人狼議事


78 わかば荘の薔薇色の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 MNU機関 ジャニス

[今──どんな風に、発熱と戦っているのか
興味がないわけではない。

きっと座っているのも辛い。
だろうに、さっさと寝ると言って部屋に戻らず
付き合ってくれているのが少し嬉しい。

けれど──南方が読み始めたのがわかると
遊の目は冷めたように、
感情をなくして機械の光を見下ろした。]

(589) 2014/07/02(Wed) 18時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[すぐに踵を返し、
キッチンでミネラルウォーターをグラスについで戻って来て]

 薬
 あれば。

[グラスをローデスクに置くと、南方の隣の床に直に座った。]

(590) 2014/07/02(Wed) 18時頃

MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 18時頃


ジャニスは、ミナカタの手に鞄を手渡し、様子を見ている。**

2014/07/02(Wed) 18時半頃


【人】 MNU機関 ジャニス

 読み慣れてないと、二時間くらい──

 …──いや、もっと、掛かるかな。

[読み始める直前におおよその所要時間を告げて、
クッションを使っていなければクッションを押し付ける。

読み易い言い回しや表現を使用した大衆小説だから
引っ掛かるところはない──だろう、きっと。]

(603) 2014/07/02(Wed) 20時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[樹の幹をキューブ状に削りだしたものに
針を付けただけの時計が、パソコンの少し奥に置いてある。

南方が帰った時点で九時半を過ぎていた時計は、
今はもう十時半を回ろうとしている。

>>591怠そうに姿勢を崩すのは身体が辛い証拠だろう。
>>593ゴミは手で受け取って部屋の隅の屑籠に捨てた。]

 ──

[ありがとう──。
南方に言われるのは何度目だろう。
数えるほどか、初めてのような気がする。

無理をさせているこんな時に言われるなんて。]

(606) 2014/07/02(Wed) 20時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[時間が掛かると言われて、
この状態の客人を放置して行けるほど
遊はまだ人間離れしていない。

言葉なく頷いて、大人しくしている。

少しして、雨の匂いに混じって油の匂いが鼻を掠め
床の上の畳まれた白衣に目をやった。
手を伸ばして引き寄せ、鼻を寄せる。

染み付いた油の匂い。
飛んだ絵の具。
夢の一幕を思い出す。

すぐに戻したけれど、
夢の終わりに見た故郷の風景が、淡く印象を残した。]

(608) 2014/07/02(Wed) 20時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[途中で座っているのに飽いて、
ベランダから外を見たり床の袋を片付けたり。

それも飽きると、南方のすぐ後ろで横になった。

寒い>>600と訴えるのを聞くと
大きめのカーディガンと夏布団を取り出し掛けてやる。
空になったグラスに水を注ぎ足し、
ミネラルウォーターのボトルを隣に置いた。]

(611) 2014/07/02(Wed) 20時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[それからまた、南方の後ろから
南方とその向こうの白を重ねて見える位置で横になり
いつの間にかうとうとしていた。

この部屋で、パソコンを開いたまま
自然な眠気が訪れるのは久しぶりだった。

恐らくは、南方が羽織った白衣の匂いと
朝、部屋にいることを許してくれた
人の気配があったからだろう。

声は、眠りかけていた意識を唐突に現実に引き戻す>>604]

 ──…

 ……今月、新人賞の締め切りがある。
 それに……応募する。

[少し眠そうな声が、起き上がる気配と共に答える。]

(616) 2014/07/02(Wed) 21時頃

【独】 MNU機関 ジャニス

/*
みなかたあああああああああああああああああああああああ

(-244) 2014/07/02(Wed) 21時頃

【独】 MNU機関 ジャニス

/*
>>=287
その時の、自分の要領がいいだけの絵が、絵画の世界に平然と在り続ける、熱量をもった、人間を圧倒する美しさという暴力の中で、ひどく、つまらなく、ちっぽけで、ありがちに見えることが、あまりにも、当然で自然に思えた。

これえええええ
好き

(-245) 2014/07/02(Wed) 21時半頃

【独】 MNU機関 ジャニス

/*
>>624
ドナルド……!!

(-246) 2014/07/02(Wed) 21時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 最後は、


 …────……最後は、多分、泣くんだ。

 自然の厳しさと思い知って、
 それでも感じる圧倒的な美しさに涙を流して、
 歩き出す。 ──…未来、に向かって。

[波長の短い白光が南方の顔に陰を作る。
目の前の男が今どんな顔をしているかが見えない。

書いていない結末は、大分前から頭の中にはある。
そうあるべきと思われる筋が、漠然と。
決して映像として、実感を伴って広がる世界ではないそれを
自分の中から、出したくないのだ──。

語る声音は、珍しく重い。]

(634) 2014/07/02(Wed) 21時半頃

【独】 MNU機関 ジャニス

/*
>>=298
飛んでもいいよ

(-249) 2014/07/02(Wed) 22時頃

【鳴】 MNU機関 ジャニス

[書いたとしても、きっと嘘になる、予感があった。

そんな感動を、遊は知らない。

──冬の深雪の厳しさも
──雪解けの春の輝かしさも
──夏の収穫の喜びも
──秋の実りの賑わいも
──山際から昇る朝日の染み入るような眩しさも、知っている。

故郷の地は、自然の美しさには事欠かない。

精彩な自然の描写は、遊の書く文章の特徴であり
それは今、南方が読んだ未完の物語にも表れている。]

(=302) 2014/07/02(Wed) 22時頃

【鳴】 MNU機関 ジャニス

[でも、わからない。


遊にとってのそれは
肌に沁み入るように、静かな情感を伴って湧いて来るもので
書こうとしているような激しい感情とは、違う。

──涙を流すほどの激情を、遊は持たない。]

(=304) 2014/07/02(Wed) 22時頃

【独】 MNU機関 ジャニス

/*
天声考えな

(-250) 2014/07/02(Wed) 22時頃

【独】 MNU機関 ジャニス

/*
ここ二人だけもう深夜近い

(-251) 2014/07/02(Wed) 22時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 ──、

[忘れたと言ったはずなのに。
物書きとして、足りないものを指摘されたように感じた。]

 …──ない。

[しかし今、嘘をついてもしょうがない。
目を伏せて、白い光から表情を隠すように俯いた。]

(643) 2014/07/02(Wed) 22時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 どう──…

[顔を上げて、表情の見えない男へ問う声は
不安げに揺れる。

期待は持てない。
書いた自分が良いと思えないものを
読者が良いと思うはずがない。

それでも縋るように、尋く。

賞を──取れるかどうか。]

(645) 2014/07/02(Wed) 22時半頃

【独】 MNU機関 ジャニス

/*
南方今、壮絶に眠いんじゃ

今日南方寝てる? 寝たっけ?

(-254) 2014/07/02(Wed) 22時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 ──…あぁ、

[吐息に滲む落胆。

コンクールには出さない、つまり
画家という道を断念──あるいは保留するという意味の。]

 南方は

[──諦めたくないんだ。

当たり前のことだ。
好きでなければ描き続けられない。
あんなに緻密に、あんなに執拗に。]

(663) 2014/07/02(Wed) 23時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[その言葉は途切れて宙ぶらりんのまま
続く南方の言葉に埋もれる。

泣けもしない──と。]

 ……

[わかっている。
書き始めてすぐに気付いた。
これは自分が表現したいものとは違うと。

それでも賞を取るために、続けた。
今年中にデビュー出来なければ帰って来いと言われている。]

 どうすればいいと思う。

[引き直されたライン上に上がり込み
答えをねだる。]

(664) 2014/07/02(Wed) 23時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[諦めたくない。
来年の今頃もここにいて、
ここで生まれる言葉を綴っていたい。]

 デビュー出来なかったら
 来年
 俺は
 ここにいない。

 いられない。

 だから──

(665) 2014/07/02(Wed) 23時頃

【鳴】 MNU機関 ジャニス

[聞こえた小さな声に、固く瞼を閉じた。

故郷の朝焼けを思い浮かべる。
泣きそうなくらい綺麗だと人が言った、それを。

でも──遊が同じものを見て感じたのは、
その色彩の境目にあるかもしれない世界や、
同じ景色を見ている人間の、一人一人の物語で。

見える世界を単純に“そう”と、
受け止めることの出来ない自分を再認識する。]

(=323) 2014/07/02(Wed) 23時半頃

【独】 MNU機関 ジャニス

/*
南方に難しい返事を強要する村建て

(-262) 2014/07/02(Wed) 23時半頃

【独】 MNU機関 ジャニス

/*
発言回数158回とか笑うしか無いんだけど大丈夫かな?
南方もつられて75とかなってるけど大丈夫かな?

(-263) 2014/07/02(Wed) 23時半頃

MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 23時半頃


【人】 MNU機関 ジャニス

[得られたのは、酷く簡潔で
酷く酷薄にも思える答え。

取捨選択を間違えている。

──そう言われた気がした。]

(679) 2014/07/02(Wed) 23時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 
 書くためにここにいる。
 書くためにここがいる。

 例えば、ものにならなくても
 他のものを全部捨てた結果、駄目でも


 ……書きたい……  と思う。
 

(683) 2014/07/02(Wed) 23時半頃

【鳴】 MNU機関 ジャニス

[家族と家を困らせたくなかった。
デビューすれば、
諦めて別の後継者を見つけてくれると思っていた。

その考え方が甘かったのかもしれない。]

(=327) 2014/07/02(Wed) 23時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[口にしてしまった。

愛情深い家族よりも
美しい故郷よりも
書くことが大事だと。

それと同時に、もう一つわかった。

自分が書きたいのは、やはり違うものだったのだ──と。]

(687) 2014/07/03(Thu) 00時頃

【鳴】 MNU機関 ジャニス

[描きたいのは、安っぽい感動じゃない。

感動と自己陶酔を錯覚している人間の滑稽さだとか
日常の光景を異なる視点から覗いた際の違和感だとか

どちらかと言えば捻くれた、シニカルな目線。

おそらくはそれが──
間中 遊が伝えたい、間中 遊の世界。]

(=330) 2014/07/03(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジャニス 解除する

生存者
(13人 155促)

ジャニス
140回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび