自然で当たり前の事だ。

この施設は、車のコースターに乗りながら、襲い来るゾンビを倒すシューティングゲームだ。
スコアは終了後に記載され、スコアに応じてもらえるカードが違う仕様となっている。
因みに、S評価:ジャック A評価:マユミ B評価:リッキィ それ以下は村人だったりゾンビだったりである。]

普段はレーザーの赤外線感知ですが……ワタシはあのアホみたいに親切にもそのまま楽しませる…なんてルヌゲー仕様にはしません。

(5) 2014/11/04(Tue) 14時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

今年は、ちゃんとゾンビ達にも実際に襲っていただきますし、撃退用マシンガンはお飾りです。
無事に切り抜けたいのならば、ご自身の力をお見せくださいませ。

『相変わらず武闘派だね、マユミ……』

[ただしまぁ、それではあまりアトラクションの意味がない。

1.(0〜20)銃を構えたら暴発した!その間にも四方を囲まれるかも?!
2.(21〜25)あれ?これ火炎放射器だ!汚物は消毒だー!
3.(26〜40)コルク弾だ!ダメージが薄い!
4.(40〜45)光の結界発動!アンデットは光属性に弱いのです。
5.(46〜95)運命は残酷だ。やっぱり何も出ない。己の拳でどうにかしよう。
6.(96〜100)歩道が広いではないか。行け。車がゾンビ蹴散らして急発進!!(ただしブレーキ等ついておりません。振り落とされない用ご注意ください)

となっている。]

(6) 2014/11/04(Tue) 14時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

ご自身の運を試したいのであれば、どうぞ銃をお取りになってください。
それでは、我ら人工モンスター集団、お待ちしております。

[くつりと笑い、ゾンビ集団を見回す。
人型だけでなく、犬や鳥、熊や最早何の動物かわからないような物……まぁよくあるそういうシューティングゲーの雑魚にいるラインナップは一通り揃っている。
一応、彼らもリッキィが造ったという設定だが、今の指揮者は己だ。]

(7) 2014/11/04(Tue) 14時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

さて……ワタシはワタシで、ライバルの数は減らさせていただきましょう。

[ぺら、と黒い表紙を捲る。
園内に点在したキャストたちは、ジャック・オ・ランタンの目が不気味に燈ったのに気付いただろうか。]

今宵はあの世とこの世が繋がる夜……何が起こっても不思議ではない……

死者の魂が還る夜……だからこそ、

(8) 2014/11/04(Tue) 15時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

死霊使い《ネクロマンサー》が最も力を発揮できる。

[裾がぶわりと広がり、ページがばらばらと捲れる。
園内のあちこちで、不気味な哂い声を上げるカボチャ達がキャストに襲い掛かるだろう。]

……この程度でやられてしまうような方は、各キャストのアトラクションに行くまでもないのですよ。
余計な体力を使わせる前に、退場なさってください。

[去年までは、できたはずなのにあのアホは何故かやらなかった。
そうすぐさま自分の仕業だとはバレないだろう。]

(9) 2014/11/04(Tue) 15時頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 15時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

彼らは所詮、魂を吹き込んだだけ……強くはありません。

ですが、噛まれましたら、猛烈な空腹感と喉の渇き、眩暈貧血等引き起こされます。
まぁ、よくあるゾンビ化ですね。暫くしたら収まりますが、感染者に噛まれると、感染いたしますのでご注意……と。

[ぺらぺらとページを捲り、症状を読み上げる。
初期の振い落としには、ちょうどよさそうだ。]

(10) 2014/11/04(Tue) 15時頃

【人】 流浪者 ペラジー

ハロウィンて、昔この国じゃやっていなかったのに今やすっかり秋のイベントと化してしまったわ。

春は春休み、夏は夏休み、冬は冬休みがあったけど秋だけ盛り上がりに欠けていたからしょうがないのかしら。はあ

商売人が仕掛けたものだと分かっちゃいるけど…!

[笑顔をつくり、テーマパークに合わせて楽しんでいるふりはするが]

(11) 2014/11/04(Tue) 15時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

おばけ大嫌いな私にとっては悪夢のイベントとしか!

[夢は好きだが怖いのは勘弁。だが何故かこの時期になると夢にホラーが盛り込まれるわけで]

悪夢も夢のうち…なのかしら。

[昼間はまだいい。問題は暗くなってからだ。怖さが15倍増しではないか]

(12) 2014/11/04(Tue) 15時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

パレードや花火で賑やかなうちはまだいいけど。これ終わったらどうしようかしら…

[と言いながらもにこやかにゲスト達に手を降り続ける事は忘れない。自分の周囲におばけっぽいものがふよふよしている事については]

(これはパークのハロウィン演出立体映像よね!そうよね!それともさっきのお菓子のせいで見た幻覚症状のつづきかしら!)

[と思い込んで怖くない怖くないと自分に言い聞かせる]

(13) 2014/11/04(Tue) 16時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 …………貴様の仕業か、ヨアヒム……。

[>>121>>134喧しい笑い声に、かっしゃかっしゃと鳴り響くカメラの音。
だが、残念ながら。弱味も何も、周囲のギャラリーも皆カメラを構えていた。

画面がぷるぷる震えているのは、カメラさんがまだ復活しきれていないからである。
……後、私自身も怒りにふるふると震えている。気が、する。自分ではどうにも解らないが。]

(14) 2014/11/04(Tue) 16時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[やるならウチのメイド《クラリッサ》にでもやればいいものを。
成る程、これが《DARE-TOKU》か。
……いや、問題はそこじゃない。]


 …………おのれ、悪徳団長めが!
 後でしっかり返り討ちにしてやる、首を洗って待っておけ!


[バトルが始まっていない今は、その捨て台詞が精一杯。
カメラから逃れるように、人波をかき分け、アトラクションへと戻り。本番への準備を整えた。

…………アトラクション本体の方は結局、クラリッサが私を関わらせようとしなかった故に、何が起こるのか解らないが。]

(15) 2014/11/04(Tue) 16時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[ため息をついて周囲を見渡せば突如、>>8揺れていた園内のカボチャがふわあと浮き上がり。こちらに突撃してくるではないか!]

Σきゃあああー!?突発イベント?キャストの腕前試しかしら??

[慌てて、手をくるりと翻すとカボチャを撃退しようとしたが3

1.噛まれた2.ぶつかってきた3.どっか他所に飛んでいった4.撃退できた]

(16) 2014/11/04(Tue) 16時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 ― ナイトパレード ―

[どうにか猫耳や猫尻尾が消えたが、祭りはこれからが本番だ。

>>2ダイヤモンドダストの山車から数えて3台目。
鮮やかな緑に輝く蔦の電飾に、屋敷の一部を連想させる、壁や屋根を模した山車の上。]

 ……あの小娘、何を考えている……?

[幾ら万聖節とは言え、まさか山車まで悪役《ワタシ》に任せるとは。所によっては今日のバトルの為にパレードは代役に任せる者も居るだろうに、これでバトルまでしてこい等と。

>>#0何が起こっても不思議ではないらしい、この夜。
アイツは一体、屋敷で何をしているのやら……。]

(17) 2014/11/04(Tue) 16時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 …………?

[と、思いを巡らせたのも束の間。
>>#3>>1パレードの通り沿いに並ぶカボチャ達も、かたかたと動き出して……?]


 ――――っ!?
 な、何だ、これは!?


[不意に、>>9その内の一つが私目掛けて跳んできた。
無機質のカボチャにあるまじき速度で、文字通り、牙を剥いて。けたけたけらけらと、不気味な哂い声を上げながら。]

(18) 2014/11/04(Tue) 16時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[何故かカボチャは私の横をすり抜け、どこか遠くへ飛んでいった]

もう!驚かせないでよ!!あんまりそういう事すると、パンプキンスープにしちゃうんだからね!

[ぷんすか怒りながらも、胸を撫で下ろす。夜はまだこれからだが]

おおー、あっちの山車も大変そう。ルーカスさん、がんばってー!!

[3台ほど向こうの山車にカボチャが突撃するのを見て声援を送る]

(19) 2014/11/04(Tue) 16時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 16時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

 …………まさか、何が起こってもとは、これの事か!?
 キャストか? パルッキーか? どっちだ!?

[見た所、カボチャは客の方へは向かっていない。これは恐らく、キャスト狙いで襲いかかっているのだろう。
……多分キャスト――あの骨男辺りか?――の仕業だが、パルッキーの仕業と言われても特に驚きはしない。むしろ、やりかねない。 ]

 おい、他の山車の連中は無事……げふぉ!?!?!?

[>>16山車の周囲を囲むダンサーに問いかけようとした……が。3台前のペラジーから逃げ出したらしいカボチャからボディーブローを食らう。]

 き……貴様ももうちょっとどうにかしろ! この脳ミソかき氷女!!

[>>19……そうだな、大丈夫だ、多分。心配した私が馬鹿だった。何時もの暴言と共に、そのカボチャを叩き落として。]

(20) 2014/11/04(Tue) 16時頃

ペラジーは、あらま。

2014/11/04(Tue) 16時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

 ちっ、獲物が何時ものステッキじゃない分なんともやりづらいが……

 ……ええい、ピンクの箒よ! あれをどうにかしろ!
  あ、アブラカダブラ(物理)ー!

[一応叫んで箒で横薙ぎに殴ると、一応は遠くへ飛んでいく。
地面に当たった物はそのままカボチャとして転がって、衝突を交わした物はまた空を飛び交う。

物理じゃない魔法?
……いや、今ここでやるのは、まぁ。ちょっと。ごにょごにょ。]

(21) 2014/11/04(Tue) 16時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 ちっ、面倒なパレードだ!

[次々に飛び交い始めるカボチャも、客に取っては派手な仕掛け扱いらしい。客に深刻な害が及ぶような事は、まぁなかろう。あっても、一夜限りの悪戯《Treat》に納まる……筈。……はず?
ならば、そう思われている間に、せめてこの山車の側を飛んでいるのだけでもどうにかするしかなかろう。
独力ではそこまで派手な魔法は使えないが、私にもそれ位の力はある。また1つ、飛んできたカボチャを打ち落とす。]

 おい、其処の警備スタッフ!
 パレードルート界隈のカボチャは此方でどうにかするから、万が一にも客に被害が及ばぬよう…………

[と、パレード見物の列を整理するスタッフに、怒鳴りつけようとしたが。]

(22) 2014/11/04(Tue) 16時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 ―――――…………おいこらそこの客!

 スカートの中身は撮るな!!
 盗撮は犯罪だぞ!!!

[かしゃり。
聴こえた音の方を睨み、その角度から、思わずスカートの裾を押さえながらもまた一体カボチャを地面に沈める。
そんな写真、一体どうするつもりなのか。それこそ、《DARE-TOKU》だろう。

……まさかとは思うが。
客にイマイチ危機感が見えないのは、『コスプレルーカスのがある意味怖い』等と……いや、まさかな……?]

(23) 2014/11/04(Tue) 16時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 16時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

ルーカスさんはカボチャに愛されていたのね…。

[見事にカボチャボディーブローをくらう豪快なその姿に、観客からは拍手喝采が起こっていた]

やっぱり時にはわざとやられてお茶目度アップさせるのも人気の秘訣なのかしらっ

[脳ミソかき氷女と呼ばれた事に関しては]

はいっ☆かき氷希望ならどうぞー!

[手を掲げると、天空から軽くルーカスの方にキラキラと雪を降らせた。それはライトに照らされて幻想的にパレードを盛り上げる

ただ秋なのでルーカス本人は寒いかもしれない。そこは根性で我慢していただこう]

(24) 2014/11/04(Tue) 16時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 ゔっ…………。

[>>24しっかり聴かれていたらしい。空から降りだす雪に、思わず股を締める。
そうか今分かった。クラリッサが差し出した下着類は、嫌がらせでも何でもなく、防寒用だったのか。何故気付かず断った、私。]

 そ……そち、そちらが、その気なら!
 こちらとて! お、お返しするまでだ!

[歯の根が合わず些か締まりが無いが、カボチャの波が途切れた頃合いを見計らい。]

(25) 2014/11/04(Tue) 16時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 ――か、家事の魔法に必要なのは?
 心配りと……えーと、思い遣り。そして何より、溢れる……笑顔?

[きっちりこの呪文を唱えないと魔法を使えないとか、本当に理不尽だ。うろ覚えだが、合ってはいるはず。]

 箒よ箒、魔法の箒!
 化け物カボチャなんぞ、タルトにでもしてしまえ!

[頭上でくるくると箒を回し、振り下ろすと。丁度向かってきていた5体のカボチャが、ぽわんという間抜けな音と共にタルトに変わる。
但し。ちょっと毒々しい色の湯気を放つ、気味の悪い表情が描かれたタルトだが。]

(26) 2014/11/04(Tue) 16時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 箒よ箒、タルトをペラジーにご馳走してやれ!

[と、もう一度箒を振り下ろすとペラジーに向けて5つのタルトが飛んでいく。
一応魔法で火は通っているから、噛みつくような事はないだろうが。当たると、べちょりと何かが出てくるかもしれない。

……あ、間違えた。
箒、頭上じゃなく正面で回すんだった。……まぁ、いいか**]

(27) 2014/11/04(Tue) 16時半頃

ペラジーは、Σきゃあ?

2014/11/04(Tue) 16時半頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 16時半頃


ルーカスは、ペラジーの叫び声にちょっと満足げ。はーっはっはっは!**

2014/11/04(Tue) 16時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

何なの?ハロウィンて、食べ物が飛び交う祭りなのー?!

[いつからこうなった。>>27見ればルーカスの方から飛んで来るかぼちゃタルト5体。うち1体は横をすり抜け、ヨアヒム[[who]]の方へ飛んで行った]

(28) 2014/11/04(Tue) 17時頃

【人】 流浪者 ペラジー

やーん!来ないでー!!

[必死に手を振り、応戦する。手の平から放たれた吹雪はカボチャタルト3体を氷付けにした!

それ以外のタルトは3

1.顔に当たった 2.山車に当たった 3.躱した]

(29) 2014/11/04(Tue) 17時頃

ペラジーは、ルーカスから飛んで来た最後のかぼちゃタルトをひらりと躱した。

2014/11/04(Tue) 17時頃


【人】 学者 レオナルド

―ナイト・パレード―

[キャスト同士で遣り合っている2人から、9台ほど後方]

今年は随分と派手な趣向だなぁ。
まさか、パレード中に始めるとは。

[飛び交うカボチャと、各々の山車から響く喧騒に小さく笑って]

まあ、私も楽しませてもらおうかな――準備運動といこう!

[一直線に突っ込んでくるカボチャを見据えて、腰を僅かに落とす]

(30) 2014/11/04(Tue) 17時頃

【人】 学者 レオナルド

――鉄拳制裁パンチ!!

[繰り出した正拳を浴びたカボチャが、星を頭上に飛ばし目はくるくるとなって、ごろごろっと転がっていく。

この教授の専門は考古学――映画でも、考古学は体力だと云って憚らない。
頭を遣うより身体を遣うほうが得意で、遺跡調査でもやはりそう。
謎を解く場面は、助手のゲイルや教え子のシメオンが活躍することが多いのである]

(31) 2014/11/04(Tue) 17時頃

【人】 流浪者 ペラジー

氷カボチャタルト、三つ出来上がり!

[こうなると食べ物ではなくただの鈍器]

えーい、飛んでけー!!
吹雪烈風【ブリザード・タイフーン】!!

[くるりと回転すると、を巻き起こし空中へ氷カボチャタルトを打ち上げた。小型花火にも見えるそれに観客から歓声が沸き上がる

それは高く舞い上がり、やがてペラジー[[who]]の頭上に振りそそぐ**]

(32) 2014/11/04(Tue) 17時頃

ペラジーは、やーん!

2014/11/04(Tue) 17時頃


ペラジーは、氷カボチャタルトを2(1.回避した/2.出来なかった)

2014/11/04(Tue) 17時頃


【人】 流浪者 ペラジー

Σきゃーあ?

[降り注ぐ氷カボチャタルト3体に押しつぶされ、ペラジーはぺしゃんこになった。この夢と魔法の王国では、ぺしゃんこになってもそのうち復活するのが「おやくそく」だが]

冬の王女としてこんなカートゥーンのような展開を受けるなんて…不覚…っ!

[観客から起こる大爆笑や>>31レオナルドのパンチ音を遠くに聞きながら、暫し気絶**]

(33) 2014/11/04(Tue) 17時頃

【独】 学者 レオナルド

/*
盛大な自爆を目撃した。

(-5) 2014/11/04(Tue) 17時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 17時半頃


【赤】 伝道師 チャールズ

「く、くくく……聞こえる 聞こえるぜ……



   タルトちゃんのキャワイイ声がなアアアアッべばー?!」




[通信機内に響く喧しい声はそこでぷつんと途切れ
ざざ、という音の後に届くのは]

(*2) 2014/11/04(Tue) 17時半頃

【赤】 伝道師 チャールズ


………はあ、やれやれ。
何か企んでいると思ったらこういう事ですか。


[妙に落ち付き払った声。
その組み合わせから、キャスト達なら名乗らずとも分かるだろう。]

うちの馬鹿がどうも。

で、何でしたっけ。
PKT団?

パンプキン買って食べる団ですか?
そのまま食べるんじゃ芸がないのでお菓子にでもしません?

[事情を知るのは、この少し後の事*]

(*3) 2014/11/04(Tue) 17時半頃

【独】 白銀∴秘星 マユミ

/*
なんとまぁ予想通りな赤

(-6) 2014/11/04(Tue) 17時半頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

あぁ、そういえば。
先ほど頂いたお菓子、美味しかったです。
ありがとうございました。

[PKT団、という名称には突っ込まない。
Tが隊の略なのに団をつけてしまったらおかしな事になるとか言うのも面倒くさい。]

(*4) 2014/11/04(Tue) 18時頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

ワタシの本願は、この祭で目立ち、知名度を上げる事……
その為にならば手段は問いません。

また、本気で優勝する心算もありませんので、貴方方のサポートに回らせていただきます。

[ジャックやアホは優勝を狙い、一気に知名度を上げる事を願うだろうが、自分はそうは思わない。
今まで知名度ド底辺にいたのだ。急に有名になりすぎてしまったら、あの二人のキャパを越えてしまうであろう事は確実。
迂闊に舞い上がってしまったとき程愚かしい事はない。

つまりは、今回の出場からゆっくりとステップアップしていこう、という事だ。]

そういうわけですので、よろしくお願い致します。

(*5) 2014/11/04(Tue) 18時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

あの子達もよくやってくれている頃でしょうか。

[ころころとカボチャの一つを足で転がしながら、子どもたちに配る用のカゴの中を漁る。
これで振い落とされない者でないと、やり甲斐がないというものだ。]

今年のホーンテッドハウスは、甘くないですよ。

[ぱきり、とカボチャ型のべっこう飴を齧り、微笑んだ。**]

(34) 2014/11/04(Tue) 19時頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 19時頃


【人】 おひめさま タルト

きゃー、カボチャが歩き出したっ!

[きゃあきゃあと悲鳴を上げながら周辺を逃げて回る。
逃げ回っているだけなのにどこか余裕があり。

致命傷を避けるどころか、一度も噛まれてさえ居ないのだが。
そんな事に観客は気が付かない。
それどころか、純真な子供たちはタルトを応援しようとカボチャに向かって物を投げる子供までいたのだった。]

ダメっ

[単純な命令を与えられていたからか。
緩慢な動きだが子供達の方を向いたカボチャ達。

冷静に考えればゲストは攻撃しないように死霊術《ネクロマンシー》が発動しているのだろうが。
それに気が付かないタルトが右腕を掲げようとした刹那――]

(35) 2014/11/04(Tue) 19時半頃

【人】 おひめさま タルト

[白銀の星から降り注いだ閃光がカボチャの頭を貫いた]

(36) 2014/11/04(Tue) 19時半頃

【人】 おひめさま タルト

ヨーランダ、ありがとー!

[その声に、白銀の星の操縦者は笑って返答した。
見事なまでのヘッドショットでカボチャ達を倒したのは彼女だった。]

「いつまで遊んでるのかと思ったけれど、余計な介入だった?」

ううん、そんな事無いよー
助かった。

[子供達の手前、そう答える。
実際にはタルトだって遠隔操作で同じような事をする心算だったのだけれど。]

(37) 2014/11/04(Tue) 19時半頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
顔を覆う

(-7) 2014/11/04(Tue) 19時半頃

【人】 おひめさま タルト

[天狼の化身・ヨーランダ
他のお星さまは黄色のカラーリングの中で。
彼女のお星さまだけは白銀に塗装されていた。

タルトが居ない間は彼女が案内役や00分の銃撃のタイミングを教える事になっていたのだったが。あまりにもタルトが遊んでいたからか、銃撃で補佐する事にしたようだった。]

(38) 2014/11/04(Tue) 19時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

― パレードにて ―


[>>#1パルッキーの魔法の力によって
園内が黄昏の光を浴びたように、鮮やかに彩られる。

……その力を受けたのは、カボチャ達だけに非ず。
一段と盛り上がりを見せるパレードが、今宵お客様の前に]


あー……腰痛が少しマシになった気がします。
これも今宵限りなんですかねー 勿体無い。


[男が乗る山車には、墓石が所々に立ち並び
墓荒らし御用達なスコップも小道具として置いてある。
廃墟のような館の一部を照らすのは、不気味な青白い炎だ。

>>9其処に、飛んで来たのは凶暴化したジャック・オ・ランタン]

(39) 2014/11/04(Tue) 19時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

僕を、誰だと思っているんですかね――――……


[ゆらり、と揺れた影は既に肉体を保っていない。
月明かりに照らされた男は、漆黒に染まった傘の先端で
飛んできたカボチャ達の或る一点を連続で鋭く突いていく。]


『さっすがチャルちゃん!』

  「(※手がないから)俺達に出来ない事を
    平然とやってのける、そこに痺れる!憧れるゥゥウウ!!」


[二匹がはやし立て、お客の拍手が響く中、
どすん、とカボチャ達は大人しく山車の上に落ちる。]

(40) 2014/11/04(Tue) 19時半頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*


[―――――― ヒュ ォ ッ]


        [カ ッ…… カカカ カ カンッ]



とか入れるの踏みとどまってるんですからね。
今回は匿名だから一応(無駄な)中身隠ししてるんですからね。

(-8) 2014/11/04(Tue) 19時半頃

【人】 伝道師 チャールズ


[丁度良いから、カボチャはそのまま飾りとして置いておこう。]


……まあ、この子達同類っぽいですしねー
この程度じゃ僕は倒せませんよっと。


[からり、と笑う顔は既に人間ではなく骸骨だけども。

お客達はそれも演出の一つだと思ってくれるから
ハロウィンの時期が来れば、男にとってはやりやすい。]


しかし、今宵はパレード中から始めようという魂胆ですか。
何処の誰かは分かりませんが、やる気満々ですねー……

(41) 2014/11/04(Tue) 19時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

―――――……僕と同じ事を考えるなんて。


[毎年、この時期のパレードは少し趣向を凝らしてある。
今年は男の率いる山車から、白い布を纏ったキャストや
全身を包帯でぐるぐる巻きにしたキャスト達が
他の山車へ乗り込んでいくのだ。

そうして何をするかと言えば、勿論――――……悪戯《Trick》


このパレードの筋書きで言えば
最後は悪戯お化け達は各キャスト達に捕まえられ、
お詫びにとお菓子をプレゼントする事で平和に終わるのだが。

今回は、少しでも各キャストの体力を減らすようにと
悪戯の内容はキャスト達には伏せてある。]

(42) 2014/11/04(Tue) 19時半頃

【人】 伝道師 チャールズ



  ……さあ、楽しい夜の始まりですよ。


[さて、各山車に乗り込んでいったのはどのキャストか。
パレード外のキャストにも、被害が及んだかもしれない。

1:おいパイ喰わねえかとばかりに顔目掛け投げつける
2:液状になったべたつく飴が振り撒かれる
3:強風を巻き起こす
4:水鉄砲で狙い撃ちにされる
5:強風を巻き起こす
6:魔法の粉(という名の胡椒)が振り撒かれて大惨事

強風をお届けするキャストが多い?
女性キャストが居ればそんなもの当たり前でしょう。]

(43) 2014/11/04(Tue) 19時半頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 19時半頃


【人】 おひめさま タルト

……今度はお化けにミイラ男?

[タルトもあまりきゃあきゃあと逃げ回ると。
却って子供達が加勢して危ない事になると学んだのか。

今度は自分から前に出る事にしたのだった。
向かってきたお化けとミイラ男が取った行動は……1]

(44) 2014/11/04(Tue) 20時頃

【人】 おひめさま タルト

パイ投げ……!?

[顔に向かって飛んできたパイを5 奇数:避けた 偶数:喰らった]

(45) 2014/11/04(Tue) 20時頃

【人】 学者 レオナルド

――教育的指導キック!

[キランと星になるカボチャ]

――お仕置きチョップ!!

[目を×にして地面に叩き落されるカボチャ]

――発掘実習ラリアット!!!

[カボチャに首はない。空振りだ!
勢い余って山車から転げ落ちる教授の姿が、【#脳筋教授無双】タグの新着に付け加えられたとか]

(46) 2014/11/04(Tue) 20時頃

【人】 おひめさま タルト

[先ほどのカボチャの攻撃同様にパイも回避すると。
右手を掲げ、お星さまのタルト専用機がそれに呼応するように光を放っていく。]

さあ、こちらからもしましょ。

TRICK or TREAT

[ヨーランダのようにヘッドショットは狙わない。
銃撃の雨が、その位置から動かなければ直撃しないような打ち方で目の前の相手に降り注いでいくのだった。]

ね、どっちにするの?

[その言葉にお化け達は慌ててお菓子を出す。
それを子供達に配りながら。]

あんまり慣れてないから外しちゃった。
もっとタルトは練習しないといけないねー。

(47) 2014/11/04(Tue) 20時頃

【人】 学者 レオナルド

くっ……この私にダメージを与えるとは。
所詮はただのカボチャと、侮っていましたよ。

[服の埃を払いながら立ち上がり、眼鏡をくいっと直す。
だが、格好をつけても、結局のところただの自爆でしかない。
どこかの冬の王女様といい、自滅の多いパレードだったが、それはそれで観客にコミカルな印象を与えることにはなるのだろう]

しかし、キリがありませんねコレ。

[山車の傍らで、カボチャを捌きながら。
誰が仕掛けているのか知らないが、大元を叩かないと収まりそうにない]

(48) 2014/11/04(Tue) 20時頃

【赤】 伝道師 チャールズ


……死体でも味は分かるんですね。
まあ僕が作ったので当然といったら当然なんですけど。


『チャルちゃんは嬉しいって言いたいみたいねぇ』


黙って下さい。


[>>*4通信機内からの返答に、そんな漫才を繰り広げた後
蛇辺りからパルッキーかっさらい隊団(すごい名前だ)
について説明が入れば、男は興味深そうに]

(*6) 2014/11/04(Tue) 20時頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 20時頃


【赤】 伝道師 チャールズ



つまり、あのネズ「パルッキー」をかっさらって
この祭りを有利に進める為の協定《Treat》……と言う訳ですか。


[偶然にも>>0:96先程のやり取りが実現してしまった事に
不意にも口元が笑みの形を作り]


まさかタルト君がそんな事を企んでいたなんて。
今年は、お菓子みたいに甘くはないって事ですかねー


[例年通りにいけば彼女は
このパレードが終わった辺りで棄権していた筈だから。]

(*7) 2014/11/04(Tue) 20時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 ふぁーっはっはっは!
 自分の技で気絶するとは、お粗末な物だな!

[がらがら動く山車の上。>>33気絶するペラジーに、高笑い。
間に2台程走る山車の面々が、迷惑そうな顔をしているが。気にしない気にしない。此方よりも>>30>>46かなり後ろの方に居る脳筋学者の技を出す声も、ここまで聞こえているのだから。あれ前後に居たらかなり煩いぞ、多分。]

(49) 2014/11/04(Tue) 20時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 ……にしても、タルト辺りは特だな……。

[>>35ちょこちょこ飛び交っては応援されたり、サポートのキャラクターも出演したり。なんたかんだで、今年もしっかり目立っているようで。]

 これはあながち、今年は本気というのも…………

 …………ぬぉ!?!?!?

[そういえば先程そんな事言ってたな、など。今更のように思い返した直後。
>>43突如目の前に現れた見知らぬキャストから、喰らったのは…………2。]

(50) 2014/11/04(Tue) 20時頃

【赤】 おひめさま タルト

そーだよー。

途中までは協力して。
最後は残ったタルト達で優勝争いすればいいかなって。

マユミちゃんところはそんなに優勝する心算は無いみたいだけれど。

(*8) 2014/11/04(Tue) 20時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
 ちっ、強風来なかった(舌打ち

(-9) 2014/11/04(Tue) 20時頃

【赤】 おひめさま タルト

うん、今までだったらカボチャのケーキとか貰って撮影に回ってたんだけれど。
今年はちょっと欲しいものが出来ちゃって。

[総予算6億円の改修工事を要求されて断られていたのだったが。
そんな事が裏にあるとは思えないような軽い口調だった。]

(*9) 2014/11/04(Tue) 20時頃

【赤】 伝道師 チャールズ


……へえ。

そんなに叶えたい“願い”があるんですかねー


[>>*8昨年までとは違う心意気の彼女に
そんな独り事のような問いかけのような一言を残して*]

(*10) 2014/11/04(Tue) 20時半頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
>>50
強風は君の為だったんです

なんて言えない

(目逸らし

(-10) 2014/11/04(Tue) 20時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 ぶっ…………!?!?

 な、何をする貴様!!!!!

[べちょり、と。ねばねばとする甘ったるい臭いの何かが撒き散らされて。
思わず閉じた瞼を、掛けられたものを指で拭いながらこじ開け、舐めて確かめる。
……飴か。しかし、これはいよいよ鬱陶しい。]

(51) 2014/11/04(Tue) 20時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 く、くくくっ……。
 どうやらこれは直々に話し合う必要がありそうだなぁ……?
 お前たち、この場は暫く任せるぞ!

[乱入者を箒の柄で突いて、山車から振り落とし。箒やらモップやらに扮したダンサー達に声をかけ、そのまま箒に跨がった。]

 アブラカタブラ!
 魔法の箒よ、さっさと飛べ!

[飴に穂先を濡らされ些か心外そうに揺れる箒は、一も二もなく自分を乗せて。
パレードの中程、年中ハロウィンな骨男の元へ、10秒程で辿り着き。]

(52) 2014/11/04(Tue) 20時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 おのれ骨男よ!
 よくもまぁ此処まで、私を虚仮にしてくれたな!!!

[>>39墓石の連なる山車の中、見えた姿に怒鳴り付ける。
飴でべたべただわ、何処かの山車から吹き荒れる風でスカートがめくれ上がるわで、その姿は散々な物だったが。]

(53) 2014/11/04(Tue) 20時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 20時半頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
 とりあえず、アブラカタブラ(物理)の目標は達成した!

 ほらパンチラだぞ拝めよ、は、他所の村でもやってたからまぁいいや(おま

(-11) 2014/11/04(Tue) 21時頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

ええ、美味しかったです。
……また頂ければ幸いです。

[平素と変わらない声音で。
ほんの少しの間を置いて]

……貴方方の願いが成就なさることを、お祈りします。

(*11) 2014/11/04(Tue) 21時頃

ペラジーは、ぴょこん♪と復活した。

2014/11/04(Tue) 21時頃


【人】 流浪者 ペラジー

[ゆっくりと立ち上がり、自分にぶつかった氷カボチャタルト3体を粉砕してオレンジ色の雪に変える]

これで私もお茶目度アップ…したのかしら

[しなくていい、と横のキャストからツッコミが飛んで来たのは言うまでも無い。苦笑いしながらオレンジ色の雪を光に散らし山車の小型城を秋色に変える

観客からは感嘆の声があがった]

(54) 2014/11/04(Tue) 21時頃

【赤】 おひめさま タルト

うん、もちろんだよ。

そうでなければ、ここまでしないもの。

[彼の質問に答えると。
マユミにも声をかけて。]

マユミちゃんもありがとねー。
お礼に出来るだけ、大目に撮影するようにするからねー。

(*12) 2014/11/04(Tue) 21時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[ほっとしたのもつかの間、>>42墓石の山車から怪しげな連中がこちらに登ってくるでは無いか!]

いやぁああああー!お化け嫌いっ!!

[王女様がお化け嫌いでも可笑しく無いが、この悲鳴は本音そのもの。彼らがした悪戯は>>433]

(55) 2014/11/04(Tue) 21時頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

撮影ですか。
ありがとうございます。

[口調は淡々としているが、心底ありがたい。
掲載される、というのは、それだけ知られるということだ。]

(*13) 2014/11/04(Tue) 21時頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 21時頃


【人】 伝道師 チャールズ


[墓石の上に優雅に腰を降ろし、
光を遮断する為の傘を差したままくるくると弄んでいると
>>53そこへやって来たのは、べたべたに服を汚して
スカートを強風に煽られているルーカスの姿。]


おや、ご機嫌麗しゅう。

そんな恰好をしてどうしたんです、可愛らしいお嬢さん。


  「……思い切り笑ってやった方が
    本人の為になるって事もあるんだぜ、チャル公よお」


[平然と言い切ったようで
震える肩に気付いた蛇が思わず指摘を入れる。]

(56) 2014/11/04(Tue) 21時頃

【人】 流浪者 ペラジー

きゃぁああああああー!!??

[さっきから女の子の悲鳴ばかりあがっている山車として注目を浴びた為か周囲のゲスト客層が微妙な事になっている。巻き起こる突風は、マントとドレスの下から吹き上げ男性諸君が期待する展開に……なるわけなかった]

夢の国にあからさまなお色気は無用!そんな悪い事考えるお化けさん達とは戦わなくっちゃね

[秘技、「何故か見えそうで見えない下着マジック」発動である。とっさに手でマントやドレスを押さえてガードしつつ]

悪戯にお返しするわ!スロウ・コールドキッス!

[ウインクしながらキッスを怪しげな連中に投げれば、皆凍ったように固まり山車から転げ落ちた]

(57) 2014/11/04(Tue) 21時半頃

【赤】 伝道師 チャールズ


やですねー
本気のタルト君は手強そうですねー

こんな老いぼれに勝てますかねー

[>>*12棒読み風につらつらと呟きつつ
しかしまだその時ではないのだと言い聞かせ]


ああ、お菓子作りは趣味なのでいくらでも。
………別に毒なんて入れませんので。


[>>*11そう彼女に答えつつ
今年はお菓子の貰い手を見かけないなあと
ふと首を傾げたものだった。]

(*14) 2014/11/04(Tue) 21時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[>>56蛇の言葉に大体察した……この野郎。]

 なぁに、先程からカボチャやら飴やら、随分と世話になっているのでな!
 少しばかり、お礼をしに来たまでよ!

[そう言って、箒の柄を軽く叩いて。]


 箒よ箒、この男にお前が思うおもてなしをしてやるんだな!
 Trick or Treat!!!

[その呪文に呼応するよう、箒は淡く光り。大量のシャボン玉を、山車目掛けて吹き付けた。
ゆっくりと動く強力なシャボン玉は、当たらずとも山車の足場に散ると、ちょっと滑りやすくなってしまうかも……?]

(58) 2014/11/04(Tue) 21時半頃

【独】 伝道師 チャールズ

/* >>57てーっぺき!てーっぺき!!

(-12) 2014/11/04(Tue) 21時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 21時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

[急にゲスト達がざわつき、皆の視線が墓石の山車の方に向いている]

おや?何かあちらでショー でも?

[見れば>>53>>56女装した悪役と骨男の対決が始まるようで]

おおう、これはこれは。特等席で見物しようかしら

[山車の上方ステージに上り、ゲスト達に手を振りながら視線はそちらの方へと]

(59) 2014/11/04(Tue) 21時半頃

【人】 おひめさま タルト

それじゃあ、ヨーランダ。
ここは任せるね。

[いつでも呼んでくれという彼女に見送られて。
タルトを乗せたお星さまは次の星……ではなく、次のアトラクションへと飛んで行く。

途中でルーカスとチャールズが対峙する場面を見た時は撮影班のお星さまをそちらへと差し向けたりもしつつ。]

(60) 2014/11/04(Tue) 21時半頃

【人】 伝道師 チャールズ



ああ、あのカボチャなら僕じゃないですよ。
………にしても鉄壁ですね。

[>>58ぼそりと洩らした一言は聞こえたかどうか。
>>57きっと夢の国全域で
「何故か見えそうで見えない下着マジック」は発動中だ。]


おっと、危ない。


[墓石から降り、傘をシャボンに向けて一振りすると
シャボン達はふわりと進路を変え、本体直撃は避ける……が、
ぶつかって割れたそれらは山車の足場に飛び散り]

(61) 2014/11/04(Tue) 22時頃

【人】 伝道師 チャールズ



――――――――お、おおッ……?



[ずるッ]


[そんな効果音がはっきりと響く。
男は足元をすくわれ、思い切り転んでしまう。]

(62) 2014/11/04(Tue) 22時頃

【人】 伝道師 チャールズ

…………全く、危ないじゃないですかー




[そうして起き上った男の首は、ない。
その代わりに男の手の上に、髑髏がカタカタと声を発していた。

元ネタの映画でもあったワンシーンだが
リアルな演出と見た客達からは、ざわめきが起こるか。]

(63) 2014/11/04(Tue) 22時頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
すごく控えめな効果音


すごいむず痒い

(-13) 2014/11/04(Tue) 22時頃

【人】 流浪者 ペラジー

…………。あれはえんしゅつ、あれはえんしゅつ……

[ブツブツ。眺めていたら>>63滅茶苦茶怖かった。ナチュラルにキャストがお化け、墓をモチーフにした山車だから当然だけどね!

ふと視線を空の方にそらせば、>>60見えるはお星様に乗ったおひめさま]

そういえば、あの子とはおひめさま繋がりねー。

[最近はプリンセスシリーズという土産物もパークに並んでいたり]

(64) 2014/11/04(Tue) 22時頃

【人】 伝道師 チャールズ



今宵はデュラハンというのも悪くないですね。
……まあ、これがないと私は困りますけども。


[冗談を一つかましながら
どすん、と頭を元の位置に戻してやると
男は箒に乗った少女(?)に向かって手を翳す。]


さあて、僕も演出上簡単にやられる訳にはいかないのでね。
お相手して貰いましょうか、お嬢さん。


[黒服の袖から勢いよく飛び出す包帯。
それは、彼女(?)の足を狙って巻き付こうとする。]

(65) 2014/11/04(Tue) 22時頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 22時頃


【人】 学者 レオナルド

[ピヨるカボチャの山を築きながら、山車上の助手に視線を向けて]

ああ、名案を思いついたぞゲイル君。

「どうせロクなものではないと思いますが、聞きましょう」

カボチャを操るものに当たるまで、片端から倒していけばいいのだよ。

「そんなことだろうと思いました」
「だから脳筋って言われるんですよ、先生」

うっ……し、しかしな。
どうせ、最終的な勝者は一人なのだ。問題はないだろう?

「全員を相手にして勝てるなら、それもいいですが」
「たぶん袋叩きにされて終わりですよ?」

む、むう……、

[助手と教え子からの冷静な指摘に、沈黙するしかない]

(66) 2014/11/04(Tue) 22時頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
そしてついに私と言ってしまった。

一人称は一応僕で統一したかったんだけどm

(-14) 2014/11/04(Tue) 22時頃

【人】 おひめさま タルト

んー?

[視線を感じるとお星さまを旋回させてペラジーの元へと飛んで行く。
尤も、こちらはお星さまに乗ったままだったが。

隣まで来るとお星さまが開いて、そこからタルトの姿が現れるのだった。]

やっほー、ペラジーちゃん。
こっち見てたけれど、どうしたのー?

(67) 2014/11/04(Tue) 22時頃

ペラジーは、タルトに手を振った。

2014/11/04(Tue) 22時頃


【人】 流浪者 ペラジー

タルトちゃん!こんばんは

[来ているマントとドレスを手でつまむと頭を下げ、王女ならではの挨拶を。星から現れた別世界のおひめさまに、山車のまわりにいたゲストの歓声は湧く]

今日はかぼちゃとお化けが凄い日ね!タルトちゃんは怖くないの?

(68) 2014/11/04(Tue) 22時半頃

【人】 おひめさま タルト

こんばんは、ペラジーちゃん。

[同じく、スカートの裾を摘まんで挨拶して見せた。
とはいえ、こちらは色んな星を巡る設定上ラフな格好なのだけれど。

隣に並ぶと、一緒に映るように計算されたアングルで写真を撮っていく。もちろん、それらもすぐにアップしていくのは忘れない。]

んー、タルトは色んなお星さまに行くからね。
お化けとかもたくさん見てるうちに慣れちゃったかなー

(69) 2014/11/04(Tue) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[>>61言葉の途中は、風に飲まれ聴こえなかったが。
>>63首が離れても尚喋る男に、舌打ちを。]

 ちっ、しぶといな……!
 首なしだろうが骨は骨、……うわ!?

 ……だ、誰がお嬢さんだ誰が!

[>>65と、いきなり飛び出す包帯を避けようとしたが……55(0..100)x1
奇数:紙一重で避けた 偶数:避けきれず足に包帯が]

(70) 2014/11/04(Tue) 22時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

そうなの!すごいねー

[流石、冒険系のお姫様は違うなーと感心したような眼差しを向ける]

そういえば、王様がスペシャルなお願い事を聞いちゃうって話があるけど。タルトちゃんはどんなお願い事するの?

(71) 2014/11/04(Tue) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>63 チャールズさん首無し騎士COだよね?これ

ペラジーは「お化けが見えて怖がる」辺りで霊能者COしたつもりだけどCOに見えない可能性がそれなりに(別に通じなくても何も問題無いけど)

(-15) 2014/11/04(Tue) 22時半頃

【人】 伝道師 チャールズ


お嬢さんの恰好をしているのは其方でしょうに。


[しゅるり、と足元に巻きつこうとする包帯だが
>>70それは紙一重で避けられてしまい]


おや、避けられましたか。
残念。

……まあさすがに体力は残してますよね。
これからが本番なんですから。


[くいと手を引くと、包帯は男の裾へ巻きとられた。]

(72) 2014/11/04(Tue) 22時半頃

【人】 おひめさま タルト

うん、お願いはね。

タルト・イン・シー・オブ・スターズにお星さまを増やしてもらうの。

[もうすでに乗り込む側の星としては特注でヨーランダ機があると言う事は説明した上で。タルトが求めるものについて簡単に説明していく。]

アトラクションでもお星さまを回っていくのね。
その中に、おおいぬ座を増やしたいなって思ってて。

折角、評判良いのにアトラクションの中に無いなんて勿体ないのにねー。パルッキーは分かってくれなくって。

(73) 2014/11/04(Tue) 22時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

そうなんだー、私は新人だから現状精一杯かなー。

[拡張をお願いする余裕があるなんて凄い]

ヤニクさんも星関係のアトラクションだったね。今日はパークの上にもお星様一杯ー。

[空を見上げれば91(0..100)x1個程の星が瞬いていた]

パレードが終わったら、タルトちゃんのアトラクション見に行くね!

[わくわくした口調でそんな約束を**]

(74) 2014/11/04(Tue) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 デュラハンだったりマミーだったり、忙しいヤツだな……!

[ギリギリの所で包帯を避けて、旋回する。
此方は慣れぬ空中戦。気を抜けばすぐに落ちかねないが、それは覚悟の上で。]

 そうだな、此処からが本番だ。
 お陰さまで、程よく体も慣らせた。

[しゅるりしゅるりと戻る包帯に、此方も再び箒の柄を叩き。]

(75) 2014/11/04(Tue) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 そもそも、今年は随分とやる気らしいが。
 貴様が其処までするのなら、願いもそれなりに大層な物なのだろうな!

 ……箒よ箒よ、皿でも投げとけ!!

[元々、この男自体にも何処か得体の知れない所はあるのだが。
ふよふよと飛びながら、せめてもの嫌がらせに……と。家事の魔法で出した皿を、8枚ほど飛ばす。
多いようなら何枚かは、チャールズ[[who]]の方へと飛んだかもしれないが。]

(76) 2014/11/04(Tue) 23時頃

【独】 伝道師 チャールズ

/* フルボッコじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww

(-16) 2014/11/04(Tue) 23時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 23時頃


【独】 学者 レオナルド

/*
この村のwhoはなかなか残念ですね。

(-17) 2014/11/04(Tue) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

–回想 アイス・キャッスル–

[ペラジーが"ふわぁ"と感嘆したような声を漏らす>>0:133
どうやら試みは上手く行ったらしい。
そして"王子様…?"とペラジーのつぶやいた様子を見るとにやりと笑い、手を握って眼を合わせる]

おぉ王女。危ないところでした。貴女に何かあれば私はどうなっていたことか…。(主に貴女のファンやらあのネズミやらに)

[再度、芝居がかかった口調で話す。ペラジーは新参者とはいえ、演技の初々しさなどもあいまって一定の人気は獲得しつつあった]

先ほどのビーンズですが、「ホーカス・ポーカス・サーカス」の悪徳団長、ヨアヒムの仕業かと。
設定に準じて傲慢、そして目的のためには手段を選ばない卑劣な男なのでございます。
決して油断なきよう。

(77) 2014/11/04(Tue) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

–––そして、無理はすんなよ、な。

[ヨアヒムに関する忠告をペラジーへと。そして一瞬だけ素にかえって励ましの言葉を送る
新参者故にまだアトラクションを回す体力がついていないのだろうと、先ほどの"くったりモード"という言葉から推察する
そして、軽くペラジーの頭を撫でてふわりと離れた]

それでは、これにて失礼!

[お辞儀をして、氷のステージからくるりと飛び立った]

(78) 2014/11/04(Tue) 23時頃

【人】 伝道師 チャールズ



ええ、何十年と抱えてる願いですよ。
いつも惜しい所で叶わないんですけどね。




……でもそれも、今年で終わりです。


[静かに、隈の出来た目を手で覆いながら
今年こそは優勝を果たすという意味を込めて、呟く。]

(79) 2014/11/04(Tue) 23時頃

【人】 伝道師 チャールズ

随分いい加減な魔法ですね。


[>>76箒に向かって唱える呪文に突っ込みを入れつつ]


が、皿は投げるものではなく
食事をする為のものだと習いませんでした……、かッ―――!!


[しゅるり、と黒傘を折り畳むと
そいつで襲い来る8枚の皿を8枚真っ二つに割る。
割った後の皿は黒蛇《ネロ》へ受け流され
割りきれなかった分はその身《骨》で受ける!!]

(80) 2014/11/04(Tue) 23時頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
ラ神が辛辣だ

(-18) 2014/11/04(Tue) 23時頃

【人】 おひめさま タルト

うん、是非是非遊びに来てね。

[そう言うと、先ほどよりも近づいて。
おひめさま2人でくっつくようにすると。]

ね、あっちのお星さまの方を向いて?

[ピースサインを送る。
ハッシュタグにも「おひめさまコンビ」って書いてもらうようにしてから。]

おひめさま同盟って感じかな?
ペラジーちゃん、これからもよろしくね。

[にっこり笑うと、そう言って。
自分は又星に乗ってどこかへ行くつもりだった。]

(81) 2014/11/04(Tue) 23時頃

【人】 伝道師 チャールズ


またつまらぬものを切ってしまいましたねー


    「っておま」

       「何で」  
             「俺に」

       「ぶほァァアアッ――――――!!!」


[皿を8枚全て切り切った結果
後ろでガシャン、ガシャンという音と共に
黒蛇の悲鳴が聞こえた気がするがそれは気にせず。]

(82) 2014/11/04(Tue) 23時頃

おひめさま タルトは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 23時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

–スターリー・ヘブンズドア休憩室–

[アイス・キャッスルから戻った後、丁度出番まで程ない時間だった
そしてアトラクションの演出をし、今度はパレード前の休憩となる]

『ヤニクお疲れー。休憩中何処行ってたんだ?またクサい台詞で口説いてフラれてきたのか?』
うっせーよザック。少なくともフラれてはねーよ
『でも進展はないわけだ。もう"スペシャルなお願い"って彼女欲しいで良いんじゃね?』
ムリヤリって訳にはいかねえだろ?

『変な所真面目だよなぁ…ま、この後も頑張ってくれや』

[おう、と返事をして仲間のキャストに手を振る
普段の仕事が演技であるために"素"のヤニクは非モテで所謂"残念なイケメン"の部類だった

再度腕を組んでパイプ椅子に身体を預ける
ぼぅっと天井の蛍光灯を眺めると−−−−]

!!!??
[突然、目の前に火花のような光がパチパチと輝く]

(83) 2014/11/04(Tue) 23時頃

【人】 伝道師 チャールズ



さあて。

悪戯《Trick》に返すは、
とびきりのお菓子《Treat》


って所でしょうかね―――――……


[くるりと身を捻り、飛び回る箒に乗ったルーカスに向けて
手のひらサイズのカボチャの形をした菓子を打ちこんでいく。
何と言う事はない。当たれば、大量の砂糖が飛び散るだけの事。

お菓子といいつつ、まだ降参はしない様子だ。]

(84) 2014/11/04(Tue) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

目が!!目がぁぁああああああああ!!

(85) 2014/11/04(Tue) 23時頃

チャールズは、お客からすれば、砂糖が散れば一足早い粉雪のようにも見えるか。

2014/11/04(Tue) 23時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[思わず眼を抑えて蹲る
暫く経てば、目の前の火花は消えて暗闇が訪れた
そして、恐る恐る眼を開く。元通り見えている事に一先ずは安堵して、慌てて休憩室の鏡へと駆け出す
そこには今までと変わらず黒目がちの美男子が映っている]

−−−−…変わり、ねえな。なんだったんだ?
あ、もしかして…アレか?
今年は当たったってワケかい…?

[万聖節の祭典の噂。毎年このイベントに限って何人かのキャストににパルッキー・マウスから魔法を授けられるらしい
もしかしてそれだろうか、と考えるが首を振って]

役に立ちそうなら良いんだがなぁ。まぁいいか

[ローブを翻し、休憩室から出て行く
目指すはパレードの山車だ]

(86) 2014/11/04(Tue) 23時半頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
どうしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-19) 2014/11/04(Tue) 23時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

[その時脳裏を掠めたのは−−−−ペラジー[[who]]の顔]

(-20) 2014/11/04(Tue) 23時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
結婚しよ(ジャン)

(-21) 2014/11/04(Tue) 23時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ライナーだっけ。

(-22) 2014/11/04(Tue) 23時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 今年で…………?

[随分と自信ありげな物言いが、気にはなるが。]

 仕様がないだろう、元々の使い手が相当いい加減なのでな!

[>>80家事に関するあれこれを力技で解決する魔法、なのだが。本当に、録な攻撃手段が無かった。]

(87) 2014/11/04(Tue) 23時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 ふっ……さすがに、やるな。

[>>82後ろの山車から『わー、蛇大丈夫ー……?』なんて声も聴こえたが。]

 はっ、なんだその程度か?
 こんな物、食らった所で…………ぬぉあ!?

[だが、自分で言うのも何だが、私は小物悪党だ。
手のひらサイズとはいえ菓子ならば、と、避けずに全弾受け止めて……]

 ぬ、ぬぉ……何だこれは、前が、動きが……重っ……!

[……結果、弾けた砂糖で視界は悪化し。
絡まっていた飴が砂糖で被われて、糖衣の如く固まり、動きが更に縛られる。
余波を受けた箒も、穂先が習字の筆よろしくかぴかぴになり、少しばかり高度が下がる。]

(88) 2014/11/04(Tue) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

そうだ。誰か来た時の為に此処も盛り上げとかねーとな。

[マントをふわりと浮かせ、上昇すれば杖を構えて、格好つけた文句を口ずさむ]

《秋空に浮かぶ星々よ。悠久の時空の彼方より今此処に現れ給え。
ヤニク・アルデバランの名の下へ》

[すると天井に映し出された星座が光り輝き、秋の星座の獣達が次々に現れる
観客には立体映像にしか見えないが、キャストが現れるならば襲いかかるだろう


1〜20:6mほどのおおぐま座
21〜40:14ほどのくじら座
41〜60:ペガスス座
61〜70:5mほどのきりん座
71〜80:かわいいこうま座
81〜95:かわいいこぐま座
95〜100:5mほどのりゅう座]

(89) 2014/11/04(Tue) 23時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 23時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

おーおぅ!盛り上がってンねぇ!!
よー皆さん、楽しんでますかー!?

[アトラクションからパレードへ向かう道中、太陽も殆ど見えない時刻。夜は俺の時間と言わんばかりにテンションをあげて、客にアピールを欠かさない
だが死角から何かが飛んできて頭に当たり、体勢を崩した]

–––んげッ!!
な、何だ!?カボチャ…!?

[目線の先にはカタカタカタと笑い声を上げるカボチャ。
今までの趣向とはまた変えてきたなと考えながら杖を構えた
カボチャが迫り来る–––

1.避けて、ルーカス[[who]]の方向へ飛んで行った
2.弾き飛ばした
3.噛まれた
4.魔法で撃退した
5.ぶつかったが、逃げた

3]

(90) 2014/11/04(Tue) 23時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[客が見ている中なので、
まだそんなに派手な事は出来ない、と思ったのだが
>>88ご丁寧に全弾受けてくれたお陰なのか
視界を悪化させた上に、動きまで鈍らせてくれたらしい。]


ふ、ふふふふ……
観念するんですね、何処ぞのお嬢さん。

既に貴方は我々の手の上なんです ぞ。


        『チャルちゃん、予想してない展開に
          動揺して噛むのはよろしくないわねぇ』


[男は物語の中では、ただの第三者だ。
主人公を館の奥へと誘うだけの案内人とも言えようか。
ラスボスっぽい台詞は、言い慣れていない。]

(91) 2014/11/05(Wed) 00時頃

【人】 伝道師 チャールズ



ええい、煩いですよ。

売られた悪戯《喧嘩》は買うしかないでしょう。




[そう言いながら、不健康そうな骨にしては
流れるような動きで、鈍った箒目掛けて、一薙ぎ。

その内には倒れなければならない筋書き故
今だけは好きに動いても構わぬだろうと。]

(92) 2014/11/05(Wed) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

お、お…!?

[カボチャに噛まれた瞬間、強い目眩と喉の渇き、そして空腹感が襲い来る]

は、腹……へった………

[よろよろと、蚊取り線香にやられた蚊のように飛行速度が落ちていく
だんだんとパレードの山車に近づいて行くと、甘い匂いが鼻をついた>>88]

はっ!甘い匂い!?

[カボチャに噛まれた症状で理性など残っていない。
時速26km程で急発進した]

(93) 2014/11/05(Wed) 00時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
>>93
自動車やんな。

(-23) 2014/11/05(Wed) 00時頃

【独】 伝道師 チャールズ

/* これはひどい


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-24) 2014/11/05(Wed) 00時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
 (_・ω・)_←完全ノープランな中、途中で「あっチャルさん赤把握ごめん」と気付き動きがもっそくなりましたCO #めんちゃい

(-25) 2014/11/05(Wed) 00時頃

チャールズは、>>93此方へ近付いて来る姿に、おやと目を向けた

2014/11/05(Wed) 00時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

おぉおお…お!?

[甘い匂いを辿ってパレードに到着すれば、その匂いの元はクラリッサ–もとい、そのコスプレをしたルーカスだった
どういうわけか飴がべっとりとまとわりつき、更にその上に砂糖がかかっている]

–––。

[美味そう、そんな言葉が出そうになるが相手はあの小姑系長男、ルーカスでしかも男だ
単体で用意されたスイーツならともかく、人にまとわりついている飴で、しかも男だ
その匂いにつられた自分がどことなく恥ずかしくなり、少し理性が蘇る。そんな事をしたら、客からの視線がどうなるか。
そして理性と欲望の戦いが始まるが、飴の匂いに涎はとめどなく溢れるのだった]

−−−−−−

[結局のところ理性が負け、口をあけてルーカスへと噛み付きにかかる
特に多くかかっている1のあたりに迫る
1.頭
2.肩
3.腕
4.箒の先]

(94) 2014/11/05(Wed) 00時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
アブノーーーーーーーーマルッ

(-26) 2014/11/05(Wed) 00時頃

ヤニクは、チャールズにはまだ気付いていない

2014/11/05(Wed) 00時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 00時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 00時頃


チャールズは、ルーカスにヤニクが噛みつきかかるなら、それを見守る姿勢。見守る姿勢。

2014/11/05(Wed) 00時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[「後の事を熟考せずとりあえず突っ掛かる」とは、映画パンフレットのルーカス考。我が事ながら否定ができない。]

 とりあえず、その取って付けたような小娘扱いを止める事だな……!

[>>91吃りなのか笑いを堪えているのか、ぼやけた視界では判別は付かず。]


 ……って、えっ。


[故に、>>92受けた一薙ぎも、咄嗟に何が起きたか解らずに。
ふるふる、と。柄越しに、震えた箒の様子だけが伝わって…………。]

(95) 2014/11/05(Wed) 00時頃

【削除】 良家の息子 ルーカス

 ――――…………ってちょ、待て!!!!!

[ぎゅいん。突如箒にGが掛かり、思ってもいない方向に飛び始める。]

 な、ななな、なっ……おいこら箒! な、なにをやっている、さっさと戻……いでっ!

[慌てて箒を叱咤するも、ぎゅいんぎゅいんと向きを変え高度を変えツイストまで入れて暴れまわる箒に、舌を噛み。]

2014/11/05(Wed) 00時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 ――――…………ってちょ、待て!!!!!

[ぎゅいん。突如箒にGが掛かり、思ってもいない方向に飛び始める。
どうやら、いきなり叩かれて、恐慌状態となったらしく。]

 な、ななな、なっ……おいこら箒! な、なにをやっている、さっさと戻……いでっ!

[慌てて箒を叱咤するも、ぎゅいんぎゅいんと向きを変え高度を変えツイストまで入れて暴れまわる箒に、舌を噛み。]

(96) 2014/11/05(Wed) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 …………は!?
 お、おい、誰だか知らんが、其処を…………!

[>>94突如、ぼやけた視界に差し込む赤。
さすがに狙いが自分だとも気付けぬまま、ヤニクの方へと突っ込んで……

1.見事に頭を噛まれた
2.ヤニクを撥ね飛ばし暴走した
3.ヤニクごとレオナルド[[who]]の方へと突っ込んだ
4.別の場所を噛まれた
5.勢いでヤニクを掴んだ
6.旋回した箒の穂先でヤニクをビンタ

1]

(97) 2014/11/05(Wed) 00時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
 まwwwwwwwwwwてwwwwwwwwwwwww
 この状況でwwwwwww噛まれwwwwwwwwwwwwwww

(-27) 2014/11/05(Wed) 00時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 00時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
これ、俺やばいんじゃねwww

(-28) 2014/11/05(Wed) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 い゙っ!?!?!?!?


 う、うおぉ゙……な、何だ、この空腹感は…………!?

[どさり。
赤い何かにぶつかる直前で箒が止まり、そのまま投げ出され。
手離した箒は、そのまま辺りをじたばたと飛び交う。

…………が。
何故かそこで、頭に鋭い痛みが走り。
そのまま、猛烈な空腹感に思わず路上へとへたりこむ。
その間にも、糖衣の掛かった辺りをバリバリと引っ掛かれ、剥がされているらしいが。とりあえず、状況が掴めない。]

(98) 2014/11/05(Wed) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ーーーーもが!!???

[箒に翻弄されながら飛ぶルーカスと正面衝突するような形になり、ルーカスの頭が突っ込む
口に飴の味が勢い良く広がるが、同時にえづきそうになる]

ぬっ…ぐぐぐ…うぅうう!

[ルーカスの頭(にある飴)に歯を立てて、飴を割って噛みちぎる
それにつられてルーカスの顔にあった飴も剥がれ、視界はある程度良くなっただろうか]**

(99) 2014/11/05(Wed) 00時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
えろくならないように配慮したけど、無理っぽいね。
頭に歯を立てるて。

(-29) 2014/11/05(Wed) 00時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 00時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[>>99視界は戻ったが、何が何だか解らない。

解るのはただ、猛烈な空腹感と。
>>84先程投げられた砂糖菓子を食べておけば良かった、という、後悔と。

……だから。]


 …………骨男……菓子を…………菓子を寄越せぇぇぇぇ!!!!!


[ヤニクに構わず、そのままチャールズの山車へと突撃して。本物のゾンビ宜しく、墓やらスコップやらが散りばめられた山車をよじ登る。
絵面これどうなの、とか、客が居るだろうとか。そんな物、この空腹感の前にはどうでもいい。其処に菓子がある。ならば、登るまでだ。]

(100) 2014/11/05(Wed) 00時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
別に気にしなくて良いんだろうが、自分が気になる。

(-30) 2014/11/05(Wed) 00時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 01時頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
 なんか想像よりランダム多くてあんま確定しすぎてもまずいかな? と、色々混ぜてみたのはいいんだけど。
 これはやっぱり3辺りを確定でばーんとやっといた、方が……よかった、よーな……?

[途中落ち予定なんだろけど多分あれ首なしなんだろなー、なー……(めそらし]

(-31) 2014/11/05(Wed) 01時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
 まぁしかし、チャールズに絡めばこのゾンビ状態解除する何かを教えてくれるかな、等と(めそらし

(-32) 2014/11/05(Wed) 01時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
 あ、でも。
 暫くしたら元に戻るなら、てきとーにタイミング見て元に戻ればいーのか。或いは、いよいよチャールズが困ってそうな所で、箒に回収してもらって飛んで逃げるか……。

(-33) 2014/11/05(Wed) 01時頃

【人】 伝道師 チャールズ


[近くまで来たら、その姿がヤニクのものだと分かる。
それも普段とは様子が明らかに違うもの。

>>94>>97周りに目もくれず一直線に
甘い匂いを漂わせたルーカスの頭に齧りつく]


…………この図はちょっと《DARE-TOKU》ですねー


[冷静に呟きながら、黒傘を一振り。
そうしてその絵面を隠そうとするが
そうする前に、此方へ>>100よじ登って来る姿が見え]

(101) 2014/11/05(Wed) 01時頃

【人】 伝道師 チャールズ


おや、仲間入り希望ですか?


[可愛らしい服を着たゾンビだなんて
一部の層では人気も出そうだ、等と考えながら]


随分様になっているようです、が――――
お菓子が欲しければ、僕を倒してからにして貰いましょうか。


[よじ登ってきた所で、対峙するか
それとも襲いかかってくるか―――――]

(102) 2014/11/05(Wed) 01時頃

【人】 伝道師 チャールズ

     [―――――――― ヒュ オ ……ッ ]




 ほら、貴方達の欲しいものはこれでしょう。



[傘の先が、ルーカスの目先まで伸びて止まる。
そして骸骨男は、懐からちらと菓子の入った袋を見せるのだ。
それは、先程から配っていたそれ>>0:94
多分アンデッド族が作ったものだから
噛まれた時の特効薬にでもなるのではなかろうか。

まあそれは定かでないが、この舞台を終わらす為にも
相手の闘争心を煽ってみせた*]

(103) 2014/11/05(Wed) 01時頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 01時頃


賭場の主 ヨアヒムは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 01時頃


【削除】 賭場の主 ヨアヒム

 ─ 回想:パレードの前に ─ 

 自分からそんな格好しといて何言ってんだヨ!
 ミーはちょっとオプション足しただけネー?

[一通り写真を撮り終わって、改めて服を見て大笑い。
………長男坊よ、ネットの再拡散を侮るなかれ。
一通り拡散したら、お次はコラ画像になるのだぞ。]

 望む所ヨ、今度はウサギにしてやるネー!
 ヒーーッヒヒヒヒヒーー!

[バニーのメイドも、さぞかしウケが良いだろう。
意地の悪い笑みを浮かべて、遠ざかる背を眺めていた*]

2014/11/05(Wed) 01時頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

 ─ 回想:パレードの前に ─ 

 自分からそんな格好しといて何言ってんだヨ!
 ミーはちょっとオプション足しただけネー?

[>>14 写真を撮り終わって、改めて服を見て大笑い。
………長男坊よ、ネットの再拡散を侮るなかれ。
一通り拡散したら、お次はコラ画像になるのだぞ。]

 望む所ヨ、今度はウサギにしてやるネー!
 ヒーーッヒヒヒヒヒーー!

[>>15バニーのメイドも、さぞかしウケが良いだろう。
意地の悪い笑みを浮かべて、その背を眺めていた*]

(104) 2014/11/05(Wed) 01時頃

【独】 賭場の主 ヨアヒム

/*
そうか、本来ガチ用の州だから、
削除履歴が消えないんだネー?

(-34) 2014/11/05(Wed) 01時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

 ─ ナイトパレード ─ 

[サーカスの山車は、最後尾から10台目。
団長は、艶やかなテント風の装飾の下にいた。]

 ヒッヒヒヒー! どうも紳士淑女の皆様!
 ホーカス・ポーカス・サーカスは如何?
 一度入れば、素敵なショーの"虜"になりますヨ!

[劇中の台詞を声高に叫び、客に宣伝は欠かさずに。
胡散臭い営業スマイルで、観客に手を振っている。
参加者である筈のジョージは、椅子から動かない。
キャストなら、本物でないと直ぐに解るだろう。]

(105) 2014/11/05(Wed) 01時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

 ……っと、んー? 何やら前が騒がしいネ。
 こっちは大事な営業中なんだゾ!うるせーヨ…

[そう叫んだ直後だった。>>28前の方から、
ルーカスのかぼちゃタルトが飛んできたのは。]

 ───ハヒィッ!?

[ 迫る毒々しいかぼちゃタルト。思わず……3
12咄嗟にかわした!
34すかさず迎撃した!
5 顔に熱々タルトがヒット!
6 タルトがお口にシュゥゥゥーッ!! ]

(106) 2014/11/05(Wed) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 い、言われずとも、貴様を倒して……!

[>>102髪を振り乱しスカート姿で山車をよじ登る男。万聖節でなければ、とんだ大事故である。
が、上まで登り終えた所で、突如視界の先に何やら黒い物……と……]

(107) 2014/11/05(Wed) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 !!! 菓子を寄越…………ぐぉぉ!

[>>103見えた菓子の包みに、そのまま突進しようとして。見事、傘の先に眉間をつつかれる。
……自分から突っ込んでるだけだが。]

 おのれ、骨男……何処までも私の邪魔をするつもりか……!

[この時もし理性が残っていて>>10ゾンビ化が時限制だと知っていれば、そのまま何処かで大人しく待っていたかもしれないが。それができないのがゾンビである。
台詞だけは悪役らしく、だが威厳も何もありゃしない状況で。両手を顔の横でわきわきと。飛びかかり奪い取る為の隙を見定めようと、突き付けられた傘の先を睨む** ]

(108) 2014/11/05(Wed) 01時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 01時半頃


【人】 賭場の主 ヨアヒム

    [ ヒ ュ ン ッ ! ! ]

[男は、咄嗟に手に持っていた鞭をしならせると、
器用にかぼちゃタルトを絡め取り、巻き寄せた。]

 ヒヒヒヒーーッ!
 誰だか知らんが、やってくれるネー?

 そーら!そのまま返品してやるヨ!

[鞭で手繰り寄せたタルトを、そのまま
円盤投げの要領でペラジー[[who]]の方に飛ばした!**]

(109) 2014/11/05(Wed) 01時半頃

【独】 賭場の主 ヨアヒム

/* ラ神wwwwwwwwwwwwww
これは空気読みすぎwwwwwwwwwwww

(-35) 2014/11/05(Wed) 01時半頃

賭場の主 ヨアヒムは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 01時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

─VS かぼちゃタルト─

[>>28>>29ルーカスからの攻撃を躱したと思ったら、ヨアヒムさんの方に飛んで行ったタルトが円盤のようにこちらに戻ってきた!]

まるで駒ね!

[鞭芸にそんな感想を投げていたらタルトは4

1.顔に当たった 2.山車に当たった 3.躱したらタルト[[who]]の方へ飛んだ 4.氷化した 5.キャッチして受け止めた ]

(110) 2014/11/05(Wed) 08時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

ふう。かろうじて間に合ったわ

[素早く手を振って出した魔法で氷づけにしたタルトは、足元に転げ落ち。>>32の直後に吹雪烈風で 追加打ち上げ]

えーい!これも飛んでけー!!

[高く舞い上がったそれは、サイモン[[who]]の頭上に落下しただろうか]

(111) 2014/11/05(Wed) 08時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[>>0 「逃げろ!」と叫ぶ彼の頭上にそれは降って。

【ゴイーーーーン!!】

という派手な漫画音と星々を散らす。倒れた後には頭上に小鳥がぴよぴよと舞っていた]

流石パルッキー・マウス…逃げろと言いながら自分が逃げ後れるなんて…ギャグの王道を行くわね!

[その直後自分もぺちゃんこになる>>33とは、この時は想像もしなかったペラジーさんであった*]

(112) 2014/11/05(Wed) 08時半頃

【人】 おひめさま タルト

[さて、ペラジーとのおひめさま同盟も完成し。
写真撮影も済ませたところで、タルトの乗ったお星さまは次の星……じゃなかった次の場所を目指して飛んで行きます。

毎年毎年、こんな感じでふらふらと飛び回ってたから。
自然に今年も動けていますね。]

さ、次はどこに行こうかなー。

[お星さまはペラジー[[who]]のアトラクションへと飛んで行きました。]

(113) 2014/11/05(Wed) 10時頃

【人】 おひめさま タルト

……あ、そっか。

ペラジーちゃんが居ないと、見れないもんね。
失敗失敗。

[キャストのおひめさま仲間ってことで中は見させて貰えました。
氷の星は行った事無いから、次は氷の星を増やすのも良いなあ……なんて思いつつ。

もちろん、ステマ……じゃなかった仕事の一環としてお星さまに仕込んだカメラを使っての記念撮影もしつつ。
タルトはまた次の星へと向かうのでした。]

(114) 2014/11/05(Wed) 10時頃

【人】 学者 レオナルド

[パレードも徐々にフィナーレに近付くなか。
悪戯お化けたちを捕まえ、カボチャの相手にも飽きてきた。

堪え性がないというのは、考古学者としてどうなのだろうか。
とはいえ、映画のタイトルにもあるとおり、ほとんど冒険家なので仕方がない。
未知と刺激を求める教授に、カボチャ祭りは退屈が過ぎたらしい]

……どこの誰かは知らないが、既に仕掛けられているのだ。
ということはだ、こちらから仕掛けて悪いことはあるまい。

[そう呟きつつ、またひとつ、飛んでくるカボチャに視線をやって]

――おおっと、手が滑ってしまった!

[と、適当な方向へ向けてカボチャをシュート!!
ピヨったカボチャは星になり、そしてヤニク[[who]]の元へ降っていく!!]

(115) 2014/11/05(Wed) 11時半頃

【人】 おひめさま タルト

さあ、次に行きましょう。

[お星さまが次に向かった先。
そこはサイモン[[who]]のアトラクションだった。]

(116) 2014/11/05(Wed) 12時半頃

【独】 おひめさま タルト

/*
まだはえーよwwwwwwwwwwwwwwww
あと12時間遊ぶんだ私はwwwwwwwwwwwwwwww

(-36) 2014/11/05(Wed) 12時半頃

【人】 おひめさま タルト

― 一方その頃 タルト・イン・シー・オブ・スターズ ―

[タルトが居なくても、こちらのアトラクションはなんとかなっていた。
天狼・ヨーランダがタルトの代わりにガイドを務め。

昼間と違ってリア充相手ならば双子座《ジェミニ》の化身である黒髪の兄妹が恋物語を語る。
そんなちょっと大人向けの雰囲気も出しつつ。

00分の回であればヨーランダが情け容赦なくモブやら飛んできた隕石を蹴散らす。これもタルト主導の回とはまた違っていて好評だったのだ。]

(117) 2014/11/05(Wed) 12時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

― 回想/アイス・キャッスル ―

[【危ない幻覚】が見えるゼリービーンズを食べている状態で、何故ヤニクが「王子様」に見えたのか。その秘密は映画「ダイヤモンドダスト」のクライマックスにある。

それは「雪だるまの中にいた王子は、主人公の冬の王女を悪い魔女と勘違いする」というもの。王子に攻撃された王女が瀕死状態になったところで真実判明、黒幕の魔女を倒しハッピーエンドという筋書き]

『目的のためには手段を選ばない卑劣な男なのでございます。決して油断なきよう』

[そう助言>>77されても目の前の王子が敵かもしれず。手を握って眼を合わせても半信半疑でこくこく頷くのが精一杯]

(118) 2014/11/05(Wed) 13時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[だが、その後の彼の言葉>>78は王子ではなく素のものに感じ]

…うん、ありがと

[軽く頭を撫でられれば、ほっと安心した表情を見せる。すぐに相手はまた、「王子」に戻り華麗にお辞儀をして去っていってしまったのだけど]

(王子じゃないヤニクさんは、どんな風なのかしら?)

[どこまでが素でどこからが演技なのか。プロキャストは徹頭徹尾の演技もお手の物であろうが、さっきの優しさが演技ではなく本当の気持ちならとっても嬉しいなと。そんな風に思いながら軽く手を振り見送った]

(119) 2014/11/05(Wed) 13時頃

【人】 流浪者 ペラジー

― 回想/アイス・キャッスル休憩室 ―

『今年こそはパルッキーに願いを叶えてもらいたいもんだねえー!』

[そう言いながらウヒヒと笑うは、悪役キャストの黒幕魔女お婆ちゃんゼルダ。彼女は主役に憧れ数十年、未だその座をゲットした事は無い]

悪役演じる方が主役より難しいって聞いていますけど。ゼルダさん十分凄いですよ

[そんな本音を言っても、彼女の心はステージのメインスポットを浴びる事に向いていて]

『なら、悪役メインにしたイベントやパレードを希望するよ!新人のペラジーちゃんはもし勝ったらどんな願い事を?』

うーん。そうですね、連日仕事で疲れているので…有給休暇?

『現実的すぎだよ!もっと、パルッキーにしか叶えられない凄い夢見るべきだねっ』

[そんな雑談をしていた時だったろうか。急に妙な冷気が周囲に漂い鬼火色の光が周囲に弾け飛ぶ]

『おっと、噂をすれば』

(120) 2014/11/05(Wed) 13時頃

【人】 流浪者 ペラジー

きゃぁああああああああー!?

(121) 2014/11/05(Wed) 13時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[その光が自分の胸の中に飛び込んで消えていくのを確かに見た。変な違和感。顔を顰めると胸を手で押さえた]

『おや、パルッキー・マウスの魔法かしらねぇ』

な……何ですか!それはっ!!

[そんな話、聞いていない。事情をゼルダに問いつめれば、毎年このイベントに限って何人かのキャストに授けられる力らしく]

いや…あの……力って言われましても……???

[何で新人にそんな力を授けようと思うのかと]

『……その方が面白いから?』

(122) 2014/11/05(Wed) 13時頃

【人】 おひめさま タルト

― ナナコロキャッスル ―

こんばんは、パルッキー。
それにしても、その仮装はどうしたの?

いつもと全然違うよ、ほら。

[ソーシャルネットワークの類で評判を検索すると。
今一つな声が多かった、もちろん中には今のサイモンの仮装を評価する声だってあったのだけれども。]

(123) 2014/11/05(Wed) 13時頃

【人】 おひめさま タルト

分かったわ、パルッキー。
魔女によって姿を変えられたのね。

だからきっと、タルトにもこの前あんな意地悪を言ったんだわ。

[何かを言おうとするパルッキー。
それをタルトは遮って。]

良いのよ、何も言わなくて。
タルトには分かってるわ。

(124) 2014/11/05(Wed) 13時頃

【人】 おひめさま タルト

待っててね、タルト一人じゃ難しいかもしれないけれど。

必ず何とかしてあげる。

[両手でパルッキーの手を握って。
一方的にまくしたてる。

映像だけ見てる分には、健気なおひめさまが頑張っているように見えるか。
そして、それを言い終えるとタルトは再びお星さまへと戻って行くのだった。

さらに何か言おうとしたパルッキーの足元をお星さまの銃弾が貫いた。
無論、発砲されるときには録画はストップされていたのだが。]

(125) 2014/11/05(Wed) 13時頃

【赤】 おひめさま タルト

はろはろー、PKT団のみんな。
聞こえるかなー?

[構成員は3人しか居ないのだが。
お約束としてこんな風に呼びかけてから本題に入るのだった。]

あのねー、パルッキー誘拐だけれど。
タルト達でやっちゃう事にしたの。

だから、そちらはみんなの注意を引き付けてくれたらうれしいなって。

(*15) 2014/11/05(Wed) 13時頃

【赤】 おひめさま タルト

それともう一つ。

ペラジーちゃんとはいずれタルトが遊ぶ事にしたから。
だから、しばらくは手を出しても良いけど止めは刺さないでくれるとうれしいなー。

(*16) 2014/11/05(Wed) 13時頃

【人】 流浪者 ペラジー

私は面白くありませんっ!!!!!!

[ぷんすか。さっきの危ない幻覚といい、何が起きるか分からない夢の国。見ている人は楽しめるのかもしれないが、災難を受ける方は命がけだ]

『大丈夫大丈夫、死にはしないから』

それって、逆に言えば「死なないからどんな目にも遭わされる危険がある」って事ですよね?

『………………………そうとも言うわね。首が無くなっても生きているし、ゾンビになる人もいるし』

[開いた口が塞がらない。考えようによっては怖い、夢の国]

(126) 2014/11/05(Wed) 13時頃

【人】 流浪者 ペラジー

私もそうなっちゃう……事、あるのかしら??

『物語の展開次第だねぇ。絶望したら闇堕ちして、アンタも悪役の仲間入りするといいよ!王女様?』

[にまぁと不気味な笑いを浮かべるゼルダは、まさしく魔女そのもの]

そんな、子供達が希望を持てない物語なんて嫌です!今、パルッキーへのお願い決めたわ!勝ったらハロウィンの怖いおばけを追い払ってもらって、泣きそうになっている子供の笑顔を取り戻すの!

[自分もおばけ怖い故、結局こういう願いに落ち着くのだった]

『もっと欲のある願いにしときゃいいのに…』

[ぶつぶついいながらも、ゼルダはため息をついて立ち上がる]

『まあいい、他のアトラクションには負けちゃいられないからねぇ。あんたの願いは悪役としてはいまいち気に入らないが、同じ場所のキャストとして勝つ為にひと肌脱ぐかね』

[そう言い残しアイス・キャッスルの方へと消えていく彼女を見送れば、私はこの後ナイトパレードが控えているのを思い出し。慌てて表のパレードルートへと*]

(127) 2014/11/05(Wed) 13時半頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

……そうですか。了解しました。

[本当は、目立つ為にも自分がパルッキーを襲撃したかったのだが、サポートすると言った以上黙認する事も致し方ない。

だが、後半に関しては]

依存ありません。

[特に問題はなかった。]

(*17) 2014/11/05(Wed) 13時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

さて、次はどうしましょうか……

[いまだアトラクションの手前でぶらぶらして、少しだけ注意が散漫になっていた。
何しろ、皆パレードへ出払っていて、誰かが来るのはそれが終わってからだと油断していたから。]

……っ

[急にやってきた何処かのキャスト>>43に……1]

(128) 2014/11/05(Wed) 13時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

きゃ ぁ……っ

[べちょ……という音と共に顔面が白く塞がれる。
荒く振り落とすと、パイのようだった。]

……これはこれは、大変いい趣味をお持ちのようですね……?

[顔から垂れたパイの中身は、服にも落ちたようで。
髪も顔も服もべたついて仕方ない。]

だめじゃないですか……死人とはいえ、女の子にこんなべたつくもの投げつけるなんて…………

(129) 2014/11/05(Wed) 13時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

……………………………………ね?

[バキ ィ ]

[何かがへし折れる音と共に、手の中にあるのは身長制限の看板。
台風でも吹き飛ばない用、しっかり固定してあったはずのそれ。]

……今から10数える内に、ワタシの目の前から失せなさい。
そして二度とワタシの前に姿を現さないでください。
さもないと、その首、胴体から切り落としますよ。

[見た目からして、何処の誰の悪戯お化けかは見てわかるので、切り落としたところで主人同様何の問題もないだろうというのはわかっているが。

限度を越えた怪力と、淡々とした脅迫に怖じたのか急いで去っていくお化けたちを見送り、看板を放り捨てる。]

ジャック。直すのは頼みましたよ。

[しっかり後始末だけは任せて。]

(130) 2014/11/05(Wed) 14時頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

チャールズ。
あのお化け達は貴方の仕業でしょう。
衣装のクリーニング代と、洗髪代を請求します。

パイでどろどろです。

[とりあえず、文句だけは言っておいた。

というか、よくよく見たらあのキャストたちにあの脅しは割りと本気でやばいものだったような気がするけれど、まぁそれはそれだ。]

(*18) 2014/11/05(Wed) 14時頃

【独】 白銀∴秘星 マユミ

/*
そもそもその脅しは夢の国では…とも思ったけどそもそもどこかの女王様が「首を刎ねておしまい!」って言ってたからまぁいいよね

(-37) 2014/11/05(Wed) 14時頃

【独】 学者 レオナルド

/*
パレード縛りがあるから動きにくいなぁ。
本番は二日目から、か?

(-38) 2014/11/05(Wed) 14時半頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 15時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[ルーカスに噛み付いたまま、彼共々に地面へと落ちる。
そして飴を噛みちぎった後も頭に残った飴をバリバリと剥がしては口に入れる
一時的なゾンビ化のせいか、今迄食べたどの菓子よりも美味く感じた。実際、只の飴なのだが

だが、飴のまとわりついていたそれが声を上げ>>100視界から消えると、理性を取り戻した]

飴うめ……ッは!?俺は今まで何を…
ってうわ、ルーカス……

[見ると、飴まみれの女装男ことルーカスがチャールズめがけて一心に山車を上っている
あらためてあの男に付着したものを食ったのだと思うと少し気分が悪くなって、口元に手を当てた]

……で、何やって…。…………

[ルーカスの上る先を見つめる。チャールズの手に持ったそれが眼に入る]

(131) 2014/11/05(Wed) 16時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

菓 子 だ ……

[眼が再び、先ほどの危ない状態に変わる。どうやら完全に治癒はしていないらしかった
そして時間が経てば治る事を知らなければ、菓子を食うごとに解消するのだと勘違いしてもおかしくはないだろう]

(132) 2014/11/05(Wed) 16時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

-----ッ!
菓子を寄越せこの骨野郎!

[地面から飛び立ち、傘に苦戦するルーカスを越えてチャールズの前へと。いつもの洒落た言い回しを考える余裕は無い
少し離れた場所から杖で空中にペンタゴンを描く。魔法が発動すれば星の雨が29秒間、チャールズへと降り注ぐ
爆発力はないが、手数で隙を作ろうという算段だ。
だが菓子に夢中になるあまり、別のお星様>>115が飛んで来た事には気付かなかった]

(133) 2014/11/05(Wed) 16時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

んご!?

[飛んできたお星様、元カボチャが後頭部にクリーンヒット。
体勢を崩し、魔法は3

1.失敗!明後日の方向に飛んで行った!
2.成功!チャールズの方向に飛んで行った!
3.残念!ルーカスの方向に逸れてしまった!
4.何故!?ヨアヒム[[who]]の元へと向かって行った!]**

(134) 2014/11/05(Wed) 16時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 16時半頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 17時頃


【人】 流浪者 ペラジー

おひめさま同盟、いいわね!

[写真に付けられたハッシュタグに大喜び。先ほどからおばけ怖いので、仲間がいるのは心強い]

こちらこそ、よろしくね!

[笑顔でお礼を返すと、彼女は別の場所へ去っていった]

私も、まだ明かりが多いうちに 他所を見に行こうかしら

[ふわりと山車から空へ飛び立つ。機動力はジェット靴だが王女故魔法できらきらと舞い上がったような演出]

(135) 2014/11/05(Wed) 17時頃

【人】 流浪者 ペラジー

でも、怖いのは嫌なのよねー

[墓石山車ではゾンビ達の大乱闘が行われている>>108>>133ようで。ふと、注意は「レオナルド教授の不思議な冒険 -時の迷宮-」山車に向く。逞しそうな教授がカボチャの山を築いていた>>66]

あの人、おばけ退治が得意そう!私のアトラクションとは世界観違うようだけど!

[そちらに飛んでいき、教授の近くにふわり降り立つとお姫様流挨拶をひとつ]

こんばんは、今宵はカボチャが飛び交う凄い夜ですね。これもパルッキーの仕掛けたものなのでしょうか?

[この騒動の原因を知っていないかと、尋ねてみた]

(136) 2014/11/05(Wed) 17時頃

【人】 伝道師 チャールズ



あっはっはー
邪魔をするというのも案外楽しいですねー

……それに、少し注意を引かせる必要も出来た事ですし。


[>>108まだ本番ではない、言うなれば余興の闘いと言えど
心底楽しんでいるのが分かるだろう。
からからから、と骨が楽しげな音を立てる。

最後の一言は、口の中でぼそりと呟かれただけ。
直ぐにルーカスへと攻撃態勢を取ろうとした時>>132]

(137) 2014/11/05(Wed) 17時半頃

【人】 伝道師 チャールズ


あちゃー


[>>133再びゾンビ化したヤニクが
天空へ魔法陣を描いたのを見ると、目を細め]

これは骨が折れますかねー
骨だけに。


  『上手い事言った顔してるチャルちゃんも素敵よ』


[冗談も程々に、向かってくる星が雨ならばと
黒傘を天へと広げて防ごうとするが―――……
それは自身ではなく>>108ルーカスへと降り注いだ。]

(138) 2014/11/05(Wed) 17時半頃

【人】 伝道師 チャールズ


おっと危ない。

[傘を差したまま、ルーカスから一歩二歩と引く。
目の前の女装男があまりに散々すぎて
ちょっと手を合わせたい気分になってきた所だが]



―――――――……もう少し、ですか。


[男は、ルーカスへと降り注ぐ星に、
客やキャスト達の視線が集中するのを感じて。

パルッキーが居る筈の城方面に
ちらりと目をやりながら呟いた*]

(139) 2014/11/05(Wed) 17時半頃

【人】 学者 レオナルド

「先生! 空から王女様が降ってきた!」

[とは、教え子シメオンの弁である]

――うん?

[カボチャをひとつ小脇に抱えてぎりぎりと絞め、ひとつを足蹴にした状態で振り返る。
視線の先には、住む世界――というか世界観が――違うと一目で判る、冬の王女様]

ああ、こんばんは。まったくだ、凄い夜だ――ねっ!

[抱えていたカボチャを投げ飛ばし、降り立ったペラジーの後ろに浮いていたカボチャを叩き落しつつ]

して、そう訊ねるということは、君の仕業ではないようだね。

[脳筋でもそのくらいは判るのだ]

(140) 2014/11/05(Wed) 17時半頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 17時半頃


【赤】 伝道師 チャールズ



ああ、心配せずとも。

此方はパレードで大盛り上がりですよ。
城の方までキャストの目が向く事はないでしょう。


[>>*15注意を引き付ける、という言葉に
パレードの渦中にいる男はそう返し]


因縁というやつですか?
ペラジー君の怖がる顔はとても貴重なのでねー
僕も遊びたくはあるんですけれども。


[とどめなんて物騒ですね、と付け加えて。
その緩い姿勢から、そうする気がないのは窺えるだろう。]

(*19) 2014/11/05(Wed) 17時半頃

【赤】 伝道師 チャールズ


………はて、一体どうしたんです。
驚かす側がそんな状態じゃ恰好がつきませんよ。


[>>130お化けのキャストが一人、涙目で戻ってきた。
どうしたものかと思考を巡らせていると
思い辺りのある声が>>*18]


………いやー僕は知らないですねー
誰でしょうねーそんな悪戯するなんて許せませんねー

 「………」『………』


[棒読み。]

(*20) 2014/11/05(Wed) 17時半頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
すごいアトラクション内容考えるのに頭捻くり回してる


(この

(-39) 2014/11/05(Wed) 17時半頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
>>140 言いやがっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-40) 2014/11/05(Wed) 17時半頃

【赤】 おひめさま タルト

そういえば。

タルトの所にもパイ投げに来た子たちが居たわ。
けれど、ちょっと銃撃したらお菓子を置いて帰って行ったけれどねー。

[そんな事を思い出しながらクスクスと笑う。]

(*21) 2014/11/05(Wed) 17時半頃

【赤】 伝道師 チャールズ

……お化け屋敷のお化けに向かって
全力で攻撃するタイプですね。


[>>*21何やら此方からも物騒な返事が返ってきた。
今時、お化けに怖がってくれる子を見つける方が困難なのだ。]

(*22) 2014/11/05(Wed) 17時半頃

【人】 学者 レオナルド

……パルッキーか、ふむ、どうだろうか。
閉園前から大混乱にするというのは、狙いが判らないね。
彼は勝者の願いを叶える側であって、自分が参加するわけではないからなあ。

[首を傾げつつ、そう答えて]

大方、誰かの魔法だと思うんだがね。
魔法を使えるものが多すぎて、見当もつかないな。
今日この日限定で、パルッキーが誰かに魔法を授けるという噂もあることだし。

(141) 2014/11/05(Wed) 18時頃

【人】 流浪者 ペラジー

学者さんの仕業じゃない事は、カボチャと戦っている様子で分かりますわ。

[彼の山車には無惨になったカボチャが66(0..100)x1個積まれていた。その他は山車の外に転げ落ちたらしい]

と、なると。つまりは、パルッキーかカボチャと戦っていないどなたかの仕業という事になるのかしら

[きょろきょろと周囲を見回すが]

もう暗くなってきたから、ここから見ても誰がどうなっているのか分かりにくいですけど…。闇討ちされたら嫌ですね。

学者さんも今晩パルッキーに願い事をされるおつもりで?

[小首傾げ]

(142) 2014/11/05(Wed) 18時頃

ペラジーは、レオナルド>>141 の意見に相づちをうった。

2014/11/05(Wed) 18時頃


【人】 おひめさま タルト

さーて、次はどこに行こうかなー。

[まだ少し時間はあったから。
次はサイモン[[who]]のアトラクションへと向かう事にしたのだった。]

(143) 2014/11/05(Wed) 18時頃

【人】 おひめさま タルト

― ナナコロキャッスル・外周部 ―

[お星さまの導きなのか。

再びこっちへ来てしまうタルトだった。
適度に撮影をしたり。

或いはまだ場内に残っていたゲストにせがまれて記念撮影を頼まれると笑顔で返し。時にはお星さまに一緒に乗ってナナコロキャッスルを背後に撮影をしたりもしていた。]

(144) 2014/11/05(Wed) 18時頃

【独】 おひめさま タルト

/*
だからwwwwwwwwwwww
まだ早いとwwwwwwwwwwwwww

(-41) 2014/11/05(Wed) 18時頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

そうですか。そうですか。
貴方は美少女をクリーム塗れにしておいてシラを切る方でしたか。
つまり貴方はそういう方でしたか。

[どこぞの蝶の採集を壊された少年じみた事を言いつつも、若干声に棘があった。]

ワタシももう少し本気で脅してもよかったかもしれません。

[十分洒落にならない脅しだったが。]

(*23) 2014/11/05(Wed) 18時頃

【独】 白銀∴秘星 マユミ

/*
エーミールってどこら辺まで通じるんだろう

(-42) 2014/11/05(Wed) 18時頃

【人】 学者 レオナルド

闇討ちか、ヴィランズたちが好みそうだ。

[搦め手は苦手なんだがなぁと、呟いて]

ん、願い事かね?
そうだなあ……また冒険の旅に出られるといいが、それは難しそうだからね。

[要は、映画の続編制作ということになるので。
それは流石に、パルッキーの魔法でも大変だろうと]

だから、そうだな……、うん。
このあいだ、クラリッサ君のところが改装されたしな。
あんな感じで、私のところも豪華に改装してもらおうかな。

(145) 2014/11/05(Wed) 18時頃

【人】 流浪者 ペラジー

わあ!それは素敵ですね!

[王女様キャストとして箱入り娘的圧迫感があるだけに、冒険系のアトラクションにはときめきを隠せず。きらきらした笑顔でそう返事する]

お願い、叶うといいですね。私も願い事あることはあるんですけど…お互い、正々堂々とがんばりましょう!

さて、閉園前から大混乱させている人を見つけてとっちめてやらなきゃ!また学者さんのアトラクションにも遊びに行きますね!

[そう言うと手を振って別れを告げ。再びふわりと宙へ飛び立った*]

(146) 2014/11/05(Wed) 18時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 18時頃


【人】 学者 レオナルド

そうかな、ありがとう。

[王女様に笑顔を向けられて、ちょっと照れつつ]

うん、そうだな。君の願いも叶うといいな。
それに、この夜を目一杯に楽しめると、もっといい。

[正々堂々、望むところと親指をビッと立てて]

ああ、そのときは歓迎しよう。健闘を祈るよ。

[と、風に舞う雪のように、ふわりと飛んでいくペラジーを見送って]

……さて、祈ってばかりでなく。
身体も温まったし、私もそろそろ動こうかな?

[パレードも終盤だし、もう山車を離れても良かろうと]

(147) 2014/11/05(Wed) 18時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

 ─ 「ジョージのトラブル・トラベル」:休憩室
      イアンの取材メモ その1 ─ 

[此処に閉じ込められて、そろそろ2時間が経過した。
やる事もないので、こうしてメモを書き綴っている。

普段なら、ジョージの祖父のティモシー氏や、
女神のマダム・ドロシーが気付く頃合いなのだが……
………今の所、誰かが助けに来る気配もなさそうだ。

恐らく、ずる賢いあいつの事だから、
裏で何かしら手を打ってあるに違いない。]

(148) 2014/11/05(Wed) 19時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

[>>0:31 隅で、俺と同じサイズに縮んだジョージが
体育座りで退屈そうに頬杖をついていた。]

 『うう…… ヒマだなぁ……
  バトルなら、言ってくれればいくらでも譲るのに、
  なにも閉じ込めなくたっていいじゃないか。
  チャールズさんのお菓子、楽しみにしてたのに…』

 「ジョージ、問題はお菓子じゃないだろ。
  悔しくないのか? あんな風に団長にバカにされて。」

 『く、悔しいけど……だって、本当の事だから……』

[口ごもると、此方から顔を背けてしまった。
……まだ「悔しい」と思えているだけ、救いはあるか。]

(149) 2014/11/05(Wed) 19時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

 「今までのバトルがダメだったからといって、
  その次が絶対にダメになるとは限らないだろ?」

[俺は立ち上がり、ジョージを励まそうと接近を試みた。

……彼には、勇気が無いだけだ。実力は充分備えている。
あとは、もう一押し。何かで背中を押してやれば……]

 「次のバトルがどうなるかは、お前の努力次第だぞ。
  ほら、元気出…

(150) 2014/11/05(Wed) 19時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

 『わーッ 来ないで!!



       あ。 ………あー、ゴメン。』

 「……………………。悪い、忘れてた。」

[…………そうだったな。
……………お前、「虫嫌い設定」、あったな。

俺だって、好きでコオロギやってる訳じゃないんだぞ。
仮面と共に失踪した、あの疑惑だらけの収集家を追って、
漸くこのサーカスの恐ろしい真相に辿り着いたってのに!
スクープ取る前に捕まって、口封じでこんな姿に……

本物よりは割とファンシーなデザインの筈なんだが、
仕事で肩に乗る時、若干引かれるのが地味に悲しい。]

(151) 2014/11/05(Wed) 19時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

 「………あーと、それは置いといてだ。
 今は、とっとと此処から出る事を考えるぞ。」

 『出るって…………どうやって?』

 「それは……だから、それを今から考えるんだろ。」

 『……なんだ、何かいい案がある訳じゃないのか。』

 「ほら、俺に頼らずにジョージも考えろ。」

 『はぁーい……』

[試しに鳥籠の外枠を揺らしてみるが、びくともしない。
人間にとっては細い針金も、この身体では鉄格子だ。
参ったな。こいつは一筋縄ではいかないぞ……*]

(152) 2014/11/05(Wed) 19時半頃

賭場の主 ヨアヒムは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 19時半頃


【人】 おひめさま タルト

[さて、キャッスルでゲストと一緒に撮影会状態だったけれど。

ひと段落するとまたタルトは飛び立ちました。
また自動的に目的地を選んでも良いのだけれど。
今日の星の導きはどうにも偏ってる気がして悩んでいたのです。]

どうしよっかなー。

[ちなみに、パレードには最初から出演していません。
お空を飛ぶのがいつもの事だから、どうにも地上のパレードは合わない気がしたのです。]

(153) 2014/11/05(Wed) 19時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 20時頃


【人】 流浪者 ペラジー

― 一方、アイス・キャッスル ―

『さあて、新人の王女はあてにならないから悪役の私が頑張ってやろうじゃないのさ!』

[鼻息も荒く魔女ゼルダがアトラクションをパワーアップさせようとしたその時に訪れたのは、おひめさまのタルト>>113]

『ああら、これはこれはタルトちゃん。魔女のあたしに何かご用かい?』

[魔女らしく、くつくつ笑うと中を見させて欲しいとの事で。氷の城を軽く案内する

お星さまに仕込んだカメラがカシャカシャと撮影する際はちゃっかり自分も画面に写ってアピール]

(154) 2014/11/05(Wed) 20時半頃

【人】 学者 レオナルド

――うむっ!
この動くカボチャの謎を解くのは、この私をおいて他はあるまい!!

[山車の上で宣言すると、ゲストから無理コール]

むむむむむ、そんなことはない!
体力があれば、解けない謎はない!!

[映画での台詞を叫んで、山車から飛び降りる]

いまに見ていろ! てぇい!!

[そして、パレードコースを離れてマユミ[[who]]のアトラクションへ]

(155) 2014/11/05(Wed) 20時半頃

【独】 学者 レオナルド

/*
あっ死亡フラグ

(-43) 2014/11/05(Wed) 20時半頃

【人】 学者 レオナルド

―南東地区:ホーンテッド・サイエンスハウス―

――たのもぉー!!

[脳筋教授が真っ先にこの場所を訪れた理由は簡単だった。

ホーンテッド・サイエンスハウスのモチーフとなった映画は、モノクロームサイコ。
その主人公はジャックであり、そして飛び交うカボチャはジャック・O・ランタンであるからだ。

そんな発想を余人が知ったら、あまりの安直さに失笑を禁じえないだろう。
だが、世の中には瓢箪から駒という言葉もあるとおり、思わぬところで正解を引くこともあるのだった。

無論、そんな真相を、この時点の脳筋教授が知るよしもなかったが]

(156) 2014/11/05(Wed) 20時半頃

【人】 おひめさま タルト

― 回想:アイス・キャッスル>>154

ねえねえ、ゼルダさん。
ゼルダさんもお祭りが始まれば戦うの?

[自分の所が表向きはヨーランダの方が武闘派なだけに。
他のアトラクション勢もどう動くのか気になるところではあった。]

魔女なんて、そういう事には向いてそうだけれど……タルトと戦う時は手加減してね?

[片目を瞑ってそんなお願いをしてみたのだった。
尤も、これが通じる相手なのかは分からないけれど。]

(157) 2014/11/05(Wed) 20時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

……あら、お客様ですか。

[掛け声からして、ゲストではあるまい。
どう考えてもキャストだ。]

どちら様でしょうか。

[カボチャ達は見えぬよう退避させ、ゆるりと首を傾げる。
無論、クリームパイの残滓は纏わせたままで。]

(158) 2014/11/05(Wed) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

あたしが戦うかって?やだねえ魔女ってのは自分の手は汚さな…こほん。従者を使って戦うものさ。あたしみたいな婆ちゃんが若い子に力で勝てるわけが無いからねぇ

[>>157タルトちゃんが片眼を瞑ってお願いする様に、孫を眺めるような顔で微笑む。もちろん魔女にとっては子供は格好の獲物だったりするのだが]

手加減ねぇ。あんたがうちの王女と仲良しなら考えてやらなくもないけど…

(159) 2014/11/05(Wed) 20時半頃

【人】 学者 レオナルド

私か! 私はレオナルド・ジャクソン!! 考古学教授だ!!

[と、問いかけに正々堂々と名乗りをあげて]

……で、その、そう問う君こそどちら様だ。

[怪訝な表情で、突っ込んだ。
というのは、顔に白いクリームがべっちゃり付着していて、人相がよく判らなかったから]

その紅衣は、リッキィ君のもののようだが……?

(160) 2014/11/05(Wed) 20時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

はぁ……

[まだクリームが取れきれてなかったらしい。
適当に袖で拭い、振り払う。
これで人相くらいはわかるだろう。]

ワタシはマユミ。
今年の、当施設担当者です。

(161) 2014/11/05(Wed) 21時頃

【人】 おひめさま タルト

なるほど、従者ですねっ

[頭に浮かんだのは黒猫とカラスだった。
着ぐるみサイズなら十分な戦力になるかもしれないと思いつつ。]

あ、ペラジーちゃんとは仲良しですよぉ。
おひめさま同盟組みましたから。

[同盟の内容も全くの未定なのだが。
それはさておきそんなアピールをしてみたのでした。]

(162) 2014/11/05(Wed) 21時頃

【人】 学者 レオナルド

……おお、マユミ君か。

[ぽん、と手を鳴らして]

……しかし……君、そんな今風の格好していたか?

[うろ覚えだが、どうだったろうか。いや、それよりもむしろ]

……担当者? いつもはリッキィ君でなかったか?

(163) 2014/11/05(Wed) 21時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

服がなかったので、あのアホから強奪しました。

[因みに、普段はもう少し典型的な村娘っぽい格好である。]

あのアホは置いて来ました。
あれでは例年の如くこの戦いにはついてこれないので。

(164) 2014/11/05(Wed) 21時頃

【人】 流浪者 ペラジー

ほお。おひめさま同盟かい。うちの王女もちぃとは社交的になってきたのかねぇ…

[新人キャスト故自アトラクションの世話が精一杯なあの姿ばかり目にしているだけに。意外そうな顔で]

今、さえずりに流れる写真を確認したところ嘘では無さそうだね。なら、こいつをあげるよ

[取り出すは、雪の結晶をつなげたような煌めくネックレス]

これをつけていれば、このアトラクションでピンチに陥った 時に二分の一の確率で無効に出来るはずさ。…もちろん、使わないで切り抜ける自信があるならそれはそれで構わないけどね

(165) 2014/11/05(Wed) 21時頃

【人】 学者 レオナルド

……強奪……リッキィ君が風邪を引かないといいが。

[と、とりあえずの心配をしつつ]

置いてきた、か……まあ、賢明な判断というべきなのかな。
確かに、リッキィ君は、まあその……あまり、この戦いには向かないし、実績も……な。

[一応、マユミのマスターであるので、言葉を濁して評しておいた]

(166) 2014/11/05(Wed) 21時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

馬鹿は風邪を引かないので大丈夫です。

[言い切った。]

はっきり言っていいですよ。
ド雑魚だって。

[ところで世間話をしに来たのだろうか……とは思っても黙っておいた。]

(167) 2014/11/05(Wed) 21時頃

【削除】 学者 レオナルド

……うむ、まあ、否定はしない。

[彼女のマスターであるリッキィは、毎年、ほぼ自滅のようなかたちで真っ先に脱落していくのが恒例のようなものだからだ]

……まあ、それはいい。
では、君が今年の、ホーンテッド・サイエンスハウスの担当ということでいいんだね。

[確認するように、口に出して]

私はここに、皆を襲っているカボチャの原因を探りに来たのだ。
すまないが、ジャック君を出してもらえるかな。

2014/11/05(Wed) 21時頃

【人】 おひめさま タルト

わぁ、こんな素敵なものをもらっちゃって。
ありがとう、おばあ様。

[嬉しそうにネックレスを身に着けると。
再度ゼルダと一緒に写真に写るのだった。

もちろん、それはすぐに「さえずり」に投稿されていく。]

ペラジーちゃんがうちのアトラクション来た時にも何か歓迎できるようにはしときますねっ。

(168) 2014/11/05(Wed) 21時頃

【人】 学者 レオナルド

……うむ、まあ、否定はしない。

[彼女のマスターであるリッキィは、毎年、ほぼ自滅のようなかたちで真っ先に脱落していくのが恒例のようなものだからだ]

……まあ、それはいい。
では、君が今年の、ホーンテッド・サイエンスハウスの担当ということでいいんだね。

[確認するように、口に出してのち]

私はここに、皆を襲っているカボチャの原因を探りに来たのだ!

[ジャック・O・ランタンなのだから、ジャックが関わっているに違いないと]

(169) 2014/11/05(Wed) 21時頃

賭場の主 ヨアヒムは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 21時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

はい。
ワタシが今年の担当になります。

[頷き、肯定してからの……]

カボチャ、ですか?

[完全なポーカーフェイスでシラを切った。]

(170) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【人】 学者 レオナルド

うむ、カボチャだ。
いわゆるジャック・O・ランタンというやつだな。
それがいま、パレードコースで皆を襲っているのだがね。
この私の考古学的直感が、ここが怪しいと告げているのだ。
なんといっても、君たちの作品、主人公がジャック君だろう。

[考古学まったく関係ない]

(171) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

『あの子は新人だからねぇ…歓迎される前に、どこかでこける気がしてならないよ。はあ』

[自アトラクション仲間だが、なんせ戦いに不慣れな王女様。先ほどもパレードにて自滅する>>33様をゲストが撮ったさえずりで確認したばかりで]

『これからもうちの王女をよろしく頼むよ。まあ、今宵はパルックの賞をゲットする為に敵同士かもしれないけどねぇ』

[くつくつ笑いつつ、ネックレスをつけたタルトちゃんと写真撮影]

『さあて、まだまだ今宵はこれからだよ!あたしも今ここを準備しているところさ。それが終わるまで、他所で楽しんでおいで!』

[そう言って彼女を見送ろうと]

(172) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

それには何が考古学と関係あるのですか?

[はっきり言い切った。]

さぁ……ワタシはパルッキーの挨拶を聞いた後すぐにこちらに戻ってまいりましたので……そちらは存じません、というか

(173) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

ジャックという名前は英国ではよくある名前で、いわば日本で言う太郎と差ほど変わりはありません。
貴方は太郎という名のその国ではありふれたポピュラーな妖怪が暴れていたら、その場にたまたまいただけの太郎さんを疑うのですか?
しかも今現在溢れてもおかしくない著名な妖怪に対して?
それが間違っていた場合、太郎さんに失礼だとは思わないのですか?
貴方は学者として、根拠に乏しい発想を広める事に恥はないのですか?

謝りなさい。
跪き地に口付けて埋まるほどに額を擦りつけながら全国の太郎さんに謝りなさい。
「私は言われもない疑いで貴方方の名誉を傷つけた生きている価値のない豚」だと懺悔なさい。

さぁ。ほら。今すぐに。

[マユミ の ぜったいれいど(の目線)!]

(174) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

ともかく、幼稚園以下の仮説でうちの主人公に変な疑いを擦り付けないでください。


いいですね?

[淡々としているが、妙に高圧的である。]

(175) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 21時半頃


【人】 おひめさま タルト

うーん。どうでしょ。
慣れれば案外となんとかなるかもしれませんよー。

[笑顔でそう返しながら。
今宵は敵同士になるかもしれないとの言葉には曖昧に頷いて。]

うん、ありがとうおばあ様!

また遊びに来ますね!

[そう言うとお星さまに飛び乗って。
タルトはお空へと戻って行くのでした。]

(176) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【独】 伝道師 チャールズ

/* >>174 一撃必殺じゃねーか

(-44) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
マユミ君を怒らせてはいけない(戒め)

(-45) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【人】 学者 レオナルド

しかし、名称の類似性というのは、考古学では……、

[反論しようとして]

根拠というが、考古学には直感が大事で、

[口撃の波に飲み込まれて]

だ、だがしかし、

[言葉に詰まり]

その、

[あとじさって]

(177) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【人】 学者 レオナルド

――全国の太郎さん、申し訳ございませんでした……

[マユミの前で、崩れ落ちるように膝をついて、土下座した]

(178) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

よろしい。

あと、今その状態で顔上げないでくださいね。
顔面を踏み躙られたくなければそのままその惨めな姿のままでいてください。

[顔を上げたら、鉄壁スカートといえど見えてしまいかねないので。]

(179) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【人】 学者 レオナルド

しかし……そうなると、ここには用はないんだが。

[罵倒の嵐を浴びて削られた精神力を、持ち直して。
土下座しつつ、視線をちょいと上げ――かけて、慌てて下げた]

しかし、まあ……このまま帰るのも芸がない。
どのみち、今夜の祭りは、勝者はひとり《バトル・ロワイアル》だしな……。

――リッキィ君と違って、ド雑魚ではないところをみせてもらおうかな?

[言葉だけは格好つけているが、しかし、光景としては土下座したままである]

(180) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
マユミさんが女王さまだわ…!!はわわ
(太郎さんに謝る学者さんに笑いを禁じ得ないっ…!)

(-46) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【独】 学者 レオナルド

/*
むしろ踏まれたいんだが。

(-47) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【独】 学者 レオナルド

/*
マユミの罵倒がなんかこう、中の人のツボ過ぎて困る。

(-48) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【赤】 伝道師 チャールズ



自分で美少女と言ってしまうその姿勢
嫌いじゃないですよ。


   「だからパイはやめた方が良いって俺言ったのによーー」

  『そんな事言ってるとまた蹴りが来るわよ』


[>>*23棘のある声には、そうしれと返して。
蛇が二匹後ろでぼそぼそやってるのは気にしない事にした。]

(*24) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

今その姿で申されても何も威厳もございませんが。

[目でめっちゃ見下しつつ。

そして]


[パシャッ]

ワタシもまだ準備がございます。
一度引いてくれませんか?

貴方とて、(死体とはいえ)少女の足元に跪き、あまつさえスカートの中身を覗こうと……などという噂は立てられたくはないでしょう。

[手に持つのは、園内PHS。
露骨な脅しだ。]

(181) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

どこぞの6人だか連れ立って全員で美少女と自称する戦士よりは殊勝だと思いますよ。


それとも、ワタシ、可愛くないですか?

[一応、ポジション的にも明らかに他の女性キャラより綺麗に描かれているのを自覚しているからこその発言だが。]

(*25) 2014/11/05(Wed) 22時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 22時頃


【独】 伝道師 チャールズ

/*
小ネタやめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


美少女戦士はしょうがないだろ!!!!!!!!!

(-49) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
ルーカスの弄られっぷりは美味しい(まがお

(-50) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【独】 賭場の主 ヨアヒム

/*
くそっwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
教授とマユミの会話に芝吹き散らかしちまったヨ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-51) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【人】 学者 レオナルド

――なっ!?

[シャッター音に、つい上げかけた頭をカクッと戻して]

ちょ、ちょっと待ちたまえ!
跪けといったのは君ではないか!?

それに、私はスカートの中身など!!
せめてストッキングを履きたまえ! 寒そうだ!!

(182) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【人】 流浪者 ペラジー

『まったく、かわいいねえタルトちゃんは』

[撮影が終わって去っていく>>114>>176姿を確認すると魔女ゼルダは、アトラクションの入り口の看板「ダイヤモンドダスト・ドリーム」を「ダイヤモンドダスト・バトルフィールド」に書き換えた]

『今宵は夢よりも混沌が相応しいってものさ!我ら魔の者の威力を思い知るがいい!!』

[氷の城が氷の戦場に変わった瞬間である。安全なステージは、訪問者を捉える罠と化していく]

(183) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

事実《そんなもの》など、拡散された情報の前では無意味ですよ。

貴方はこの画像が上げられたら即座に全国に発信され、コラ画像としての末路を辿り、一気に公式ネタキャラへと発展してしまうのです。
死体JKに跪くヘタレ学者、と。

[ネットって怖いネー]

(184) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

ストッキングなんて履いても120デニールくらいのものでないと結局透けるから無意味ですよ。
この時期にそれはまだ分厚くて暑いのでいやです。

それとも何ですか?
貴方はとてもとても此処ではお話できないような趣味趣向性癖持ちでもございましたか?
死体相手に?
その情報も加味して拡散いたしますか?

[酷い話である。]

(185) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【赤】 伝道師 チャールズ



美少女の戦士6人だなんて壮観じゃないですか。
僕にもお仕置きして欲しいですよー


[>>*25冗談か本当か分からない言い回しで]


まああのババアにしては上手く作れたんじゃないですか。
僕の好みではないですけど。


        「………これ訳いるか?」

[また蹴りか殴りを入れられるのを危惧した蛇は
肩辺りで尻尾をぴこぴことさせているだけだった。]

(*26) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【人】 学者 レオナルド

――あ、悪魔か君は!?
リッキィ君とはベクトルが違う方向に一味も二味も違うぞマユミ君!!

[想像せざるをえない――その情景を。
自分が、マユミの前に跪く画像に、様々な台詞がコラージュされているのを――!!]

(186) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

今でしたら貴方の力になりたいって歌ってますよ。
お願いしてみたらどうでしょう。

[地味に今現在のアニメ事情に詳しかった。
新作映画を作るにしても、市場調査はほしいんです。]

あのアホの趣味がよかった事に感謝ですね。

……それでは訳は、また今度。

(*27) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

悪魔ではありません。死体です。

[此処重要である。]

(187) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【人】 学者 レオナルド

デニールってなんだね!? 何の単位!?
趣味趣向性癖は普通のつもりだが!?
死体相手って、見た目は普通に可愛らしい少女と思うが!?

[教授 は 混乱している]

(188) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【人】 学者 レオナルド

ええい、よく判らんが、だったら下にジャージでも履きたまえ!!
このナナコロキングダムにも時々来るだろう!
あの浪漫もへったくれもない、スカートの下にジャージを履いている学生ゲストが!!

(189) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【人】 おひめさま タルト

― 現在・ランド上空 ―

[ふらふらと空中を漂いつつ。
何かシャッターチャンスがあればすかさず撮影するタルトとお星さま。

彼女の真意を知る者はまだ殆どおらず。
多くの者はそろそろ棄権するのかと考えるのみであったか。]

(190) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【独】 伝道師 チャールズ

/* まあそこの二人は落ち付きたまえ [紅茶を啜りながら]

(-52) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【独】 賭場の主 ヨアヒム

/* あの二人のトーク見てたらロールが進まねえヨw

い、いかんいかん、ミーにも役目ってもんがあんだヨ、
村人だからってまったりしてる場合じゃないネー!

(-53) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

夢を売るのに芋臭いハニワルックなんぞ誰がしますか。

[イメージがた落ちってレベルではない。]

デニールはお家に帰ってからゆっくりggrks。
で、ともかくどうなさいますか?

Trick or Treat?
     ――――(拡散か退却か?)

(191) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
>>191 どこかでにごさんが刺さってるに2G

(-54) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 …………ジャム? それに、チューインガムだと?

[>>137口中呟かれた言葉含め、本能で嗅ぎとる……が。漏れなく全て、食べ物へと脳内変換。]

 寄越せ! 何でもいいから食わせろ!!
 さもなくば…………

[と、目を細める気配に、距離を詰めようとして。]

(192) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【人】 学者 レオナルド

……まぁ、それはそうか。

[確かに、ジャージ履いたキャストなんて残念過ぎる]

……どうなさるかもなにも、私に選択権があるとでも思うのかね?

[勿論、答えは]

Treat.........

(193) 2014/11/05(Wed) 22時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 力ずくでも…………げぼぁ!?!?!?

[>>133>>134……足を踏み出した途端、目標を逸れて降り注ぐ流星雨。
ど、っと、沸き出す観客。だがしかし、どさどさと切れ間なく上から何かを落とされるのは、なんともまぁ。抵抗は難しく。]


 お、おのれ……骨男、貴様、何を……!


[これだけ降っても山車が壊れないのは流石である。
が。後でそれが29秒の出来事だったと知ってちょっと驚いた程度には、長く感じられて。
無論、この諸々の結果が何かの時間を稼ぐことになっていようとは、思い当たる術もなく。]

(194) 2014/11/05(Wed) 22時半頃

【人】 学者 レオナルド

……で、一旦退くのはいいんだがね、マユミ君。

私が顔を上げられない以上、君がある程度まで後ろに下がってくれないと、どうにもならないんだが……。

[泣きそうな教授である]

(195) 2014/11/05(Wed) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[…………山車をよじ登る私の動画がジェバンニの手によって早くもネタgif化されている、などとは。
もっと、知る術もなかった。

何処行った、私の夢と希望。]

(196) 2014/11/05(Wed) 22時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

Trickを選んでいたら、今頃マゾナルドとでも呼び名を改めるところでした。

[にっこり、と明らかに作り笑いを浮かべ]

では、匍匐全身で退却なさってください。

(197) 2014/11/05(Wed) 22時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[頭上にはつらら、足下は割れる可能性がある危うい氷の足場。構造は「氷の城」らしくシャンデリアや螺旋階段等あるが、脆い氷で出来ている故崩壊もあり得る。

またアトラクションの名前どおり、時折「ダイヤモンドダスト」や「吹雪」が降り、戦いが長引くとようせいポプラが春モードを宣言し、戦場全体の雪や氷が溶解しだすというおまけ付き。

ステージの四隅には、冬にちなんだモンスターの像が飾られている。訪問者が単独で訪れた場合はバトルのおもてなしをしてくれるはずだ

1.氷の騎士【ブリザードナイトメア】…氷の馬を従えた技タイプモンスター
2.雪男【スノーファントム】…力系素手で戦うモンスター
3.銀狼【シルバーウルフ】…素早い野生モンスター
4.雪女【スノークイーン】…凍らせる吹雪を操るモンスター]

(198) 2014/11/05(Wed) 22時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 22時半頃


【人】 学者 レオナルド

……そのな、マユミ君。
匍匐前進で後退って、日本語が間違っていると思わないか……?

[伏せたまま後退というのは、大変とても難しい。
行きはよいよい帰りはこわいとはこのことだろうか]

……念のために聞くがね、マユミ君。
私が顔を上げて立っても大丈夫な範囲まで、君が下がる選択肢はないのだろうか。

[ずりずりずるずる、ひどく苦労して退却しつつ]

(199) 2014/11/05(Wed) 22時半頃

【独】 賭場の主 ヨアヒム

/* >>191 ハニワは!!かわいいものだヨ!!
でもハニワルックはちょっともったりしてるネー。
……おっと中の人が出ちまったヨ。

(-55) 2014/11/05(Wed) 22時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

『ふふふ…これだけ揃えておけば……』

[と、ここで我にかえる]

『あたしゼルダが昔、魔女じゃなくて着ぐるみ着せられて戦闘系悪役やらされていたという過去が多少みんなにばれる気がするわーやだわぁ』

[てへぺろ☆]

『いつものドリームは何処行ったってツッコミは受け付けない!この際!!』

[そんな風にぶつぶつ独りツッコミが多くなったのは歳のせいなのかどうか*]

(200) 2014/11/05(Wed) 22時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

 ― 再びナイト・パレード ―

 おやおや? これはこれは?
 ヒヒ、見れば見るほどジャマばっかだネ!

[かぼちゃタルトをペラジーに丁重にお返しした後、
気付けば、>>9蠢くゾンビカボチャがざっと14。]

 このミーに魔術で挑もうなんざ百年早いヨ!
 全員纏めてかかってきやがれなのネー!!

[ばきり、ぼきりと指を鳴らすと、
被っていた仮面が怪しげに紫の光を放つ。
攫った子供を動物に変えてしまう映画同様、
団長が得意とするのは、何よりも変身術の類。]

(201) 2014/11/05(Wed) 22時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

では匍匐後退なさってください。

[難しいというのはよくわかっている。
だがしかし改める気はない。]

何故?

[そしてこちらも妥協する気はない。]

(202) 2014/11/05(Wed) 22時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[因みに下がっている間もばっちり写真とムービーは撮っている。]

(203) 2014/11/05(Wed) 22時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

 ヒッヒヒヒヒヒーッ! 

 フーーーーーーーーッ とネ!

[拳を握って開けば、掌の上には怪しげな粉末。
一息に吹くと、舞い散った粉末が煙に変わる。
カボチャ軍団は、たちまち煙に包み込まれると、
橙のガス風船に変えられ、飛んで行ってしまった。]

 この程度、お茶の子さいさいだヨー!
 はいはい皆様、拍手、拍手ー!

[一部始終を見ていた観客から拍手が上がる。
中には流石に首を傾げる人もいたが、
大多数は、只の手品だと思っているらしい。]

(204) 2014/11/05(Wed) 22時半頃

【人】 伝道師 チャールズ


いやあ、楽しませてもらいました。


君の頑張りは無駄ではありません。
君の夢と希望が、皆を引き付けるのでぶふっ


       「ついに笑ってしまったか………」


[>>196ネタgif動画を見て、思い切り腹を抱えるのは少し後の事。
兎にも角にも、そろそろパレードも切り上げ時。
男は咳払いを一つ、傘の先で地を数回突く。

すると、悪戯をしていたキャスト達が
客達に向けてお菓子のプレゼントを撒いていく。]

(205) 2014/11/05(Wed) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ースターリー・ヘヴンズドアー

『ヤニク、相変わらずやるなぁ』

[客のはけたアトラクション内で星座の動物の飛び交う天井を見上げ、つぶやく男が一人。
ヤニクと同じスターリー・ヘブンズドアのキャスト、星空の演出家の異名をとるザックだった
アトラクションでのヤニクとの関係は古くからの友にあたる。
羽織るローブはヤニクとは違い、深い緑色だ]

『モテるかどうかはともかくとして…。こういう演出の実力はあるんだよな
ま、俺も何もしないわけにも…いかないよな、っと。』

[ヤニクとは違い、手に持つは銀色に輝く鋏。
そこから輝く星をコースターに投げれば、汽車を模したコースターの先頭からポォォォォと蒸気が勢い良く吹き出す
もしキャストが来るのならば、このコースターも障害物となるだろう]

『ザックさんがお待ちしていますよっ…っと。』

[コースターの上に乗り、再度天井を見上げた
パレードの状況を知る由もなく–…]

(206) 2014/11/05(Wed) 22時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

――――――今宵は、お楽しみいただけました でしょうか。



……少しばかり、この世の者でない者が
浮かれてしまったようですが。

今宵限りの悪戯という事で
赦していただけると、幸いでございます。


  ご協力いただいたのは、アイビー・ハウスのお嬢さんと
   スターリー・ヘブンズドアの粋な青年で、ございました。


[そうして、ヤニクとルーカスの二人にも
男の手製のカボチャのお菓子が投げ渡されるのだ。
恐らく、ゾンビ化の効果も切れ始める頃だろう。

男は、拍手する客達に向かって、がくんと不格好にお辞儀を一つ。]

(207) 2014/11/05(Wed) 22時半頃

【人】 学者 レオナルド

……妥協とか取引とかいうものは大切だと思うんだ……?

(208) 2014/11/05(Wed) 22時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 23時頃


【人】 賭場の主 ヨアヒム

[……が。いい気になっていると惨事は起こる。
>>43 背後から、招かれざる客が乗り込んできて…]

 ヒヒヒヒヒ…… って誰だヨ、お前?

[ミイラ風キャストに仕掛けられた悪戯は、2]

(209) 2014/11/05(Wed) 23時頃

ペラジーは、レオナルドを空から見守りつつはらはらしている。

2014/11/05(Wed) 23時頃


伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 23時頃


【独】 伝道師 チャールズ

/*
しかしヨアヒムはぶん殴って下さいと言っているかの如くな顔をしてますねー(褒め言葉

(-56) 2014/11/05(Wed) 23時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

不要です。

それではごきげんよう。

[ばっさり切り捨て、そのまま見えなくなるまでかっちり確認しておいた。]

(210) 2014/11/05(Wed) 23時頃

【人】 学者 レオナルド

……くっ……、

次は、次こそは、このレオナルド容赦せん……!!

[血涙しつつ、ずりずりずりずりと下がって、曲がり角の向こうまで]

(211) 2014/11/05(Wed) 23時頃

【人】 流浪者 ペラジー

― 空中遊泳中 ―

[レオナルドは気になるが、男女の駆け引きに立ち入るのは野暮というもの。ふと、周囲に>>204橙のガス風船が漂っているのに気がつき]

ふわあ?夜に、風船!?

[吃驚しつつ下の方を見れば丁度>>209団長さんがミイラに悪戯されるところで]

あれがさっき私にパイをターン投げした…ヤニクが言っていた悪徳団長さんね! 見た目は愉快そうな方だけど

(212) 2014/11/05(Wed) 23時頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

 ヒギャァァァーーーーーッ!!!

[避ける間もなく、液状の飴が振りまかれた。
もう、身体中べったべたのねっとねとである。]

 ななななにすんだヨーーッ!?
 このッ このスカポンタンが!!

[振り返った時には、キャストはもういない。
>>205 しれっと観客たちにお菓子を配り始めた。
本当は今にもぶん殴って星にしてやりたいのだが、
観客を巻き込んだら、キングダム追放は免れない。]

 あああもうッ 一張羅が台無しネー!
 着替えるか、何処かに洗いに行かないと…

[そろそろパレードも終盤だろう。
男は山車から飛び降りると、ねとつく足で歩き始める。]

(213) 2014/11/05(Wed) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ーパレードー

……って…!
全く、今年は色々飛んできやがる…!

[カボチャの直撃によって文字通り星が散った頭を左右に振って、ゆっくりとパレードの山車へと着地する。
足場が落ち着けば、飛行ができるヤニクが言えた義理ではない悪態を一つ。

だがそれによって頭が刺激されたのか、先程までの食欲は消えていた
そこにどっと湧く観客の笑い声>>194を聞けば視線は自然にそちらへと向く
そこには自分の出した輝く星。と、それを喰らい続ける女装男。
どうやら軌道は逸れてしまったらしく、聴こえない程度に小さく舌打ちをした

そして、骨の姿のキャストの声が響き渡る>>207]

(214) 2014/11/05(Wed) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[>>207挨拶の声は無論、聴こえていたが。]

 !!!!! 寄越せぇぇぇぇ!

[ぴょん、と。
取り繕ったお辞儀をすることもままならず、包みへと飛び付いて。]

 ふ、ふはははは……これだ! 腹が減ってかなわぬ、何はさておき菓子だ…………!!!

[震える手で開いた包みの中には、>>0:94パンプキン型の小さな菓子。
頬張り、即座に噛み砕けば。]

 う……旨い! これは旨いぞおぉぉ!!
 秋の喜びと再生の混沌とが、口の中で協奏曲《コンツェルト》を奏で……

[歯触りの良い飴と蕩ける餡とがグッドなテイストを…………――――]

(215) 2014/11/05(Wed) 23時頃

【独】 伝道師 チャールズ

/* >>215 こいつは何を言っているんだ(真顔


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-57) 2014/11/05(Wed) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 ――――…………はっ。

[……と、どこぞの料理バトル漫画か何かの登場人物になりかけた此処で。
よりにもよって此処で、理性が戻り。

飴だらけの服に、いまだあちこち慌てふためきながら飛び交う箒に。
何となく覚えている、ヤニクに噛まれた以降の自分の所業…………]

 ……私は…………一体、何を……?

[羞恥に震え硬直する私は、そのまま。パレード終了間際となっても戻らぬ事を怪訝に思ったウチのスタッフにより回収され連れ戻されて。
山車が道を回りきるその時まで、何が何だか解らぬまま、とりあえずお辞儀やら手を振ったりやらしていたのであった。

…………全て終わった後、パレードのスタッフが口をきいてくれなかったのは。言うまでもなかった。

(216) 2014/11/05(Wed) 23時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[パレードも終了するような>>207宣言が山車から響けば]

いっけなーい。私もぼちぼち戻らなくちゃ。

[そんな時に「何処かに洗いに行かないと」という声が聞こえ]

団長さん!よかったら、シャワーどうぞ!

[上空から彼の上にみぞれを降らせた。完全に水じゃないのはしょうがない。冬の王女だし]

(217) 2014/11/05(Wed) 23時頃

【人】 おひめさま タルト

― タルト・イン・シー・オブ・スターズ ―

みんな、ただいま。

それじゃあ手筈通り。
行こうか?

[その言葉にヨーランダが頷いていた。
オスカーとホリーはお留守番というか。

“お客さん”を招き入れる準備の為に残る事にして。
タルトのお星さまとヨーランダの白銀のお星さま。
この2つが天に舞う。]

(218) 2014/11/05(Wed) 23時頃

【独】 賭場の主 ヨアヒム

/*
今回は空を飛べるキャストが多いネー。
前回はぶっ飛んで落下するキャストばっかだったんだヨw

ヒッヒッヒ、今回実はミーも飛べるヨ(
これでも手段は用意してあるからネー!

(-58) 2014/11/05(Wed) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

……………………。

[観客へ向けた演説めいた台詞を聴きながら思考する。さっきのカボチャは誰の仕業か、と
カボチャであるならホラー演出だ。ホラーなアトラクションと言えば"モノクロームサイコ"が思い当たるが、主人公であるジャックとアホで有名なリッキィにこんな真似ができるものか。あるいは別のキャストの仕業か。
何より目の前の男が紡いだ、この世の者でない者が
浮かれてしまったという言葉がヤニクには引っかかった]

−−男爵殿。その粋な青年こと、星空の冒険者、ヤニクにございます。
以後、お見知り置きを。
おっと、これはどうも。

[客向けの言葉でチャールズに近付いて、お辞儀をひとつ。
菓子を投げ渡されると礼を告げた]

さてーーー去られる前に、お伺いをしたいことがございます。
園内に飛び交うカボチャ…貴方の仕業でしょうか

[そうして、杖をチャールズに突きつける。
彼も同じようにホラー関係のアトラクションのキャストであったなら可能性はありそうだ、と考えて]**

(219) 2014/11/05(Wed) 23時半頃

【人】 伝道師 チャールズ



あ、お疲れ様でした。

お菓子、美味しかったようで何よりです。



[パレードが終わりを迎えた後。
>>216打ちひしがれている様子の女装男に、
しれっと声をかけて撤収していったのはこの骨男であった。]

(220) 2014/11/05(Wed) 23時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 23時半頃


ペラジーは、ふよふよと宙を舞う**

2014/11/05(Wed) 23時半頃


【削除】 良家の息子 ルーカス

 !?!?!?!?!?!?

 き、貴様っ…………よくも、よくも…………!!!!!

[>>220打ちひしがれていた所に声を掛けられ。
八つ当たり半分に殴りかかろうとして、パレードのスタッフに止められとりあえず着替えの為に引っ張られていったのは、この女装男手……私であった。

飴は飴でちゃんと美味しかったのが、微妙に腹立たしかった。*]

2014/11/05(Wed) 23時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 !?!?!?!?!?!?

き、貴様っ…………よくも、よくも…………!! !!!

[>>220打ちひしがれていた所に声を掛けられ。
八つ当たり半分に殴りかかろうとして、パレードのスタッフに止められとりあえず着替えの為に引っ張られていったのは、この女装男…… 私であった。

飴は飴でちゃんと美味しかったのが、微妙に腹立たしかった。*]

(221) 2014/11/05(Wed) 23時半頃

おひめさま タルトは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 23時半頃


【人】 賭場の主 ヨアヒム

 ハヒッ? シャワー……?

[>>217 何処からか声がして、キョロキョロ見回す。
それが上空であったと気付いて、上を見た、直後。]

 !! ギャァァアアアアーーーー!!

[上空から、ほんのりと雪の残った大粒のみぞれが、
雨あられ(みぞれなのに)とピンポイントに降り注ぐ!
男のリクエスト通り、飴のネトネトは取れたが、
お代代わりに男の体温をごっそり奪っていった。]

 ヒ、ヒ、ヒーーーーックシ!!
 お、覚えてろヨーーーッ!!

[礼は言いたくない。むしろ仕返ししてやりたい…
鞭をパチンと鳴らせば、地面に紫の炎が現れた。
それを、何の凝りも無く、焚火にして震えている*]

(222) 2014/11/05(Wed) 23時半頃

【人】 伝道師 チャールズ


[>>219去ろうとしていた所へ声がかかれば]


星空の冒険者、恰好良いですねえ。


その挨拶は何度聞いても飽きませんねー
ファンが多いのも頷けます。


[ぽりぽり、と頭を掻きながら
客向けの言葉で近づいて来た男にお辞儀をし返す。

先程のゾンビ化で、ファンが減ってしまってないか
そんな心配をしながら、問いかけにはこう答えよう]

(223) 2014/11/05(Wed) 23時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

……さて。一人ですが、足止めはできました。

そろそろ、ですかね。

[十分遠くまで行った頃合に、そうぽつりと。]

(224) 2014/11/05(Wed) 23時半頃

【人】 伝道師 チャールズ



僕はただの骨ですよ。
何かに命を吹き込むなんて出来やしません。
このカボチャは恐らく――――……



僕より目立ちたがりな誰かさんじゃないですかねー……



[彼が、男の言う言葉を信じるかどうか分からないが
この手のものを扱うキャストは園内にそう何人もいなかろう。
男がNOというなら、可能性は限られていると。]

(225) 2014/11/05(Wed) 23時半頃

【人】 伝道師 チャールズ



……まあ、何にせよ。

今日は万聖節《ハロウィン・カーニバル》
僕達、南地区《ホラーゾーン》が本領発揮出来る日ですから。



いつでも歓迎しますよ、………ヤニク君。

   

[す、と手を伸ばせば
握手……の代わりに腕に巻き付いた白蛇が
ヤニクの手の甲へ伸び、其処に口付けを落とした。]

(226) 2014/11/05(Wed) 23時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

おおお。綺麗になった!

[宙から見下ろした感じだと、汚れは取れたようで]

通りすがっただけだから、覚えていなくてもいいよ?

[>>222覚えてろという声にはそんな返事をして。空に浮かぶ雲のように気まぐれにふわふわと去っていった**]

(227) 2014/11/06(Thu) 00時頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2014/11/06(Thu) 00時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/06(Thu) 00時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

――――――……っくしゅ……っ

……風邪……なわけないですね。
誰か噂でもしたのでしょうか。

(228) 2014/11/06(Thu) 00時頃

【人】 伝道師 チャールズ



そういえばジョージ君はどうされましたかねー
パレード前にお菓子を取りに来るという約束だったんですが。


……はて。


[そういえば遠目に見た、彼らのアトラクションの山車は
>>213あの悪徳団長が出張ってなかったか、などと思い出し。
かくんと首を傾げるも。]


もし、あの方が相手だとしたら厄介ですねー。
ジョージ君みたいにお菓子で下がってはくれなさそうですし。


[男は自アトラクションへと引き返しながら
そんな独り事を呟いていた。]

(229) 2014/11/06(Thu) 00時頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
くしゃみあるあr

(-59) 2014/11/06(Thu) 00時頃

【人】 学者 レオナルド

……こ、ここまで離れれば……、

[生真面目に、1ブロックほども匍匐後退してのち、ようやく頭を上げて]

くっ、無駄に体力を消耗してしまった……、

なんという知略、なんという機略……!

なるほど、認めよう……、
リッキィ君とは異なると、戦うに値する相手であると……!!

[ひとり闘志を燃やすのであった]

(230) 2014/11/06(Thu) 00時頃

【人】 伝道師 チャールズ


おや。

[と、その時。
例の凶暴化ジャック・オ・ランタンに噛み付かれ
ゾンビ化していたキャストが一人目の前に転がっていた。]


おお、ナユタ君よ。
かまれてしまうとはなさけない。

貴方はスペースゾーンの方でしたね。
しかし、今にも僕達の仲間入りしそうな顔してますねー


[f●ck'nだの、プリンを寄こせだの
うわ言のように呟いている青年キャストがそこに。

それを見て男は、ふむ、と考える素振りをしてから]

(231) 2014/11/06(Thu) 00時頃

【人】 学者 レオナルド

……だが、一度退くとの約束だからな。

[はぁ、と。長距離匍匐後退で汚れた服を払って]

他を回るとしようか……、

[と呟いて、タルト[[who]]のアトラクションがある方面へと**]

(232) 2014/11/06(Thu) 00時頃

【人】 伝道師 チャールズ



これを食べればもう大丈夫ですよ。


[差しだしたのは、先程配っていたものとは違う
明らかに食べてはいけない配色をしたお菓子(のようなもの)
ぽいと投げてやると、余程腹が減っていたのか
飛び付くように貪り食っていたが―――……]



 『――――――……〜〜〜ッ!?』


[ぐるるるる、という不穏な音がしたかと思うと
ナユタは自身の髪のように真っ青な顔で駆け出した。

そう、恐らくはキャスト専用のトイレがあるであろう青の間へと。]

(233) 2014/11/06(Thu) 00時頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2014/11/06(Thu) 00時頃


【人】 伝道師 チャールズ



はい、御愁傷さまです、と。


すみませんねー
後で美味しいのも御馳走しますからねー



[などと、その背に声をかけたが
聞こえたかどうかは定かではない。]

(234) 2014/11/06(Thu) 00時頃

【独】 賭場の主 ヨアヒム

/*
赤は……赤は何処だヨ……

モブ撒いたし、マユミが首無として、
あとはタルト(確定だと思ってる)かネー?
で、狂人は…… チャールズあたりか?

ヤニクが占い師で、ペラジーが霊能かネ?

(-60) 2014/11/06(Thu) 00時頃

おひめさま タルトは、メモを貼った。

2014/11/06(Thu) 00時半頃


【独】 伝道師 チャールズ

/*
(確定)葵さんは今回はちゃんと寝落ちしてないな。

これならLWを任せて僕は安らかに逝けますね(?)

(-61) 2014/11/06(Thu) 00時半頃

【人】 おひめさま タルト

さあ、行こう。
ナナコロキャッスルへ――

パルッキーを助けないと!

[カメラ目線でそう言うと、編集チームによって>>124>>125から繋がった映像が流れる。
健気なタルトがパルッキーを助けに行くというストーリーにも見えるだろう。

尚、すでにゼルダとは協力関係が結ばれており。
他の魔女の仕業と言う事は説明臭くならない程度にここまでの編集で挟みこまれて居た。
イメージ戦略は大事なのだ。]

(235) 2014/11/06(Thu) 01時頃

【人】 おひめさま タルト

― ナナコロキャッスル・上空 ―

[パルッキーの護衛のつもりなのか。
ハロウィン仕様のトランプの兵士や、ひよこのナナコロの量産型がお星さまを追ってくる。

それらを迎撃するのはタルトではなく。
天狼・ヨーランダだった。]

(236) 2014/11/06(Thu) 01時頃

【人】 おひめさま タルト

――散りなさい。

[白銀のお星さまから放たれる無数の閃光。
それらが量産型ナナコロやトランプの兵士を的確に貫いていく。

そしてお星さまの主砲がナナコロキャッスルに降り注ぐ。
いつの間にかパルッキーの部屋は外壁が破壊され、外からパルッキーの姿が視認できるようになっていた。

そして、タルトは単身。
パルッキーの元へ向かうのだった。]

(237) 2014/11/06(Thu) 01時頃

【人】 おひめさま タルト

― ナナコロキャッスル・パルッキーの部屋 ―

お迎えに来たよ、パルッキー。
もう大丈夫だから心配しないで?

[まるでテロリストにでも襲われたように怯えるパルッキーだったが。
タルトは優しく微笑むと彼の手を取って。

自分の乗ってきたお星さまに乗り込むように促すのだった。
どこかひきつったような笑みを見せながらお星さまに乗り込んでいくパルッキー。
タルトも後から乗り込むと護衛のヨーランダも近くまで来ていた。]

(238) 2014/11/06(Thu) 01時頃

【人】 おひめさま タルト

さあ、帰ろうか。
私たちのアトラクションへ。

[ナナコロキャッスルを占拠するのではないのかといぶかしむパルッキーに微笑んだ。

何もこんな所に立てこもって。
パルッキー誘拐犯がどこにいるのか示すことも無いではないかと。]

「タルト、ちょっと待って。」

[ヨーランダがお星さまの間を飛んでタルトの隣へやってくる。
そして耳元で作戦を囁くのだった。]

(239) 2014/11/06(Thu) 01時頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

 ─ ナイト・パレードの後 ─ 

 うう……寒ィィ……風邪引いたらどうすんだヨ……

[>>222 焚き火に当たって、漸く服も乾いてきた。
おのれ雪の王女め……もっと熱い湯は出ないのか。]

 ところで、そろそろ本番の頃合いだネー?
 ヒッヒヒヒ! やってやろうじゃねーかヨ!

(240) 2014/11/06(Thu) 01時頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

 ……と言っても【目立つ事やる気は無い】けどネ。
 一番オイシイのは、漁夫の利!一網打尽!
 楽して勝つのがミーのポリシーってもんヨ!

[何も、派手に悪事を働くだけが「悪役」ではない。
お互いに争わせて、疲れ果てた所を一気に叩く。
それが、一番ずる賢ーく勝てる方法なのだ。]
 
 ヒッヒヒヒ、まずは潜伏先を決めないとネー?

[男はニヤリと笑うと、付近を物色し始める。
手近に見えたのは、サイモン[[who]]のアトラクション**]

(241) 2014/11/06(Thu) 01時頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
僕ってラ神に嫌われてるんですかねー(しょぼくれ)

(-62) 2014/11/06(Thu) 01時頃

賭場の主 ヨアヒムは、メモを貼った。

2014/11/06(Thu) 01時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ヤニク
28回 注目
マユミ
8回 注目
ペラジー
32回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ヨアヒム
19回 (3d) 注目
チャールズ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

R-ルーカス-1
2回 (3d) 注目
レオナルド
1回 (4d) 注目
タルト
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび