人狼議事


63 春を待ちながらカオスを満喫する村U

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 かみさま パルック

ちゃんとご注文通り、さまざまな人たちをお呼びしましたよ。
いたるところから…そう、地平の果てや、宇宙の彼方からも。

中には、主様を消してくださるような方もいらっしゃるかもしれません。

(0) 2014/03/18(Tue) 01時頃

村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)

※カオス満喫村での『ゆるゆる』の定義※

他の村でも通用するわけではありません。あくまでこの村内での定義です。

・自陣営の勝利は捨てない。
 はりきって勝利を目指す必要はありませんが、利敵はダメ。
 NG例:賞金稼ぎが確定賢者を恋予想しているわけでもないのに道連れにする。
   :首無が仲間可愛い過ぎて食べる。恋疑惑があったりすればOK
   :絆職(邪気天使/恋愛天使)が、勝算もないのに絆先をバラす。

・カオス・花火を楽しむ余裕を持つ。
 過去、3日で終わった村もあります。大連鎖起こったら芝生やしましょう。
 
・進んで遊んでいる人を怒らない。
 だってそういう村だもの。

・遊んでいたら吊られた。泣いていい?
 ダメです。ネタ吊り、ネタ襲撃も、利敵にならない範疇で起こります。

(#0) 2014/03/18(Tue) 01時頃


天のお告げ (村建て人)

・勝てたらラッキー、くらいの心持ちで。
 絆職入りなので、二日目に陣営変わっている事もあります。
 人外PPが起こり得る編成です。
 
・占い希望/吊り希望は出しましょう。(賢者候補の負担を考えた上の案)
 理由なんてネタでも良いのです。

・PP進行以外でのコミットは非推奨
 この村は遊ぶ村です。コミットは全員が喉枯れたとかでもない限りは非推奨。
 PP進行時のみ、許可です。推奨しているわけではありません。

・委任投票非推奨。立ち合いに間に合わないときなどはしょうがないです。
 それ以外での委任は基本的には推奨しないよって事です。

(#1) 2014/03/18(Tue) 01時頃


天のお告げ (村建て人)

その他質問等ありましたら、プロローグ中にお聞きくださいませ。

(#2) 2014/03/18(Tue) 01時頃


村の設定が変更されました。


双生児 オスカーが参加しました。


【人】 双生児 オスカー

[ ひら ひら ]

………あっ、待って!

[桜が舞っていた。
風に吹かれて舞う無数の花弁の中、
“ひとつだけ“周りとは違って見えたものがあったから追いかけてみたけれど]

……何処行っちゃったのかな。

[見失うのもすぐのことで]

(1) 2014/03/18(Tue) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

それにしても、…ここはどこだろう?

[諦めた様子で辺りを見渡せば見知った場所ではなく。
随分と夢中になっていたらしい。]

もしかして
これが迷子っていうのかな。

[大きな桜の木の下にしゃがみこんで ぽつり]

(2) 2014/03/18(Tue) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[不安げな表情のまま人を探すように視線を動かせば、目に飛び込んでくるのは桜の木ばかりで]

よし、寝てから考えよう。

[現実逃避
それでも目を瞑れば先程の光景が―]

………あのね。
小さな花の妖精を見つけた気がし、…た、の。

[ぐぅ、と寝息を立て始めるのもまもなくのこと**]

(3) 2014/03/18(Tue) 02時半頃

オスカーは、桜の木の下で気持ち良さそうにすやすや**

2014/03/18(Tue) 02時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
お邪魔します。

(-0) 2014/03/18(Tue) 02時半頃

水商売 ローズマリーが参加しました。


【人】 水商売 ローズマリー

…あら?

[眼前をかすめて、はらはらと舞うように零れた薄紅。
その行方に思わず手を伸ばす。

それなのに小さな花弁は、指先をかすめもせずに、ひらと窓の外へと逃げて行った。]

嫌ね、いじわるなんだから。

[言いながら、気を悪くしたでもなく。
緩む春の気配の誘われるように窓の外へと手を伸ばした。]

(4) 2014/03/18(Tue) 02時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

ああ、風も…ずいぶん暖かいのね。

[その割には開かない花の蕾も多いこと、と頬杖をついて外の景色を眺める。
爛漫、と呼ぶほどの花の気配はまだ少し先のようだ**]

(5) 2014/03/18(Tue) 02時半頃

本屋 ベネットが参加しました。


【人】 本屋 ベネット

6年前にオープンさせたブックカフェだけど――
軽食メニューの評判がこんなに良くなるなんて思ってもみなかった…。
口コミの威力に感謝しないとだな…っと。

[花見に合わせて、出張店舗をやらないかと友人に誘われた…否、唆されたのがつい数ヶ月前の事。
物は試しという事で場所を借りる事になり、あっという間に花見の季節はやってきた。

今は桜の木の側で、出店(でみせ)の準備中――**]

(6) 2014/03/18(Tue) 04時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ぎゃぁ、最大数出ちゃった

じゃあ、ベネットの年齢は、25+6

(-1) 2014/03/18(Tue) 04時頃

保安技師 ナユタが参加しました。


【人】 保安技師 ナユタ

(…あーおなかすいたなぁ…この星に漂流してもう3日か……)

[…グー]
寝ているわけではないぞ?
このままでは、お腹と背中がくっついてしまう。

[「……ピピピッ、ピピピッ」腕についた装置が音を鳴らす]

お、センサーに反応あり、食料の予感だ。
Cell recorder activation。

(7) 2014/03/18(Tue) 05時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[電子音を聞いてレコーダーの起動を確認すれば]

宇宙暦一万四二八六年。
シャトルステーション事故による遭難から1ヶ月と15日。
漂流の末、未知の惑星に辿り着いた。

もう、緊急生命維持栄養剤は今にも底をつきそうだ。
まだ残りを使うわけには行かない。
次にいつ補給できるかわかったものではない。

この星には生命の育む環境があることは以前にも残したが、どうやら高度な文明が存在するようだ。
長年宇宙に居住してきた我々人類の、出自に迫る発見かもしれない。

しかし今、迫る欲求には勝てそうにない。あぁ、いい匂いだ。
やっと食事にありつけそうだ。
しかしどうやって手に入れよう、快く譲ってもらえればいいのだが。

積もる難題について考えるのは後にしよう。

[レコーダを止めると、桜のもとへと足を進めた**]

(8) 2014/03/18(Tue) 05時半頃

奇跡の子 カリュクスが参加しました。


【人】 奇跡の子 カリュクス

[少女は桜の木をどこか寂しげに見上げる
不意に吹き抜けた風に春の訪れに不似合いな色の髪が揺れた**]

(9) 2014/03/18(Tue) 09時頃

【人】 本屋 ベネット

……よ、っと。
これで一応準備完了だな。

[メニューボードを設置して、満足げに微笑む。]

[ボードに書かれているのは…

*MENU*

1チーズたっぷりクロックムッシュ
2ジャガイモと生ハムのガレット
3バタールとカボチャのスープ
4フルーツいっぱいブランマンジェ
5コーヒーのクレームブリュレ

ALLドリンクセット。珈琲・紅茶・ジュース各種有り]

(10) 2014/03/18(Tue) 11時半頃

【人】 本屋 ベネット

準備してたらお腹すいちゃったなぁ。
4でも作ってお昼にしよ……

[慣れない現場での調理だし、お客さんが来る前の練習も兼ねて。テキパキとした所作であっという間に作っていくが、その出来は――25(0..100)x1点くらい。]

(11) 2014/03/18(Tue) 11時半頃

【人】 本屋 ベネット

もにゅ…、これは失敗作…。

でも無駄には出来ないから食べるとしますか。


……うん…?

[ふと周囲を見渡して、目に入ってきたのは見慣れない服の男だった。>>8
視線が合った…ような気がしたので、ブランマンジェを食べる手を止め、にこり微笑みかけてみる**]

(12) 2014/03/18(Tue) 12時頃

道案内 ノックスが参加しました。


【人】 道案内 ノックス


んー、風はもうすっかり春ですねえ。

[春を全身に浴びるように、くーっと体を伸ばした**]

(13) 2014/03/18(Tue) 13時頃

【独】 道案内 ノックス

/*
PC変更も考えつつ、とりあえずは入村しておくのよー!
夜までほぼ顔だせぬが。出落ちしたいが!とっても!
とりあえず海からの出没ではなく木の上からの出没をたくらんでる。

おなごやろうかもっと弾けようかまだ考えてるなう。なう。
ほんとあったかくなったね!

(-2) 2014/03/18(Tue) 13時頃

ひとづかい トリが参加しました。


【人】 ひとづかい トリ

ホーホケキョ! ケキョケキョ!

トナリノキャクハ ヨクカキクウキャクダ!

(14) 2014/03/18(Tue) 13時半頃

【人】 ひとづかい トリ

ヨクサクラクウキャクダ!

[桜の枝から離れてパタパタ。
 色鮮やかなトリはローズマリー[[who]]の頭の上を経て
 >>10メニューの2を嘴でコツコツ**]

(15) 2014/03/18(Tue) 13時半頃

呉服問屋 藤之助が参加しました。


【人】 呉服問屋 藤之助

 みなさんご苦労様です。
 お弁当こさえて来ました…よ?

[あれおかしいな。蔵の増築工事の現場に来たと思ったのに。]

 道を間違えてしまったかな。

[うーん、としばらく考え込んでいたけれど。ゆるく首を降って]
 まぁ良いですかな、こんな日も。

(16) 2014/03/18(Tue) 13時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/* とりあえず席確保。
楽しい村になりますように。
あと、人集まりますように。
それと、男祭りになりませんように!(切実

(-3) 2014/03/18(Tue) 13時半頃

藤之助は、鮮やかな色の鳥に、声を掛けてみた。「やぁ、こんにちは」

2014/03/18(Tue) 13時半頃


【独】 ひとづかい トリ

/*
待ってました、花見カオス村!
あまり使わないチップでロミオと思ったけれど、
ここはトリに!

喋るウグイスなんだよ!(ぇ

(-4) 2014/03/18(Tue) 13時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 日差しがあたたかい。
 もう春がそこまで来ているのでしょうか。

[誰に言う訳でもなくそう口にすると重箱の入った風呂敷包みを置いて、風呂敷を広げ]

せっかく良いお天気なのですから、
食べてしまいましょう。

[近くに誰か居れば、
 宜しければどうぞと声を掛けて弁当を広げた。
 筍とキノコのご飯の握り飯に、サツマイモとレンコンの天ぷらなどおかずも様々に詰まっているだろう。
 握り飯を一つ摘まみ、齧り付くと出汁の香りが鼻を掠め]

 ん。上々、ですね。

[握り飯を食べ終えたら
 桜の木をぼんやりと眺めていた**]

(17) 2014/03/18(Tue) 14時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス



[桜の枝に止まっていた賑やかな鳥を目で追えば、出店に気付いて
彼あるいは彼女が嘴で突くボードを見つめ]

……5は美味しいのかしら。

[見た目より大人びた口調で独り言をぽつり。その料理が気になった様子]

(18) 2014/03/18(Tue) 14時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

あたし?

[宜しければ>>17そんな声が聞こえて振り返る
他にも彼の傍に誰かいたかもしれないが、自分にも声を掛けられたように感じたので]

そうね、いただこうかしら
これは全部あなたが作ったの?凄いわね

[隣にちょん、と座れば握り飯を一つ手に取り
今ここで作ったわけでもないのにふうふうと念入りに冷ましてから食べ始めた**]

(19) 2014/03/18(Tue) 14時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/* あかんカリュクスがくそかわ

(-5) 2014/03/18(Tue) 14時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

>>14 食材にしか見えない

(-6) 2014/03/18(Tue) 14時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[聞こえた羽音に顔を上げれば、頭上を飛んでいく鳥の姿。>>15
降り立つ先に出店が見えて、いい匂いがわずかに届く。]

長閑ねぇ。

[匂いと、桜の花びらに誘われて。
長いスカートの裾を器用に翻して表へ出る。

やはり同じように桜に誘われたのか、
座っている男性と子供の姿を見つければ>>17>>19
ひらりと手を振った。**]

(20) 2014/03/18(Tue) 16時頃

【人】 双生児 オスカー

……ん、よく寝た。

[目を覚ました所で腕を伸ばしながら周りの様子を窺うようにして。
近くにある出店>>6に気付けば、ふぁ、と欠伸をしながらその場所へと向かい]

何か食べるもの…ある?

[メニュー>>10とそれをつつく鳥を見つければきらきらと目を輝かせながらボードの前で悩むこと数十秒]

5が食べたいな。
君はジャガイモと生ハムのガレットが食べたい…の?

[傍にいる鳥に問いかけて、頷くようならばそれも一緒に。特に反応がなければ自分の分だけを準備をしていた青年に注文してみたことだろう。]

(21) 2014/03/18(Tue) 18時頃

オスカーは、弁当を広げている青年を見つけるのはもう少し後のこと**

2014/03/18(Tue) 18時頃


【人】 保安技師 ナユタ

[ベネット>>12をみれば]
Cell recorder activation。
宇宙暦一万四二八六年。
シャトルステーション事故による遭難から1ヶ月と15日に追記。

長期にわたる、無重力空間での漂流のせいか、歩く足が重い。
この星の生命体は我々と同様の姿をしている。

目の前にいる彼は、笑ったように見えた。
これが間違い出なければ、我々と同じ感情表現方法を持っているのだろう。

どうやら匂いの元は彼の並べ他何かによる物らしい。
販売しているのだろうか、残念ながらこの星の貨幣は持ていない。更なる問題が僕の行く手を阻んでいる。

自動翻訳装置は通用するのだろうか。
これから、ファーストコンタクトを図ってみようと思う。

Auto translation activation。

[「それは貰ってもよいのですか」とベネットに声をかける**]

(22) 2014/03/18(Tue) 18時頃

【人】 本屋 ベネット

………?

[>>22こちらに近付いて来る姿だが、足取りは重そうに見え、大丈夫かなと心配になる。
店の前までやってきた彼は、ベネットの手元に向かって、それは貰ってもよいかと尋ねてくるが]

え、ああ、これ?
ごめんね、これは売り物じゃないんだ。
というか、とてもじゃないけど人には渡せられないかも……

[出来栄え25点のそれを見て、はぁっと溜息。]

……出来れば失敗作じゃなくて、もっと美味しい物を食べてもらいたいな。

んーと、これなんてどう?値段もそんな高くないと思うし。

[どうでしょう?と売り込んでみたのは、カウンターに置かれていた小さな籠の中身。
事前に作ってきたクッキーが数枚ずつラッピングされている。値段は332Gと書かれてあった。]

(23) 2014/03/18(Tue) 19時半頃

【人】 本屋 ベネット

[>>15間近に響く羽音に目をやれば、鮮やかな鳥が一羽。
メニューボードに向かって首を動かす動作に、くすり。]

あはっ、鳥さんもお腹空いた?
キミはどこから来たのー?…なんて、会話できたりしないかなぁ。

[パリッとしたクレープのようなガレットを、細かくして手のひらに乗せて差し出して。食べてくれるだろうかと観察中。]

(24) 2014/03/18(Tue) 19時半頃

【人】 本屋 ベネット

[鳥がやって来たくらい、だろうか。新たなお客さんが1人やってくる。>>21]

あ、いらっしゃいー。
キミは…僕のお店にも来てくれてる子だっけ?
前に、似たような背格好のお客さんを見たような気がしたんだけど。

[違ったならごめんね、と軽く会話を流し]

ええとね、お薦めは3だけど――

うん、クレームブリュレね。えと、飲み物は何にする?
色々用意してあるから、好きなのをどうぞ。

[緋色の鳥の分も買ってくれるというのなら、お代は半値にオマケするよと伝えただろう。]

(25) 2014/03/18(Tue) 19時半頃

【人】 本屋 ベネット

[>>18光に透けてしまいそうな印象のする女性が、店の前に立っているのに気付く。
彼女がぽつり零した声が耳に届いて――]

ふふ。甘さの中に、ほんのり感じる苦味が好きだという人もいるね。
僕は何日かはここに居るから、いつか是非。

[>>19出店の前から遠のく彼女の背に、ゆるく手を振った。]

(26) 2014/03/18(Tue) 19時半頃

ベネットは、クッキーの値段を下げようかどうしようか悩んでいるらしい**

2014/03/18(Tue) 19時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
アンカー順ではなく、時系列順に落としてみるのよー

通貨ってどうしたらええんや…と思って、G/ゴールドにしちゃった。円だとズレる可能性も?と小さな事で悩む俺。

(-7) 2014/03/18(Tue) 19時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[ぼんやりしていた頃、ふと声を掛けられて瞬きをする]

 ええ、あなたにも。よろしければ。

[隣に掛けた女性>>19に、広げるようにしていた弁当の中身を説明しながら]

 これは甘酢あんかけ、こちらは味噌煮で…
 可笑しいですか?男が弁当を作っては。

[女性の質問を肯定して、口元に弧を描き。
ふうふうと息を吹きかける様子が見えれば笑みを深めた。]

――……そうですね

[長閑ね、という声>>20が耳に入れば頷いて]

 宜しければ貴方も如何ですか?
 ……桜の妖精さん?

[ふわふわと足取り軽やかな様子を見て冗談半分に問いかけた]

(27) 2014/03/18(Tue) 20時頃

聖戦士募集 ハルカが参加しました。


【人】 聖戦士募集 ハルカ

…ここ、どこだろう?

[気がつけば、桜の木の下にいた。]

あれ?私、さっきまで…。

(28) 2014/03/18(Tue) 20時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

………。

……。

…。

[ぼんやりと桜を見ながら、思いを馳せた、が。]

何してたっけ?

[想い出せない。]

(29) 2014/03/18(Tue) 20時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

[まるで記憶を目隠しされたよう。]

桜の魔法、とか?

[なんとなく口にしたが、自分でもよくわからない。]

こんなとこ近所にあったかなぁ?

[辺りを見回したが、知り合いはいないようだ。]

どうしよう…。

(30) 2014/03/18(Tue) 20時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

………。

……。

…。

なんか食べたい。

[しかめ面して考えはじめたが、
おなかが鳴る音で慌てて手を当てて、辺りを見回す。

目についたのは、2]
1.ベネットのメニューボード
2.藤之助のお弁当。]

(31) 2014/03/18(Tue) 20時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

[並んで握り飯食べる和服の男性と色素の薄い子供?が目についた。なんだかふわふわの女性とか他の人もいたろうか。]

こ、こんにちは。
今日はお花見日和ですね?

[じーっと視線は重箱に釘付けのまま、彼らに近づいていった。]

(32) 2014/03/18(Tue) 20時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

[宜しければ、と声をかけられれば、]

いいんですか?ありがとうございますっ!

[瞳輝かせて弾んだ声で礼をいい、輪の中にはいるだろう**]

(33) 2014/03/18(Tue) 20時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 はい、こんにちは。
 良いお天気ですね。

[近づいてくる影ににこ、と笑い掛けて>>32]

 お嬢さんも良かったら手伝ってもらえませんか?
 見ての通り、一人や二人では食べ切れそうにないので。

[現場の男性数名分のお弁当を指さして。
ああそういえば此処はどこだろうか?
現場の人達はお腹を空かせてはいないだろうか?
 と心の内で呟いて憂い顔を見せた]

(34) 2014/03/18(Tue) 20時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
若干RP色が強く見えるのは先に入った参加者さん達が気合いたっぷりだからかな。どうせ明日にはそんな事考えられなくなるだろうし、いいぞもっとやれ!

(-8) 2014/03/18(Tue) 20時半頃

【独】 道案内 ノックス

/* はっ。ハルカ!よっし。男のままいくっ!(ぐっ
いや、むしろおなごにしようか!(

・・・誰かさんのせせりホイホイにしか見えないのは気のせい気のせい!
うーはよ箱つきたいでござる。

(-9) 2014/03/18(Tue) 20時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

あら、聞こえちゃった?恥ずかしい

[声に振り返り移動する前のこと、独り言を店主に聞かれたようで>>26
そう口にするも特に羞恥は見せず少女はくすくすと大人びた表情で笑む]

へえ……美味しそうね

ええ、機会があれば。そう言いたいところなんだけど
あたし、お金なんてないのよ。残念だわ

[肩を竦めそうして聞こえた声の主のほうへ向かったのだった]

(35) 2014/03/18(Tue) 20時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

可笑しくなんかないわ。料理は人間だけが行える素晴らしい魔法よ

甘酢あんかけ…だったかしら?これも美味しいわね。こんなに料理上手なんて女性が放っておかないでしょう?

[現在、男>>27が作った料理を口にしながら言葉を交わしている。つん、と彼の頬をつついてからかうようなことも口にしたり
女性>>20に手を振られればゆるりと微笑みを浮かべて振り返した]

(36) 2014/03/18(Tue) 21時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

はいっ、喜んで!

[和服の男性のお誘い>>34に元気よく応えて、]

では、遠慮なくー。

[えへへーと嬉しそうに重箱の中身を眺めた。
確かにこの量は今いる面子で食べきれるかどうか。]

お友達、来れなくなっちゃったんですか?しかもいっぱい?

[手にした握り飯にぱくついて。]

もったいない、こんなに美味しいのに。

(37) 2014/03/18(Tue) 21時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

こんにちはお嬢さん

[新たに現れたその人>>32に笑いかけ、二人のやりとりを聞きつつ握り飯を食べ終わる]

大丈夫よ、……春は人を呼ぶ季節だもの。
きっとすぐこのお弁当が空になるぐらいに集まるわ

[勿体ない>>37その言葉に口を開き、赤い瞳が彼女を、料理上手の男性を、そうしてこの場の面々を順に見て]

ねえ、あなた達…名前はなんて言うのかしら。

(38) 2014/03/18(Tue) 21時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 魔法、ですか……ふ、あいや、申し訳ない。
 そんな風に考えた事がありませんで。
[見かけは幼く見えるけれど、見かけよりも大人びた口調で話す女性をなるべくじっと見ないようにしながら視界の端に捉えて]

 美味しく食べて貰えたなら、なにより。
 女性が?どうでしょう、色恋にはとんとご縁がありませんで。

[頬を突く様子にも微笑ましいな、と思うだけで。
元気な声が聞こえてくれば口元を手で隠しながらくすくすと笑い]

 たくさんありますから、慌てないで。
 お友達、になるのですかねぇ彼らは。

[筋肉隆々の現場の男たちを思い浮かべて嘆息した]

 そう、なりますかね、うん。
 良く食べる人達なんです。

[美味しい>>37と言われれば顔を綻ばせて。]

(39) 2014/03/18(Tue) 21時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
あいや何故見てくれない?嫌われた?
すみません議事二回目で空気がよく分かってないのかも……

(-10) 2014/03/18(Tue) 21時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[桜の妖精、と冗談まじりに呼ばれた声に>>27
くすくすと小さな笑い声をあげる。]

桜の妖精、ね…
そんな可愛らしい呼ばれ方は、久しぶりだわ。

貴方たちもお花見?

[ふわふわと笑いながら、少女達にも>>36>>32問いかけた。]

(40) 2014/03/18(Tue) 21時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

春は人を呼ぶ季節…。

[>>39色素の薄い女性の言葉を復唱した。]

素敵なフレーズね!もしかして私も誰かに呼ばれたのかしら?

[なぜだかノックス[[who]]の顔が頭に浮かんだとか。
目の前の二人だろうか。それともこれから会う…?]

あ、私の名前はハルカです。はじめましてー。
[ぺこりと挨拶して、皆の自己紹介に聞き耳たてた。]

(41) 2014/03/18(Tue) 21時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[出店といい>>10男の持っていた重箱といい>>17
心惹かれずにはいられないのだけれど。]

…これ以上ふくよかになっちゃうのも、困りものよねぇ。

[思わずため息まじりにぽつん、とつぶやいてしまう。

暖かくなれば、当然薄着になる機会も増えていく。
それを思い出して、そっと自分の二の腕を触ってみるのだった。]

(42) 2014/03/18(Tue) 21時半頃

ハルカは、何故だか色素の薄い男の人が頭に浮かんだ。…はて?

2014/03/18(Tue) 21時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

いいのよ気にしなくて、夢見がちな子供の言葉だって聞き流してちょうだい

あらそうなの、だったらお花見の間に素敵な人に出会えたらいいわね?

[そんな風に考えたことがない、そう言う彼はどうしてかあまりこちらを見ようとはしない>>39
嫌われたかしら、口には出さずゆるりと小首を傾けて白銀を揺らす]

そうね、妖精さん。
たまにはあたしもこういうところに来てもいいかなって思って来たのよ

[ふわふわと笑う薄桃色の花弁が似合いそうな女性>>40に答え]

あなたもお弁当をいただいたら?

(43) 2014/03/18(Tue) 21時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

そ、そうですね。急いで食べちゃうのももったいない、ですよね。

[慌てないで、と窘められて、一旦手を止めて
大きく息をついた。]

…よく食べるってことは、
それだけお弁当が美味しいってことですよね。

[まさか筋肉隆々の皆さんと思わずに、和服の男性と同じような
線の細そうな若旦那風の面々を想像した。]

(44) 2014/03/18(Tue) 21時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

桜の妖精にかしらね。

[私も誰かに>>41そう聞けばふわふわした彼女>>42に視線を滑らせるも、何やら二の腕を触っていて妖精も大変なものだと微笑ましげに笑んだりして]

いい名前じゃない。
宜しくね、ハルカ

(45) 2014/03/18(Tue) 21時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

ええ、どうやら桜によばれたみたい?

[グラマラスな女性の問いかけに、首を傾げつつもそう応え。]

おねーさんもお花見ですか?
もしかして、おにーさんのお友達?

[和服の男性をちらりと見る。]

あ、でも、よく食べるお友達ではないみたい?
でも、でも、美味しいですよ!

[むしろこのお弁当に呼ばれたのではなかろうか、と思うくらいに。]

(46) 2014/03/18(Tue) 21時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

たまには、ね…。

[あまりこの辺りには来ない子なのかしら、と
内心首を傾げたものの深く追及はしない。>>43
代わりに、こういうところに来てもいいかと思った、という言葉に頷く。]

そうねぇ。
麗らかな日差しの中でお花見なんて、最高の贅沢だわ。

[お弁当、なんて心惹かれるお誘いに、ぐらぐらと自制心は揺れて。
こっそりと切なげにため息を零す。]

(47) 2014/03/18(Tue) 21時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

…もしかしたら、本当に桜の木が皆を呼んだのかもしれないわねぇ。

[少女の言葉に>>46桜の花をそっと指差した。]


桜はね、太陽を探して上を向く他の花と違って、
人の方を向いてくれるお花なんですって。
だからほら、私たちが見上げたら花が開いているのがよく見えるでしょう。

人を好きな花だから――、人を招いても不思議ではないわね。

(48) 2014/03/18(Tue) 22時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 おや、違いましたか。失敬。

[くすくすと笑う様子>>40を見ればつられて自分も笑いながら続けて]

 けれど、お似合いですよ。

[名前を問われたら]

 藤之助と申します。呼びにくければ、フジで構いませんよ。

[ふくよかさを気にするローズには、敢えて何も言わないという選択肢を取った。
気にする必要などないのに、と言った所で女性というものは気になってしまう生き物らしいので]

(49) 2014/03/18(Tue) 22時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 美味しく食べて貰えれば嬉しいけれど。
 のどに詰まらせたりしたら、大変ですよ?

[大きく息をつくハルカ>>44に]

 ・・・そうだと、嬉しいけれど。
 
[ふ、と目元を綻ばせて。水筒からお茶を注ぎ]

 ハルカさんも、いかがですか?

[首をかしげて問いかけた]

(50) 2014/03/18(Tue) 22時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

ありがとう。あなたのお名前は?

[>>45いい名前と誉められて、はにかみつつも
まだ名前を聞いていなければ問いかける。]

(51) 2014/03/18(Tue) 22時頃

天のお告げ (村建て人)

相変わらずの集客力不足ですまんのう。

もし皆の都合が良ければ、もう一日待ちたいと思うが
どうかな?

(#3) 2014/03/18(Tue) 22時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[皆が口々に名乗るのに合わせ、自分も]

ローズマリーよ。よろしくね。
んー、でもちょっと長いわよね、名前。

ローズでもロゼでも、適当に縮めてしまってちょうだい。

[ローズマリーの花と薔薇の花では、
ずいぶんと華やかさに違いがあるものだ、と
内心可笑しく思うけれど。]

(52) 2014/03/18(Tue) 22時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

…そういえば、そうですね。

[桜を指し示しつつ、人を好きな花だと教えてくれた人に
目を丸くして感嘆の意を示した。]

桜が優しく感じるのは、そのせい、だったのかな。

[そうつぶやきつつ桜を見上げる。青い空に淡い花の色が映えていて。]

…綺麗。

[ほぅっとため息をついた。]

(53) 2014/03/18(Tue) 22時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

フジも宜しくね

[藤之助>>49と名乗った彼を少女はフジと呼ぶことにしたようだ]

あたし?あたしは……

[問い掛け>>51にすぐに答えず桜の木を見上げる
そこに未だ花開かない小さな蕾を一つ見つけて]

……カリュクスよ

[ハルカを見てふっと微笑みそう名乗った]

(54) 2014/03/18(Tue) 22時頃

ローズマリーは、神様の声に手を振った>>#3。大丈夫よ。

2014/03/18(Tue) 22時頃


トリは、おもむろに鳴いた。「イイトモー!」>>#3

2014/03/18(Tue) 22時半頃


藤之助は、神様、お任せします。

2014/03/18(Tue) 22時半頃


トリは、藤之助の方を向き「ヤァ、コンニチワ。コンニチワ。」

2014/03/18(Tue) 22時半頃


カリュクスは、どこかを見上げてこくりと頷いた

2014/03/18(Tue) 22時半頃


【人】 ひとづかい トリ

[トリはコツコツとボードを突く。>>18>>21

オイシイノカシラ?カシラ?
タベタイトキー。イツタベルノ?

[肯定を示すように頷き、オスカーからの返事を待ってみた。
 オスカーの注文とトリの熱意も伝わったのだろう。掌に乗るガレットにひょこり近付き、首を傾げてべネットを見上げてから>>24

オヒカエナスッテェ!

[どこから来たのか。
 トリは3の方を示し、頭を掌に寄せて啄む。
 (1北、2北東、3東、4南東、5南、6南西、7西、8北西、9上、10下)]

(55) 2014/03/18(Tue) 22時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

大丈夫です。そんなもったいないことしません!

[心配する声>>50に元気よく応えつつも。]

あ、でも、お茶はいただきます。
ありがとう、藤…さん。
[少し悩んで、縮めて呼ぶことにしたらしい。]

私すっごく喉が渇いてい…て…?

[あれ?なんで渇いていたんだろう?と思いつつ、
手渡されたお茶をこくりと飲む。]

お茶も、美味しいです。
…すみません、いただくばっかりで。
私、何も持ってきてなくて。

…ローズさん。ローズマリーも花の名前ですね。
とても甘い香り、なんですよね。
[きっととても良い香りなんだろうと目を細めた。]

(56) 2014/03/18(Tue) 22時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

はい、カリュクスさんも宜しくです。
[返答に少しだけブランクがあったことに
ほんの少し違和感を抱きつつも、
名前を覚えようとそっと復唱するのだった。]

(57) 2014/03/18(Tue) 22時半頃

ハルカは、パルック>>#3、神様の言うとおりっ!

2014/03/18(Tue) 22時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

……。

[桜は人を好きな花>>48語る女性を白い少女は目を細めて見つめ何も語らず]

どっちもあなたに似合いそうでなんて呼べばいいか迷っちゃうわ

[彼女が名乗れば>>52冗談めかしてそんなことを言い]

宜しくね

(58) 2014/03/18(Tue) 22時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 こちらこそ、よろしくお願いします。

[カリュクスの名前を知れば、異国の方だったのかと的外れな感想を抱きつつ]

 おしゃべり上手ですね、鳥さん。
 貴方のお名前は?

[良く喋る極彩色の鳥に話しかけてみた]

(59) 2014/03/18(Tue) 22時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

ああ、美味しかった。ごちそうさま。

[腹八分目に抑えながらも満足そう。]

せっかくだから、出店見てきますね。

…もしかしたら知ってる人に会えるかもしれないし。
体動かしたら、また美味しく食べられると思うし。

[まだ食べる気満々だった。]

また後で。

[その場にいる人に会釈して、ふらりと散歩へと*]

(60) 2014/03/18(Tue) 22時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[元気の良い声>>56に、大きく目を瞬かせると]

 ふふ、そうですか。
 はい、どうぞ。

[小さくくすくすと笑いながらお茶を差し出して]

 …なんだか少し照れてしまいますね。

[喉が渇いていた、というハルカには]

 急いでらしたんですか?
 おかわりもありますよ。

 そんな、気にしないでください。
 美味しいと食べて貰えて帰りの荷物が減るならこんなに良い事はないです。

[ふわりと笑んで、自分もお茶を啜った] 

(61) 2014/03/18(Tue) 22時半頃

【人】 ひとづかい トリ

フジノスケ!

ハルカ!

カリュクス!

ローズマリー!

(62) 2014/03/18(Tue) 22時半頃

ノックスは、ふ、と。かすかに聞こえた声>>#3ににこりと笑みをひとつ*

2014/03/18(Tue) 23時頃


【人】 ひとづかい トリ

トリサン!
イッパイアッテナ!

>>59
 名前は一つではないんだよ]

(63) 2014/03/18(Tue) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ハルカを見送り、鳥が自分を含めた面々の名前を呼べば笑って手を振って]

イッパイアッテナ?不思議な名前ね

[名乗り>>63を勘違いしてしまった]

(64) 2014/03/18(Tue) 23時頃

FSM団 ミナカタが参加しました。


【人】 FSM団 ミナカタ

[ふ、と煙を吐き出す。
紅茶の香りのする紫煙を何とは無しに目で追い掛け。
淡青色の春空に目を眇める]

……あー、どうにも春はぼんやりしていけねぇな。

[携帯灰皿に吸い殻を押し潰す。
悪目立ちのする白衣のポケットに突っ込み、立ち上がった。
ひらり。薄紅色の花弁が視界の端を過る*]

(65) 2014/03/18(Tue) 23時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

じゃあ僕は極彩色って呼ぼうかな。

[イッパイアッテナをじーっと見ながら言った]

(66) 2014/03/18(Tue) 23時頃

藤之助は、ミナカタに、こんにちはとお辞儀した。

2014/03/18(Tue) 23時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[複雑な女心を理解しているのかいないのか。>>49
しかし何も言わないことに、内心でほっとしながら…

誘惑にほんの少し負けた。]

卵焼き、ってあるのかしら?

[重箱の中味をこっそり見て、
色鮮やかでいて桜とは違った春らしい色合いを乗せたおかずを探し出す。]

一口、だけ。ね?

[自分自身に言い訳しながら、藤之助に片目を瞑ってみせる。]

(67) 2014/03/18(Tue) 23時頃

【人】 ひとづかい トリ

[カリュクスが振る手の動きに合わせてゆらゆら。>>64

イッパイアッテナ!
ゴクサイショク!

(68) 2014/03/18(Tue) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[一つも食べて貰えないかと思いきや、思いがけない問いかけに頷いて]

 はい勿論。
 お弁当の基本でしょう?

[一口だけ、と重ねるローズに苦笑いを浮かべると]

 ひとつだけ、になりませんかねぇ。

[お皿に盛りつけた卵焼きを見て首をかしげた]

(69) 2014/03/18(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

お店…?

[似たような背格好のお客>>25という言葉に首を傾げて
美味しそうな料理を出すお店ならば記憶に残ることが多いはず―と、じぃ、と青年を見つめる。]

もしかして、ブックカフェ…の?

[出張店舗をしているとは気づかなくて少しだけ反応が遅れるが
青年の姿を思い出せばにこりと笑って「久しぶりです」と声をかけたことだろう。]

あっ、ええと。
僕は紅茶を。この子は―

[ちらりと鳥に視線を移す。]

(70) 2014/03/18(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[視線を移せば、鳥が頷く姿>>55
嬉しそうに話を続ける]

うん、美味しいよ。
イツタベルノ?―って言われたら、今でしょ?

…ってのは、冗談だけど一緒に食べよう?

[半値に釣られたのも事実だけれど、不思議な鳥さんと料理を食べるのも楽しそう。
飲み物は何が良いのだろうと思いながら、希望があるのならばそれを、ないようならば水をとお願いして代金を差し出した。]

(71) 2014/03/18(Tue) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

カリュクス、ハルカ、藤之助…ね。

[名乗られた名前を舌の上で転がして、ふわふわと微笑む。]

どれも綺麗ね。
カリュクスは…たしか蕾って意味だったかしら。
ハルカも今の季節と同じ名前ね。
フジは…もう少し先?

[笑いながら、一つ一つ、名前を確かめるようにもう一度唇に乗せた。]

(72) 2014/03/18(Tue) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[取り分けられた卵焼きの黄色と、藤之助の苦笑に>>69
思わず笑みが深くなる。]

せっかくだから、ひとつ、貰っちゃうわ。
だって、一口食べちゃったら絶対に食べきってしまいそうなんですもの。

[お仕事だけれどお酒も控えなきゃ、と小さく決意して卵焼きの乗った皿を受け取る。]

(73) 2014/03/18(Tue) 23時半頃

さすらい人 ヤニクが参加しました。


【人】 さすらい人 ヤニク

おや、もう桜の季節になったのですね。

[視界の隅に映った花弁を目で辿った先の桜の木を見上げる。
老朽化により我が家が倒壊したのを好機として住んでいた土地を売って旅に出てから早一年。
一時ここに留まってみようと思い桜の木に近付く。]

(74) 2014/03/18(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[料理を待つ間に、外の様子を見ていれば
何処からか「妖精」>>27と聞こえてくる声]

え…さっきの。

[ひょこりと複数の人がいる所に顔を出して
妖精と呼ばれてる女の人を見つめ、その後他の人達にも目を移す]

[妖精を見た気がしたけれど、彼女の姿だったのだろうか
そんなことを思いながら広げられたお弁当の匂いに]

…一口、貰っても?

[料理は注文してしまったからがっつり食べることは出来ないけれど、美味しそうな料理を見れば食べてみたくなってしまうのは我慢出来ないようで]

(75) 2014/03/18(Tue) 23時半頃

良家の娘 グロリアが参加しました。


【人】 良家の娘 グロリア

[ひらひらと舞い落ちる一片をすくうように手を伸ばせば、
ふわり微笑んで]

少し散歩のつもりが、遠くまで来過ぎたかしら。
でも、とても素敵な景色。
…偶には遠出も、悪くありませんわね。

[何て呟きながら、ゆったりとした仕草で辺りを見渡せば。
どこからか聞こえてくる話し声。
少し小首を傾げて、考える仕草の後。
ゆったりと声のする方角へと足を向けた*]

(76) 2014/03/18(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[周りの人達の自己紹介を聞きながら、視界に入ってきた桜を見上げる青年に>>74手をぶんぶん振ってみた。]

[気づいてくれるだろうか?]

(77) 2014/03/18(Tue) 23時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

キャラ設定決めておこう。

一年前に自宅が老朽化により倒壊した事で旅に出る。
家具や調度品は金持ちの友人に預かってもらっている。
自宅倒壊時の傷が右腕に残っているが後遺症は無いし気にしてない。
自宅の倒壊を好機として跡地を売却して旅に出てしまう程度には前向き思考である。
因みに売却した土地には集合住宅が建つ予定であり、旅に飽きて他に住みたい場所が無ければ戻ってそこに住もうかと思ってる。

(-11) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 ひとづかい トリ

イマデショ!

[どやっ。>>71
 水が出てくれば自分も飲みたいとばたばた。]

(78) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 藤の花の見ごろは桜の少し後、四月の中旬頃ですかね。

[名前から縁を感じる花を見られる季節はもう少し先の話。
何とも言えぬ香りを思い出して目を細めて]

 ふふ、ではこんにゃくと山芋のお浸しならどうですか?
 あまり控えすぎて、これ以上か細くなってしまっては大変です。

[ローズに皿を受け取ってもらえたら、にこりと微笑んだ]

(79) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[桜を見上げているとこちらに手を振っている青年(オスカー>>77)に気付き、振り返る]

おや、私に何か。

[青年の姿を捉えると友好的な笑みを浮かべて歩み寄る。]

(80) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

>>78
…伝わった、のかな?

[ドヤ顔をしている様子に伝わったと喜んだ様子を見せて、
羽を広げばたばたしている姿を見つめる。
水が出てくれば飲みやすいようにして鳥の傍に差し出すことだろう]

えと、
イッパイアッテナ
ゴクサイショク  ―くん?

[名前っぽいのを呼んでみた]

(81) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

すすめ上手ね。

[藤之助にすすめられたその先を見れば>>79
やはりこちらも美味しそうで。
諦めとも呆れともつかないため息を零しながら]

…じゃ、じゃあ。それも少し。

[結局はずるずると食の誘惑に負けていく。]

(82) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[近づいてくる青年>>80に]

えと。
…えっと。

お兄さんも迷子?

[何か、と言われて慌てて適当な言葉を口にする。
本当は迷子になった自分が沢山の人に会えたのが嬉しくて視界に入ってきた人に手を振ってみただけど―]

[失礼なことを言った気がすると頭を抱えるのは6秒後]

(83) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[>>23に書いてある332Gの文字を見ると]

持ち合わせが・・・

[腕の装置を操作すると、ホログラムの数字が浮かび上がり]

電子通貨ならあるんだけど・・・。

(84) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[>>70立ち寄ってくれたこの子は、やはり前にも見たことのあったお客様のようで。]

うん、そうそう。
細々と営業してるつもりだったんだけどね、何の巡り合わせか、こうして出店をやることになっちゃって。

覚えてくれてたのは、嬉しいなぁ。

[お久しぶりですと挨拶されて、「毎度さまです」とにこりと返す。
紅茶はアイスかホットのどちらかを聞いてから、注文の品を彼に差し出し、視線は緋色の鳥へと。]

(85) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[>>55緋色の鳥さんは、ヒトの言葉を話せるようで。
意志疎通が出来ているように繰り出す言葉に、思わず破顔してしまう。]

お控えなすって?
あはは、そんなコトバ、どこで覚えたんだろうねー

へぇ…日の昇る方角から来たの…?
キミの飼い主さん、今頃探し回ってるんじゃない?

[なんて話し掛けたりして。掌から啄んでくれた様子に満足げな様子。
>>71鳥さんの分もという注文に応え、お水でいいのかな、とコップを差し出しておいた。]

(86) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 ひとづかい トリ
















     ………ホーホケキョ!

>>81
 分かっていなかったりする]

(87) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 そうですか?
 美味しそうに食べてくれる顔を見るのが好きなもので。

[それも、少し>>82と続けられれば]

 はい喜んで。

[文字通りニコニコと微笑みながら更に取り分けた。
新しくこの場所に集った面々にも]

 宜しかったら召し上がってくださいね。

[と添えて。]

(88) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[青年(オスカー)の問い(>>83)に一瞬考えたのち]

迷子…目的地が無いから迷子と言い様がないですね。
行く当てがない点では迷子ですが。

[変な回答になってしまったなーハハハ、と暢気に考えるヤニクであった]

(89) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

性格はTOAのジェイドと黒バスの木吉鉄平をイメージするとして。
飄々としたポジティブな奴。

(-12) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

あら可愛い。

[イッパイアッテナ>>68がゆらゆらするのを見て手をぶんぶん素早く振ってみたり]

(90) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[>>84彼が見せてくれた装置は見たことの無いもので、浮かび上がる数字に、瞬いて。思わずその腕に触れてしまう。]

!?
それっ、どういう仕組みなの?

…はっ、ごめんなさい、僕としたことが。
本の世界にしか、無いと思ってた…。

電子通貨?はよく分からないけど、珍しいもの見れたお礼に、ひとつタダで差し上げます。
…原価なんてそんなに大したものじゃないので、遠慮なくどうぞどうぞ。

[ラッピングされているクッキー27枚入りを、差し出してみるが…]

(91) 2014/03/19(Wed) 00時頃

ベネットは、>>#3 問題ないですよっと

2014/03/19(Wed) 00時頃


【人】 双生児 オスカー

>>85ベネット
出店…すごい、なぁ。
でも、お兄さんの料理ここでも食べれるの嬉しいかも。

[「覚えてくれていたことも」、と続く言葉は小さく。
それでも、こくこくと頷きながら自分も嬉しいのだと伝えて
紅茶はホットを、と注文を告げたことだろう。]

[注文の品が差し出されれば、嬉しそうに食べ始めて
桜を、料理を、目を細めて楽しむ。]

[食べ終われば、「ごちそうさま」も忘れずに。]

>>87鳥さん
………。

[あ、やっぱりだめだっかとがっかりしてみるも
一緒に料理を食べれるのは嬉しいようで

差し出された料理を食べる姿を見守ったことだろうか]

(92) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
くっ、スマ鳩だと、アンカー先が半分途切れてしまって見えない。ぐぬぬ

(-13) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[頭を抱えたまま、おずおずと視線を青年に移せば
目的地がない>>89と告げるので、今度は首を傾げてみた。
様子を見るに旅でもしているのだろうか、なんて考えながら。]

目的地はきっと。桜が―。

[実際は分からないけれど。
桜によって集まってくる人達を見るに、この桜には何か不思議な力でもあるのだろうと結論付けて]

―じゃあ、それまで。

[一緒だね、って微笑んでみたことだろう**]

(93) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

相手のペースに乗せられちゃうなんて、
私たちのお仕事では厳禁だもの。

[困った人ね、と苦笑するものの嫌な気分ではない。
取り分けられたお弁当を嬉しそうに受け取って>>88
口へと運ぶ。]

美味しい。
綺麗な景色に美味しいお料理って本当に贅沢だわ。

[思わずおかわりしたくなってしまう勢いになりそうなのを自制して。
ゆっくりと味わいながら食べていく。]

(94) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[>>91差し出された、クッキーを見れば]

いただいてよろしいのですか?

・・・原理、ですか?
対象の放つ光に、レーザー光を照射して物体を浮かび上がらせて見えるようにしています。

このサイズのものだと出力が小さいので、平面を作ることしか出来ませんが。

(95) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

予定通り1日延長しますじゃもん。
ご迷惑おかけしておりますじゃ。

(#4) 2014/03/19(Wed) 00時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/* 困った人ね、とか言われるとキュンときちゃうじゃないですか(ちょろいひと)

(-14) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

んふふ、ありがとうー。
…お兄さん、かぁ。

[もう若い子から見たら、おじさんでもおかしくないかなぁと思っていたら、>>92思いもよらない言葉に、内心にんまり。
童顔で通すのは、まだまだ大丈夫そうかなと思ってみたりして。

料理を美味しく食べてもらえて、店主は大変嬉しそうです。]

(96) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

トリは、カリュクスの手の動きに、しゅばぶばばっ

2014/03/19(Wed) 00時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
延長了解じゃもん!
そしてねむいのですじゃ…ぐぅ…

(-15) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[白衣の裾を揺らし、目の前の出店>>10に近付く。
>>95>>91腕に妙な装置を付けた青年が店員と何やら話し込んでいるその背後から、首を伸ばし]

紅茶単品で。

[メニューボードにはセット料金しか表示されていないが、当然単品もあるだろうと]

(97) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 そうなのですか?
 そんなつもりはありませんでしたが。

 ああけれど――……女性に言われるのは少しだけそわそわしてしまいます。

[弁当を口に運ぶ姿を見れば>>94 困ったなぁと笑って]

 美味しそうに食べてくれる姿を見れると思うと、あれもこれもと勧めたくなってしまいますね。
 お茶なら、お勧めしても?

[水筒を掲げて見せた]

(98) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[背後の気配>>97驚いて、振り返る。]

どわっ!
(・・・何を咥えているんだろう)

(99) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[>>95やや遠慮がちな彼には、こくこくと頷いて。]

あぁ、珈琲もあげようか?
クッキーはやや甘さが強めだから、アメリカンコーヒーとか合うと思うけど。

[遠慮されてしまうのも…と思い、話しながらに飲み物の用意をして、押しつけるようにして差し出した。]

へぇ…って、説明聞いても僕にはよく…
なんだかすごいもの、だという事は分かったケド。

[ナユタの説明に、苦笑いをしつつ。]

(100) 2014/03/19(Wed) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[やわらかな卵焼きを噛みしめながら、
新しく人影が見えればそちらにも手を振る。]

(101) 2014/03/19(Wed) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

うふふふふ

[イッパイアッテナの素早い動きが気に入ったようで、笑いながらどんどん手の動きを早めていって4分]

楽しかったわ、ありがとうイッパイアッテナ

[満足して手を止めた]

(102) 2014/03/19(Wed) 01時頃

藤之助は、本当に良いお天気ですねぇ。うとうと**

2014/03/19(Wed) 01時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

御馳走様、どれも美味しかったわよ

[フジに礼を言って立ち上がる、ふと欠伸を一つ]

眠いわ……春が近いから、かしら?

[桜の木の後ろ、皆がいる場所から見えないところに丸くなって目を閉じた**]

(103) 2014/03/19(Wed) 01時頃

【独】 道案内 ノックス

/*
ようやく。よれよれ。
んー。男女比と敬語かぶりが、なあ・・・。

のほほんぼんやりしようと思ったけれども。
ネタに走るかツッコミ系は。このチップじゃないよねー。でも>>41が惜しいんだ。くー。
うん、もう少し様子見るるるー!

(-16) 2014/03/19(Wed) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[>>97謎の装置に夢中になっていた時、別の声が聞こえて反応する。]

あ、はいっ。
紅茶、あったかいのでいいですか?

[間違えないようにと気をつけながら、注文をうかがって。
もちろんドリンク単品も注文可能です。自販機価格のワンコイン。]

(104) 2014/03/19(Wed) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[青年(オスカー>>93)の微笑みに微笑みで返す]

紹介がまだでしたね。
私はヤニク。自宅が崩れたので引っ越す先を探して旅をしているんですよ。

[表情を変えずに自己紹介をする。
本人としては最低限の紹介のつもりであり、若干衝撃的なことを言っているという自覚はない。
この男、若干天然である。]

(105) 2014/03/19(Wed) 01時頃

ベネットは、どこの国の人なんだろう…と、ナユタが気になって仕方がない**

2014/03/19(Wed) 01時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
あ。ベネットさん、誰にも名乗ってないやw
まぁ、本屋の店主とか肩書きで呼ばれても問題ないけども!

(-17) 2014/03/19(Wed) 01時頃

【人】 ひとづかい トリ

ワカモノヨ、ガッカリスルナー!
クヨクヨスルナー

ジンセイコレカラダー

>>92
 項垂れる様に声をかけ。

 用意された器の水をばしゃ]

(106) 2014/03/19(Wed) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

すすめ上手さんのお料理は美味しくって、
もっと欲しくなっちゃいそうだから困るわね。

[お茶を勧められれば、素直にそれを受け入れる。>>98]

お茶はどんな種類も好きよ。
いただくわ。

[水筒から注がれて、差し出される茶を見ながら、
明日からはちょっと運動しなきゃ、と思った。

体を動かして…もうちょっとだけ、食べる量を増やしてもいいかもしれない。]

(107) 2014/03/19(Wed) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

…あら。

[桜の木の下で丸まってしまったカリュクスに気がつくと>103、
ストールをそっと丸まった体の上にかけた。]

お花見前に風邪をひいちゃったら、大変だものね。

(108) 2014/03/19(Wed) 01時頃

ローズマリーは、お茶を飲みながら、桜の花を見上げている。**

2014/03/19(Wed) 01時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

>>104
[慌てる店員に頷きを一つ。それと銀色の硬貨を一枚]

まだ肌寒いからなぁ。

[店員が準備する間、何の葉を使っているのだろうかとぼんやりと考えていると、ふと視線が気になった。
>>99青年と目が合い、ちらりと苦笑]

どうした……ああ、煙草は苦手だったか? 悪ぃな。

[慌てて白衣を漁り、携帯灰皿を取り出す。まだ長い煙草を小さな銀色の円柱に押しつけ、改めて青年の格好をじろじろと見下ろした]

(109) 2014/03/19(Wed) 01時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[差し出されたクッキー>>100を受け取ると]

どうもありがとう。
久々の食事にありつくことが出来た。

[コーヒーも受け取りながら]

(要するに、二方向からの光が投影鏡を通過することによって擬似的に物が浮かび上がって見えるんだ)

[・・・といっても伝わらない気がして]

すごい物、といわれると、そうかもしれないな。
この星にもコーヒーがあるのか・・・この味、天然ものか!?

[口をつけたコーヒーに感銘を受けている]

(110) 2014/03/19(Wed) 01時頃

【人】 ひとづかい トリ



 イチ、ニー、サンーッ[ドヤッ]

 シー、ゴー、ロク!

 ナナー、オチョー!

(111) 2014/03/19(Wed) 01時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[煙草を押し付ける姿をみて>>109話を聞けば]

いえ、始めてみるもので。
煙草というのですか。

吸入型の薬か何かですか?

(112) 2014/03/19(Wed) 01時頃

【人】 ひとづかい トリ

 …………グハァ!

[4分後には>>102地面に倒れて、ぴくぴく]

(113) 2014/03/19(Wed) 01時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[>>112青年の世間擦れした質問に吹き出す]

ははっ。タールで肺は汚れるしニコチンで神経やられるし、寧ろ毒薬の方だろ。

[携帯灰皿をポケットに押し込み、改めて青年を見下ろす。
腕の奇妙な装置といい、発言といい、どうにも妙なものを感じた]

煙草見た事無いって……あんた、どこの出身?

(114) 2014/03/19(Wed) 01時半頃

【削除】 保安技師 ナユタ

[>>114噴出した男の言葉にさらに驚き]

な、何故わざわざ毒薬を吸い込むのですか・・・?
この星では当たり前の行為なのでしょうか?

出身?
PSR B1257+12B星の第17人口居住惑星「アレクサンデル」で生まれました。

2014/03/19(Wed) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[>>114噴出した男の言葉にさらに驚き]

な、何故わざわざ毒薬を吸い込むのですか・・・?
この星では当たり前の行為なのでしょうか?

出身?
PSR B1257+12B星の第6人口居住型衛星「アレクサンデル」で生まれました。

(115) 2014/03/19(Wed) 01時半頃

【人】 ひとづかい トリ

[桜の花びら11(0..100)x1枚程を布団にした頃、よろよろと復活。]

………オハナバタケノムコウデ、オジイチャントオバアチャンガコンチニワァ!

(116) 2014/03/19(Wed) 01時半頃

ナユタは、見たことない生き物が喋っている・・・

2014/03/19(Wed) 02時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

>>115
いやぁ最早喫煙者はイレギュラーじゃね? 肩身が狭くて狭くて……って、どこの星ですかい。そりゃ。

[花見で酒でも入っているのだろうか。
そうでなければ春ゆえに電波でも受信しているのだろうかと、その頭を見詰める。
胡散臭そうな目を隠せていないだろう]

……ええと、観光中?

(117) 2014/03/19(Wed) 02時頃

【人】 ひとづかい トリ

[PSR(以下略)も、東の方なのかな?>>86
 と、太陽の出た方角を見やってみたり。]

(118) 2014/03/19(Wed) 02時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>117・・・パルサーって伝わるかな)

そこまでの思いをして、毒物を摂取する・・・
神官か何かをしておられるので?
近く・・・はないですが付近の有名な星にスピカがありますね。


観光中? いえ、遭難中の身ですね。

(天然の鶏に似た生き物だなと眺めれば>>118

いえ、ここからだと南西の方角といった感じでしょうか。
肉眼では見えないと思いますが。

(119) 2014/03/19(Wed) 02時頃

ナユタは、貰ったクッキーをもぐもぐしている**

2014/03/19(Wed) 02時頃


トリは、ミナカタに「アイエンカニハキビシイジダイニナッタモノデスヨー」

2014/03/19(Wed) 02時頃


【人】 ひとづかい トリ

コケコッコー!

[鳥の眼ならば見えるだろうかと、
南西の方角をじーーーーー**]

(120) 2014/03/19(Wed) 02時頃

【独】 道案内 ノックス

/*
むー。寝ておった。明日の朝に。残骸ぽい。

でも、君たちはもう少しってところかな?

[くー、と体を伸ばして春をいっぱいに吸い込んで。
伸ばした手でまだ固さの残る蕾をちょん、とつついた。
桜は2部咲きといったところだったか。]

うん。楽しみだね。
こう、何かが始まるって感じがして。

(-18) 2014/03/19(Wed) 02時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[>>119青年の言葉に唖然とし、それから困惑と憐れみの波動が綯い交ぜになって襲ってきた]

新患? いや、それを診る側だけどな。どうも癖になってやめられん。

[ぺこぺことポケットの中で箱を押し潰しつつ]

スピカか……乙女チックだな。
南西の星かー、へぇそうなん。遭難。遭難中か……そりゃ困ったな。

まあ……とりあえず、そうだな。
飯でも食うか。奢ってやるから。遭難って事は空腹なんだろ。うん。意識障害があるのかもしれん。

[>>116どこかで鳥が鳴いている。
春爛漫。まったくもって長閑な事だと、奇妙な青年を前に熱い紅茶を啜った]

(121) 2014/03/19(Wed) 02時半頃

ミナカタは、鳥の言葉にまったくだと同感の意を表した**

2014/03/19(Wed) 02時半頃


採集人 ブローリンが参加しました。


【削除】 採集人 ブローリン

…ふぅ、やっとついたな。

…ここがあの花見会場か。

[見上げると、早咲きの桜が8分ほど咲いている]

2014/03/19(Wed) 02時半頃

【人】 採集人 ブローリン

…ふぅ、やっとついたな。

…ここが花見会場か。

[見上げると、早咲きの桜が8分ほど咲いている]

(122) 2014/03/19(Wed) 02時半頃

採集人 ブローリンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(採集人 ブローリンは村を出ました)


暗黒騎士 トルニトスが参加しました。


【人】 暗黒騎士 トルニトス

[まだ少し閑散とした桜並木に、そぐわない鉄仮面が一人。金属同士の擦れる音を響かせ一本の大木の下へ]

……………。

[春の花を見上げ、思案する。思い立ったように懐から取り出した液晶を暫し見つめて]

………フッ

どうやら 


会場を間違えたようだ、な
どうしよ

[自身が目指したコスプレ会場は、集合時間に到底間に合いそうに無い距離。途方にくれるように桜に凭れた**]

(123) 2014/03/19(Wed) 09時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[人の声の聞こえる方へ足を向ければ、
桜の木の側の出店>>10とそこへ集まる数人の姿が見えてきた。]

ごきげんよう、皆々様方。

[スカートの端をちょいと摘めば、優雅に一礼してみせる。
やがて顔を上げ、改めて面々を確認してみれば。
出店の店主らしき人物と、白衣姿の男性。
色鮮やかな鳥もいれば見た事も無い衣装に身を包む青年も。]

…何か催し事でもあるのでしょうか?

[ぱちぱちと、不思議そうに二つ瞳を瞬かせた]

(124) 2014/03/19(Wed) 10時頃

グロリアは、興味深そうにメニュー表を眺めている。

2014/03/19(Wed) 10時半頃


グロリアは、暫し考えて、

2014/03/19(Wed) 10時半頃


グロリアは、どーれーにーしーよーうーかーな。えいっ。5

2014/03/19(Wed) 10時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

珈琲より紅茶党でありますけれども、偶には悪くありませんわね。
店主様、コーヒーのクリームブリュレをお願い致します。
…支払いはこう、でいいのかしら?

[そう店主へと声を掛けながら、
硬貨が46枚程詰まった袋を手渡そうとした**]

(125) 2014/03/19(Wed) 10時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

vipぐろりあちゃん

(-19) 2014/03/19(Wed) 10時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

おや?

[自己紹介をしたところで、悲しいオーラを纏う男(>>123)に気付いてそちらに話しかける]

どうしましたか?そんな悲しげな顔して。

(126) 2014/03/19(Wed) 12時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

西尾維新の人狼が見てみたい。

(-20) 2014/03/19(Wed) 13時半頃

【人】 本屋 ベネット

ふふ、受け取ってもらえてよかった。

[>>110お礼を言われ、にこり微笑みつつ。
「久々の食事」というフレーズに、「?」が浮かんで。更に続く、「この星にも」という言葉で謎は深まるばかり。]

え、うん。これは産地から仕入れてるものだよ。
……人工モノっていうのもあるの?

[至って普通のコーヒーであるはずだが、その感動っぷりにこちらがびっくりしてしまった。]

(127) 2014/03/19(Wed) 14時頃

【人】 本屋 ベネット

そうですねー、まだちょっと肌寒いですよね。
あ、少々お待ち下さい――

[>>109白衣の男から銀貨を受け取って、紅茶を淹れる用意をし始める。

落ちついた動作で、ティーポットにお湯を注いで。
店先に居る二人が話している間に、ダージリンのふんわりとした香りが広がっていく。]

(128) 2014/03/19(Wed) 14時頃

【人】 本屋 ベネット

[紅茶の用意をしている最中に――

色々と気になる青年に対して、事情ありげな部分を聞くのも不躾かと思い、興味ゴコロをぐっと堪えていたらば。
>>114白衣の男が色々聞き出していて、内心で「ぐっじょぶ!」と唱える。

そして引き出された言葉(>>115)は、作業の手を一瞬止めてしまうほどの衝撃が。]

……衛星…!?
あの、それは…とっても、遠い所からお越しで…?

[本人はまじめに回答しているのだろうけれど、それはベネットの想像をはるかに超えていた。]

(129) 2014/03/19(Wed) 14時頃

【人】 本屋 ベネット

[―ピピッ―と手元で音がした。
紅茶の蒸らし時間を計っていたタイマーが鳴って、はっとして作業に戻る。

使い捨てではない自前のティーカップに紅茶を注ぎ終えると、白衣の男性にそれを渡す。]

――お待たせしました。
お砂糖とかミルクは、こちらにあるのをお好みでどうぞー

[と、カウンター部分に置かれているシュガーポットやらを指さして。]

…お医者様、なんですか?この近くにお勤めでした?

[>>121診る側だという言葉に、彼の職業が気になり問いかけてみる。]

(130) 2014/03/19(Wed) 14時頃

【人】 本屋 ベネット

[緋色の鳥の動向を目で追いつつ、軽く片付けをしようと思った時。
>>124「ごきげんよう」という声がしてそちらを振り向いた。

豪奢なドレスに身を包んだその女性は、優雅な振舞いで一礼してみせ――その幻想的とも思える美しさに、一瞬見惚れてしまうほど。]

あ…、えぇと、ここに並ぶ桜が満開になる時期なので、みなさんお花見に集まってるんですよ。
貴女は、なぜ此処に…?

[と、花見と知らずに来たらしい彼女に説明を。]

(131) 2014/03/19(Wed) 14時半頃

【人】 本屋 ベネット

[>>125メニューの注文を受けて、かしこまりました、と告げるのだが…

支払いに慣れていない御令嬢なのだろうか。硬貨の入った袋をそのままこちらへ出そうとしたので、少し慌てながら]

あわわっ、中の小銭だけでいいですからっ

[どの硬貨を出せば良いか分からないようであれば、袋の中からお代の分をベネットが選ぶだろう。]

(132) 2014/03/19(Wed) 14時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
連投になってしもうて読みにくくてごめんなさーい!

(-21) 2014/03/19(Wed) 14時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
>>122
ブローリンは一体何があったのだ…!

(-22) 2014/03/19(Wed) 14時半頃

ベネットは、>>123鉄仮面の姿も見えて、ものすごく気になっている**

2014/03/19(Wed) 14時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

[>>130使い捨ての紙コップでは無く、磁器のティーカップが出て来た事に、お、と声を上げる]

嬉しいね。紙コップは職業柄あまり良いイメージが無くてなぁ。
――そそ。そこの診療所にお勤めなんで、なにかあればいつでもどーぞ。

[夜勤開けの無精髭を撫でつつ、軽く笑い。
ストレートのダージリンの香りを深く吸い込んでから、爽やかな渋みを機嫌良く嚥下した]

あー、美味い。
なんというか、随分とちゃんとした屋台だなあ。
気付かんかったけど、いつもここで営業してたんかね?

(133) 2014/03/19(Wed) 14時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[>>124良家の娘らしい優雅な仕草で現れた女に軽く会釈を返した。
視界の隅、普段であれば外出時は外す『医師:ミナカタ』と黒で印字されたネームプレートが目に入る。胸ポケットの上に刺しっぱなしだった事に気付き手を伸ばしかけたが、今更かと再び手を戻した。
ぱちりと瞬く青を見て、頬を掻く]

コスプレ会場じゃ無ぇから安心してください。

[どこからともなくそんな電波>>123を受信して苦笑を一つ。パルサー>>119とは無関係の筈だ]

催しは――

[女の手元で袋がじゃらりと重たげな音を立てた事に、世間知らずを引き寄せる出店だろうかと目を逸らし。
少し離れた桜の木の下に集う人影をぼんやりと眺め、花見ついでに人見鳥見もまあ悪くは無いかと変な納得。
多少妙なのも春めいて良い]

――花見、ですかねえ。良けりゃお嬢さんもご一緒に?
丁度飯でもどうかと誘っていた所なんでね。
店員さん、何か腹持ちの良さそうなもんお願いできるかい?

[謎の機械を装着した青年に顎をしゃくり、それから店員に向かって随分と無茶な注文をしてみたか]

(134) 2014/03/19(Wed) 14時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[さてどれほど経ってか。
熱い紅茶に喉を潤しながらも、やはり煙が欲しくなり簡易カフェの前から少し離れた]

ちょっと煙草吸ってくる。

[両手を白衣に突っ込んで、人気の薄そうなベンチを求めてふらつく。
途中、先程遠目に見ていた集団を横切り、その随分と豪勢な重箱>>17に目を止めた]

おー、随分と本格的な花見だな。
会社……じゃねぇか。部活か何かのオフ会かね?

[和装の男に赤頭巾と妖精、魅惑的な露出やら少年やら、随分と雰囲気の違う人間の集まりに首を傾げた]

(135) 2014/03/19(Wed) 15時頃

ミナカタは、途中、鎧姿の男と擦れ違い、春だなあと何度目かの呟き**

2014/03/19(Wed) 15時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

[桜を背に、小石を一つ蹴りあげたところに>>126が聞こえ]

む、青年、吾輩を知らぬか

[人狼戦隊ワオレンジャーの敵役、暗黒騎士トルニトスと言えば、世間(ごく一部の)でも有名だと思っていたが。やはり此処は会場では無いのだろうか、と辺りに目をやれば>>119の姿が目に止まる]

え?あれ?合ってる?
あ、いや… 吾輩、少々混乱してきたぞ。

青年、訊ねたいのだが、此処は、その……

[コスプレ会場付近の地図が表示された液晶を、恐る恐る彼に見せ、違いますか?と言いたげに鉄仮面を傾げた]

(136) 2014/03/19(Wed) 15時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[今にも泣きだしたい気持ちをグッとこらえ、改めて周囲の人々を観察するが、少なくとも自分の知っているキャラは居ないようだ]

しゅこー… しゅこー…

[鉄仮面から漏れる息を演出していれば、出店らしき物が視界に。店主らしき人物の熱い視線>>132↓を感じてドギマギと頬を赤らめた。鉄仮面の中で]

(137) 2014/03/19(Wed) 15時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[医師のコスらしき男性の呟き>>135↓に]

まあ、春イベだとこんなものですよね。

[大盛況とはいきませんよね、の意で言葉を返したが、反応はあっただろうか。目ざとく胸元のネームプレートを見つけ、鉄仮面を傾げ]

なんだろう……
TVドラマ系?

[必死に記憶を掘り起こしている]

(138) 2014/03/19(Wed) 15時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

トルニトスぐうかわwwwww

(-23) 2014/03/19(Wed) 15時半頃

トルニトスは、何かおいしそうな香りがするのに…。仮面じゃ食べられない…。

2014/03/19(Wed) 15時半頃


【人】 本屋 ベネット

>>133
最近はエコエコと騒がれてますからねぇ。
出来るだけゴミは出さないようにと、出店許可もらう際にも役所に言われてまして。
紙コップだとすぐに冷めてしまうし、僕としてはお店で出すものと同じようにしたい思いもあったので、喜んで頂けたなら幸いです。

[診療所に勤めてるという言葉に、なるほどと頷いて。>>134ちらりと見えた胸元の名札にも気付き、やや目を凝らしてそれを見て。]

えぇと、ミナカタ先生…?
夜勤明けでしょうか…お疲れ様です。

[と、疲れが浮かぶ彼の顔に気付いて、労いの言葉を。]

(139) 2014/03/19(Wed) 16時頃

【人】 本屋 ベネット

あっ、この出店は今回が初なんです。
ここから少し離れたとこにお店…ブックカフェがあるんですよー。
病院からも近いので、いつか立ち寄ってみて下さい。
店名は僕の名前を使った安直なものですが、「 Bookseller Bennet」ですのでよろしくです。

[と、笑顔でさり気なく売り込みをして。
>>134「腹持ちの良さそうな」物をと言われれば、ボードに書いていないとある料理に思い至り]

腹持ちの……、メニューには書いてないけど、キッシュはどうかな。
ベーコンとほうれん草とツナが入ってて、結構食べ応えあると思うよ。自分用にと思って、後は温めるだけって状態のをね、持ってきていたけど。

[それでいい?と、青年に向けて。お腹を空かせていそうだったし、少し多めに切り分けてあげよう、などと考えつつ**]

(140) 2014/03/19(Wed) 16時頃

【人】 本屋 ベネット

[>>137
はっ、視線に気づかれた…?]

暑くないのかな、あの格好……

[と、ぽそり]

(141) 2014/03/19(Wed) 16時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ああ、申し訳ありませんが旅の者なのでここの地理分からないんですよ。

[男が出した地図(>>136)を見たが分からなかった。
だが、男の恰好に心当たりが有ったので一応探りを入れてみる。]

そこに何が有るんですか?

[因みにこの男が予想通りの答えを返した場合、既に手遅れである事をヤニクは知らない。]

(142) 2014/03/19(Wed) 16時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

あ、そうなんですか…

いやいや、えっと… そ、そうであるか!旅の途中では仕方あるまい。

[旅人、旅人…なんのアニメだー……;とか考えつつ、質問>>142が飛んでくれば、うむ、と頷いて]

無論コス祭りである!
今回のイベは戦隊系の参加者も多く、吾輩としても力を入れて来たのであるが、どうにも宿敵ワオレンジャーの姿が見えないのである。
しかも今回は趣向が凝っていてな。なんでもコスしつつ、じんろーとかいう遊戯を皆で行う予定……だったのだが

[そんな様子、全然無いですよねぇ…と、キョロキョロ]

(143) 2014/03/19(Wed) 17時頃

トルニトスは、どこかに向かって 正直少し暑いよ と呟いたかもしれない

2014/03/19(Wed) 17時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[男の答え(>>143)で予想が当たっていた事を察する。
実はコスプレイヤーらしき集団を見かけていたのだ。]

そういえばそれらしき人が集まっているのを見掛けましたね。
えーと確か、…時頃でしたか。

[自分の心当たりを話し、それを見掛けた時間を教える。
その時間を今から逆算すれば目安になるだろう。]

(144) 2014/03/19(Wed) 17時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

トルニトスから知っている霊圧を感じるなう。

(-24) 2014/03/19(Wed) 17時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[信じたくなかった。例え1%でも望みがあれば、と思っていたのだが…>>144で確信となってしまった]

……時です、か。
です、よね。うん。うん。…うん。

あ、ごめんなさい、少し泣きますね。

[――諦めるしか無いというのか!半年も前から準備してきた衣装を!嗚呼、春に咲き、儚く散りゆく花の心が痛い程に理解出来てしまう!それでも新たなる望みに賭けるというのかねトルニトス。ならば最後まで見届けさせて戴こう―― 6分泣いた]

………ふぅ。

あの、こんな事お願い出来るか判らないんですが……。
もしよければ、此処のイベに参加させてもらっても…?
コスイベ…です、よね?一応。

[違うと言われても最早居座るつもりではある]

(145) 2014/03/19(Wed) 17時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
あ。ご挨拶がまだでした。
はじめまして。ガチ要素有りのカオス編成村に初めて飛び込ませて頂きましたtriと申します。
基本的に再戦シリーズに引き籠り気味でゆるランダとちょこっとガチしか経験が無い若葉PLです。
ゆるランダとは違ったゆるゆるカオスの雰囲気を勉強がてら楽しませて頂きたいと思います。
議事国も初めてで割と緊張しまくりなのですが宜しくお願いします。

お邪魔にならないように空気読んでいきたいとは思っていますが、何かお気付きの点至らない点等ございましたらご指摘の程宜しくお願い致します……。

(-25) 2014/03/19(Wed) 18時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

知りませんが…

[そう口走りながら辺りの人を見る。
常識的な恰好が殆どだが、特徴的な方々と言い表わすべき人もちらほら居る。]

コスイベと言って差し支えが無いように思えるのは私だけでしょうか?

[余所者に言えるのはこれだけであるが、答えている自分が居座る気なので言外に肯定している。]

(146) 2014/03/19(Wed) 18時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

……成程。

[>>146に微妙に表情が曇る(鉄仮面の中で)
差支えが無い=そう見えてもおかしくは無い=ぶっちゃけコスイベじゃない

コスイベじゃない!]

す、すみません。色々と教えて戴いて有難う。
ちょっと、考えさせて下さい…。

[そう言って桜の根もとにしゃがみこむと、何やら一人ごちた]

……どうしよ、せっかくだし仲間に入れてもらおか
でもな……この格好じゃ悪いな
でもでもな……素顔を晒すのってどーよ
でもでもでも……

[ぐるぐる*]

(147) 2014/03/19(Wed) 18時頃

ベネットは、鉄仮面の動向を、遠巻きに観察ちう**

2014/03/19(Wed) 18時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[問いかけの答え>>131には納得したように頷いてみせた。]

私ですか?…そうですね。
では、その素敵な花景色につられてきた一人、
という事にしておきましょうか。ふふ。
グロリアと申します。どうぞ、お好きにお呼び下さいな。

[どこか悪戯っぽさを含んだ微笑みを見せれば、そう名乗って。]

(148) 2014/03/19(Wed) 18時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[硬貨の袋を手渡そうとした所、慌てる姿>>132
眼にうつればきょとんとした様に見つめ返す]

あらあら、まあまあ。
全部ではなくて宜しいのですか?
ええと……すみません、お願いしても宜しいですか?

[袋から数枚の金貨と銀貨を取り出してみるけれども、
小首を傾げて。困ったように微笑めばそのまま数枚差し出した]

(149) 2014/03/19(Wed) 18時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[軽い会釈>>134にもう一度嬉しそうに微笑み返せば、
ネームプレートがちらりと視線入った。
けれども、勝手に呼ぶのは失礼かしらと名を口にはしないまま。
苦笑する姿にまた一つ瞬きをする]

こすぷれ会場…。
それはどんな催し物なのでしょうか、お医者様?

[知らない響きに対して、心なしか瞳の輝きが増したよう。
そういえばあっちに甲冑姿の人>>147が見えたのも
関係あるのかしら?なんて考えたりしている様子]

(150) 2014/03/19(Wed) 18時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

……素敵な景色を独り占めも
それはそれで綺麗ですけれど、寂しいですもの。
それに、未だ知らぬ方とのご縁ができるのもまた、素敵な事。

ええ、喜んで。是非私もご一緒させてくださいな。

[嬉しいお誘い>>134にはにこりと笑い返してみせる。
貴方も宜しいですか?と問う様に、微笑んだまま
不思議な格好の青年へと首を傾げてみせた]

(151) 2014/03/19(Wed) 18時半頃

グロリアは、なんとなくしゃがみ込んだ甲冑姿に手をふりふりしてみた。**

2014/03/19(Wed) 18時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

[>>127の話を聞けば]

へー、コーヒーを生産している場所がるのか。
非天然コーヒーは、人工のフレーバーを組み合わせて近い味を再現しているという感じです。人間の味覚は色と匂いに起因する部分が多いので。

>>129
といっても、僕が遭難前にメンテナンスしていた、サイド3は、この星の衛星の裏辺りなので、故郷に比べればそう遠くはないですね。

(152) 2014/03/19(Wed) 19時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>121
食料をいただけるのですか?
それは非常に助かります。

なるほど、医師なのですか。
診る? 医療機器による診断ではないのですか?

(153) 2014/03/19(Wed) 19時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[こちらを見る>>136に目をやれば]

(・・・あれがこの星における大気圏外用装備なのだろうか・・・
 見たことのない形状をしている。あの角やマントは必要なのか? マントはどこかに引っかかることを考えれば有用なのかもしれないが)

[などと物思いにふけっている**]

(154) 2014/03/19(Wed) 19時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*僕も吾輩キャラやろうかなとか思ってたので、被らない選択で良かった。

(-26) 2014/03/19(Wed) 19時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

変な事言ってしまいましたか…。

[大いに悩み始めた様子(>>147)を見て思ったが、取り敢えず離れて考えさせてやることにした。
次に話しかけてきたら「あ、ふっきれました?」と聞いてみようと思うのであった。]

(155) 2014/03/19(Wed) 19時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[お茶を飲んでいるうちに増え始めた人たちをそれとなく見やる。
離れた場所からでも特別目立つ鉄仮面に>>137
蒸し暑くはないのだろうかとそっと首を傾げた。]

春ねえ…。

[季節の変わり目には、風変わりな人が増える。
いつだったか、変質者を通報した時に駆け付けた警官もそう言っていたではないか。

しかし見ている限りにおいては、恰好が変わっていることは変わっているが、
危険人物のようには見えない。
ならば、それでよしとすべきだろう。

世の中いろんな人がいるものだ。]

(156) 2014/03/19(Wed) 20時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[手の中のお茶と、振る舞われた料理。
出店から届く甘い匂いに、
自分でも久しぶりに何か作ってみたくなる。

手が荒れるし、ネイルが落ちやすくなってしまうけれど。]

たまにはいいわよね。

[呟けば、桜が答えるようにひらひらと花弁が落ちて、茶の水面に浮かんだ。**]

(157) 2014/03/19(Wed) 21時頃

【削除】 呉服問屋 藤之助

・・・あれ。

[気づいたら寝入ってしまったようで、ゆるゆると目を開くと]

・・・にぎやかな人がいらっしゃったようで。

[真っ黒鎧の人をじっとみた]

2014/03/19(Wed) 21時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 ・・・あれ。

[気づいたら寝入ってしまったようで、ゆるゆると目を開くと]

 ・・・にぎやかな人がいらっしゃったようで。

[真っ黒鎧の人をじっとみた]

(158) 2014/03/19(Wed) 21時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

時間あるししゃべろかなーと思ったけど
混線しそうで悪いしちょっとおくちみっふぃー・x・

最近のカオス村はRP濃い目なのかしら?
早く感覚を思い出さねば。

(-27) 2014/03/19(Wed) 21時半頃

双生児 オスカーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(双生児 オスカーは村を出ました)


【人】 FSM団 ミナカタ

>>138
[シュコー…シュコー…とどこかの宇宙の暗黒のアレソレ的な音を響かせる鎧がの横、春だなあとうっかり呟いた言葉はしっかり聞こえていたようだ。
意外な集音機能に感心しつつ、少し気まずい表情で頭を下げた。
鉄仮面は以外にも気さくで当たりの柔かな人柄らしい。人は見掛けには寄らないものだ。声が籠って男女の別も分からぬが、まあ人の好さそうな鎧で、少し警戒を解いた]

……はるぃべ?…あー…この辺り、花が見事な割に静かで良いよなぁ。

[波留伊部?苅部? この辺りの地名はそんなものだっただろうかと内心首を捻りつつ、適当な相槌。コスプレ程度は知っていても春イベの略称までは流石に理解できない。
鉄仮面がじっと白衣の辺りに目を向けているような角度を保っていることに気付き苦笑]

おーい。コスプレじゃなくて本職だからな。南方診療所のスタッフだ。
……あんたのソレは、やっぱ仕事で?

[コスプレが日常の場で披露される物では無いことくらいは知っている。
話してみればわりかし真っ当な目の前の人物にはコスプレ以外の事情がありそうだと]

(159) 2014/03/19(Wed) 22時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

あかん。もっと削らにゃ。

(-28) 2014/03/19(Wed) 22時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
あれ、オスカーどうしたの?(汗

4名削るのは厳しいなぁどうしよう

(-29) 2014/03/19(Wed) 22時頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

うーん どないしょ
鉄仮面解除しよーか どーしよーか

ナユタンとコスプレ勝負(違)してから…のほうが…
うーんうーん

(-30) 2014/03/19(Wed) 22時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[>>140>>153ベネットがキッシュを用意するのを待つ間]

ははっ医療機器が診断までやってくれたら俺達も随分楽になるねえ。
機械は概ね検査でしかねえからな。実際に判定下すのは俺らの仕事――――って、何かあんたにとっては違いそうって顔だね?

[ティーカップをコツコツと指で叩き]

……あー、そういやあんたの名前まだ聞いてねえや。名前と性別と年齢と職業と出身は?
――と、乙女座の近くからとか言ってったっけ。

>>152
衛星って……そりゃ月の裏からとでも言うのかい?

(160) 2014/03/19(Wed) 22時頃

ミナカタは、熱い紅茶ずずーっ**

2014/03/19(Wed) 22時頃


天のお告げ (村建て人)

ズサーを待ちつつじゃもん。

もう一日延長して待ってみるか、人数を調整するか。
あと2名程参加してくれるのならば擬狼×1 弟子×1を削って
開始する予定じゃもん。

(#5) 2014/03/19(Wed) 22時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

でーでーでー でーんででーでんででー♪

[懐で宇宙の暗黒のなんたらのテーマが響けば、音の元を取り出し、指先でついつい]

…………。

[画面に表示されたのは、本日会う筈であった皆からよせられた言葉。『大丈夫?』『都合付かなかったか?』『今度の祭りには来いよ』『会えなくて残念』]

終わった……。

[桜の木の下、見事なorzを形成した]

(161) 2014/03/19(Wed) 22時頃

藤之助は、トルニトスをつんつんしてみた。

2014/03/19(Wed) 22時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

>>#5
吾輩は村建て殿や、皆の都合に合わせよう。

ま、あっちは吾輩不在でイベ盛り上がってるみたいだしー
いーもんいーもん(少し、泣いた)

(162) 2014/03/19(Wed) 22時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

ふふーん♪

[鼻歌を歌いながら、桜並木を巡った。
残念ながら知っている人はいないようで。

いろいろと出店も廻ったけれど、
一番心惹かれたのはカフェの出店>>10]

ブックカフェ…、うちの近所にはないわよね…。

(163) 2014/03/19(Wed) 22時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

万事神様にお任せしますよ。
けせら・せら。です。

[髪の毛に付いた桜の花びらを払いながら。]

(164) 2014/03/19(Wed) 22時半頃

ハルカは、orzしてる鎧が目に入って、小首をかしげた。

2014/03/19(Wed) 22時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

>>#5
万事お任せしますよ。

(165) 2014/03/19(Wed) 22時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

/*
>>#5
おまかせしますが、明日開始日だと次の村予定をもう一度確認、計算して、抜けるか続投かという感じになりそうです。

多分大丈夫だとは思いますが。

(166) 2014/03/19(Wed) 22時半頃

ナユタは、一撃**

2014/03/19(Wed) 22時半頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

[カフェの出店は満員御礼のようで。]

あの、何か、落とし物ですか?

[コンタクトなら探すのが大変だろうな、などと
鎧の人に近づいて、問いかけた。]

(167) 2014/03/19(Wed) 22時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[なんだかどこぞの店主や最も同士に近そうな>>154の方から視線を感じる…。
綺麗なお姉さんから手を振られた>>151↓少し照れる///]

[医者のコスらしき人物>>159に頭を下げられれば]

あ、え?あ、はい?
ええ、とても閑静で… ええ?

[イベの話から急に逸れたような。いや、ひょっとしてそういうキャラ設定…。どうしよう。ノリ悪く感じられてしまうだろうか。等と考えていたが]

南方診療所…。
え、えっと、どうも。

その…いや、仕事というわけでは…。
まあ、情熱という意味ではその、仕事と言えなくも、いえ、しかしお給金を戴いてるわけでも…。

[埒が開かないと判断すれば、事の成り行きを説明したが、理解してもらえただろうか]

(168) 2014/03/19(Wed) 22時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[ふと耳に入った>>167にorzのまま反射的に答えてしまう]

ええ…
情熱を落としてしまいました。

(169) 2014/03/19(Wed) 22時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[>>158からも視線を感じていたが、ふと肩の辺りにコンコンと何かが触れた振動>>161↓を感じて顔を上げた]

…………。

[どうも、と会釈をしたつもりだが、鉄仮面の動きは判断されただろうか。]

(170) 2014/03/19(Wed) 22時半頃

墓荒らし ヘクターが参加しました。


【人】 墓荒らし ヘクター

さーくらぁ〜さーくらぁ〜♪
やーよーいのぉ〜…──。

[のんびり歩きながら歌っていた男の声が、ふと止まり。
難しそうに曇る。
暫し、首を捻ってからぼそり]

やーよい…やーよい……ん。
なんだっけ?

(171) 2014/03/19(Wed) 22時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

おこんばんわ。

何か落ち込んでいらっしゃる?

[言葉を発した真っ黒鎧に内心すごく驚いたけれど、勤めて冷静に返した]

(172) 2014/03/19(Wed) 22時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*そういや見物居ないのも珍しい気がするなー。

ってヘクター!アナタが神か!!!

(-31) 2014/03/19(Wed) 22時半頃

ヘクターは、遠い目で思案中

2014/03/19(Wed) 22時半頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

…情熱?

[何かの比喩だろうか?
返ってきた声はくぐもっていて謎めいている。]

ここで落としたんですか?

[かがみ込んで、桜の木の根本なぞ探してみる。]

風が強いから、どこかにとばされたかもしれないですね。

(173) 2014/03/19(Wed) 22時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

やよいの空は、見渡す限り。

でしたかな?

[>>171呟きが耳に入ったのでそう答えて、その後に]

お節介だったでしょうか。こんにちは。

(174) 2014/03/19(Wed) 22時半頃

ハルカは、機嫌良さそうな歌声がきこえてきた。

2014/03/19(Wed) 22時半頃


ハルカは、藤之助に気づいて、笑顔で手を振った。

2014/03/19(Wed) 22時半頃


ローズマリーは、>>#5神様の言うとおり♪

2014/03/19(Wed) 22時半頃


藤之助は、ハルカに笑顔で手を振り返した。

2014/03/19(Wed) 22時半頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

いざやーいざやーみーにーゆーかーん。

[>>174続きを口ずさんだ。]

桜に呼ばれた人がまた一人?

(175) 2014/03/19(Wed) 22時半頃

グロリアは、>>#5神様に万事お任せでしてよ。お疲れ様です。

2014/03/19(Wed) 23時頃


ベネットは、>>#5 お任せしますよー

2014/03/19(Wed) 23時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

あ?

[顔をしかめたまま、声のした方を向く。>>174
人相悪い。]

あー……、そっかそっか。
やーよーいのーそーらはぁ〜♪
みーわーたーすーかーぎり〜♪ だな。

[ヒントを得ると機嫌良さげにニッとする。]

あんがとな、にーちゃん。

(176) 2014/03/19(Wed) 23時頃

ハルカは、>>#5 神様の言うとおり!

2014/03/19(Wed) 23時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

こんばんは。

ええ、まあ、色々ありまして。

[かけられた優しい言葉>>172に鉄仮面をカリカリとかいてみせる。
こちらも優しい>>173には、慌てて仮面の前で手をぶんぶん振り]

あ、いや、違います違います。
えっと……その。

カクカクシカジカでして。
いっそこちらの集まりに参加させて戴こうかと。

[事の成り行きを掻い摘んで話した]

(177) 2014/03/19(Wed) 23時頃

【人】 水商売 ローズマリー

あら、お花見仲間が増えたのねぇ。
いらっしゃい、お兄さん。

[春の歌を口ずさむ男に笑いかける。>>176]

のんびりお酒でも飲みたくなっちゃうわ。

(178) 2014/03/19(Wed) 23時頃

ミナカタは、>>#5お疲れさんです。お任せでー**

2014/03/19(Wed) 23時頃


藤之助は、桜に呼ばれる、素敵な表現ですねぇ。

2014/03/19(Wed) 23時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

[続いた歌声に気付けば、そちらを向いて。>>175]

ほう。その続きまでは知らなかったな。

[呼ばれた、という言葉には、またニッとしてから]

桜はいい。特に夜桜はな。好きだ。

(179) 2014/03/19(Wed) 23時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[声を掛けたら睨まれた。ように見えた。>>176]

 お節介……

[でしたか、と問おうとしたらすぐに機嫌が良くなったのでほっと息をついて]

 ごきげんよろしいようですね。
 いいえ、どういたしまして。

[礼を言われたら顔の前で手を振った。]

(180) 2014/03/19(Wed) 23時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 色々、ですか。

[何か難儀な事があったのだろうなぁとのほほんと返事をして>>177]

 では、よろしくお願いします。
 で宜しいのですかね?

 僕は、藤之助と申します。
 フジ、で結構ですよ。

 お名前お聞きしても?

[鎧の中身はどんなだろう?とじっと見ている。]

(181) 2014/03/19(Wed) 23時頃

天のお告げ (村建て人)

/*
>>166 了解しました。
集客力不足誠に申し訳なく。
ご都合のよろしいようにしていただければと思います。

(#6) 2014/03/19(Wed) 23時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

面白いカッコの奴も居るんだな。

[装いとは裏腹に低姿勢に見える鎧姿を見てぽつり。>>177]

……花見酒か。
俺は団子の方がいい。

[見た目によらず下戸らしい。
艶やかな笑顔には、ちょっと肩をすくめて応え>>178]*

(182) 2014/03/19(Wed) 23時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[>>178>>179が聞こえた。
ああ、成程。お花見に来た人達だったのか。とても納得した。

と共に>>154が急に不審に思えて二度見]

Σえ!?じゃあ何その格好!?

[思わず口にしていた]

(183) 2014/03/19(Wed) 23時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

ああ、そうだったの。うっかりさん?

[>>177カクカクシカジカ鎧の人に事情を説明されて、
落ち込んでいた理由に合点がいった。]

あなたも、お友達とはぐれてしまったのね。
そちらの藤さんもそうなのよ。
私は…よくわからないんだけど。
[へへ、と苦笑い。]

せっかくだから、ここで楽しく過ごしましょう。
よろしくね、…えーっと?
[藤之助>>181が名前を尋ねているの聞いて、便乗して反応待ち。
じーっと鎧を見つめている。]

(184) 2014/03/19(Wed) 23時頃

ヘクターは、あ。俺はいつ開始でもいいっすー*

2014/03/19(Wed) 23時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

 そういえば。
 ハルカさんはどちらかに出向かれていたのかな?

[カフェの存在は目の端に捉えていた程度なので、問うて]

 ………お茶がぬるくなってしまいました。

[とは言いつつも、野外なので熱いお茶は飲めないなぁとしょんぼり]

(185) 2014/03/19(Wed) 23時頃

天のお告げ (村建て人)

ヘクターはいらっしゃいじゃ。

このままの人数であれば
【擬狼妖精×1 弟子×1 扇動者×1を削って0時半に開始】
予定じゃもん。各自確認を頼むぞい。

(#7) 2014/03/19(Wed) 23時頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

歌は好きなの。下手の横好きだけど。

[>>179赤毛の男に感心されれば、少し照れながら。
いちおう合唱部に所属していたりする。]

夜桜…?お酒が飲めるから?
[首をかしげて訪ねる。
が、ローズに向けての>>182に意外だなぁ、って顔した。]

お団子もいいけど、桜餅も美味しいよね。

[甘いもの食べたいなぁ、はしっかり顔に出ているはず。]

(186) 2014/03/19(Wed) 23時頃

ハルカは、トルニトス>>183の叫びで、ナユタに気づいて目をみはった。SF?

2014/03/19(Wed) 23時半頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

[丁寧な物腰>>181に、鉄仮面を垂れて]

此方こそ宜しくお願いします。
藤之助さん、ですか。
え、ええと名前は、その…。

[暫し躊躇の時間。が、仮面の中を気にされている様子と、ぽつりと呟かれた>>182に、やはりこの格好のままではまずいだろうと思い立ち]

わかりました。
ちょっと着替えを……。

[鉄仮面に手をやり脱ごうとしたものの、割と着脱しにくいもので、上手くいかない]

…………。

申し訳無いんですけど、誰か…ひっぱってもらえません、か。

[頭を下げて、ココ引っ張ってと角を指差した]

(187) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

えぇ、桜を見がてら、出店を冷やかしてきました。

[藤乃助の問い>>185に、はきはきと。]

あ、飲み物なら、あそこのお店が出張カフェで
温かいお飲み物出してくれるかもですよ。
お品書きもかなり惹かれるラインナップでした!
[と、さっきのぞいていた店を指さした。

混んでそうだから、と遠巻きにしてる内に
orz鎧が気になって、そちらの方へいったのだった。]

(188) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[>>152ナユタから人工の珈琲があるという事を聞いて、目をぱちくり。
この青年の持つ情報は、色々と常識の斜め上…どころじゃなくて、別次元を並行していて交わらないような、そんな感覚だった。]

天然珈琲の無い世界っていうのが、僕には想像できないな…。
近い味を再現…
――ああ、お菓子なんかに使われる、科学調味料みたいなもの…なんだろうか。

[無理やり想像してみる。本物に近い味であっても、やはりそれは本物の珈琲とは言えないのだろうなと。]

へぇ…、故郷はもっともっと遠いんですね。

[全く理解は出来ないのだけど、何となくの相槌を返しつつ。]

(189) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[変な人かと思っていたがどうやらそうではなく、
鎧姿の鉄仮面さんはうっかりお友達との集合場所から迷ってしまったらしい。>>177]

それは災難だったわねぇ。
でも、同じ趣味のお友達ならまた一緒に遊ぶ機会もあるでしょう?
だから元気出して。ね?

[慰めるように言って、彼(彼女?)に微笑みかける。]

せめても…、っていえばおかしいけれど。
よかったら私たちとゆっくりお茶でもいかが?

(190) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[>>148上手い事はぐらかされてしまった様にも感じるが、余計な詮索までするつもりは無く。

舞台女優並みの悪戯な笑みを返されて、どきりとしてしまった事を悟られないよう、平静を装いながら会話を続ける。]

優美な鳥が、桜に惹かれてやって来た、という事ですか。
今はまだ満開とまでは行きませんが、時間の許す限り楽しんで行って下さいね。

僕はベネットです。…店長さんと呼ばれる方が、慣れてますけどね。

[よろしくお願いします、とグロリアに向けて笑み返した。]

(191) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[>>149
やはり、こうした出店での買い物などした事の無い人なのかなと、ぼんやり思う。
はっとして、周囲にSPが居るのではときょろきょろしてしまったが、そんな事は無く。

彼女の手から、お代の分だけ頂きました。]

このお財布の中身を全部なんて、とんでもないですよう。
悪い人に騙されないよう、気を付けてくださいね?

[と、一応注意を促しつつ。

それから3分ほど経って、注文のコーヒーのクリームブリュレを手渡す。]

(192) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[>>160
キッシュはいつもよりやや大きめにカットしたものを皿に盛り、医者先生と電波君の前へと差し出した。]

お待たせしましたー。裏メニューのキッシュをどうぞっ。
熱いから、注意して食べてね。

…あ、お水が必要でしたら言って下さい。

[ミナカタが青年の名前を聞いている様子を、ちらちら**]

(193) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

あら?お着替え?

[甲冑姿を脱ごうとしているのに気が付いて、
手を伸ばしそうとした。>>187]

(194) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[名前を聞いたら戸惑われたので眉を下げて]

 聞いたら、いけませんでしたか・・・?
 そうとは知らず、申し訳ない。

[着替えを>>187、との言葉には頭の上に疑問符を浮かべて]

 ええ、僕で良ければお手伝いします。
 ここですか?

[角に手をかけて引っ張った]

(195) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

藤之助は、>>#7 了解しました。

2014/03/19(Wed) 23時半頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

そうそう、お散歩中に考えたんだけど、
私はトリさんのこと、ミドリさんって呼ぼうかなって。

選り取り見取りのミドリさん。
赤い鳥なのにミドリっていうのも面白いでしょう?

[そう言ってクスクスと笑う。
他愛のないことで笑ってしまうお年頃だった。]

漢字で書くなら美鳥さん?[鮮やかな赤。]

(196) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

ベネットは、「ドリンク1杯ワンコインですよー!」と周囲に向けて宣伝宣伝**

2014/03/19(Wed) 23時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
こんだけ喋ってんのに、ちゃんと言葉を交わした人が少ない…っ


さて、お風呂。役職何になるかなぁどきどき。

(-32) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 そうなんですか。
 あれは出店だったんですね。

[目を見開いて話を聞き>>188]

 そうなんですね、あとから覗いてみようかな。
 ひやかし、という事はハルカさんは見てきただけですか?

[お品書きにも興味を示しつつ]

 空いてそうな時間に顔を出して見ましょう。

(197) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 ひとづかい トリ

ドリンクイッパイワンコインデスヨー!ミドリサン!

[ばさばさ]

(198) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2014/03/19(Wed) 23時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
あっ、そうだ
>>163>>188ハルカちゃん
お店をチラッチラッしてくれてありがとうー

おいでおいでー

(-33) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

ハルカは、トルニトスが脱皮する様子をどきどき見守っている。

2014/03/19(Wed) 23時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/* 欲を言えば

もう一人くらい和の国かもん!と思ってる。
そしてトリがすごいイイキャラwww

(-34) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

ベネットは、>>198声真似してくれた鳥さんに思わず噴いてしまった**

2014/03/19(Wed) 23時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

>>#7
了解です。

折角だから混ざっていきますかね。

[人混みへと足を進めて行く]

(199) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

うっかりさんになってしまいましたね。

[>>184へ気恥ずかしそうに赤面した(鉄仮面の中で)]

藤さんも?

[そうだったのか、と藤之助を見やる。と同時に彼女の苦笑も少し気になって鉄仮面を傾げていれば
>>190からも優しい言葉が心に染み渡る]

有難う御座います。
はい。此方でご一緒させて戴こうと思っているのですけど。
お茶は……。これがどうにかならないと……。

[苦笑した(鉄仮面の中で)]

(200) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

ローズマリーは、>>198みどりさんって誰?と思いながら、脱皮お手伝い中

2014/03/19(Wed) 23時半頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

そうなんですよ。
せっかくだから何か頼もうと思ったんですけど、
タイミングを逸してしまって。

[>>197藤之助にそう答えつつ。]

はいっ、そうしましょう!
[嬉しそうに手を叩いた。

店長そしてミドリさん>>198の宣伝が聞こえてくれば、]

ワンコイン…百円でもいいのかな?
っていうか、ミドリさん、あの店の看板鳥なのかしら?

(201) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[>>194>>195に感謝し、二人がそれぞれ左右の角を掴めば、自身は後へと身体を引く。]

ふぬー

[暫しの引き合いの後仮面が抜けると、その勢いで桜の木の陰にコロコロと転がった]

(202) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

暗黒騎士 トルニトスがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(暗黒騎士 トルニトスは村を出ました)


【独】 聖戦士募集 ハルカ

おお、やっぱりキャラチェンジ!
誰だろうwkwk

(-35) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 ありますねぇそういう時。
 迷って結局やめてしまう、ような時。

[嬉しそうな様子>>201を見れば自然と笑顔になって]

 僕も興味ありますから。是非。

 極彩色さんは看板鳥?
 人気でそうですねぇ、とっても流暢に喋られるから。

(203) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

看板娘 櫻子が参加しました。


【人】 看板娘 櫻子

はぁ……。

涼しい。何だか清々しいってこういう事を言うんですかね。

(204) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

藤之助は、真っ黒鎧から美少女が出てきて動揺している

2014/03/19(Wed) 23時半頃


【独】 聖戦士募集 ハルカ

櫻子さんだったwww

(-36) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

あらあら…可愛いお嬢さんだったのね

[鎧の中身に驚きつつも、職業柄鍛えた微笑みを浮かべた。]

(205) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

おぉ…!

[無事脱皮が済んで、中の人が現れて思わず拍手。

もしかして同年代かな?とちょっとわくわく。]

(206) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 看板娘 櫻子

藤さん、お姉さん、お手数かけて御免なさい。

[鉄仮面とマントをいそいそと片付け、上げていた髪を解けば、風に乗せるように軽く首を振って]

うーん、跳ねているような気が、します。

[仮面の中で蒸れたであろう前髪をちょいちょい]

(207) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[目立つ色の服が目に入ったので>>199]

 こんにちは。
 お兄さん、お入んなさい?

 そんな遊びの歌があった気がしたので。

[笑いながら手招きをした]

(208) 2014/03/20(Thu) 00時頃

ハルカは、何やら動揺している藤之助をつんつんつついてみた**

2014/03/20(Thu) 00時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*
そういえば。熱烈ならぶれたー()を押し付けてお誘いした彼の人はどこかな?ローズかな?グロリアかな?
中身推理なんて当たらないのでしないけれど。同村嬉しいなぁ♪

(-37) 2014/03/20(Thu) 00時頃

藤之助は、ハルカさん、よ、世の中には不思議な事があるものですね・・・!

2014/03/20(Thu) 00時頃


墓荒らし ヘクターがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(墓荒らし ヘクターは村を出ました)


墓荒らし ヘクターが参加しました。


【人】 墓荒らし ヘクター

歌うまいんじゃね?

[>>186 さらり素直な感想を]

んー…酒はあんま飲まないな。
すぐ、へたっちまう。
団子と冷たい茶でもあれば満足だ。

[ワンコインドリンクの宣伝を聞いて、冷たい緑茶欲しいなとか。]

(209) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

女の子ですもの。髪は気になるわよねえ。

[前髪を治す仕草が思いの他幼いことに笑って、>>207
あちこち飛び跳ねた髪へと手を伸ばす。]

お友達と遊べなかったのは残念だけど、せっかくのいいお天気ですもの。
お花見して、楽しんでいくといいわ。ね?

[同じ年頃だろうか、と思われるハルカにも>>206促すように笑いかけた。]

(210) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 ひとづかい トリ

イーアセカイタナー?

[脱皮にくるくる]

(211) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 保安技師 ナユタ

/*>>7
編成については問題ないです。

(212) 2014/03/20(Thu) 00時頃

トリは、看板鳥なのかな?と店長に首を傾げた。

2014/03/20(Thu) 00時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

……?!

[>>204 鎧の下から現れた姿に目を丸くした。
が、訝しげに眉をひそめて]

……見かけに似合わず、妙な趣味してんなぁ。

(213) 2014/03/20(Thu) 00時頃

保安技師 ナユタがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(保安技師 ナユタは村を出ました)


ヘクターは、茶、ないかな?ときょろきょろ*

2014/03/20(Thu) 00時頃


保安技師 ナユタが参加しました。


【人】 保安技師 ナユタ

[黒い人の中から女性が出てきて驚いている]

(214) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[青年(>>208)の手招きに誘われるように駆け寄る]

縄跳び歌ですか。
『ありがとう♪』

[駆け寄る際に先程のコスプレ男(だと思っていた女性)の正体(>>204)が目に入り驚きの色を微かに浮かばせる]

(215) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

あらぁ、そんなこと言っちゃダメよぉ。
どんなことに楽しみを覚えるか、なんて人それぞれですもの。
ね?

[吃驚している男の口元に、「めっ」と人差し指を当てて、叱る。]

好きなことに一生懸命になれるっていいことじゃない。

(216) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 看板娘 櫻子

あ、そうでした。まだ名乗ってませんでしたね。

[>>205>>206のお二人、そして気遣ってくれた>>195藤之助に、すみませんと頭を下げて]

櫻子と言います。

その……何と言いますか名乗るの慣れていないもので、緊張してしまって……てへへ。
なんだか酷い事になってそうなので、ちょっと髪を直してきますね。

[気恥ずかしそうに頬を赤らめ(鉄仮面外)桜色のリボンを衣装ケースから取り出すと、ぱたぱたとその場を離れた*]

(217) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 ああ、そうでしたね。
 何の歌だったか、と覚えていなくて。

[駆け寄ってきた青年>>215に、軽く会釈をして]

 断片的に覚えていたもので。
 ・・・よ、世の中には不思議な事があるものですね。

[驚いたような様子を見れば、自分もそうだという様に声を震わせた]

(218) 2014/03/20(Thu) 00時頃

櫻子は、ローズマリーさん、髪有難う御座います。 トリさん、一仕事したよ!b*

2014/03/20(Thu) 00時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

[丁寧な挨拶>>217を聞けばようやく、はっと我に返って]

 いやはや、不躾な態度を取ってしまい、申し訳ない。
 よろしくお願いします、櫻子さん。

 あ、はい、ごゆっくり。

[その場を離れていく後姿を見ながら]

 呪いやマジナイの類、ではなさそうですね。

[不思議だなぁとぼんやり]

(219) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

ふふ。でも、君たちはまだ暁を覚えず、でしょうか?

[あたたかな春を感じながら、未だ固さの残る蕾をちょん、とつつく。
その表情はこれから訪れる春を心待ちにしているようで。]

皆さんもなんだか、楽しそうですね。
ふふ、そして、今年も美味しそうですね。

[同じく春を心待ちしているだろう花見客のざわめきに耳を傾け。
ふ。と耳に入ったドリンクいっぱいワンコイン。
という宣伝に心を掴まれ、ようやくずっと腰掛けていた木の枝から身を離した。
この姿なら、大丈夫。そう思って。**]

(220) 2014/03/20(Thu) 00時頃

道案内 ノックスがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(道案内 ノックスは村を出ました)


【人】 奇跡の子 カリュクス

……あら。

[目を開けば草の上、どうしてここにいるのかぼんやり思い出し
ストールが被せられていることに気付いて苦笑いした。それを手に、賑やかなほうを桜の陰から覗いてみる]

(221) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[茫然としている藤之助に>>219くすくす笑って、その背中をそっと撫でた。]

なんて言ったらいいのかしら…。
ほら、自分じゃない自分を演じてみたい時ってない?
もっと可愛い女の子や、素敵な男の人。

そんな仮装じゃないかしら?

[ぼんやりしている彼の背中を少し強めに叩いて。]

ほら、男の人がふらふらしてるとお嬢さんたちが困っちゃうわ。
もっと大人の余裕で構えておかなきゃ。

(222) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
入れ替わり激しいな、ノックスは帰ってこないカンジかな?
延長かなぁ・・・

(-38) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
やっぱりローズっぽい!間違ってたらエピで恥ずか死!

(-39) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>139>>140
おーさすが客商売。夜勤明けで正解。目聡いねえ。
ベネット、か。ブックカフェって普通のカフェとは何か違うんかね。まあ今度立ち寄らせて貰うさ。

[>>140>>193キッシュを大口でぱくり。ベーコンとほうれん草のゴールデンコンビに舌皷。
食べ終えれば煙草を吸いにその場を離れた*]

(223) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>168
[本当にコスプレイヤーだったと言う鉄仮面の事情は涙無くして聞けないもので、男泣きに泣いた]

花に嵐のたとえもある。さよならだけが人生さ。ご友人に会えんかった事を嘆くよりも花を愛でれば良いさ。

[激励を鉄仮面に残し白衣の裾を翻した。
その後煙草を吸いながら遠目に鉄仮面の下から美少女が登場するのを目撃し、ぽっかり煙を吐き出すのはもう少し後の話*]

(224) 2014/03/20(Thu) 00時頃

ようせい ポプラが参加しました。


【人】 ようせい ポプラ

―――ぽんっ。

[しかし、男の足が大地を踏みしめることはなく。
小さな音とともに本来の姿に戻ってしまったのだった。]

(225) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 ああ、ご心配おかけしたようで面目ない。

[背中を撫でられたら>>222眉を下げて]

 仮装、ですか。
 ああそういえばそんな催しがある季節もありますものね。

[強めに背中を叩かれれば、もう一度面目ないと呟いて]

 いけませんね、不意の出来事に弱くて。
 女性の対応力には驚かされるばかりです。

 大人の余裕、ですか。
 どこかに落ちていませんかねぇ。

[自信なさげに苦笑いを浮かべた]

(226) 2014/03/20(Thu) 00時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/* これはwwwwwwノックスかwwwwwwwwwwwww

(-40) 2014/03/20(Thu) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>220>>225
……ん、何か落ちて……?

[煙草を吸い終え、ふらりと当てども無く歩いていたが、視界の端を何かが過った]

(227) 2014/03/20(Thu) 00時半頃

ポプラは、>>#7かくにん、してる、ぽ。ぎりぎりにごめん、ね、

2014/03/20(Thu) 00時半頃


藤之助は、ぼそっと、不思議の国にっぽん、と呟いた

2014/03/20(Thu) 00時半頃


ミナカタは、>>#7了解です。

2014/03/20(Thu) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

そろそろじゃな。

【25分になったら人数を調整】しておくぞ。
【30分には開始】じゃもん。
良いカオスをな!

(#8) 2014/03/20(Thu) 00時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[桜の陰で寝ていた少女は彼?の姿が変わる瞬間を見た>>225が特に驚くこともない
例えばそんな存在は見慣れているかのように]

あなた、桜の精?

[首をかしげ問いかける]

(228) 2014/03/20(Thu) 00時半頃

聖戦士募集 ハルカがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(聖戦士募集 ハルカは村を出ました)


聖戦士募集 ハルカが参加しました。


【人】 聖戦士募集 ハルカ

…。

(229) 2014/03/20(Thu) 00時半頃

カリュクスは、その合間どこか空に向かい>>#7>>#8頷いたりもして

2014/03/20(Thu) 00時半頃


【独】 看板娘 櫻子

ええ、悩みましたとも。

でも、男女比率、やっぱり気にしてしまったり。
ついでに桜だしー。

皆さん慌ただしくお騒がせして申し訳ない(ぺこり

(-41) 2014/03/20(Thu) 00時半頃

聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2014/03/20(Thu) 00時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

[>>160の話を聞くと]

そうですね、ドクターよりも医療技師の方が多いと思いますし。

僕ですか? アレクサンデルのナユタと呼ばれていました。
職業は保安技師です。整備士に似ていますが、扱う物が大きいという感じですね。

(230) 2014/03/20(Thu) 00時半頃

村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)

人数調整完了。

発言数を【いっぱい】に変えておいたのじゃ。
使い切り目指す事はないのじゃもん。楽しんでくれなのじゃ。

(#9) 2014/03/20(Thu) 00時半頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

大人の余裕っていうと、やっぱり珈琲?

[髪の毛を直すという櫻子を見送って、
ローズマリーと藤之助の会話をきいて、出した結論。

例のカフェの方を指さしつつ、
藤之助の呼び声に答えた赤いフードの青年にぺこりとお辞儀した。]

(231) 2014/03/20(Thu) 00時半頃

【独】 ようせい ポプラ

/* せっかくだから俺はネタキャラをやるぜー!
(悩んだ結果。


ぎりぎりごめんねー!そして鳩なのでしばし待たれよ。

(-42) 2014/03/20(Thu) 00時半頃

【人】 ひとづかい トリ

イーシゴトシタナ!

[ばたばたと櫻子に返事]

サヨナラダケガジンセイダ!
ドウカナミナミツイデオクレ!

(232) 2014/03/20(Thu) 00時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
夢の形で「いっぱい」使える事に気づいて土壇場で変えておいた

(-43) 2014/03/20(Thu) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

処刑者 (3人)

ベネット
5回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび