人狼議事


32 【本日開始】おじさま少女でガチる村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


運命は小娘 ゾーイの役職希望を人狼に決めた。


運命はFSM団 ミナカタの役職希望を人狼に決めた。


運命は地下鉄道 フランクの役職希望を人狼に決めた。


運命はすくみず アオイの役職希望を人狼に決めた。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、霊能者が5人、人狼が2人いるようだ。


【人】 お散歩隊長 アシモフ

ちゅー!

 ちゅー!

がりがり、がりがり。ケージの縁をひっかくと、うろうろ、うろうろ右へ左へ駆け回る。木の洞に目もくれず、夜中じゅう走り続けるのだった……

(0) 2013/10/05(Sat) 00時頃

アシモフは時が進むよう祈った。


【独】 FSM団 ミナカタ

おや、狼か。
めっずらしいなぁ。
議事のラ神さんは、俺に狼陣営やらせんの好きだね。

(-0) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【人】 小娘 ゾーイ

おはようー!

【霊能者】を引いたよ。
誰かいるかな?

[配られたカードをポケットにしまう]

(1) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

8→7>5>3>1

縄3本。
さて、まずどう遊ぶかな。

(-1) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
ああああああああああwwwwwwwwwww
もうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-2) 2013/10/05(Sat) 00時頃

ゾーイは、足をぶらぶらさせている。

2013/10/05(Sat) 00時頃


【赤】 地下鉄道 フランク

(*0) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

先に言っとく。
赤苦手。 大好き。 でも苦手。

(*1) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ



宜しく、相棒。

(*2) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【見】 青い鳥 デメテル

ふふっ、レティったらどじっこさん。

間に合ったらスライドしようかとも思ったけど、
間に合わなかったの。

狼2霊5って、ひたすら殴り愛かしら。

(@0) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

こんな煤けたおっさんで悪いね。

CN決めようか。

(*3) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

あぁ、好きって言える狼なら問題ねぇわ。

俺も狼好き。

赤は雑談メインで、表で遊ぼうぜ。
何か言っておく事ありゃ、聞く。

(*4) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

【霊能】です。えっと、開始...ですね。
よろしくお願い、します。

[配られたカードを伏せて、お辞儀。]

(2) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

>>*3
こっちこそ可愛い嬢ちゃんじゃなくてすまんねw

おお、CNね。
何か好みある?

(*5) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

表でも遊んでくる。

出るタイミングは任せた。
赤も切ってねぇから随時反応可能。

(*6) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

言っとくこと。 んー。

邪魔になったら捨ててやってくれ。LW向きではねぇと思う。
わりと好き勝手やるほうだ。

襲撃筋とか考えるのは苦手だが、ヤバい人間の見分けはそれなりにつく。
と、思う。

(*7) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

……あぁ、始まったのね。見物のみんなは暫くバイバイだけど。

[そう言ってカードを見ながら、アナウンスされた編成を思い出す。]

霊能者5人、人狼2人……。
まあ立場が何であれ【霊能者】名乗るしかないわよね。これは。

[そう言って、肩を竦める。]

(3) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【人】 すくみず アオイ

ふぇぇ霊能しかいない世の中なんて・・・ぽいずん。【霊能】

(4) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

一緒にゲームを見守るのは、デメテルと…おじさまですね。

わからないところ、色々伺ったりすると思います。
よろしくお願いします。

[自分の周りをふと見まわし。
先頃声をかけてくれた知り合いの少女と、パイプをくゆらす男性に向けて挨拶。]

(@1) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

季節からとる?>CN

秋だし、それぽいもの。
俺わりと、CNは適当につけてっからね。
ほっとくと近くにあるもんになるわ。 吸い殻とか。

>>*6
てらん。
そのうち出るわいな。

(*8) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

よろしく。
[カードを確認し、ポケットにしまった。]

さて、まず何すっかね。

★この編成(所謂霊ロラ編成)の経験はある人は?

(5) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【人】 小娘 ゾーイ

おはよ、マーゴ。

みんなの声がしないから、
寝てるのか、別のとこで話してるのかとは思った。
全員ではないにしろ。

(6) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

あぁ、季節いいねぇ。

俺、紅いのがいいわ。「椛(もみじ)」って貰っていいかな?

>>*7
おけ、見た。
「ヤバイ人間の見分け」が付くなら結構行けんじゃね? 俺とも相性良さそうだわ。

俺は相手に合わせるの得意。
お前さんの好みで行くぜ。LW勝利はねぇが、LW向きだと言われる。

(*9) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【人】 すくみず アオイ

まぁ人狼と言ってくれる人も、謎占いCOしてくる人もいないだろうし、今日は雑談で終わるのかな?

まぁ初日気楽におしゃべりしつつ、2日目唐突な吊り上げにあうというのもおつかもしれないの。の。の。

アオイは夜はいつも1時くらいまで起きてるの。

(7) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

まぁ、遊ぼうぜ。

2狼生存で勝つつもりで遊んでこうぜ。

(*10) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>5ミナカタ
あるよ。
三手二狼のきつめ編成だと思っている。

この質問をするミナカタは、ある人かな?

アオイは、>>4はなにがぽいずん?
普段の戦い方に関係する?

(8) 2013/10/05(Sat) 00時頃

マーゴは、ゾーイに微笑んだ

2013/10/05(Sat) 00時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

[>>5ミナカタの声に肩を竦める。]

無いわね。
普通は占い師がいるらしいけど、そういうのもないし。

2日目までに決めなきゃ行けないことは思いつく限りじゃ、投票の方針とか?
まとめ役を立てるか否か。投票は1人に集中させるか各の自由にするか。

(9) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

ちょい赤切る。

(*11) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【見】 青い鳥 デメテル

名乗り上げの意味が無さそうね。
占い師も居ないから、話題に困りそう。

[キッチンから勝手にティーセットを持ち出すと、紅茶の準備を始めて。

程無くして温かな紅茶の香りが辺りに漂い。
二人の前にも紅茶を注いだカップを置き、自分の分にはミルクと砂糖をたっぷり入れた]

(@2) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

>>@0

それは悔しいわね、デメテル。
…どじっこって言わないで。普段はこんなにどじじゃないもの。ちょ、ちょっと集合場所を間違えたりはあるかもしれないけれど、それはどじじゃないわよね?

ひたすら殴り合い…よねえ。守護者の方もいないのだもの。

(@3) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 すくみず アオイ

>>5ミナカタおじちゃん
アオイは初めて。

霊能者さんしかいないなら推理要素集まったとしても3日目からだろし、初日は性格判定くらいだろし、若干運任せみたいなところ多い気がしてるの。

>>8
た、ただのノリでござる…。

(10) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

8-7-5-3-EP ミス1回?

(-3) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

なんか、議事がとまるね。
なんだろ。全体的に不穏な感じ???

あせってるわけではないと思うんだが。

(-4) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>8ゾーイ
経験有り。ログも読んでる。
この編成初の人だと、「目線が占いが無い」「初日どうする」に行き易い。
まずは「根っこ」の確認。

と、見えた。
>>9マドカ
まとめは要らんだろう。各自、狼だと思った相手を吊り票入れる。説得して票合わせは有り。

この編成、初手で狼吊れんとかなりキツイから、各自、まずは雑談でも構わんから色々出していこう。

(11) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【見】 青い鳥 デメテル

[挨拶>>@1にはくすくすと笑みを返して]

改めて、よろしくね。

デメテルはこういう編成、初めて見るから色々想像で考えるの。

ゾーイが、お勉強してる感じね。うふふ。

(@4) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>10アオイ
は、それはすまなんだ。

この編成、「普段占い師を軸に戦っている人」は戸惑うことがあるかなと思ってたんで、アオイの>>4はそれなのかなと思って。
>>7「気楽におしゃべり」って言葉からは対話が得意な印象を受ける。

(12) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

アオイも初めてか。把握。>>10

「運任せ」か。
初手で狼吊れたなら、そこから読めるラインは結構あると思ってる。
運任せだと、ちょいと手遅れになりそうで怖い。

アオイ。
★普段の村の話でいい。「得意な事」とかあるか? 狼を、人を探すのに、自分が村で使うもの。

(13) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

ミナカタは、マーゴはまだ居るのかな?

2013/10/05(Sat) 00時半頃


【見】 聖歌隊員 レティーシャ

わあ、ありがとう。

[渡された紅茶>>@2の香りに目を細め。自分も知り合いの少女に習い、砂糖とミルクをたっぷりと入れる]

私だと、どんな事を話題に出すかしら。
3縄2狼なのよね。どうやって狼役の人を見つけよう。

…うんと。マドカさんの発言(>>3)は若干狼には言いづらいかしら。「役がなんであれ」って、自分が狼だと言いにくい気はするわ。

(@5) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

ミナカタは、そして気付いたんだが、現在、俺ハーレムじゃねぇか。

2013/10/05(Sat) 00時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

>>11
うん。あたしもどっちかと言えばまとめ無し、投票は自由投票でもいいかもとか思った。
別にすり合わせが必要無いと言いたいわけじゃないけど、なんとなくそっちの方がスッキリしてそうかな、って思った。

うまく言葉に出来ないけど……

(14) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

好きにやってくれりゃいいよ。
楽しめる仲間で安心した。 うん。 赤が楽しくねぇとな。

改めて。 宜しくな、椛。
俺何にしようかな。  楓とかどうかな。 紅葉するし。

(*12) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

私は、この編成は初日が二日ある村だと思っている。

誰が誰にいつ票を入れようと思ったか、はある程度明確にしたいので、票まとめを必ずすると決めてしまわないほうがいいかな。

(15) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>5ミナカタさま
初めて、です。
霊能がこんなにたくさん、いるなんて..
.
えっと、じゃあ、話題を...
★皆様 今の気持ちを一言、何かに例えて教えてください。

(16) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 すくみず アオイ

>>9マドカ
投票方法は自由がいいかなー。やっぱ吊りでしか色見れんし、投票結果とかも情報にしたいかも。

という手探りだけど、ゾーイちゃんとミナカタおじちゃんが経験者ならやってみて統一とかでも案外見れるんならそれでも。つまりまぁなんでもいいの。

>>13ミナカタおじちゃん
んー。いつも自分にもてるスキル総動員って感じだから、何かに特化してるかといわれるとよくわからん。喋るのは苦手じゃないし、人見るのもまぁまぁ好きだよ。

(17) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

さて、表でっかなー。

(*13) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

ミナカタは、まずスタートラインを整えてるのかなぁ。
それは利村に見える。

(-5) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

[ぱちり。 起きた。]

 はよ。
 起こせって。

ハーレムだと思った?残念フランクちゃん起きました。

(18) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

なんだろう、すり合わせしようとすると一方的に決まった場合は良いけど、対立したときに平行線になってグダグダになってしまう可能性があるのよね。

時間はたっぷりあるとは言え、そこがちょっと不安だから……っていうのがすり合わせがスッキリしてないって思った根拠なのかも。

(19) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

アオイは、幼女たちでミナカタおじちゃんを囲む会。

2013/10/05(Sat) 00時半頃


アオイは、フランクおじちゃんおはよー。

2013/10/05(Sat) 00時半頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

>>@5は。

心理的なものだから、慣れてる人なら偽装で言いやすい範囲よね、と思いつつ。

(-6) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>14マドカ
これと同じ編成じゃねぇんだけどさ、少人数能力者無しで、自由投票→ランダムで、真っ白な灰が吊られて「はぁ?」って気分になった事あんだよね。
なんで「擦り合わせ」は必要ならする派だって言っとくな。

投票は記名投票だし、投票先も情報だ。

(20) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

さらっと流し見。
この編成の経験は一度。

まだ、どうやりゃいいのかってのは身についてねぇな。手探り。

>>16
通常編成がよかったなー。ちっちぇのおおいなー。

例えじゃないって?
たとえ。 たとえか。
んー。 出てこねえな。思いついたら言うわ。

マーゴ、たとえとかのが分かりやすい人?

(21) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

レティーシャは、夜更かししたので、眠くなってしまったようだ**

2013/10/05(Sat) 00時半頃


【見】 青い鳥 デメテル

>>@3

まぁ、のんびり眺めるのも楽しそうだから良いの。
二人も一緒だもの。

じゃあ…うっかりレティ、かしら? ふふっ!

守護者が居ても守り先困りそうね。
それはそれで楽しそうだけど…

全員が残り狼をきっちり把握出来るのは、デメテルだったら嬉しいの。

今のところデメテルのアンテナに引っ掛かる感じなのは無いかなぁ…

マーゴ>>16はちょっと可愛い。手探り感で白取っちゃいそうだわ。

(@6) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>16マーゴ
「学校早く着きすぎた!」と思ってたら、意外とみんな早く来てほっとした、かな。

しかし言語化に苦戦したので、
あまり強く何かを感じていない気がする。

マーゴ自身の例えはでる?

(22) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

ああ、すり合わせに関しては。
できるならした方がいいと思う。が、やらねぇからってどうこう言われっとアレ。

でもあれだな。
思うところに入れるのがいいんじゃないかね。

見たことあるのが。
初回吊り、ランダムで狼吊れたんだけど。
切欠が、直前で一人が票変更したからなのな。
それがなかったら村が吊られてた。
そういうこともあっから、ガッチリ固めて動かすな!ってのには従わない。

(23) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

まぁ、正直どれが有利なのかは良く分からない。
気持ち自由が多めってだけだし、統一が圧倒的に不利だとは思ってないかな。

(24) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>16マーゴ
霊がたくさん居るのに目線が行くのか。

気持ちか。
☆海とか、おっきな景色を前にしてる気分。この村は俺に何を見せてくれるか、と。

ん。マーゴに目線向かってるから、そこら見てから。>>21>>22

(25) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

というのは、>>16の話題は、マーゴ自身が何をしゃべっていいのかわからないから出たのかな、と正直思っているんだが。

(-7) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

ミナカタは、あと、俺のハーレムが崩れ去ったのも把握したわ。

2013/10/05(Sat) 00時半頃


【人】 学者 レオナルド


…出遅れましたか。
ハーレム?年も離れているのに?
[微妙に冷めた目線。]

(26) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>17アオイ
見た。

上段について。
「統一」になるんだったら、それになった流れも参考になるか、だな。
此処は狼と霊しかいない。「吊られた奴の色は必ず分かる」んだ。狼が吊られるんだったら、どっかの時点でもう1狼はライン切った動きしてるかもしれん、とかそういうのな。

下段。
喋れるなら、大丈夫だ。

(27) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[>>16 マーゴに。]
決闘のリングに上がるプロレスラー?
初戦だから緊張してるって感じ。

(28) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

ミナカタ。

>>11の「根っこ」は、
「役職云々以前の、人としての根っこ」という意味?

(29) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

ミナカタは、レオナルド>>26 ハーレムは男の浪漫だろう(力説。

2013/10/05(Sat) 00時半頃


ゾーイは、みんなりっぱな「レディ」になるよ!学者先生おはよう。

2013/10/05(Sat) 00時半頃


【人】 地下鉄道 フランク

レオおはっす。

>>26
遅れたていうほど、進んでるかね。
ちょいとそこの認識くれ。

(30) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 すくみず アオイ

>>16マーゴちゃん
☆裸足から、風吹きすさぶ、秋の夜長

10月にスク水はつらいの。
(とくに思いつかなかったので、これでもいいかな)

(31) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

デメテルは、ミナカタを「おまわりさんこの人です」と言わなきゃいけない気がした。

2013/10/05(Sat) 00時半頃


【独】 小娘 ゾーイ

ふむ、
つかみにくい、ような。

(-8) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

ふむ。
マドカの>>14>>19に見える不安は「グダグダになる事への躊躇」かね。
他キーワードは「対立」。

マドカ。
★説得はあまり得意ではない? それとも、強く揉めてる場所は苦手?

(32) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

>>30
ここはあまり気にならなかった。
気になるフランクは何者なのだろう。

(-9) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

上着貸そか。
よれとるけど。

例えがおもいつかねえ。
さくっとでねえから多分まだ何ももってねえな。

あー。
寝起きでぼーっと部屋の天井見てる感じにちけぇかも。

(33) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 学者 レオナルド

直近小娘…ゾーイは初動意識が高い。マーゴヘの喩えからも読み取れるか。
性格として拾いましょう。

そして色々拾うか。

>ミナカタの★
☆経験なし。ログは何処かで。
とにかく垂れ流すかと、考えていますよ。

>マーゴの★
☆そうだな…
ミナカタの海という喩えを聞いてから、議事は海辺に感じていますよ。
編成に関しては、何とも感じていないか。…というより、この時間に寝ていて初動が遅れたことが何より痛い。と思っていて。

歯軋りしながら騒ぐ小娘+αを見ている気分ですね。

(34) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

あ、悪いとこあったら表で言えるなら表で。
赤でしかいえんならこっちでくれりゃ。

努力する。

赤切っとるのは見えとるけど一応な

(*14) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>29ゾーイ
「“その人”の根っこ」。

編成に対する不安があるなら、さっさと出してそこを解した上で話して要素取り。

編成に対する不安と、狼が持つ村に対する不安を混ぜられたりしたら、見難いからな。

(35) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

マドカの中では自由投票は明言ではなく、非明言なのか。
>>14「うん。」は何への同意なのだろう。細かい??

(-10) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

早いのはゾーイ。

後は、そんな早くねぇな。

(-11) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
またコイツもテンションローだなあ

(-12) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【見】 青い鳥 デメテル

ミナカタおじさん手馴れてる感かなぁ。

フランクおじさんはピリッとしてるね。ふふっ。

学者さんは初動意識なのね。
デメテルは其処まで初動信者じゃないから、ふーん、と。

(@7) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 学者 レオナルド

ふむ、マーゴは喩えを求める辺りスタイルの相似を感じる。

初動から男二人は感覚が違う。
マーゴに投げた海という喩えをそのまま使うと、ミナカタははしゃぎすぎて沖に走る小娘がいないか、眺める引率。
フランクは、砂浜で遊ぶ小娘達に「若ければ混ざる」とうずうずしているような。

(36) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 すくみず アオイ

>>33[オズワルドに借りた上着を羽織なおし、フランクからの上着を腰にまきつける。]

おじちゃんたちとっても優しくてアオイ嬉しいな。

そういえばこれで全員来たんだよね。この中に狼2かー。案外人は少ないんだけどね。

>>27ミナカタおじちゃん。うぃうぃ。
そういえば、ミナカタおじちゃん>>25のマーゴへの触り方が疑問感じてるっぽく感じたのだけど、ミナカタ的な正答ってあったの?

(37) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

マーゴ。

全員分の>>16が出たな。
★何か感想とかあるなら、欲しい。
>>21>>22にも返答あると嬉しい。

(38) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>35ミナカタ
ん、そうだね。
ミナカタがそれを意識してやっているのは村印象だな。

ミナカタ狼であれば、私が「編成の経験あるの?」で聞き返した時点で白アピポイントを用意させてしまっているので失敗なんだけど。
村ミナカタの「この村」に対する動きなのかな、と思った。

下段特に納得。
「ない」と答えた人間に向かっているのは、「不安の取り違え」が理由ね。

(39) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【見】 青い鳥 デメテル

ミナカタは噛まれろ下さい枠にぽーい、かしら。
こういう人見ると、占い無いのが悔やまれちゃう。
直吊り勿体無く感じるもの。

(@8) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>34レオナルド
「初動意識」ってなに?

先生自身が「初動」を大事?楽しみ?にする人なのだろうな、とは思った。

(40) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[>>32 ミナカタ]

んー。と、いうか。
怪しいと思う所を上げてたら2分3分されました、しかもみんな譲る気配がありませんってな状況になっちゃったとしたら、
もうみんな思った所で良いじゃない、と思う所がある。

編成が特殊……自分の意見を出せる要素が少ない、というか2日目までの所じゃ思いつかない。しかも少人数。
だから大人数と比べるとやっぱり意見割れそうだし……って思った。

説得が苦手という認識はないけれど、つつくポイントが出てくるか不安。
そうねー……そういう疑い合いの展開はどっちかってったーら苦手だけど……

(41) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>21フランクさま
いいえ、その、どう答えていただけるか、答え方もまた、その人を見せてくれる大事な要素です...。
それと、わたしがたとえ、好きなので。

>>22アオイさん
そうですね、初めての料理教室に来た中学生の気持ち、です。

>>34レオナルドさま
★この編成で初動は大事だと、思いますか?

(42) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 学者 レオナルド

ああ、吊り票の話。
自由で、良いのでは。

>>30フランク
初動重視派なのですよ、これでも(目そらし)

(43) 2013/10/05(Sat) 01時頃

ゾーイは、そういえば先生にお名前で呼んでもらった!(手をぱち。

2013/10/05(Sat) 01時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

>>37アオイ
あぁ。
マーゴがちょいと初期から居るのに反応がそんな早くなくてな。「疑問」っぽい言葉を投げて、「マーゴの反応」を誘った。>>2でRPっぽい反応もしてるから、雑談にも乗ってくれるかね、と期待込み。

質問ほど強くは言ってねぇから、答え易いかなと言うのもありだ。

あと、「占い無い」に目が行く人は見た事あるが、「霊がたくさん」は初めて見たので興味もあった。

(44) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

というか、みんなの気になったポイントからどう思考が進むのか全く予想つかない。

特にフランクの"遅れた"発言につっかかったのは、どういう意図?

(45) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【独】 小娘 ゾーイ

>>44誘った。
これは、狼っぽくない語彙に思うが。

まだ観察待ち。

(-13) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 すくみず アオイ

>>44ミナカタおじちゃん
それを言われると、なんだか、うん、ほいほい釣られてごめんなさい。

(46) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【独】 すくみず アオイ

どこかにまるたんがまざっているのでは?というかミナカタ?みたいな。

(-14) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 学者 レオナルド

初動は楽しいですよ。速いか、遅いかでまず村の性格が分かる。
…飛び込もうと思っていたのに、という悔しさが、じくじくと。

>>40ゾーイ
初動の身軽さを求めたり、意識する人という意味で。
>>6>>22で拾ったのだがね。

>>42マーゴ
いつでも、思っている。どんな編成でも。

(47) 2013/10/05(Sat) 01時頃

ミナカタは、アオイ>>46 大丈夫だ、気にすんな。マーゴも話し出したし。

2013/10/05(Sat) 01時頃


【見】 青い鳥 デメテル

[甘いミルクティーに口を付けつつ]

……へぇ、案外それぞれ話題見付けるのね。凄い。
足取り重い感じがするのはマーゴと学者さんかしら。

デメテルが居たら、二人と同じ感じな動きになりそうだけれど。

(@9) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【独】 小娘 ゾーイ

マドカの緊張、はどうなんだろう。

>>14の「うん。」はミナカタへの同意なんだけど、
マドカが同意した部分は「自由投票、非まとめ」という部分と『すり合わせはいらない』で、実はミナカタと意見がずれていた。
これ、緊張なんだろうなぁ。

(-15) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 地下鉄道 フランク

ああ、なるほど。
得意なフィールドに不在だったこと。 そこか。
んー……いう割に。 ミナカタに寄せたように見えたり。

ミナカタ。
★どう見えた?>>34

>>45
つっかかったっつーほど強く聞いた覚えないけど。
なんか、開幕しまったァァァァっつって苦々しげに出てきたら気になるやん。

(48) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 地下鉄道 フランク

ああ、でも。
>>47上段。

これはガチだな。 クリアに聞こえる。

いいや。もちょい見よう。

(49) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>38ミナカタさん
☆そうですね、フランクさまはお名前のとおりで、気負いがないなあとか、マドカさんは針ネズミみたい、と思っていたら、イメージはにてたけど、もうちょっと大きかったなあとか。
ミナカタさんは海に飛び込まない、んですか?海月がいる、とか?

(50) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 地下鉄道 フランク

マーゴありがと。

ざっくりでいいから、今んとこ、こういう感じに見えてるなあみたいなの、あったらくれ。
現時点で。 どうせこれからかわってくしな。

(51) 2013/10/05(Sat) 01時頃

フランクは、とかいってたら見えたよね。

2013/10/05(Sat) 01時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

噴いた。

>>48フランク
☆灰に埋めてた。「“海”に寄られた気すんだよなぁ…」って。

なんでまずレオナルド見てた。「初動」に対する意識が強くて、そこに居なかった事を悔しいってのを村に伝えてるな、と。まずはそんなん。

(52) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[>>48フランク。]

へぇ、気になるんだ。
私はレオナルドが来たときに、きっとレオナルドは"やっべー!もう議論開始してる!しかも白熱してる!"て思ったのかなって思った程度で気にしてなかった。

というか、レオナルドも初動割と気にするんだ……。

(53) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【独】 学者 レオナルド

あれ、フランク気持ちいいな。

これは不味い、絆される見られ方だ。

(-16) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【見】 青い鳥 デメテル

フランクさんガツガツしてるかな。
ぱっと感じたとこだけれど。

(@10) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
マーゴみたいな要素取り見たことないなぁ……

(-17) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

現状→RP行方不明。動きかた、わからない。
狼さんは、切ってくる?のでしょうか。

(-18) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【独】 小娘 ゾーイ

>>47レオナルド
ああ、早くみんなの声を聞きたかったんだ。
どんな人くるかな、って。

(-19) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>41マドカ
>自分の意見が〜
出してるだろ?>>45
そういうのでいいんだよ。

>>50マーゴ
ん? 全員分じゃないんだ。
ふむ。ま、急かさん。少しずつでも見せてくれ。

海に飛び込むか否かは、まずは村を見てからだなぁ。要素拾いが得意そうなのいたり、安定度高いのが複数居るんだったら、俺は海に飛び込む。
まだもうちょい、村を見ている場所に居た方がよさげな気がしてる。

(54) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 地下鉄道 フランク

吹かれたなど。

>>52ミナカタ
うん。
俺、「レオの軸になんでミナカタ?」っていうつぶやきがそのへんにある。

その悔しい、はわりと「レオ」の素だなという感じ。
入りが傾いてんのにはまぁ。 注視だけどな。

(55) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

いま→リアルバトルしてました。怖かった、です。

(-20) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【見】 青い鳥 デメテル

団長さんは初動懐疑的……じゃないか。
要素として捉えてない印象。

周りが個性的になってきた分、ちょっと沈んで見えちゃうかな。

(@11) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【独】 小娘 ゾーイ

ふ、む。

動かないなぁ。なんだろう。
動いているんだけど、ちょっと急いている、のか?

(-21) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

マーゴの要素取りも新鮮。
自分の心理を例えていくって訳ね。

ごめん、最初見たとき軽い気持ちでいって要素には取らないのかなって思ってた、最初。

(56) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 地下鉄道 フランク

>>53マドカ
ああ。
マドカがそういう認識なら。気にならんだろうな。

俺は、「白熱」っていうほど熱を感じてない。
まだ、皆ジャブだろう。

各々の位置も遠いし。

(57) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【独】 学者 レオナルド

正しい。>>52

が、寄ったつもりはなかったな。イメージ図で大きな単語だった。
というか、其処を寄ってどんな要素にするとこなのか。

あと初動ですることがいまいち見えていないこともある。

(-22) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

ふぅん、フランク面白いな。

>>16の返答、>>33下段から動いたら教えてくれ。

(58) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 地下鉄道 フランク

あ、そうだ。

レオ。
>>36
これのさ。 俺の「うずうず」感ってどこで拾った?

感覚が違うなら詰めればいい。
出来なきゃ合間に誰かはさみゃいいしな。

(59) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【見】 青い鳥 デメテル

んー、白熱って程、盛り上がってたかな。
白熱、って言葉が出てくる辺り団長さんもそのように感じてると思うけれど、それってどの当たりから感じたのかな。

(@12) 2013/10/05(Sat) 01時頃

フランクは、>>58おうけい。 

2013/10/05(Sat) 01時頃


【独】 小娘 ゾーイ

ほむ。

(-23) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

ゾーイ。
★初動で「印象残った人」がいたら、何か欲しい。

レオ。
★「初動」から取れたもの、ゾーイ以外であれば欲しい。

アオイ。
★おしゃべりしたい相手って出来たか?

マドカは自分で動き出しつつあるような気がするから、いいか。>>56が「好奇心」が見えるし。

(60) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

ミナカタは、そろそろ寝る。明日は夕方に。**

2013/10/05(Sat) 01時半頃


【見】 青い鳥 デメテル

結構感覚論が強めな感じね。
こういう議論は聞き慣れないから新鮮。

でも読み返さないと意味追えないかな。
行間埋めは元々不得意だしね。

(@13) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

寝よう、おやすみなさい。

学者先生、最初に言ってた「騒ぐ小娘」は、誰を見て出てきた言葉?
私だけじゃなく、マドカやアオイやマーゴを含んでる?

直近の、ミナカタとフランクのやり取りは、「使う」意識が見えてやや非ラインっぽいな、と思った。
観察したい。

(61) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

フランクは、あ、むり。 寝よ。**

2013/10/05(Sat) 01時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

>>54
ありがと。
占い師も狩人もいないからどうなるかなって思ってたんだけど、みんな各の方法で要素取りしようとしているの見て目から鱗ね。

>>57
ふぅん、少なくともフランク的にはジャブって認識なのね。
あたしは……どうだろ。探り探りの状態だから実力を抑える余裕はないかも知れないけど、確かに白熱モードかと聞かれたら違う気がする。

(62) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

>>*12
もうちょいこっち居られる。

「楓」いいんじゃねぇか? 綺麗だ。

よろしく、楓。

(*15) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>47レオナルドさま
★では、レオナルドさまは、この村の性格をどう思いますか?

>>54ミナカタさま
★どうして「全員分」出てくる、と思っていたのでしょう?

(63) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

俺も多分だらだらおるよ。
寝よういうて寝たことなんてまぁないわな。

>>*15
おう。 椛ときたらやっぱ楓よな。
銀杏と迷いもしたが。黄色いしな。 赤がいい。

(*16) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

>>*14
おけ。
基本表で、こっちは草生やしつつ雑談しようぜ。

こっちでは殆ど相談しねぇで触りに行くと思う。好きに対応してくれ。切るも繋ぐもご自由に。
そういう対応は得意だ。

そっちも、相談無しで来てくれ。

無理にライン切る、繋ぐは意識しなくていいから、お互い、「やりやすい」ように「好きにやろう」ぜ。

(*17) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

ざっと流し見。

・ゾーイ ▲
・マドカ △〜▼
・アオイ ▼
・マーゴ △
・レオ  ▼〜△ こんな感じ。

(*18) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

なんて聞いてレオナルドさまは、どう答える、でしょう。
今回は、感覚化の、勉強です。

(-24) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

>>*17
おう。
助かるわ。

ああ、俺だらだらわりと赤になんやらかんやらのせる方だが。
すまんと先に言っとく。
ま、混ざることなさそうだし遠慮はせんがな。

(*19) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

ライン意識したことねえなあ。

仲間が気になりゃつつくし。
よけりゃ褒めるし。

作為混ぜて動いてることってねぇかも。

(*20) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

マドカは、あたしも休むわ。*

2013/10/05(Sat) 01時半頃


【人】 すくみず アオイ

>>60☆ミナカタおじちゃん
んー得には。

ただちょっと意味わからんのがぽつぽつあって、どこだったっけって見直してるとこ。例えばミナカタおじちゃんの>>52『寄られた』ってのは擦り寄られたとはまた違うでしょ?プラス感情なのかマイナス感情なのかどう感じてるのか今一わからないなーとか。

(64) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

紅いのがいいよなぁ、やっぱり。

あぁ、軽く自己紹介しとくか。
狼何戦目だったかな。10ぐらい。
感覚も、考察も、対話も、なんでもやる。

村に合わせる。それは得意だ。

>>*19
あぁ、構わない。>赤に〜
ん、大丈夫。>混ざる事は無い
結構、赤を使い切るぐらい話してるし、普通の狼でも。

(*21) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

>>*18
あぁ、だいたい同意。

ゾーイ、これ「積み重ねるタイプ」に見えるね。後半強くなるぞ。
他はまだちょい、ちょい、か。

地上の流れ見て動く。

(*22) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

質問には朝答えるか、ね。
そっちの方がいいだろう。

(-25) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>60ミナカタ
マドカの緊張。

>>14の「うん。」はミナカタへの同意なんだけど、マドカが同意した部分は「自由投票、非まとめ」という部分と『すり合わせはいらない』で、実はミナカタと意見がずれていた。

その後、>>19>>24で「よくわからない」と自分の意見への補正が入って、>>41トーンがさらに落ちてる?という感じがあったので、今どうなのかな、と思ってる。
「経験のない編成」の戸惑いが強くなっていないかな、と。

緊張解けてないなら、落ち着いている時の発言がみたいな、と思ってる。

フランクは、学者先生きてからの注視が、「切り替わり」を感じたかなぁ。「クリア」の部分は通った。
学者先生は、先生自身、初動意識のある人なのではないかな。

(65) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

アオイは、寝よう。

2013/10/05(Sat) 01時半頃


【赤】 地下鉄道 フランク

赤使い切りwwwww やるよな、わかるわ。
俺はまぁ。在席時間あんま長くねえから、半分〜2000ptぐらいだけど。

>>*21
把握った。 いいね。
すげえ今楽しい俺。

(*23) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

たとえで読む、というのはわりと高度な考えに思うので、
ややマーゴはどうなんだろう、と思っている

(-26) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

ゾーイは、おやすみー。

2013/10/05(Sat) 01時半頃


【赤】 地下鉄道 フランク

ゾーイ、初回でいいかもね。
此処は絶対吊れねえし。

ただ、椛が誑せるなら、待てはする。俺の生命と引き換えだな。
>>65拾われてら。

(*24) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

楽しいなら、嬉しい。
俺もテンション上がってやべぇ。

>>*24
ゾーイな。誑かせるかねぇ。ととん、ってファイリングされた感がする。要素のひとつに拾われた。
初回でいいかもしれんな。「何を取ってるか」にもよるが、心の襲撃セットしておこう。

この編成、好きなのはあれだな。襲撃ミスる心配ねぇのと、占い居ない事だ。占い師が俺の天敵だからね。幾ら白取っても、占われた乙だもんな。

(*25) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

赤使い切ったぞwwww

真面目な話もしたが、半分は相方狼とおやつ食ってたわwwww

(*26) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

なんとかなる範囲ではあるが。
ぴりっとする。 ので、生かせたとしてもどっかで落とさにゃ。

(*27) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

おやつwwwwwwwwwww

(*28) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

ああ、占い師。
椛はアレだろ、白狙いとかでヤられるタイプ。

俺、だらだら占いに当たらんで吊られるタイプよ。

(*29) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

あぁ、ならゾーイを喰おう。
「ぴり」ってする相手なら、やべぇや。

獣の勘を信じようぜ。

一応、流れは見るが、心の襲撃先をネズミから変えておく。

(*30) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

おやつだよwwwwwwww

地上よりイイもん喰ってたのが自慢だww

(*31) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

>>*29
白狙いもやられそうになったが、占い抜けずに占う先が無くなって占われるとか、ぽかやるんだわ…。

しかしふと気付いたが、煙草コンビだな、狼www
まさかの煙草ラインwww

(*32) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【人】 学者 レオナルド

>>59フランク
感覚が違う、は似ていないという意味で。立ち位置も見方も異なりそうだという雑感ですよ。と、訂正を挟みつつ。

言語化は、難しい…。答えになっていないがとりあえず。
頭がはっきりしたらもう少し煮詰めよう。

頭の入り方がまず印象的。首から生えた様な感覚を受ける。唐突感、というよりふと見たら布団簀巻きから頭を出していたような。
「お前いつから見ていたっ?」と聞きたくなる。
其処からの目線。楽しそうに傍観姿勢に見えた。
言葉の使い方かもしれない、「んー。」とか、PCが話している感とでも、言おうか。
この、楽しそうに傍観姿勢を「うずうず」と言語化。

(66) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

おう。
流れも大事だがな。 ま、一日半くらい。見とく。
ネズミ襲って二人でわけたところで、指の先程度だろうしな。
つか、そも、あいつ食えんのか?

>>*31
よし、そのおやつを正座待機だ。
(正座。

(*33) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

首から生えたwwwwwwwwwwwwwwwww

ワロタwwwwwwwwwwwwww

(*34) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

>>*32 おおう、マジだwwww

やべえな、否定できねえ黒要素生まれちまったな。
喫煙者ロラで終わる。

(*35) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

今日の夜食は、野菜クッキーだぞw

明日はサーティワンのハロウィンフレーバーでも持ってくるか。


ネズミは喰えるのかねぇ…(地上見つつ。

俺、猫じゃなくて狼なんだけど。

(*36) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

喫煙者ロラwwwwwwww

ひでぇwwwwwww

(*37) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

野菜クッキーww ヘルシーだな。 俺の夜食はアレ。
カントリーマアム。 あと紅茶な。やっと牛乳買った。

サーティワン美味いよな。
ただ、俺甘いの好きだけど量食えなくて。 半分くらいで、そっと周囲に押し付け始める。

(*38) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

あれを二匹の狼が襲ったら、ぜってえ俺ら同士で頭打つ。

猫じゃねえのか。
[猫じゃらししまった。]

>>*37
世の中の嫌煙運動はこんなところまで広まったのだ……(低音

(*39) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【人】 学者 レオナルド

ゾーイ。

>>61
思い返せばお前とアオイの印象が強いでしょう。
マドカは意外に遊ばないし、マーゴは今言えば結構首を突っ込んでいるが、あの時点ではマイペースにカニか何かを追いかけていたように。
初動意識、ありますよ。というか、強いでしょうね。

(67) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

カントリーマァムいいな。今度買おう。
あー、寒くなったから紅茶もいいな。

……こう、男2人でひとつのサーティワンを分け合う図を想像した。

分け合う事は問題ないが、こう、絵的にむさいよなwwwwww

(*40) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

しかし、おじさまと少女の村と銘打たれ。

おっさん3人で内2狼て、まぁなかなかにひでぇな。
少女の肉は[――自主規制――]

(*41) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

猫は好きだが、猫じゃねぇなぁ。

[てし。]←猫じゃらしに反応。

禁煙運動、恐ろしいな…(ふるえごえ。

(*42) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

ちなみに、俺は年上も好きだ(きり。

(*43) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

>>*40
カントリーマアムはうまい。
紅茶の時期だよなあ、茶葉の消費が捗る。
ポットが変わったもんで、つい濃く入れ過ぎちまうことが多々。

ワロタwwwwww
それはむさいwwwww

現実で見たら目逸らすわwwwwwwww

(*44) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

猫ぽいが。
[猫じゃらしゆらゆら。 たのしい。]

すべての喫煙者を退治した!
受動喫煙の恐怖は去ったのだ! ってか。

(*45) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

あら奇遇な。 俺も年上好きよ。

お前さんは年下ぽいが。見た目が。
そして俺がダメニートくさくてもうね。 ニートになりたい。

(*46) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
次回があるならおばさまとショタでやろうぜ

(-27) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

>>*44
俺もつい最近ポット変えたわ。
茶葉の消費量は頑張らねば、まったく減らんww 買い過ぎだな、俺はww

目を逸らすよなwwww
俺たちで想像すると、さらに酷くねぇか、これwwwwwwww

(*47) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
おばさまチップすくねえ! ないた

(-28) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

猫じゃねぇし(てしてし。

あぁ、そういや、これ聞いてみたかったんだ。

★自分の狼、毛の色は何色?

俺は黒だと思ってる。

(*48) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

一応、30代だぞ、これでも。
同年代ぐらい??

楓は、ニートって言うか、布団が似合うイメージがwwww

(*49) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【人】 学者 レオナルド

>>63
☆見ている者が多く、重畳。 
村の性格という答えにはならないか。

性格で言うなら個性は強そうで。色で示すなら光の三原則の白と。
村で考えるよりは個々で対話が望ましい形と取る。

(68) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

>>*47
前のポット気に入ってたんだが、猫にやられてな……。帰宅ったら大破してたわ
あーでもわかるwww>買いすぎ
気になると買っちまうよな。 気に入りは継続して飲むけど。 ふらふら買う。

二人してタバコ吸いながらひとつのカップからちまちまアイス食ってんの想像して芝がwwwwwwwwwww

(*50) 2013/10/05(Sat) 02時頃

レオナルドは、机に肘を突き、うつらうつら**

2013/10/05(Sat) 02時頃


【赤】 地下鉄道 フランク

てしてし可愛い。 (ゆらゆら。

黒〜灰 かな?
なんか薄い色ではない感じ。
ああ、でも、黒みがかった青とかでもいいかもしれん。
「楓」は濃灰な気がする。

(*51) 2013/10/05(Sat) 02時頃

レオナルドは、>>60、見落としていた。起きたら。**

2013/10/05(Sat) 02時頃


【赤】 地下鉄道 フランク

布団から上半身だけ出してなんかゲームやってる感じだよなwwwwwwwww

想定は30半ばだった>俺
母親に扉ドンされてそうな。年頃。

(*52) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

フランクさまとレオナルドさま取り違え。フランク-マドカ非ライン、でしょうか。

海。
アオイさんは海に入って、水面から、顔、出してる。海の生き物、見てる。
ゾーイさんが見てる。まわり。サンダルの足取りは軽い。焼きそば持ってる。
マドカさんは不安。海は初めて?まだ足先も、海に触れてない。
フランクさまはパラソル立てて、海に駆けていく人を羨ましがってる。手にはでも、ビーチボール。
ミナカタさまは、水際までついてきて、注意。フランクさまと、ビーチバレー。
レオナルドさまは、ほんとうに学者さま。子供はいい、って呟いてる。飛び込んでくればいいのに、まだ。

わたしは潮干狩り。どうやって、どこを掘ろうか、考えてる。

(-29) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

>>*51
そいつの狼の性格が見えるんだって。

あまり派手じゃない色を選ぶ奴は潜伏向き。

お互い、潜伏向きの狼だな。

(*53) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

おっと、2時になっちまった。
そろそろ寝る。

明日は夕方ぐらいから顔を出す。
赤にはもうちょい早く顔出せるかね。
何かあれば落としておいてくれ。見る。

それじゃあ、おやすみ。**

(*54) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

ゾーイさんとアオイさんはそれぞれ、外から、みる人。
フランクさまとミナカタさまは、お互いに見てる。
マドカさんがぽつり。
レオナルドさまはこれから混ざる、予定。

(-30) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

パッション。
アオイさん、マドカさん、ミナカタさまに2狼。後ろふたり、みてる。

(-31) 2013/10/05(Sat) 02時頃

マーゴは、お休みなさい。また明日に。**

2013/10/05(Sat) 02時半頃


【赤】 地下鉄道 フランク

ほー。
まぁ、騙りは仲間の位置が見えすぎてきっついとこないだ学んだから確かに正しい。

おう、おやすみ、椛。
俺は多分日中寝てる。 起きたら来るわ。

(*55) 2013/10/05(Sat) 02時半頃

【見】 青い鳥 デメテル

[うつらうつらと小さく揺れていた肩が一瞬跳ねて。
何もなかったような顔をして、冷めたミルクティーを飲んだ]

んー、通して確認してみたけど、
ミナカタさんの印象がシャイニング白、かな。
団長とアオイもう少し読み込もうかしら。
ミナカタさんとフランクさんの会話が
何か高レベルフィルターなのか読み込めないの。**

(@14) 2013/10/05(Sat) 07時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

ん、改めて思い出す。

レオナルドはマーゴとスタイルが似てるって言ってたわよね?>>36
レオナルドの普段の"喩え"を使ってどう考察するのか気になる。

あと、"遊ぶ"の言語化が出来るならして欲しいわね。
根拠は聞いたけれど、いまいち私とマーゴ、アオイとゾーイの違いが分からなかったわ。

(69) 2013/10/05(Sat) 11時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
正直、あたしが考えてる限り、あたしと一番近いのはアオイじゃないかなって思ってる。

(-32) 2013/10/05(Sat) 11時半頃

マドカは、また後ほど。*

2013/10/05(Sat) 12時頃


【人】 すくみず アオイ

結構>>69の『遊ぶ』については検討できるのだけど、横槍は控えようと鉾を収めるのである。

マドカは>>65みたいにトーン落ちた、とは思わないけど、ミナカタおじちゃんとそれな話題でずっといちゃいちゃしていたので、他の人にも愛を振りまくべきよと思っていたの。だから>>69はいい傾向で、吊りタイムまでにはそれなりに人となりはわかると思う。

(70) 2013/10/05(Sat) 12時半頃

【人】 すくみず アオイ

>>39ゾーイちゃん
ごめんね、白アピポイントって何を指すのかわかんなかったや。

マーゴちゃん
>>44だってさ。[といいつつマイクをマーゴに傾ける。マーゴはマイクを受け取ってくれるだろうか。]

(71) 2013/10/05(Sat) 12時半頃

【人】 すくみず アオイ

んー。
あとはゾーイちゃんとミナカタおじちゃんに特に聞きたいのだけど、初日と二日目までの白黒ってとれる自信ある?この編成における経験則とかでもいいの。

(72) 2013/10/05(Sat) 12時半頃

【見】 青い鳥 デメテル

んー…団長は人、かなぁ。今後の動き次第なとこもあるけど。

初動の戸惑いから対話や周りの動きから方針見えて肩の力抜けた感じ。

学者さんのお話もう少し聞きたいかな。
デメテルが今気になるのはフランクさんかな。
入りが気になるのはアオイ。

うずうず。

(@15) 2013/10/05(Sat) 12時半頃

【見】 青い鳥 デメテル

んー…この編成、狼側の打ち合わせは要らないと思うの。

だからこの編成の経験があるゾーイが赤内通意識してたのはちょっと気になるかな。塗ってる感じで。

初動気にした人の興味の方向性見てみるのも有りかな。

(@16) 2013/10/05(Sat) 13時頃

【独】 学者 レオナルド

「レオナルド」は、メンタルが弱いようで。
言葉をものすごく選ぶ。やりにくいな貴様。

軽口のたぐいを叩こうとしない辺り相性が悪い。

チップの顔グラはとても好みだが。

(-33) 2013/10/05(Sat) 13時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

潮騒の音。静かですね。

>>71 アオイさん
☆えっと、そうですか。ミナカタさま、ただの感想だと思ってました。
私、自分に鈍いので、何かあれば、直球で、ください。

(73) 2013/10/05(Sat) 13時半頃

マーゴは、マイクにわたわたした

2013/10/05(Sat) 13時半頃


【人】 小娘 ゾーイ

>>71アオイ
ミナカタのおじさんは、第一発言から>>5「この編成経験の有無」を聞いている。
そして、返答をもらってマドカちゃんとアオイちゃん、マーゴちゃんに話題を振ったよね。(>>11>>13、act「マーゴいるかな」等。)

おじさんの序盤の意識っていうのは>>11にあるとおり「その人の経験有無を確認し、不安を解す」。
その目的は、
・人の持ってる不安(この編成ついてけるか等)と
・人外の不安(村の会話についていけるか等多岐)
のうち、人の持っている不安を解して見極めるため、ととれる。

>>35「見難い」にあるように、自分が判断しやすくする土台を作っている行動と、ミナカタが村なら解釈できる。
"自分が"見るという部分から、私はミナカタは人間の印象が強い。

同時に、その「不安解し」を白印象獲得のためにやった人外、という可能性はある。その場合、私がした>>8の質問はミナカタの一貫性の補強をしているなぁ、と思ったので>>39の発言になった。かな。

(74) 2013/10/05(Sat) 13時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>72アオイ
自信、というより、見なければいけない、と思っているよ。
初手が何より大切だから。

初手吊りで人間を吊ったとき、3dの人外濃度がどうなるか考えてくれたらいいと思う。
経験則は、正直「投票筋に大きい情報が落ちる(ことがある)」以外はぱっと思いつかない。

その質問、経験あるって言ったフランクのおじさんにしなかったのは理由あるかな。

(75) 2013/10/05(Sat) 14時頃

【人】 小娘 ゾーイ

マーゴちゃん。
普段、村ではどんなことが得意?
また、やりやすい?

(76) 2013/10/05(Sat) 14時頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>67レオナルド
初動は、この村でも大事だという認識なのね。
ん、返答了解。

マドカが「意外に」に修正されたのはどの時点なんだろう。

(77) 2013/10/05(Sat) 14時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>76ゾーイさん
役職みるの好きなので、この編成、だと何をしようかなって。
気になったところに星投げるのは、します。
でも、じっと見てる方が、好き。
海に入るより、ゆっくり砂のお城を作る方、かな。

こういうところから要素とる、ってところはある、けど作られたら意味がないから、伏せます。でいいでしょうか。

(78) 2013/10/05(Sat) 14時頃

【人】 すくみず アオイ

>>75『経験あるって言ったフランクのおじさん』
忘れてました。(

回答ありがとうねぇー。
>>75についてはやっぱそうゆうもんなのか、と理解。
私が聞きたかったことはさ、この編成って狼の心情的に騙る必要もなく、ラインそこまで気にする必用もなくで、それは占いあり編成と比べたら心労軽くて、白黒要素がいつもより通用しない気がしてるんだよね。普通にはなしとけばおkみたいな。

だからゾーイちゃんが>>39で村印象さっさかあげたのはその白要素にどれくらいの価値があると本気で思ってるのかわからんかったけど、本人すごく村感じたっていうのはわかった。

(79) 2013/10/05(Sat) 14時頃

【独】 すくみず アオイ

やべ、一人称私になっとるwwwwww

ふえぇ一人称はアオイだよぉぉwwwwww

(-34) 2013/10/05(Sat) 14時頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>78マーゴ
マーゴちゃんのほうが役職軸で普段動く人なのか。
じっと見てるものが出てくるのはもっとあとなのだろうか。

>>79アオイ
そうか、私は「普通に話しておけば」とは思っていないので、そこは相違があるなぁ。
自然と、相手が村か狼かを考えているか、意識の根本はどこにあるか、という部分での見分けていくべしと思う。

(80) 2013/10/05(Sat) 14時半頃

【人】 すくみず アオイ

忘れてたフランクおじちゃんは、みんなの距離が遠いとかいいつつ、呼ばれればすぐに駆け寄って、特に気にした風もなく会話に溶け込みそうではある。忍者か。

ミナカタおじちゃんは前衛であり、殿軍でもある。村のケツ叩き好きそうだから頑張って叩かれないレベルに善処したい。あとは釣りするらしいので、そのテクニックに怪しいもの使ってないかは時たま✔はしておきたい。

(81) 2013/10/05(Sat) 14時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

レオナルドさまは、おっしゃるとおり、感覚。近いかも。
>>36>>67、わかります。

★レオナルドさま
初動、っていつまでが初動だと、思っていますか?
それと、レオナルドさまが村のときの、理想の初動時の動きかた、ありますか?

(82) 2013/10/05(Sat) 14時半頃

【人】 すくみず アオイ

ほかの人はまだ↑の書くにはなにかが足りない。そんな気持ち。

>>80ゾーイちゃん
うん、まぁ姿勢的なものやら匂いやらで探していくしかないとは思うけど、その難易度は通常編成より上がっている編成だなと。

(83) 2013/10/05(Sat) 14時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

ん?
狼のやり方の話からずらしてしまったか??

(-35) 2013/10/05(Sat) 14時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

しかしマーゴちゃんが人っぽく感じないわどうだべこれ。
誰かマーゴちゃん評くれないか。

(-36) 2013/10/05(Sat) 14時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

あっ...割って入っちゃった。
アオイさん、意外といたずら好き。

(-37) 2013/10/05(Sat) 14時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

んー。

何をやっているかわからん枠になってる??

(-38) 2013/10/05(Sat) 14時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

マーゴ>>82の質問意図はあとで聞こう。
場合によっては白印象がつくかもしれないけど。

なんかみにくい村だな。

(-39) 2013/10/05(Sat) 14時半頃

ゾーイは、また夜に。**

2013/10/05(Sat) 14時半頃


【人】 すくみず アオイ

何か通じ合ってるように見える。マーゴちゃんとレオおじちゃんめ。

レオおじちゃん視点自分にだけ>>63と聞いてきたのだから>>67マーゴ評価はわからなくもない。でもマーゴちゃんを見ると、その質問は気になったから投げたのだとして、それで何を知りたいのだろう、と最終目的地が見えない。>>63しかり>>82しかり。
とマーゴちゃんへの雑感でした。

各々に投げた質問への差し障りがなさそうなら教えて欲しいな。**

(84) 2013/10/05(Sat) 15時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>84 アオイさん
えっと、>>82は語彙的なすり合わせと、>>63の補強です。
レオナルドさまは、初動が大事、だそうですが、「初動」に対するレオナルドさまのたち位置が、うまく掴めなくて。

目的地。
その人への間違った思い込みを、減らすこと。でしょうか。初期イメージがずれないように。
どう返ってくるか、とかはあまり考えずに、質問投げてます。回答は、回答の内容そのもの以外の部分も、大事にしてるので。

(85) 2013/10/05(Sat) 15時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

見直してたら、間違えてました。
>>45は、フランクが、ということですね。
切れではないの、でしょうか。

(-40) 2013/10/05(Sat) 15時半頃

【人】 学者 レオナルド


フランクからのを考えていたら思う以上に長くなった私の話をしますか(ゲンドウ)
マドカの>>69とゾーイの>>77も纏めて。

その前に>>82マドカ。
☆ピンと来るところまで。
議事の形が掴めてくるところまでと思っていますね。
あと理想等は「人による」と。

私の場合はもっとふんぞり返れる場所を得たかったが、まあ村の感覚的にもそれは無さそうだ。

(86) 2013/10/05(Sat) 15時半頃

【独】 学者 レオナルド

>>85
正解。
立ち位置が定まらなくて居心地悪い。

ただミナカタに凝視されてる位置だとは思っている。

(-41) 2013/10/05(Sat) 15時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>86レオナルドさま
えっと、初動の定義、あまりずれていなかったです。ありがとうございます。
それで、議事の形、掴めてきましたか?

(87) 2013/10/05(Sat) 15時半頃

【見】 青い鳥 デメテル

うん、マーゴが結構好き。人打ちしたいなぁ。

動きがよく解らないかな、アオイ。
ゾーイは結構理攻めなのか。説得強そう。印象は人感。

(@17) 2013/10/05(Sat) 15時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

ふむ。

(-42) 2013/10/05(Sat) 16時頃

【見】 青い鳥 デメテル

あー、うん、やっと初手狼吊らないとキツイ、が解けた。

その前提があるなら、意見揃える所を見たりしそうね。
似たタイプ二人が狼だと難しそうかな。
現状だとマーゴと学者先生とか?

片方人打ち出来れば楽かも。

(@18) 2013/10/05(Sat) 16時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

よぉ、楓。
ようやく仕事終わってちょい顔出し。

村、結構動いてきたが。
★相性良さそうな奴、居る?

赤で応えなくてもいいや。地上での動きで見せてくれたら判断する。

(*56) 2013/10/05(Sat) 16時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

地上ログ:No87
赤ログ:No56

酷い事になってたわwwwwww

よし、ちょい仮眠してくる。**

(*57) 2013/10/05(Sat) 16時頃

【人】 学者 レオナルド

初動からの印象。フィルタ順に出来た物から。

ゾーイは一番沖にいる。砂浜側を見て、周囲にいるアオイやマドカに水をかけつつ、大人の目を気にすることも忘れない。
計算して其処にいるのでしょう。沖に行き過ぎない、水が激しく掛かりすぎない距離感を保っている。

初動への意識の高さは>>6>>22から。
此処はスピード感を求めると言うより、立ち位置を決めるための意識か。
この辺りは>>61の「観察したい」から。さらっと出てきた言葉に見える。普段から観察に回るスタイルをとるのでは、と推測する。
引き出す質問>>8や、>>76からも。

感情は私は取りにくい。どちらかというと淡々と話されている感がある。離れているから、かもしれないな。
見ている、見られているという感覚はある。あまり瞬きしないでしょう、お前。

(88) 2013/10/05(Sat) 16時半頃

【人】 学者 レオナルド

ミナカタはつま先が水を被るくらいのところで横目で小娘達を見ている。
海を左手側にして立っているイメージか。
>>25とは微妙にすれ違う。大海原は、見ていないような。
いや、案外景色が近かったのかもしれない。>>54、村を見る立場。要素は拾わせる物、という感覚が「要素取りの得意な奴」という言葉から。
人でも狼でも白やら村やらの要素はそこら辺から拾えよな姿勢でしょうか。

飛び込んだ姿が見てみたいところだが、其処に居て貰った方が良いようにも思える。溺れている者がいたら飛び込むでしょうかね。
質問系統は「(自分の中での)交通整理」寄り。>>5>>32とか。
その人の情報を書類に落として、目の前に積んでおく。仕事はまとめてやるタイプでしょう。

>>58これ上段。喋ったという感覚が強い。本気だろうと思わせる。
素直に切れと見て良いと。

「私」とは視線が合わないがPLとは合ってしまう。正直、初めての感覚。相性が良いとも悪いともつかない。自分とも相談しながら出なければ見れなさそうではある。

(89) 2013/10/05(Sat) 16時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

レオナルド様に任せて、ニートできそうですね。

(-43) 2013/10/05(Sat) 16時半頃

【人】 学者 レオナルド

フランクはしゃがみ込んで、細い流木で砂に絵を描いている。ミナカタの後ろ、私から見て左前。
文字を書いている訳ではないことは分かる手付き。
低い位置から声を掛けてくる。くぐもっているが良く聞こえる、不思議な声だな。

一度投げたが、「んー。」とか>>49とか、話し方が近い。PCが話している。
感じる視線は強くはないが本物。
目が合うというよりも見ている、という視線を感じる。
「見られている」ではなく。
>>23だけ声が違う。戦略関連だからだろうか。
あと多分そのログストーカーしていた気がする。関係ないが。

唐突の転換は仕様とみた。頭の出方然り、去り方然り。
>>59の「あ、そうだ」然り。

(90) 2013/10/05(Sat) 16時半頃

【人】 学者 レオナルド

…長い。
そして時間切れ。残り三人は後で。

>>87
自分の位置が曖昧ですが。
ミナカタの前、ということは分かっているのですがね。

この辺りはゆっくり探りましょうか。

(91) 2013/10/05(Sat) 16時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

レオナルド様、パラソルの下、レポートを書き出した。

(-44) 2013/10/05(Sat) 16時半頃

【見】 青い鳥 デメテル

へぇ…学者先生面白い。

割とすんなり入ってくるとこも面白いかも。
良いなー、こういう説明してみたい。**

(@19) 2013/10/05(Sat) 16時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

鳩一撃。

レオナルド、俺の『海を左手に』って、チップ印象ねぇか、それ? このチップ、左手側を見てる。

んー。言語化未満なんだが、そうだなぁ。

★『理想のプレイ』って、ある?

(92) 2013/10/05(Sat) 16時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

はよーっす。
チラ鳩で>>*56が5分前とかでこの赤すげえってなりました(作文)

相性。
どうだろうな。 レオはわりと俺を好意的に見てる気がする。
まあ。 上でもちょいつめんことにゃ。
わりと声通しやすくはあると思うね。此処。

(*58) 2013/10/05(Sat) 16時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

仮眠てらてら。

俺もまだ頭寝てっから赤潜伏だわ

(*59) 2013/10/05(Sat) 16時半頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

寝鳩。

ああ、やっぱりレオナルドか。
だと思って、ちょいと俺側への意識変えに行くつもり。
眠くてあれなんだが、もしもどっちかが吊られても、もう片方が吊れんように出来たらな、の、準備。

初めてやるんで、どれほど効果あるか分からんがー。


すまん、寝る**

(*60) 2013/10/05(Sat) 17時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

おうおう。
ゆっくり休んどき。おやすみな(ぽふぽふ

(*61) 2013/10/05(Sat) 17時頃

【人】 学者 レオナルド

一撃。

多分無い。左を見ている訳じゃない。
前を見ている。

☆ああ…。
ある、が。だかどんなもの、というと難しい。

今の目標は位置を据えること。揺らいでいて居心地が悪い。

(93) 2013/10/05(Sat) 17時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

居心地が悪い、ですか。
>>69 マドカさん
レオナルド様の考察、出てきていますが、どうですか。

(94) 2013/10/05(Sat) 17時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

んー、マーゴはまとまった考察を見て考えるべか。
アオイちゃんマドカちゃんがいまいちだのう。
フランクおじさんはまだほりゅ。

(-45) 2013/10/05(Sat) 18時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

取り急ぎでこれだけ。

>>94 マーゴ

うん、先ず出てきたのは驚き。レオナルド、いつもあーゆーカンジで考察やってるわけ?
"喩えを織り交ぜる"と本人が言ってたから、まぁ想像出来なかったわけでもないけど、実際にやられると面食らう。
位置関係とかも意外とはっきり出してきたし。

眉唾感情も多少。

内容については、ゾーイ評"沖に行き過ぎない距離感">>88ミナカタ評"質問は交通整理より"というのはその通りだと思った。
ただ、フランクの喩えは、考察に組み込まれてるとは読み取れなかった。

(95) 2013/10/05(Sat) 18時頃

【独】 学者 レオナルド

居心地の悪さは、なんだろう。
何感情だろう。

村は楽しい。強い人たちに混ざってしまったと思う。
「場違い感」これか。

もしくは私がTwitterで建てたフラグのせいか。


あの目線、話し方、声。
憧れの人が居る前で憧れのプレイは言えないような。 
自分で言うなら初狼の時の私が理想なんだがね。

身軽で、流星群で。
素直な。

(-46) 2013/10/05(Sat) 18時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

インスタントものとかに入ってる小袋のさー
「こちらがわのどこからでも切れます」っていう主張はそろそろ下げるべきだよな

こちらがわのどこからでも切れた覚えがねぇよ

(*62) 2013/10/05(Sat) 18時半頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

何の喩えなのかと思って、一瞬悩んだぞww

そして、あるある。
俺、面倒だから鋏で切っちまう派。

(*63) 2013/10/05(Sat) 18時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

すまんすまんww 腹減ったから焼きそばに湯いれててな。
あかねぇじゃねぇかクソがとか半ギレで粉末ソースぶっかけてたからwww

はさみ出すのがめんどくてなあ。
探せばどっかにあるんだが 探すのが面倒だ

(*64) 2013/10/05(Sat) 18時半頃

【見】 青い鳥 デメテル

マーゴ、団長人打ち。
ミナカタさんは噛まれろ下さい。

残りがゾーイ、フランク、レオナルド、アオイか…
ゾーイ、レオナルドがもうちょいかなぁ。

うふふ、気楽に流しちゃうの。**

(@20) 2013/10/05(Sat) 18時半頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

すぐにモノを無くすんで定位置に置く癖がついた俺。

さて、表で遊んでくる。

赤は切ってると思うんで、何かあれば表で。

(*65) 2013/10/05(Sat) 20時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

ただいま。

>>93レオナルド
どうも。

んーとだ。レオナルドの発言見てると、なにかゆらゆらしてるように見えてんだわ。
で、俺>>89の感想? 印象? 見て、ちょっとその傾向が強く思えてだな。

その「ゆらゆら」が言語化未満で悪いんだが、「何か プレイの中で 意識してるのがあるか」って意味もこめて質問。>理想のプレイ
「ゆらゆら」感の理由を探ってみた。

位置、居心地なぁ。まだちょい巧くまとまらん。何か見えたら出そう。

(96) 2013/10/05(Sat) 20時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>63マーゴ

ひとつ。>>16が「皆」宛の★である事。
ふたつ。全員分の返答が出揃っていた>>38事。

あとこれは幾分弱いが、それまでに発言が殆ど無かった為に「村を観察していた」可能性を推測していた。観察型なら「全員を出す」事が多い。印象に残ってない部分は、「他はまだ」とかつけた上で。
それがないので、「あれ? 違うタイプかね?」と思ったのも、ある。

あと、>>73も見た。すまんな。

(97) 2013/10/05(Sat) 20時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>64アオイ
「寄られた」ってのは、「擦り寄った」ほど近くはねぇな。

「同じ言葉使われたな」って。これをやってくる狼も知ってるんで、まずレオナルドを黙って見てた。
これは、地味だが共感を狙う事が出来る方法。

もっとも、俺が言った「海」に、「喩え好きのレオナルドが強く反応した」って可能性もある。これは人でも有りうる反応。

今はちょい揺らぐみたいな感じが気になってるんで、要観察状態だな。

プラスマイナスで言うなら、ちょいと警戒した感なので、マイナス寄りかねぇ。

(98) 2013/10/05(Sat) 20時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>65ゾーイ
ふむ。マドカか。

戸惑いはまず表に出させた方がいいと思ってる。そこらを素直に出して来てるな、と。
それで、>>45で、自分の中を見てたような発言から村へ意識が向いた。
>>56も「好奇心」が出てる。

村に対する意識が少しずつだが出てきてるので、「周囲を見る余裕」が出て来た感はあるんじゃないかと思ってる。

(99) 2013/10/05(Sat) 20時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

アイヨー

俺も表でっか

(*66) 2013/10/05(Sat) 21時頃

フランクは、もぞもぞ。 起きた。

2013/10/05(Sat) 21時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

>>72アオイ
☆その村と、狼との相性による。

村が安定して、俺が見るのに専念出来る状態(俺の言語化足りん部分を補ってくれる相手が居るなど)だと、それなりに行く。

また、狼も、LW型の単体生存タイプとは相性悪いが、それ以外ならそこそこ。

元々、普通の村だと俺の本番は4d以降だ。情報が集まりきってから「絞る」。
村のケツ叩き好きそう>>81って言われたが、まぁ間違ってねぇな。情報増やす為に、村を急かした所はある。

(100) 2013/10/05(Sat) 21時頃

ミナカタは、フランク おはよう。女の子たちの居ない寂しい夜だぞ。

2013/10/05(Sat) 21時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

ふむ。

>>79>>83>>80のアオイとゾーイの差。
メモ。

狼としての「立ちまわりの思考」に影響しそうな部位だ。

(101) 2013/10/05(Sat) 21時頃

ミナカタは、もうちょい人が集まるまで待ってる。箱前には居る。

2013/10/05(Sat) 21時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

>>97 ミナカタさま
思ったとおり、です。そういう、タイプ分けでの首かしげだろうとは。
聞かれたのが、何か感想、だったので。軽い質問には軽く。

えっと、もともと議事には遅いですが、動き方がわからなかった、ので。夜明けすぐ、いましたけど、第一声も待機してました。

(102) 2013/10/05(Sat) 21時頃

【人】 地下鉄道 フランク

>>66レオ
ああ。 プラス方面?
マイナス方面かと。>感覚が違う

首から生えたwwwww
クソ吹いた。
なるへそ。 まぁ間違っちゃ無い。

多分言葉に受ける印象の違いぽい。
俺は、「うずうず」は、ひょいひょい動きまわる奴に使うからな。
傍観姿勢。は、その通り。 自己認識は「不動」
布団とかに入って煙草吸いながら見とる。

(103) 2013/10/05(Sat) 21時頃

マーゴは、煙草と布団は危ないです…

2013/10/05(Sat) 21時頃


【人】 地下鉄道 フランク

ミナカタ、マーゴがおるよ>寂しい夜

>>90声特徴ある、よーいわれるわ。

レオが覚えとる居心地の悪さってなんやろね。
ぱっと浮かぶパターンは3、4。

あとマドカとレオ切れかなとかどっかで思った。多分>>95

(104) 2013/10/05(Sat) 21時頃

【人】 地下鉄道 フランク

俺レオ構い過ぎ?

ちょっと他みてこよ。
なんかどっか見てほしいとこあるかいね。

(105) 2013/10/05(Sat) 21時頃

フランクは、だいじょぶ。絨毯焦がしても布団だけは焦がさん。

2013/10/05(Sat) 21時頃


【人】 地下鉄道 フランク

ああ。

そうだ。
マドカはさ、>>94面食らうつってたけど、位置関係読み取れちゃおるんよな。
そこから、「レオナルド」単体に反映できる?

 これ言葉足りんかな。

レオの見方を見て、マドカはレオを判断できますかってことな。

(106) 2013/10/05(Sat) 21時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>105フランク
マーゴ。
>>51でちらっとマーゴ見てたろ。

少し出力が出てきてる。
あと、マーゴもレオナルドに目線が向いてるんで、そこらも。

(107) 2013/10/05(Sat) 21時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

マーゴ、ちょい防御感?>>102
省エネ思考ってのもありか。

(-47) 2013/10/05(Sat) 21時頃

ミナカタは、フランク あ、マドカ行くんなら、そっち優先で。見たい場所でいい。

2013/10/05(Sat) 21時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

フランクさんが、先に言ってくれましたけど。
マドカさんは、印象的な考察、苦手なのでしょうか。
レオナルドさまの考察見て、レオナルドさま自体をどう感じたでしょうか。

これだけでは、なんなので。
レオナルドさまの考察、内容は同じ感じ方のところも、違う見方のところも。
すこし、自分の方に比重があるでしょうか。初動、の中での「自分」と「他人」、どちらを重視してるのか、と思っていましたが。
>>86 ★レオナルドさま
ふんぞり返りたい→村の感覚的にできそうにない、ここの村の感覚、教えてください。
立ち位置、居心地が悪い。私から見て、そうは感じなかった、ので。

(108) 2013/10/05(Sat) 21時半頃

フランクは、ああ、マドカは返答待ちなとこあるし。マーゴいってくるわ

2013/10/05(Sat) 21時半頃


【人】 地下鉄道 フランク

マーゴあれっぽい。ニモ。ファイティング?なんだっけ?なんとかニモ。みたいなちっこいさかな。

居るのはわかんだけどか細いなあ。
おずおず手あげてから喋る。 癒し系?

>>78下段。「つくられたら意味が無い」
多分見極める目に一定以上の自信がない。
合わせてくるタイプに対する苦手意識。失敗経験もあるかもな。

ぽつぽつ落ちとるのを見る限り。
もーちょい過程出してくれりゃ判断できそうかね。
断片は拾えてるけど。補ってる部分もわりかし。

(109) 2013/10/05(Sat) 21時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

マーゴ→レオの推測。

当人同士が認めとる通り、「近い」。
んでマーゴには、近い人間に対する警戒感がある。
だから、真っ先にそこの判断に向かったと予想。

二人の内訳パターンはどれでも通る。
そういう動きをしてました、で止めとくのが吉ぽい。
もちっと見たほうがいいな。

(110) 2013/10/05(Sat) 21時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

あとはじんわり拒絶。

両狼は切れるんじゃねぇか?

(111) 2013/10/05(Sat) 21時半頃

フランクは、今んとこはね。 演技可能性はもう少し見る。

2013/10/05(Sat) 21時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

クマノミか?
イソギンギャクに隠れて住んでる魚。

小動物印象は拾ってた、マーゴ。

マーゴがレオナルドに向ける目線では、何か、あるか?
と思ったら、>>110が見えた。

なるほど。綺麗に「通った」感なの出すな、フランク。 

(112) 2013/10/05(Sat) 21時半頃

レオナルドは、見ているよ。後三人を書いている。  鳩なので反応は遅い。

2013/10/05(Sat) 21時半頃


【人】 小娘 ゾーイ

更新までに箱前に着けなさそうなので。

直近、マーゴちゃんから学者の先生に対し、共感しないところがでてきたのは面白いと思った。
マーゴちゃんからマドカちゃんのそれも同じく。

言語化未満のところは、帰ってから。
ミナカタのおじさんは、ただの引率ではないな
、と思ったので。

(113) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

フランクな。

マーゴの>>16「何かに例えて教えてください。」に、「出てこねえな。思いついたら言うわ。」>>21

「出来ない」の返答じゃなかった。「思いついたら言う」って返答を見る限り、何か出せるタイプかねぇと思っていたら、>>48>>55辺りがあって、面白いの出しそうと思って見てた。

面白いかもしれん。

マドカ辺りに、フランクの話してる事はどう見えるかって聞いてみてぇな。

(114) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

アオイ >>70
ん、横やり問題ないから教えて。
正直それでどういうことか理解出来るなら良いことだし。

うーん……立ち位置考察に追従するならあたしに一番近いのアオイだと思う。
同意出来ないのはあの時点[>>70]であたしミナカタとの会話に終始してた訳じゃないってとこ位かな。
マーゴやフランクにも話しかけてた。

(115) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

マーゴで気になるのは……アオイの『最終目的地が云々』の返答みて思ったんだけど、>>85
目的地は"思い込みを減らすこと"って言ったよね。★じゃあ、普段どういう風に狼探してんの?
思い込みを減らすことと狼要素村要素探しがいまいち直結しないもんで。

今更だけどアオイの『最終目的地が見えない』っていうのはあたしも感じてた。

(116) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

フランクとマーゴから質問来てたわね。
えーっと、フランクの其れは"位置関係から読み取れるレオナルド像"って事で良いのかしら。
雑感だけど、ミナカタとゾーイは近く感じたから、そこは違う点かしらね。
ミナカタ曰く"様子を見ている"段階だけど、思考プロセスの細かいところを探る点、そしてそこから性格要素を抽出して色々考えてる点が共通してるな、って思った。

あと、さっきも言ったけどフランク評と考察の結びつきが分からなくて。
"レオナルドから見て左前""文字を書いていない""くぐもっている声"……。それがなんなんだろう、という疑問はある。

というか、穿った見方するとスタイル偽装してる様にも感じちゃって。反論・意見欲しい。

(117) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>113ゾーイ
★フランクを見てなにか思ったらくれ。

箱に戻ってからでいい。

(118) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 地下鉄道 フランク

調べた。 それだ。>クマノミ
あと、ファインディング・ニモだった。
戦う話だっけと首を傾げてたのも解消だ。

ハム公でもいいかもな。

(119) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

立ち位置、「定めるならどんどんやってくれ」よ。

村を割り易い。

繋がず、徐々に離してくぜ。

(-48) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

>>114 ミナカタ
あたしから見たフランク像?
ちょっと待ってね、見返ししてくる。

(120) 2013/10/05(Sat) 22時頃

ミナカタは、マドカ>>120 おけ。「マドカから見たもの」の提出でいい。

2013/10/05(Sat) 22時頃


【人】 地下鉄道 フランク

俺海っつーよりここ公園な気がする。
俺なんか、穴あいたやつの中で寝とる。

「外」ていうのはそうだな。室内じゃない。
声が反響しねぇから。

(121) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 地下鉄道 フランク

ああマドカの見た。

んー。 OK。 俺の解釈だそう。
ちょっと待ってな。

(122) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 地下鉄道 フランク

レオ→俺>>90
>ミナカタの後ろ、私から見て左前。
「手が届く位置」 という認識。
しゃがみこんでるってのもあり、積極性は拾ってない。
ミナカタとの対比。 後ろ、ともすれば「影」。

>くぐもっているが良く聞こえる、不思議な声だな。
「聞き取りやすい」と言い換えていい。
声自体は下を向いてるから篭ってるけど、何言ってるかはわかるし声音も読み取れる。
耳に馴染む?この辺りは本人から補足ほしい


ざっくり、「ふつう」ぽくいうなら。
何をしたいか・してるかは見えるからもう少し見ていたい。純灰。

こうだと思う。
ミナカタ・ゾーイは微白灰〜人よりかな。 たぶんね。

(123) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 地下鉄道 フランク

翻訳はするけど、ちゃんとレオ本人と詰めろよ。
「俺の解釈」を混ぜた時点で、「レオの見方・言葉」じゃなくなるから。

あと、わかりづらいなら。
レオにもうちょい噛み砕いてもらえ。

(124) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 学者 レオナルド

マドカが飛び抜けて長くなった。分割。マーゴ見てる。後で。

マドカは水に足を浸すくらいのところに。ゾーイやマーゴに遊ぼう、と声を掛けるが足取りは固い。
水が嫌いか、初めて海をみた時のような。
この辺り、>>9の「はじめて」や>>28の「緊張」が裏付ける。
「遊ばない」はコレにかかる。

「意外」は話はマドカから出ているから。
また、>>41「疑いあう展開はどっちかといったら苦手」此処からも普段は跳ね回りつつくタイプなのではと予想しているから。

動き出したのは>>45。ちょっと水から離れて、砂浜に降りた。落ち着いている。
そこからの視線は至極妥当。近しい人に向いている。
また、恐らくマドカからは感覚が異なる人に、向いている。

(125) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 地下鉄道 フランク

>>117マドカ
「偽装」はしてないかな。
何見てるかは追えるから。

ただ、「認識」の面で気になる点があるのは否定しない。
居心地の悪さを覚えてたり、ゆらぎであったり。

(126) 2013/10/05(Sat) 22時頃

フランクは、……。500きった。 ちと黙る*

2013/10/05(Sat) 22時頃


【人】 学者 レオナルド

対マーゴ、私の>>56「軽い気持ち」や>>95「面食らう」
正直>>56はつつこうかと思った。マーゴのやり方が近いと思う故、軽い気持ちといわれると棘る。が、>>95を見て一貫を感じた。
根本的に現実主義者だ。其方から私は見にくいことだろう。

>>9>>62、「占い師」。ゾーイの言葉を借りると「占い師を軸に戦う人」なのかな。現実主義者なことからしても結果のでる占い師を軸にしていることは想像に難くない。
状況考察を得意とすると見る。それは>>53「初動気にするんだ…」も。気にしない方なのでは。占い票や吊り票を見たりすることの方が得意そうだな。

(127) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 小娘 ゾーイ

ミナカタのおじさん。
その、フランクのおじさん見て、気づいたことあったらちょうだい、は、「ミナカタおじさんへの評価がほしい」でいい?
その意図は色々思い浮かぶので、帰ってから出したいものができれば出すね。

(128) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>104 フランクさま
キレ、ですか?切り、ではなく?
私はそのアンカ先、どちらかというと、切りに近いもの、感じました。
このあとのマドカさん、見てから結論だしたい、ですが。

>>116 マドカさん
☆えっと、初めはその人の像、ぺたぺた固めていきます。スキルとか、性格とか。
そのあと、ズレと狼像とあわせて、見ていく感じ。
最初に固めた像が、間違えてたら、村を狼と間違えて、失敗しちゃいます。
狼でなければ、答えに偽装はないですから、些細なことでも、気になったら聞いてます。

(129) 2013/10/05(Sat) 22時頃

マーゴは、そういえば、持ってきてたこれ、どうぞ。 [フィナンシェ]

2013/10/05(Sat) 22時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

500切ったら黙る…すごいです。贅沢な喉。

(-49) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 学者 レオナルド

アオイはよく動く。話し掛ける相手に何かしながら近付いていく。例えば耳に入った水を抜きながら、とか。
対話して楽しそうなタイプ。で、彼女自身も楽しむタイプ。

考察だけの発言と誰かとの対話がある発言で色が異なる。
対話で感情が浮き出る。面白い型だな。
話すことで人となりがつかめそうな。

目線が先だな。>>37>>84の着地点探し、>>72>>79の見通し。
するっと入るのでこれは普段からか。

アオイは話すことが必要そう、でまだ浅い。後で。

(130) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>128ゾーイ
ん?
ゾーイがフランクを見て「思った事」があれば欲しい、だな。

俺が、対フランクで「面白い奴」と好意的に見ちまってる感がしてるんで、余所からもうちょいフランク評が欲しくなってる。

っーか、「俺への評価」? 俺をどう見てるかってのは見易いんで欲しい。

(131) 2013/10/05(Sat) 22時頃

ミナカタは、俺なんて喉300強だぜ……ww フィナンシェ喰いつつ、黙る。

2013/10/05(Sat) 22時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

考察の途中だけど。
ごめん。私スタイル偽装とか言ったの謝るわ。

>>125この私評価の、下段。
これ私の事しっかりよく見てないと、多分出ない。

(132) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>132 マドカさん
★いま、なにか、焦りとか、ありますか?
そのレオナルドさまの考察みたときの気持ち、言語化、お願いできますか?

(133) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 学者 レオナルド

マーゴは、砂浜側。カニをおいかけている。人を避けながらなので少しずつ上を見上げつつ。
感覚的に私の後ろ側、足下とは言わないが割と近い位置。

そして恐ろしいのが感覚一緒な所への緊張感というか、それが私も分かってしまうところ。警戒を向けられる理由もよくわかるし、警戒する気持ちもわかる。
ただ私が警戒を向けられた経験しか今のところ無いことが立場の違いか。

>>78の「見ていたい」それにしてはつつくし、結構動いているような。その場で城を作っているというより動く物を追っているから。
返答に棘はないが陰に隠れるな。ちら見しながら答える。質問は直線的なのに。この辺りは性格か。

フランクのニモが刷り込まれる…が、砂浜ということで陸上動物に例えると、子猫。動く物への興味と危機感、おどおど感から。

マーゴ自身が殻を背負っているようには、感じなかったな。

(134) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

よぉ、どうだい?

動き難くないか?

(*67) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

フィナンシェうま。

>>129マーゴ
んー。 マドカ側から、「う、うぇー? うぇー?」みたいな目線向けられてたから。
どっちかっつーと切れ>切り 切りにしたって、マドカのドン引き加減はガチだよ。

(135) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

ごめん、発言中の名前を間違えた。

ただ、単純に言うと。

ミナカタおじさんからフランクおじさんへの距離感?の近さから、フランクおじさんが他者の視点がほしいのかなと思った。
検証したいのだろうかな、と。

(136) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

>>133
焦りではないかな。
あたしがレオナルドだったら苦し紛れに打った文はフランク評に近くなるかなって思ったのもあって"偽装"だと少し思ったの。
でも>>125の下段の文章は喩えと言いたいことが上手く混ざって、しかもあたしの自覚していない部分をずばり言い当てたと思って。

だから"よく見てないと言えない"と思った。

(137) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

なんだろう、感覚としては霧が一瞬にして晴れた感覚。

(138) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

んー?

ゾーイ、少し焦ったり…って言うか、落ち着かん状況か?>>136

なら、大体意図は伝わってる気がしてるんで、落ち着いてから発言してくれりゃあいい。

下段…ちょっと接続語違う? 「フランクおじさん“に対する”他者の視点がほしい」だな。

(139) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

えっと、フランクさまが、私のこと見てくださってたみたいなので、その中の予想>>110にだけ。
レオナルドさまをよく、見てたのは、目線が近くて見やすいこともありますが、私、強い感情を発する人に、目が惹かれるので、それでです。
だからレオナルドさまと、マドカさんを向いてます。警戒というか、感じているのは、不思議。
それと別種で、ミナカタさま。こちらは、強い日差しみたいな感覚です。

(140) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

楽しいね。

ファイティングニモにひとりでツボるぐらいには気抜けてる。

(*68) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

ゾーイは、うん、そう。それ>フランクおじさんへの

2013/10/05(Sat) 22時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

あぁ、マドカ、人っぽいな。

>>137「自分が正しく見られた事」により、相手に対してプラス評価してる。

狼の防御感っぽい部分はねぇ。

ただ切り替えがちょいと早い感はあるが、次発言で、改めて考えつつ>>138を出すのは、自分でも「えーとえーと、これはどうしてかって言うと」と思考してる感あり。

レオナルド:マドカの両狼の切りの可能性検討はしておくが、現在のマドカは人っぽく見える。

(141) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

ミナカタは、ゾーイの頭を撫でた。「なんか、何度も確認させてすまんね」

2013/10/05(Sat) 22時半頃


【人】 学者 レオナルド

総じて自分の立っているところは見えてきた。少し落ち着こう。

>>108マーゴ
☆ふんぞり返る場所、ないだろう、此処。
そういう意味で。

あと立ち位置のことだが、マーゴの比重の話、正しい。私は私基準でね。自分の立ち位置が自分で認識できないと揺らぐ。さっきまで視界が回っていて、酔っていた。
少し、治まりつつある。


あとミナカタ。
揺らぎは他のからも拾えたかな?

(142) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

楽しいなら、良かった。

まだ、どう動くか読み切れん村だね。
面白いや。

なぁ、楓。
お前さんも、「村が好きになれるタイプの狼」だろ?

(*69) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

そうですか…思い違い、でしょうか。
防御感。また現れた…防御感。
私、この言葉、いまいち信用してないです。
そう、どこかでも感じたけど、狼のとき、狼だからこそ、防御感が出ない自分が、います。

(-50) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>142レオナルド
他のってのは、「レオナルドの他の発言」って意味かね?

なら、直近はずっと減ってる。

椅子から立って一気に話し出して、>>142でまた椅子に座った感だな。一息ついて「さぁ、どうだ?」と村を見回した感。

(143) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

ミナカタは、俺の喉200ptwww すまん、話し過ぎたわww

2013/10/05(Sat) 22時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

>>142 レオナルドさま
そうですね、ふんぞり返る、という言葉を、「少し引いた立場から悠然とながめる傍観者の立場でいる」という意味で、使っていました。
「歯噛みしながら小娘を見ている」ところから、各人のたとえの混じった考察が出てきたので、てっきりもうその段階で、「ふんぞり返ってみている」位置にいるものと思っていたので。
>>142ミナカタさまのたとえをお借りすると、私からは、>>88のときにはもう、椅子に座って落ち着いたように、見えていました。

ご自身から見た位置にゆらぎがあった、ということでしょうか。ありがとうございます。

(144) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

煙草買ってきた。

うん。
そう、大抵赤は村へのラブコールばっか。

すげえ好き。
此処。

(*70) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

ゾーイは、んにゃ、ミスタッチ他の多さがごめんなさいなの(しょぼんと。

2013/10/05(Sat) 23時頃


【人】 学者 レオナルド

>>143 
他の人の、といった方が良かったか。

まあ、ならば、予測するに。
私からミナカタの目線が、揺れているんだろう。掴めているようで、掴めていない。
はっきり言えば動揺してもいる。ミナカタ評下段を参考してくれ。

そういえば立ち位置の話だが、ミナカタが海を左にしている、は間違いだな。私が海を右にしているんだ。目が合うならそれしかない。

(145) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

そうですね。
砂の城を作ってると、思ってほしかっただけです。
ほんとうは潮干狩り。
ちゃんと、探します。

(-51) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【独】 学者 レオナルド

ああ、単純だな。

評価されると落ち着く。

(-52) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

村が好きな狼はいいね。

俺の好きな狼だ。

俺はこの好意に、もうちょい殺気を混ぜんといかんけどな。村は狼を滅ぼそうとするものだから。

(*71) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

殺気かあ。
一長一短な気もする。 狼の殺気、作為。そのあたりにやたらと敏い人間もおるから。

余談。
   _, ._
( ゜ Д゜)←椛  俺→(´゜д゜`)  似てない?

(*72) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

顔文字wwwwwwwwwwww

くっそ噴いたwwwwwwww

(*73) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 地下鉄道 フランク

ミナカタの喉に哀悼。 飴ないんだな。今気づいた。

>>140
強い感情か。
なるほどな。

ゾーイとかはみづらかったりするんかな。

(146) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

よしよし、うけたうけた。

やーなんか、ミナカタ何かに似とるなとぼーっと見とって。
気づいた。
 _, ._
( ゜ Д゜)←これだ! 的なね?

(*74) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>145レオナルド
レオ、たまに言葉が抜ける癖あるか? ちょっと意識してくれると嬉しい。何処に対して意識が向かってるのかが読み取り難い。

揺らぎって言うか、>>39のゾーイがちょいとぐるってるなと思ったら>>74で「ミナカタ狼の可能性」を考えての揺れなら人っぽいかと言う結論に達したぐらいか。
まだまだ出てるものが少ねぇ感がある。

あと。
★「動揺」って、なんでだ?
あと俺評の下段って何処の下段だw アンカくれw

(147) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

フランクについての雑感。

夜明け直後は、あたしとは認識の違いが結構発生した。
>>48"つっかかった訳ではない">>53"レオナルドが遅れた事に言及したのにはあまり"等々。

認識の違いを気になったから詰めていく。あと>>48つっかかったの返答見るに、
気になったポイントは素直に聞いていく感じなのかな。

>>103傍観姿勢を自分で認める。少なくともフランクは不動をモットーにしてるっぽい。
ざらっと見返しても、私から見てもその印象に齟齬は見られない。

(148) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

あと、"どっか見て欲しいところある?">>105は狼だったら言うの躊躇いそうって思った。
性格入るけど、微白要素かなって思う。

>>123 解釈提示ありがと。ジェントルメンは嫌いじゃないわ。
>>124は承知の上。 だからレオナルド本人からフランク評をもうちょっとかみ砕いて貰いたい所。
>>126偽装かどうかの思考も提示ありがとうね。うん、やっぱ思い違いなのかしらね。

個人的にはもうちょい見たい。

(149) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【見】 青い鳥 デメテル

盛り上がってるね。ふふっ!
楽しそう。

マーゴのフィナンシェ、良いなぁ……
皆が海に行ってるし、マドレーヌにしてみたの。

[マドレーヌが入ったバスケットをテーブルの上に置いて、一つ片手にゲーム参加者を眺め]

(@21) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

フランクさまについて、ぽつり。
>>21>>33でずっと答えを考えてくださっていたところ。
>>23アレ、あれ、短文での改行→>>33寝起きでぼーっと。
>>48下段。
レオナルドさまのPCというたとえ、意味は違いそうだけど、わかります。
インプット即アウトプット。こう、表裏の間に、溜まり場がなくて、思考が隠れているように感じないです。
たぶんそれで、見やすくて、声がちょっとざらっとしてるのに、通りがいいです。
でも、それ故に、流しやすいひと。

>>135はありがとうございます。そう、ですか。わかりました。

(150) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 学者 レオナルド

>>147
先にアンカ>>89これだ、これ。

まだ鳩…というか、1日鳩の予感。
アンカが追いにくい、謝罪しよう。

上段、了解。善処する。

(151) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>146 フランクさま
えっと、そうですね、ゾーイさんは見にくいというか、意識して目を向ける人、です。つい目が向くタイプでは、ないみたい。

(152) 2013/10/05(Sat) 23時頃

ミナカタは、レオナルド>>151 うん、すまんな。有り難う。

2013/10/05(Sat) 23時頃


マーゴは、あ、飴ないんですね。確認不足でした。

2013/10/05(Sat) 23時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

マーゴ
>>129

んー、ありがと。ブレていくかどうかを見るというのは納得。

★ただ、
>最初に固めた像が、間違えてたら、村を狼と間違えて、失敗しちゃいます。

って言ったけど、失敗する?
結局ブレるなら最初の像が合っていようが偽装されていようが関係ない気がしなくもないけど。

(153) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

あと、レオナルド。

目が合うとか会わないとか。
★そこらで、俺に何かして欲しい事あるか?

結構気にしているようだし、解しておこう。

(154) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 地下鉄道 フランク

よしあと一時間。 使い切る。

>>152マーゴ
ほいな了解。 今の時点でゾーイに対してなんかある?
あんならちょーだい。

ああ、あと。
アレあれ言うてるんはすまん。なるべく言語化しようとしてんだけど、なんかつい「アレ」で済ませてしまう。「コレ」とか。
ソレ。とか。

(155) 2013/10/05(Sat) 23時頃

ミナカタは、皆のくれてるフランク評も見てる。ありがとう。

2013/10/05(Sat) 23時頃


【人】 地下鉄道 フランク

モットーいうか、動いてないしなあというだけ。

気になりゃ動くけど。
まあ布団がぬくいし。声は届くし。
いっかな。 的な。

つか。
なんかおらんと思ったらアオイどこや。

(156) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 学者 レオナルド

フランク評な。

先に>>123に触れておこうか。
手が届くとは思っていない。視界に映るとしたらミナカタの後ろに絵を描いてるけど何を描いているかは見えない距離感。
視界に入るし、何をしているかはわかるが、それが何なのかがわからん。
声はとにかく聞き易くて通る。目の動きも唐突感があって見ていると思わせる。

色を付けるなら、グレーなんだが。
今日は色を付ける日ではない、と思うところだな。
明日やろうと先延ばしにしている。

(157) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【独】 学者 レオナルド

ほんとうにマーゴ、同じだな、スタイル。

ぶれで探す。

(-53) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【見】 青い鳥 デメテル

うーん、フランクさん違うのかな。
ぬるぬる。

(@22) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>153 マドカさん
☆そうですね、失敗、します。
完全に正しく、イメージを固めるのは難しいですけど、ほぼ合っていれば、ブレからそのブレが狼由来か、その人の範囲なのか、見れると思います。
間違っていたら、ブレがどちらか、判断が、できません。
偽装されていたら、どこかでほぼ、綻びがでると思います。
それと、ロック体質だって判明してるので、そうならないように、すりあわせていきたい、という気持ちもあります。

>>155 フランクさま
えっと、見てきます。

(158) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 地下鉄道 フランク

んー。

先延ばしにするのは別に好きにすりゃよい、だけども。
マーゴもレオも、「聴きやすい」とするなら。
ちゃんと聞いててくれよという要望。

俺あんま。
聞きやすい見やすいで視線はずされるの好きくない。
転換くらったときに追えんくなるから。

まして二人を注視してる身としてはね。

(159) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 すくみず アオイ

日替わりもすぐそこですが、残念なお知らせ。

あおいさんはプール掃除で足を滑らせ、鼻血がとまりません。

ログ見るのは日が変わってからと思われます。

(160) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 地下鉄道 フランク

おお。

おつかれ。
気ぃつけてな。 

(161) 2013/10/05(Sat) 23時頃

ミナカタは、アオイ お疲れ様。無理すんなよ。

2013/10/05(Sat) 23時半頃


【見】 青い鳥 デメテル

あらら。
アオイ、大丈夫かしら。

(@23) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

マドカは、アオイあら、残念。

2013/10/05(Sat) 23時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

>>159 フランクさま
大丈夫です。だから、「流しやすいひと」。
まだ、狼じゃないと思ってるわけじゃない、ので。

>>160 アオイさん
大丈夫ですか?お身体、お大事に。

(162) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

>>162
うん。
わかってて言ってる。
明言しときゃ、「はずさねえ」理由が出来るっしょ。

見てるぞ、っつー。 アレ。

(163) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

とりあえず。
スタイルをいきなり変えるの、よくないです。
動き、づらい…

(-54) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

>>158
マーゴ

そういう認識なのね。
あたしはイメージ堅めはざっくりでもいいし、狼っぽいブレ方があたしの中で結構定義されてるから、初めのイメージが偽装でもそうでなくても。という感覚。

まあ、この参加者。狼っぽいブレ方をする人少なそうだけど。

あと……へぇ、ロック体質。意外。あまり強く意見を言ってる印象がないからかな。マーゴにはそんな感覚なかった。

(164) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

ざっくり。

ミナカタ、最初に触れた後から全く触れてねえや。そういえば。
見ちゃいるんだが。

ミナカタなー。
おもしれえ警戒という謎ジャンルに足突っ込んだ。

ここ狼なら俺取り逃がすな。
けど。 俺が、寄せてきたように見えたけどどう?って聞いた時。
その反応にゃ、特にセンサー反応せず。
狼と認識を共有すると座りが悪いみたくなるが。
それもなかったから。 見つつ、ガン見はしてない。

(165) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

そうですね。
イメージ固めるとか、初めてなので。
たぶんに、一般論に、なってる。あんまりよくない。

(-55) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【削除】 鷹の爪団 マドカ

直近のフランクの発言>>159も、所謂"狼なら躊躇う台詞"な気がするわ。
自分の事を見て欲しい、と臆せず言えるところが非狼印象っていうか。

2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

直近のフランクの発言>>159も、所謂"狼なら躊躇う台詞"な気がするわ。
自分の事を見て欲しい、と臆せず言えるところが非狼印象っていうか。

うーん……若干人よりに移動かしら。

(166) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【見】 青い鳥 デメテル

抽出法が違うけど、基本思考が近いせいなのか
マーゴ疑いが出ないの。

マーゴの方がデメテルより考えてる感あるけど。

(@24) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

マドカ素直ね。
んじゃひとつ自己紹介をしよう。

狼だろうが平気で言うよ。

(167) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

ん?

>>165フランク
「此処が狼なら取り逃す」って可能性見てんのに、ガン見しなくていいのか?

(168) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

反応を忘れてた。ごめん。
>>157
レオナルドも返答ありがとー。
"分かりそうで分からない距離"ってことなのね。ふむふむ。

(169) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>164 マドカさん
今、スタイル模索中なのです。
どちらかというと、前のスタイルは、マドカさんに近いと思います。要素の取り方は、違うみたいですが。

(170) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

損しないからね。補足。
マドカの、「狼っぽい」「狼ぽくない」がなんとなく掴めた。
取り方と切り込み方違って楽しい。

アオイはとりあえず明日見よう。
ゾーイは出てるぶん見てる限りだと、視線の動きが好きだな。
好きだなーしすぎるとマズいので。
マーゴに投げてみたのはこのあたり。

(171) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【見】 青い鳥 デメテル

躊躇う台詞ってデメテルは取り方に悩んじゃうんだよね。
結構性格とかあるから。

ただ、フランクさんの言葉>>159は普通に人印象に寄ったのはあるね。
判断する目線。サボらせないように圧掛けてる感。

(@25) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

   _, ._
( ゜ Д゜)←椛

くっそ可愛いwww

(-56) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

>>167 フランク
ですよね。
私、前村で、同じこと言いました。結構、言うと見てもらえません。

(-57) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

>>168ミナカタ
見てるからこそだよ。

「おもしれえ」で「警戒」塗りつぶされそうなんだもんよ。
だから。
水鏡に写るお前さん見とる。

(172) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

>>167
フランク

だーよねー……。性格も考えたけど。
ただフランクみたいなタイプの村人に狼がキリキリさせられてる様相が簡単に頭に浮かび上がってさー。

一言でいえば、経験則多め?

(173) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

なんだろう。

「直接見せる姿」って偽装できても。
不意に鏡とか窓とかに映る姿って偽装できなくね?

ってことね。

(174) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>172フランク
把握。

なんつーか、面白ぇけどめんどくさい返ししてくるな。

似たような事考えてるわ、俺も。

(175) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【見】 青い鳥 デメテル

んー、独特。良いね、楽しいね。ふふっ!

普段はストレートな言語化する人と触れる事多いから新鮮。
こういうのをもっと早く読み解けるようになりたいなぁ。

(@26) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 学者 レオナルド

うん、私の言葉のたらなさ。
意識してもこれか。

>>159
先延ばしは色付けだけ。お前を見ることを先延ばしにはしない。
見ているし、聞いている。
声の聞きやすさは私にとっては美点だ。濁ればわかる。

>>154 
考えていたんだが。
どちらかと言えば私が目を合わせるべきなようだ。
ミナカタは、眩しい。

(176) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

>>173マドカ (ドヤ顔。

それはある。>キリキリ
経験則は俺もだ。 そういう経験をしたからこそ見ろと云う。

>>175ミナカタ
やけん困るんよな。
お前は他の連中試金石にするし。 俺はお前の影を追う。
何してんだこいつら感。

(177) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

俺が、「他人にフランク評を出して貰ってる」のも、それと似たようなもんだろう?>>174

俺一個の視線だけじゃなく、他方向からの視線で「フランクって人物の像」を結ぼうとしてる。

って見えた。>>177
試金石、な、確かに。フランクを見る目線も参考にしてるわ。

(178) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【見】 青い鳥 デメテル

直近のフランクさんミナカタさんの会話が高度感あって読み解けないってクラクラしちゃう。

良いなー、良いなー。

(@27) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

声が足りんと寂しいな。

>>176
うん。>>163ね。意図。

(179) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【見】 青い鳥 デメテル

二人は実は両想いなの?

(@28) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【赤】 地下鉄道 フランク

マジでなに両狼でフェイントかけあってんだって思うけどな。

(*75) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

ゾーイさんについて、ぽつり。

>>6みんなの声がしない→>>8ミナカタさんと、アオイさんへ、ずんずん質問。
>>75の自述どおり、初手を大事に、しているみたい。
>>22の言語化、苦戦したって仰ってますが、そのとおりに見えます。待ってて、来た人に、身を乗り出した。
>>12で急に乗り出して、苦笑したアオイさんの答えに、再び着席。
>>39>>74狼への警戒感、は、私自身が狼のときに同じような発言をするので、横置き。
>>65のマドカ評は、すごくすっと、入ってきました。
★ゾーイさん マドカさんの緊張は、どこに向いた緊張に、見えましたか?編成だけ?周りの、人へも?
>>113はどう面白いのか、帰ってきたあと、待ってます。

私の中の区分けでは、
↓こっち
おじさま - 少女

(180) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>176レオナルド
眩しい? 俺が?
んー? よく分からんのだよな。

言語化、もうちょい欲しい感がする。
何だろうな…憧れ? これは言ってて気恥ずかし過ぎだが。

何か俺に出来る事があったら言ってくれ。
俺はそんな特別な人間じゃねぇから。

(181) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

フランクは、区分けがおじさま笑った。

2013/10/06(Sun) 00時頃


【赤】 FSM団 ミナカタ

楽し過ぎてやべぇけどww>フェイント

ちょいと遊び過ぎたかね。
でも、“フランク”が好きなんだわ、“ミナカタ”。

勿論、椛も楓が好きだけどな。

(*76) 2013/10/06(Sun) 00時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

いや、いいんでないかい?wwww

まどろっこしいことしてんなと思う。

楓もフランクも、ミナカタと椛、好きよ。
おもしれえ。
騙されたらやだなと思う。 信じたいなとも。
あー楽しい。

(*77) 2013/10/06(Sun) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

>>177
うん、このやりとり通じてフランクがもし村だったら無自覚に狼勢をいじめてそうなタイプだなと。
あ、褒めてるから怒らないで頂戴。

(182) 2013/10/06(Sun) 00時頃

【人】 地下鉄道 フランク

どういうタイプだそれはwwww 
怒るどころか吹いたわ。

圧かけとるんはそうだしな。間違っちゃねえがワロタ。

(183) 2013/10/06(Sun) 00時頃

【人】 地下鉄道 フランク

マーゴさんきゅ。

概ね拾ったとおりだった。
あとは本人みてえな。 アオイもだけど。

(184) 2013/10/06(Sun) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

だらっと。

マドカは人かねと思ってる。あとゾーイも警戒の方向が複雑で、狼の偽装にしてはちょい手間が掛かりすぎ感あり。

が、そこに対して、マーゴが「横置き」してるのが面白かった。>>180

レオナルドは肩の力がちょい抜ける瞬間が発生するようになった?
アオイはもうちょい村が進んだ上での発言待ち。

フランクを見るのは、人の手を借りた方が良さそうな気がしてるんで、また頼むと思う。

(185) 2013/10/06(Sun) 00時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

楽しい。

(ごろ。

(*78) 2013/10/06(Sun) 00時頃

ミナカタは、喉枯れ。ちょいと眠いんで、更新待たずに布団入るわ。

2013/10/06(Sun) 00時頃


【人】 地下鉄道 フランク

そいやミナカタ。

マーゴも、「おひさまみたい」つってたけど。
そっちゃえーの?

(186) 2013/10/06(Sun) 00時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

1200pt使い切った……www
しかも、飴貰う気満々だったんだぜ、俺www

(*79) 2013/10/06(Sun) 00時頃

【赤】 地下鉄道 フランク

お疲れさんwww

俺もわりと飴期待してて、ミナカタに飴投げようとして「うわっ」てなった勢。

(*80) 2013/10/06(Sun) 00時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

楽しいなら良かった(なでなで。

>>*77
こう、うん。楽しいなぁ。
「こいつ狼だったら、俺も狼なんじゃねぇのか、おい」とミナカタが顔顰めてるわw

表で見てるもん近過ぎて噴くwww

(*81) 2013/10/06(Sun) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

昨日の感覚から、動きもあって。
雑感。

ゾーイさんは、ゆっくり、皆のところを回って、声をかけながら見てる。片手に焼きそば。
フランクさまとミナカタさまは、のんびり二人でビーチバレーしてたけど、声かけあって、見回りを始めた。
アオイさんは、海で遊んでた、けど今は潜水中。
マドカさんは、まだ海に入ってない。準備中。
レオナルドさまは、若者への歯噛みをやめて、パラソルの下にどっさり座った。(とちゅう、うろうろしてた?)
わたしはまだ、潮干狩り。貝、見つからない。

(187) 2013/10/06(Sun) 00時頃

ミナカタは、フランク マーゴの>>140か。

2013/10/06(Sun) 00時頃


【独】 学者 レオナルド

目が合いすぎるというか。
特別な存在というより。

目が光る。

(-58) 2013/10/06(Sun) 00時頃

ミナカタは、フランク 「強い日差し」でその後何か来るかな、と思ってた所。

2013/10/06(Sun) 00時頃


【赤】 地下鉄道 フランク

(なでかえし。

>>*81
だよなあwwww

あっこ見るかねと思ってたら既に視線走ってんのなwww

(*82) 2013/10/06(Sun) 00時頃

ミナカタは、 俺の印象がもうちょい強めに来たら、改めて聞くかと思ってた。

2013/10/06(Sun) 00時頃


【人】 地下鉄道 フランク

OKさんくす。

更新あったら教えて。

(188) 2013/10/06(Sun) 00時頃

フランクは、ほんで俺も枯れた。 健康するわ、今日は。

2013/10/06(Sun) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ミナカタ
1回 注目
フランク
1回 注目
マドカ
0回 注目

犠牲者 (3人)

アシモフ
0回 (2d)
アオイ
3回 (3d) 注目
ゾーイ
2回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

レオナルド
1回 (3d) 注目
マーゴ
1回 (4d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (3人)

オズワルド
0回 注目
デメテル
8回 注目
レティーシャ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi