人狼議事


26 【言換ガチ】大江戸あやかし奇譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【赤】 琴弾き 志乃

…どうやらお主の勝ちのようじゃな。おめっとさん。

[襲撃をしようと競争をもちかけられた自分は、かけ声だけをした。

有り体に言えば譲った。それは対象があまり美味そうな人間ではなかったからだ。どうせ喰うのであれば、もっと生気を伴ったやつがいい。]

(*0) 2013/08/28(Wed) 01時頃

【赤】 琴弾き 志乃

おお、存分に喰らうとええぞ。ウチはぎょうさん食べてきてしもうたからな。

[そう言って>>*1に返すと一旦自分の塒に戻ることにした。

自分が疑われてはかなわない。]

それじゃ、ほどほどにして後はしっかり隠れときや。こないなところ見つかったら申開きもできへんからな。

(*4) 2013/08/28(Wed) 01時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

[去りかけた時に問われた問は悩むべき問題だが>>*3

とりあえず陰陽師はん一本抜きを考えるよりも鉄平はんを抜くのがええと思っとるで。陰陽師はんは出てきても守るもんないんやからな。

それにウチらが偽物で出て行ってもおもろいやろ?

[そこまで深くは考えていないが、とりあえずは口寄せの排除を考えなくては。そう考えている。]

(*5) 2013/08/28(Wed) 01時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
そうですね、陰陽師一本抜きはちょっとでんじゃらすなので、今日当たってるぽさそーな小鈴辺りは候補に入れてもいいですが。確定村側の鉄平は先に抜いといてもいいかな、と。

騙りで出て行くにしても鉄平がいると面倒ですからね。

(*6) 2013/08/28(Wed) 01時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
すみません、一応念のため最後まで宣言をとっておくつもりでした。

藤之助さんは本日吊り縄がみえてそうな人ですね。問題は鏡花さんでしょうが…

自信もてるなら鏡花さん襲撃でも良いような気もします。

(*11) 2013/08/28(Wed) 15時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[一頻り喋った後、誰に返答するでもなく藤之助にまた厄介になった。いい加減こんなことも終わってくれれば早く江戸なんぞから脱することができるのに。

そう思いつつ、日中の議論に疲れ目を閉じ、次に目が覚めたのは>>#0の断末魔と>>8鉄平の叫び声を聞いた時であった。]

…まさか、な。

[そそくさと着物を羽織り、皆のところへ向かうとまっていたのは雷門の死体と無常な宣告>>#1であった]

…現実、か。

[見渡す、それぞれの顔に浮かぶ不安の表情。本当に、この中に。妖がいるのだ。]

(22) 2013/08/28(Wed) 15時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

―愉快よのぉ

[それが本音であった。

人が恐怖慄き、私ではない、お前じゃないか。そう表情を浮かべ見合う様はやはりこれとない愉悦であった。

一気に片付けてしまってはこのようにはならない。やはり徐々に増していく恐怖と絶望を味わいながら笑うのが妖の楽しみだろう。そう思いながら言葉を続けるのであった。]

(*12) 2013/08/28(Wed) 15時半頃

【人】 琴弾き 志乃

【ウチも妖はみつけとらへん】

[誰かが言った言葉に続く。本当に陰陽師はいるのだろうか。誰を信じていいか、わからない。だが、とりあえず昨日の考えの続きを述べなければ。なによりも、人同士で殺しあうという、この状況そのものが悪夢に思えた。

そんな考えを消し飛ばすかのように、今は言葉を続ける。]

(24) 2013/08/28(Wed) 15時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 15時半頃


【赤】 琴弾き 志乃

/*
ですね。とりあえずは鉄平襲撃を念頭において。占白白灰灰灰灰を目指していきましょう。

藤之助が回避を使うのであれば襲撃してしまいましょう。

ちなみに占占白?灰灰灰灰からの占ロラなら確実に灰灰灰にはもっていけますが、どう思います?私は今のところしなくていいかな、とは考えてるのですが。

(*15) 2013/08/28(Wed) 16時頃

【人】 琴弾き 志乃

[言葉を続ける前、朔の返答があったのを思い出し(>>2)それに応える]

ふむ、その考え自体はウチも一緒やったが、例えば朔は実際に妖をみつけた陰陽師はんがいたとして、その人が宣言してしまうのは勿体無い、とは思わんかったか?

[ふぅ、と息を継いで続ける]

ウチもな、同じこと思ってたんやけれど、鉄平はんの提案聞いた時な。あー、せっかく1人みつけとっても襲撃されたらかなわんやないか。と思い直したんや。なんや、妖は2匹おるんやろ?それなら、慌てなくてもええ、って思ったんやけれど鉄平はんの提案についてはどう思ったん?

小鈴はんについては納得したで。ありがとな。

(26) 2013/08/28(Wed) 16時頃

【人】 琴弾き 志乃

[皆の先日の発言を思い直してるうちに直円からの質問(>>27)である。]

うーん、ウチが好印象やった、いうのは。朔が2人を単純な処刑枠として捉えておらへん、っちゅうところであって。

これはウチの読み違いなんやけれど、朔の「2人が妖ならしない」っちゅうところに好印象や、ってワケではないんやな。

ってことで返答になるやろか?

(28) 2013/08/28(Wed) 16時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
陰陽師を見抜く…かぁ。

ちょっとした言葉に反応しちゃうのは私の悪いクセだけれど、この聞き方は疑問に思っちゃうかも。

とりあえず指摘するのはやめとくにして。

とりあえず皆様のロールがステキで誰も吊りたくないイヤミな志乃でした。

(-16) 2013/08/28(Wed) 16時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[じっくりと考え、述べるは藤之助について。]

皆がようわからん言うてはった藤之助はんについてやな。

>>1:69「私はどちらかと申し上げるならば、非確実でも多数の情報が欲しい」→「故に少なくとも本日の陰陽師さん名乗りは必要ない」っちゅうのが藤之助はんの姿勢やったな。

>>1:70「陰陽師の方は何人名乗られると思います?」→これはようわからん。何が聞きたかったやんろか。と思ったところ、たまこはんの問いに対して

>>1:115「偽の陰陽師さんは出てこない」「出てくるなら明日みつかった場合のみ」「陰陽師さんの名乗りの時期を考える辺り偽陰陽師の人数は思考に絡んでくる」

→と言うてはったんやが、今のところ考察にどれだけ絡んでる、いうのが見えてこぅへんから「ようわからん」に繋がってるんちゃうかな。ここのところ、藤之助はんの意見を聞きたいで。

で、ウチが更に疑問やったのは>>2:18「今更ながら遺言はいかがなものかと思います」

っちゅうなら昨日名乗りあげても一緒やったんちゃうやろか…と思うんやけれど、これについてはどうしてそう思っとるんやろか。

(33) 2013/08/28(Wed) 16時半頃

志乃は、直円に拍手した。

2013/08/28(Wed) 16時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[そして更に、もう一人。次は。]

いろいろ不安がっている様子の直円はんやな。

>>1:13「名乗らせないでください!」
>>1:15「陰陽師殿に出てきてもらうのは反対」
>>1:16「力を発揮してくれる機会は多い方がよい」
ここらへんが直円はんの姿勢やったな。

>>1:116「妖かの隠れ家を狭めていく形で見つけて欲しい」
→「占うなら夕顔」「夕顔は町人だと思うのは少数派でありながら意見をはっきり主張している点」
町人狙いの占、はちょっと思考の流れがウチと違うが。それでも終着点が同じなのはおもろいな。
こういう思考やからこそ「いつ陰陽師に名乗らせるか」をずっと考えてるのも頷けるんやね。直円はんの思考だと陰陽師はんがいなくなってしまうと推察が成り立たなくなってしまいはるからやろな。

>>1:126「小鈴は乗りやすいところに乗り、朔殿は指摘しやすい所を指摘した」→こっから視えてはる小鈴はんと朔についての考えは刷新されたんやろか。気になる。

>>1:141「朝の小鈴に対してなし崩しに名乗りをさせてしまう」
これはウチも感じとったところやな。せやからウチは小鈴はんがええかな、と思っとった。

(38) 2013/08/28(Wed) 17時頃

【人】 琴弾き 志乃

[さて、次は鏡花はんやったな、と思いながら発言を思い返していると、当の本人からの質問である(>>40)]

まず1つ。
ウチは夕顔はんは割と白目で視とるよ。2人の非陰陽師はんのうち小鈴はんは>>1:136の通り夕顔はんとはちょっと感触が違っとったから黒く映っとった。

まぁ、2人を処刑枠にしたくはないっちゅうのは本音やけれどな。特に夕顔はんは自分で見つけたいっていう気持ちが先にきとるんで、その姿勢を買いたいってのもあるんやね。

2つ。
ウチはこの”感覚”っちゅうのがようわからんかった、っちゅうのが本音やな。先ず鉄平はんは「陰陽師さんは名乗らんで欲しい」っちゅうところやったのに何故自分と位置が近いと思っとったんやろか。ってところやな。

逆に鏡花はんは小鈴はんが鉄平はんと自分の位置を近づけて話したことに疑問を思わんかったんやろか。

まぁ>>1:140の反応は妖はんにしてはあざといとは思っとる。少なくとも2人を処刑先にする気持ちはない、っちゅうのが昨日からの気持ちやな。

(44) 2013/08/28(Wed) 17時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>46
なるほどなぁ、ウチはやっぱ自分の位置を確定町人側と近づけて話すことに抵抗を覚えた、っちゅうのが本音やな。

ただ、鏡花はんが小鈴はんにそう感じたっちゅうのは伝わったし、ウチも小鈴はんを積極的に処刑したくはないんで、そこを終着点にしてここはいったんきろか。

[そう鏡花に返すと彼女の発言を思い直すことにした。]

(47) 2013/08/28(Wed) 17時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
うん、一番の障害は鏡花さんかな。ここは白取りして戦わないようにしよう。

(-20) 2013/08/28(Wed) 17時半頃

【人】 琴弾き 志乃

さて、鏡花やったね。

>>1:37「この現状、非常に気持ち悪い」
>>1:41「安定の潜伏案推し」
が最初の姿勢やったね。鏡花はんはこっから、特に名乗りを促すってことはなかったんやけれど。直円はんの動きを気にしてたみたいやね。

>>1:42「夕顔の考え結構好き」→「消去法から妖をはじき出したい思考」
ここらへんはウチと同じ思考なんやろなぁ。とは思いつつ、その過程から非陰陽師に占術を向けたい、という終着点が違うのはこれまたおもろかったな。

>>1:97「小鈴・夕顔は白っぽい」「妖狙いでいい」
こう思っとったなら同意やな。ウチはすれ違ってたみたいやけど、夕顔はんには白っぽさを感じとっても小鈴はんは信じきれんかった。でも2人を処刑するのは嫌やったからああいう希望やったのはわかってもらえたやろか。

>>1:46小鈴「夕が村なら四人?」→>>1:106「うぬ、四人が正解」
これは仮定の話やろから要素としては薄いんやろけど小鈴・夕顔はんに妖おらん、っていう前提が過ぎるんちゃうかなぁ、白取ってるから納得やけど。

[そうして一呼吸置く。]

(51) 2013/08/28(Wed) 18時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>1:114「人柱を処刑しやすい状況」→「私はそれが嫌」
これはウチも思っとったことやし、これを言ってくれるのは素直に嬉しいんやね。それに自分が人柱側でないからそこを処刑しにいかない姿勢も、非防御感で町人らしさが出とるんちゃうやろか。

>>2:39「個性的な意見出てきたなぁ」→直円はんの動向についてやったけれど、もうちょっと言語化が欲しいかな。鏡花はんから視る直円はんって現状どないなってんやろ?ちょっと気になった。

ってなもんで、非常に悩んでおるのが現状やね…。

(52) 2013/08/28(Wed) 18時頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
うーん、鏡花さん。陰陽師ですかねえ?昨日のGS最黒位置にいた自分を占っているなら名乗りそうなものですが。

たまこに今日言及してないのもちょっと気になります。

(*17) 2013/08/28(Wed) 18時頃

【独】 琴弾き 志乃

-回想#1-

 私が、妖となったのはいつだっただろう。

 それはずっと前のことだったと思う。

 私は文字通り”猫”であった。

 私が怪異となるには、幾ばくかの月日があったかのように思う。

 「年老いた猫は、猫又となりて、人を誑かす」

 江戸にはそんな噂がまことしやかに囁かれてるころ。

 私は平穏な民家に飼われる猫であった。

(-22) 2013/08/28(Wed) 18時頃

【独】 琴弾き 志乃

-回想#2-

 ご主人は優しかったように思う。

 そんなことも遠く昔のお話ではあるが。

 きっかけはご主人がひどい病を患ったことからだった。

 心配して、ご主人に寄り添う私に医師は言うのであった。

 「 猫は病原菌を運ぶ こいつが原因でしょう 」

 「 みるところ、随分と老いた猫のようだ、免疫能力もないのでは」

 私には当時、何を言っているか意味を理解はできなかった。

 けれど、その日から。ご主人や、奥様。子ども達が。

 私に辛く当たるようになった。

(-23) 2013/08/28(Wed) 18時半頃

【独】 琴弾き 志乃

-回想#3-

 何をされたか、どうされたか。老いた私には辛かったことは覚えている。

 けれど、それでも。私はご主人達を恨むことはなかった。

 一晩中、いや。ずっと家の外に追いやられても。

 夕餉にありつけなくても。

 なんとか生きていた。

(-24) 2013/08/28(Wed) 18時半頃

【独】 琴弾き 志乃

-回想#4-

 そんな折。業を煮やした隣家の者達がご主人の家に詰め寄った。

 「 お前さんの猫が 病気をまき散らす 」

 ご主人は返した。

 「 私も困っておる 見ての通り 私の身体も病に侵されとる 」

 そして、私を指してこう言うのだ。

 「 あやつが全ての元凶 火にかけてしまえ 」

(-25) 2013/08/28(Wed) 18時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
現状ありえそうなのは。

鏡花→たまこ●で外し。
藤之助→誰かだったけれど外し。

ぐらいでしょうか。

鏡花が私に当てていてわざと隠れてる、とかはあり得る範囲かな、と少し思っています。

でもやっぱり藤之助が筆頭でしょうかね。占った位置はイマイチですが。

(*18) 2013/08/28(Wed) 19時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[藤之助の返答(>>2:54)に頷く]

要は遺言はできひんから、っちゅうことやね。藤之助はん自体は「できるだけ隠す」を念頭においておるんやね。

[そしておろおろする鉄平に>>62声をかけることにする]
落ち着いてな、鉄平はん。ウチらは鉄平はんの考えをちゃんと聞いて、それに返すんやから。協力しあうべきやろ、な?

ウチは【鉄平はんが決定をするべき】やと思う。皆の意見聞いた上でな。そら個人の自由にしろっちゅうのは江戸の決まり事やろうけれども、仮に藤之助はんの提案を扱うっちゅうことなら最大3票鉄平はんに集まるかもしれんやろ?

個々に投票っちゅうのは良くない結果を招くかもしれんやろ。しっかり言ってくれれば助かるで。

(71) 2013/08/28(Wed) 19時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
あ、これ告発きそうだな。色みえてるかも。

(-28) 2013/08/28(Wed) 20時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
まあいいや。ここで反応してもアレだし、告発くるなら宣言仕返して鈴白を言えば良いかな。

見つけてはいない、って宣言してるのに何故?ってなるだろうし。

(-29) 2013/08/28(Wed) 20時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[鏡花の投票希望に驚きつつ。夕顔に問う。]

夕顔はんは鏡花はんの意見(>>72)に対してどう思いはる?ウチはいまいち、鏡花はんのことを掴みきれんところあるから、夕顔はんの視点でこの意見について何か言って欲しい。

[そう言ってまた、考えこむ。本当にこの中に妖がいるのだろうか。いっそのこと、このふざけた詮議をけしかけてる奴らこそが妖ならば、と思わずにはいられなかった。]

(80) 2013/08/28(Wed) 20時半頃

【人】 琴弾き 志乃

>>85

うむ、正確に言うのならば鉄平はんの>>1:65の意見やな。ウチも最初は【誰それが妖いう陰陽師ではない】って発言すれば確定町人つくれるやんか、思っとったんやけれど。

鉄平はんのこの意見聞いた時「ああ、そういう考えもあるんやなぁ」と思ったんやね。ここについて同じ思考辿ってきた朔なら何かしら疑念が残るんちゃうやろか、と思ったんやけれど、どうやろ?

(90) 2013/08/28(Wed) 21時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>83たまこ

多分、たまこはんとの違いは「非陰陽師の2人を処刑枠として捉えたか、捉えてないか」というところやと思うんやね。

今現在の2人への印象っていうもんを教えてもらえるやろか。藤之助はんが候補、いうてるところから、初日との考えと違うところがあるように思えるんやけど。その変遷がウチは知りたいな。

(92) 2013/08/28(Wed) 21時頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
おかえりなさい、です。とりあえずは良い位置、でしょうか。

まあいろいろかんがえましたが、基本的には藤之助以外にはいないような気もします。上手くここが黙って吊られてくれればとか欲アリアリですけどw

とりあえず鉄平の感じで回避があるとどこ吊りにくるかは悩ましいところですね。

一応名乗ってきて告発があれば告発仕返す用意はしておきますね。

私も【鉄平でセットしております】

(*20) 2013/08/28(Wed) 22時半頃

【人】 琴弾き 志乃

えっと、スマン、遅れてしもうた。

うーん…藤之助はん。

[とりあえずはここと会話をするべきかな、と考える。]

藤之助はんから視えてる、皆の状態とか、考えとか。あるいは色とか。こう、どう視ているか、っちゅうのを軽くでええから教えて欲しいかな、ウチは。

(103) 2013/08/28(Wed) 23時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>108藤之助

うん?もうちょっと藤之助はんのこと知りたいで。

例えば前日、もしおれたら誰に星読みあてて欲しかったんやーとかあるか?

あとは直円はんの、別種の色っちゅうのをもうちょい詳しく言えるか?

(111) 2013/08/28(Wed) 23時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>97

ああ、多分朔とすれ違ってたのはそこやな。ウチは鉄平はんの案で「良い」と思って、朔は「下位互換やー」思ってたんが摺り合わせられんなぁ、思っとったところなんやろな。

ちなみに朔から視える小鈴はんと夕顔はんって今どないなっとる?やっぱり昨日の印象から続き、って感じやろか?

(114) 2013/08/28(Wed) 23時頃

【人】 琴弾き 志乃

とりあえず。

[一呼吸おく。いろいろありすぎてワケがわからなくなりそうだと思いつつ。]

ウチの考えとして小鈴はんと夕顔はんは処刑先から外したい。ここ安易に吊りや、言うところ怪しいな、思ってたんやが、今日になって人柱や!って言う人おらへんようになって困惑しとる。

そんで、他はまだまだ話せることあるんちゃうかなぁ、とは思いつつ。

鏡花はんはまだ話せるやろ、とは思う。なんでウチに気があるかはわからへんが、夕顔はんの視点から視てもろても、あまり気にすべきところではないんやろな、とは思う。

ただ「自分は挙げられない」と思っとった理由は知っておきたいな。前日の星読み希望に挙がってないからやろか?

で、たまこはんもまだ喋ってみれそうやな、と思っとる。直円はんもな。

今気になるのは朔と藤之助はん辺りなんやが…まだ2人とも話足りてないだけやないかと思い躊躇しとる。

(118) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

>>115鏡花の自分評に対して]

んー、ウチはなぁ。当人同士だけやと視えないもんは他人にまかせてみてもらいたい人なんやね。

例えば今回のとっかかりはウチと鏡花はんの間でやったけれど、当の2人は夕顔はんに白めで視てたやろ?

せやから2人から白く視られてる夕顔はんの視点を借りることで何かわかることあるんやろか、とウチは思ったんやね。

結果的に引いた理由を答えてくれたわけやけれど>>88 鏡花はんは納得いかん、っちゅうことやったんやろか?

(123) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

>>119直円

直円はんはウチと同じところ考えてたみたいやけど、朔が▼夕を推してきたことについてはどう思う?

(129) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

>>128藤之助

うーん…なんやろなぁ。藤之助はんが全然みえてこーへん。

[頭をひねらせながらもうちょっと問てみる]

>>128で明日妖を見つけられる気がせーへん、っちゅうのはなんでなん?例えば>>117では直円はんの別種の感じを挙げとるけど、ホントは町人やと思っとるとか、そういうことなん?

ひた隠しにして、襲撃や処刑があった後に出てきた陰陽師はんをどうして信じられる言うんやろか??

(130) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

鉄平はん…すまん…

うーん、ウチは藤之助はんのことがもっとわからんようになってきてしまった。ただ、反応に少しずつ考えはだしてきてくれてるように思う。

[本音を言えば、誰も殺したくはないのだ。そもそもこんな話、なかったことにできれば。そう思いながら。]

ただ、相対的にみて誰を連れて行ってもらいたいか、思うたら【▼藤】で希望を出すんやね。

星読みは鏡花はんか、朔って思っとるな。

(145) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
鏡花さん、陰陽師ありますかね…?ここ非常に迷っております。

ホントに藤之助が陰陽師なら宣言しないで吊られていくような気もします。

明日誰も名乗りを挙げないようであれば出てみてもいいでしょうか。

(*21) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

朔、>>138直円とウチ>>128についてはなにか感じるところあったりするか?

朔視点でウチと直円はんをどう思ったか知っておきたいで。

(152) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
1d小鈴
2d鏡花

双方白、かな。とてもアレな発想なのでIFレベルではありますけれどね。

(*23) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

>>153

の意見に対して、夕顔はんは自分で探す、鏡花はんも近い、言うてたやろ。この意見についてはどう思う?

ウチはやっぱり陰陽師はんに頼りたい気持ち、強いんやね。そこが藤との違いかな、と思っとる。あ、あかん、喉枯れそうやから少し黙っとる。

(157) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
とりあえず想定として鏡花さんは仲間に入れてもいいかなぁ、なんて。もうちょっと自分と位置近づけてみたい、って気持ちが強いですね。

で、たまこさんが強いのも何とも言えない感じです。ここは色出してもなぁ、って感じなのですが。引き込みたい。

ので、明日のSGは朔かな、と。ぼんやり。

(*24) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
あー、これ鏡花さん。陰陽師でしょうか。

襲撃します?どうします?

(*26) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
ぶらうざ「すすむ」で「ふぉーむ再送」で戻る時がありますよ。

私は長文の時はめもから写しますが。

うーん、鏡花さん、なのかなぁ。ちょっと占希望見直し。

(*29) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
鏡花さん襲撃ならナシで良いとは思います。ちょっとまってくださいね…

(*30) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*

>>1:102鏡花→たまこ、志乃
>>1:148朔→藤之助
>>1:120たまこ→藤之助
>>1:142志乃→鈴
>>1:116直円→夕顔

>>1:149夕顔→直円
>>1:125鈴→たまこ、藤之助

でしたね。

(*31) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
いや…鉄平さん襲撃でいいでしょう。たまこさん、朔陰陽師なら割と状況的においしい。2人とも藤▼を避けてきた辺り陰陽師ありえそうです。

で、自分に黒打ってきたら私も鏡花さんに黒打ち返します。

で、占ロラからの最終日対決に持ち込んで下さい。

(*32) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
なぜかというと、鏡花さんが陰陽師なら既に私に打っている可能性が高いように思うんですね。だから仮に鏡花さん真であっても、疑いの目は十二分にあります。

(*33) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

/*
お騒がせしてすみません、【▲鉄平でセットをお願いします】

(*34) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

>>162鉄平
ウチとしては夕顔はんがウチのとっかかりに対して「様子見」してること、それに対して鏡花はんなやけど「引くにひけない」言うてたんやな。でも>>40の聞き方とかウチめっちゃ好きなんやね。まだ会話できる思うとる。けれどこの「引けない」理由がわからん、から占術を頼みたい、ってところやな。ってことで答えになるやろか?

(164) 2013/08/29(Thu) 01時頃

志乃は、藤之助にお辞儀をした。

2013/08/29(Thu) 01時頃


【赤】 琴弾き 志乃

/*
何にせよ、名乗りを待ってみましょう。結果次第では吊られに行くのもアリではありますけれどねw

ホントにこれで藤之助さんが陰陽師だとびっくりはしますが…さて。

(*37) 2013/08/29(Thu) 01時頃

【赤】 琴弾き 志乃

-さて山彦

[そうして目をやるのは口寄せ。]

襲撃はあいつでええんやろ?

お前さん、まだ喰い足りなかったりするんか?

(*38) 2013/08/29(Thu) 01時頃

志乃は、[投票箱に【藤之助】の名を書いて入れる。]

2013/08/29(Thu) 01時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:志乃 解除する

生存者
(3人 0促)

志乃
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび