人狼議事


51 【誰歓】困ったら教祖かよーじょを吊る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 手伝い クラリッサ

妖女様食べたい。がぶがぶ。
だってあの時食べそびれたんだもん。

(-0) 2013/12/28(Sat) 06時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
そういえばこれは霊騙り…に含まれるのかな、一応くくりとしては。
霊ロラ編成自体初めてだしどうなることかという感じだけど、まぁ成せばなる。
中身透けには気を付けよう←

(-1) 2013/12/28(Sat) 07時頃

【独】 手伝い クラリッサ

教祖様吊りに持ち込めば1ミス確定
残り3縄を回避するゲームになりますわ。

実際どこを吊るかなんて困るし占い師不在じゃ色々停滞もするからね…。
吊ってもいいじゃない、教祖様だもの。

(-2) 2013/12/28(Sat) 07時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

教祖様をコーラ鍋にどーん。

[沸騰しているコーラ鍋にソフィアを放り込んだ]

………ぐつぐつぐつ……

なんて幸せそうな表情なのでしょう。
そのお姿、まさしくホットコーラ教祖にふさわしいです。

【教祖様は真の教祖様でした】(人間判定)

(-3) 2013/12/28(Sat) 07時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

教祖様をコーラ鍋にどーん。

[沸騰しているコーラ鍋にソフィアを放り込んだ]

………ぐつぐつぐつ……

何故そんなにも嫌がるのです?
大好きなはずのホットコーラにまみれているというのに…貴女の愛はその程度だったのですか。

【教祖様は偽物でした】(人狼判定)

(-4) 2013/12/28(Sat) 07時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
そういえば久々の女の子チップだ。
この子はどんな人形になってくれるのかな。
口調と時期含めあれだ、白雪ちゃんのパターンだね。

潜伏強制編成でもないならやっぱり灰狼希望は二の足踏んでしまうな…うん。
そういう意味でも狼きたのはまぁOKという。

精神的には余裕のある初動取れたしこのままいこう。

(-5) 2013/12/28(Sat) 07時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

むずいなー。

今晩は覗けないこと考えると、実質明日か。
とはいえ96時間も何してるのだろう…?

(-6) 2013/12/28(Sat) 07時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>20
メタって村っぽい理由が聞きたいなぁwww

案外喉が消し飛ぶ。潜伏〜。

(-7) 2013/12/28(Sat) 09時頃

【独】 白銀∴秘星 マユミ

ミナカタチップは、議事屈指のいけめん度だと思うのでした。

(-8) 2013/12/28(Sat) 10時頃

【独】 白銀∴秘星 マユミ

不満や熱意の事件が入ってるのも面白かったかもしれませんね。
教祖様やりょーつ様が吊られる日に起きてたら、なんだかお二人の呪いみたいで、すてき。

(-9) 2013/12/28(Sat) 10時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

たーのしーいなー。
やっぱ好きだなー人狼。

ごろんごろん*><*

(-10) 2013/12/28(Sat) 10時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>39
これは皆が突っ込むかなぁ。
喉危ないし潜るー。

(-11) 2013/12/28(Sat) 10時頃

【独】 白銀∴秘星 マユミ

うわ中身透けたらいろいろ後悔なパターンのかおり

(-12) 2013/12/28(Sat) 10時頃

【独】 薬屋 サイラス

慣れない男キャラ。

こんな感じでいいのか?

こういうキャラやるのは初めてだから緊張する。
だがこれなら中身バレはしないだろう(

(-13) 2013/12/28(Sat) 10時頃

【独】 小娘 ゾーイ

ようじょさん残して最終日に教祖さん吊りたいお^^

(-14) 2013/12/28(Sat) 11時頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

しおり…開始から6時間なのに、表半分くらいしかねえ…マジ?

(-15) 2013/12/28(Sat) 11時頃

【独】 手伝い クラリッサ

>>54
ふいた
ゆるガチでもゆるができない程度にガッチガチすぎる位ガチ陣営です。

序盤発言なんて挨拶よ。
特に今回お茶濁すものも大してないしやることないもん。

んー、どうやって組み立てようかここからヒントをもらうかな。
最近狼でも割とフリーダム化が進行してるような…(遠い目

(-16) 2013/12/28(Sat) 13時頃

【独】 手伝い クラリッサ

中身メタ話便乗しようにも教祖様とか初表同村だしな…。
よーじょさんとは同村3回あるけどどういうタイプかまでは把握しきってないんだよなぁ…。
毎回陣営とか役が違うし最終同村から時間も結構経っている。

まぁ確実に言えるのは本当イケメンですよね。
惚れるなって方が無理ですよね。エピったら抱き着いてやる←

幼女ってイメージはないんだよなぁ…。

(-17) 2013/12/28(Sat) 13時頃

【独】 執事見習い ロビン

12戦目にして初めて狼希望弾かれましたね。
これは狼を吊るしかないですね。

(-18) 2013/12/28(Sat) 13時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
よーじょさんは知ってるでしょ、共鳴が吊り先僕に変更してきたのはw
(まぁ中身見えてない訳で透けからわかられても困るが)

潜伏すると何か運が悪いですよ、えぇ。
どっちにしろ騙った場合も途中で死んでる役割だし。メガンテするけど。

メタ透けしない程度で話すのって難しいなぁ…。

(-19) 2013/12/28(Sat) 14時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

ロビンさん好きだなwww 楽しいww

(-20) 2013/12/28(Sat) 14時頃

【独】 執事見習い ロビン

これまで、村人生存率勝率100%でLWは全て吊って来ています。
まだ村人経験3回だけですが。

狼の時はよく白いと言われます、占い師経験がないですが、
占い師を騙った時は真決めうちに近い扱いを受けます。
しかし、狩人探しと襲撃センスが致命的にないので大体GJ出て負けるパターンですね。

狼時のスキルは、狂人が高確率で潜伏する、擁護してくれる守護を狂人と誤認する、守護が大体初回占いか吊りに上がる、しかし誤認する故に確定白になっても襲撃しないでGJ出て負けます。

(-21) 2013/12/28(Sat) 14時頃

【独】 執事見習い ロビン

ここはソフィアお嬢様白でも黒でも、

あえて狼と言い続け、狼だった場合に仲間狼がどう動くか、
白だった場合に、狼2匹がどう動くかを見た方がいいでしょうね。

(-22) 2013/12/28(Sat) 15時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

この謎の白置きよ…w

想像力豊かでもいいじゃないですかー(ぶぅぶぅ

(-23) 2013/12/28(Sat) 15時半頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/* @215pt、act@7とか…なんで?

(-24) 2013/12/28(Sat) 16時半頃

【独】 受付 アイリス

でなければ、DVDネタを被せたりはしませんので

(-25) 2013/12/28(Sat) 19時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

ちら。

なんだか照れるのですが…w
いやでも、最終的に吊られるとかやだな、気は抜けぬ。

(-26) 2013/12/28(Sat) 20時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

なんで今回中身バレ隠そうって意識が低いんだろう…?

(-27) 2013/12/28(Sat) 20時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

多分気分が教祖と孫と雑談しに来てるな(

(-28) 2013/12/28(Sat) 20時頃

【独】 手伝い クラリッサ

>>108
しかし相談しようにも相方があまり姿を見せてない件
48hの狼ならこんなものなのかな…48h自体これが2回目だしあの時は村側だったのだが。

んー、どうみせようかね…クラリッサを。
フリーダム要素強すぎると村でもちねぇ!になりかねないしある程度時折鋭さとか出ればいいな(願望

気楽な人物、ここは確定してるが。。

(-29) 2013/12/28(Sat) 21時頃

【独】 店番 ソフィア

お、おまかせやし(震え声)

(-30) 2013/12/28(Sat) 22時頃

【独】 薬屋 サイラス

教祖吊りたいからに決まってるだろうが!(ネタ

(-31) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【独】 小娘 ゾーイ

よし。この教祖、狐だから吊ろう(

(-32) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【独】 薬屋 サイラス

教祖吊れない気がしてきた(´・ω・`)

(-33) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

完全垂れ流しだな…我ながら相手によっては読ませる気薄そうな(
とはいえ、まだそこまで気合い入れる段階でもないしな。

(-34) 2013/12/29(Sun) 00時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

しかしまぁ墓下ではクラリッサ黒いわぁ…とか言われてるんだろうな(

自分でもこれ何が白いかわからぬが。
別にいいんだけどねん。言いたい奴にゃ言わせておけ。が鉄則ですしおすし。

何より、それでも諦めなきゃいいんですよ、大事なのはと。

(-35) 2013/12/29(Sun) 00時半頃

マユミは、ここまで読んだ。

2013/12/29(Sun) 01時半頃


【独】 墓堀 ギリアン

ソフィって今日忙しいんだったっけ?

(-36) 2013/12/29(Sun) 01時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

>>172
前村の教祖は最終日白く光り輝いてたで。
灰からもまとめからも非狼に見られた挙句、非狼っぽいし状況狐っぽいしで吊られてって村滅んだけどね。

(-37) 2013/12/29(Sun) 08時半頃

【独】 執事見習い ロビン

私の狼希望を奪った人狼ズ
許すまじ…

(-38) 2013/12/29(Sun) 09時半頃

【独】 執事見習い ロビン

大きく吊りに行く流れを人狼は作り辛いのと同様、
教祖狼の仲間狼が必死に擁護して吊り回避を狙うのはありえるが、教祖白の狼が必死に吊り回避狙うのはメリットが薄い。
教祖白ならゾーイ、サミュも白と見ていいかもしれない。

(-39) 2013/12/29(Sun) 09時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

よし、妖女様への捧げもの完了。
+鷹の爪ということでこれかなと思った、まる

麻辣担担麺おいしいらしいよ。私は食べたことないけど←
辛いもの苦手なんです、えぇ。

(-40) 2013/12/29(Sun) 11時頃

【独】 手伝い クラリッサ

>>246真相はよーじょさん愛でたいが10割なんだけどな!

/*
え、だってよーじょさんですよ?こんな目の前にぶらさげられたにんじんばりの同村チャンスあったら飛び込みたいですよね?当たり前ですよね?(首こてり

教祖様吊りは縄数稼ぎたい以外正直執着ないんだ(´・ω・`)
スライドしたのも縄増やしたいんじゃなくて不純な動機という名の愛だしな、実際。と。

(-41) 2013/12/29(Sun) 11時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

知り合いなんだろうなぁ。

誰だろうwww

(-42) 2013/12/29(Sun) 12時頃

【独】 手伝い クラリッサ

愛する人が 喜ぶなら
それで倖せよ
こわれてもいい 捨ててもいい
愛は尊いわ

…なんてな(
さて、マジでおでかけないと。

(-43) 2013/12/29(Sun) 12時頃

マユミは、ここまで読んだ。

2013/12/29(Sun) 12時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*確かに困ったら〜とは書いてあったけどさ
二人だけ中身バレってのは…ウケるwww*/

(-44) 2013/12/29(Sun) 12時半頃

【独】 執事見習い ロビン

ここは一日教祖様を取り置きして、襲撃を見るのも悪くありませんね。
現状吊りたい派>吊らないで派である以上、襲撃で教祖様吊りを加速させるかストップを入れる流れを作ってくるか見てみますか。
いつこれを切りだすかが問題だ。

村全体で白認定を増やして襲撃を見るのもいいかもしれない。

(-45) 2013/12/29(Sun) 13時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>269
そっすねwww
吊りもしなければ触れもしないですwww

(-46) 2013/12/29(Sun) 13時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!
愛ゆえにッ!![握りこぶし]

/*
よーじょさんの位置がわかっているので中の人ヒャッハーなう
推理の邪魔にならない程度にこんな感じでいきますわ(

(-47) 2013/12/29(Sun) 13時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

actが残り少ないーww ごめん遊べないーww

配分気をつけなさい(

(-48) 2013/12/29(Sun) 13時半頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

今、ロビン見直してて…>>76だと?
>>79悪鬼入り編成知らねえな、多分
(判定能力者だけど普通に狼を疑われる編成)

狼視点最低3人、最大4人吊らねば勝てねえ中
LWが思考しながら疑い続けて村吊っていくとか
よっぽどでねえときつい
レギュから見て、疑われほぼ縄だし
狼勝ち筋考えて占い回避よりも結構ハードモードでね?

ロビンの思考ベースは通常編成だな、こりゃ

(-49) 2013/12/29(Sun) 16時頃

【独】 墓堀 ギリアン

>>225 ソフィ
ソフィ狼と仮定した場合。
ライン切れてない枠として「サミュ、マドカ、ロビン、おれ」を挙げて、かつロビンとおれに絡んでくるというのは、「ソフィ-サミュorマドカ」だとセルフ首締めぽい気がした。「やり取りを増やす=ラインが切れる(かもしれない)機会を増やす」から。
マドカとサミュとのライン切れ要素を自ら提示しているので、「そこを知らしめたかった」かった可能性もあるけれど。

ともあれ要望通り、ソフィとのラインを軸に各人を見ていく。全員赤は切ってない前提。

(-50) 2013/12/29(Sun) 17時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

マドカについて。
初動やらこれまでの立ち振る舞いやら、自己申告「死んでる立ち回り」>>41やらを見るに、マドカは軽い立ち回りに長けているタイプに見える。
軽さを出すと防御力が低くなりがちなので、マドカLWを決め込むのはやや不安定。相方であれば「今後を全て任せる」より「共闘する」になりそう。

<マドカからのソフィ評>>>5>>45>>116>>122>>130>>132>>187>>191>>200>>213>>236>>240>>244

「(ソフィ吊希望は)70%くらいで本気>>116」「(ソフィを)別に熱烈に吊りたい訳ではない>>213」らしいが、>>5>>122>>130>>132>>187>>191>>200>>213もの発言が「▼教祖」に費やされており、十分熱烈に吊りたがってるように見える。

(-51) 2013/12/29(Sun) 17時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

ソフィが黒いというよりは、白であっても吊りたい>>191>>200>>213らしく、ソフィ-マドカでソフィ黒が見えているなら、多少ソフィ黒考察を混ぜ込んだ方が、マドカの▼教祖希望に説得力が出る気はする。

もしくはソフィを吊らない道も残しつつラインを切りたくて、心理的な問題を理由>>213に▼教祖を推している可能性があるか。
この場合、「ここで吊らないってのは私んなかだと人打ち放置」>>200等、ソフィを生かす布石はある。

直近のソフィ評は好意的>>236>>240だが、それらを加味しても「吊ってもいいとは思ってる>>283」で縄を向ける意思は変わらず。
両狼にしては、マドカがソフィを吊りたがりすぎている気がする。

(-52) 2013/12/29(Sun) 17時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

▼ソフィに対する不思議な頑固さは、マドカ狼ソフィ霊要素としてチェック。自己申告「死んでる立ち回り」>>41から、誘導>生存可能性も見る。

マドカ白の場合はトラウマがよっぽどひどいのか。

(-53) 2013/12/29(Sun) 17時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

<ソフィからのマドカ評>
>>131>>165>>166>>173>>231

ソフィはマドカ白視>>131>>173

「まあ生きてる保証ないしねー」は、個人的にはあまり白要素にとっていない。「そういう擬態を得意とする」のがマドカであると思うので。

ソフィ-マドカの場合、
「マドカは推理面では白くないどころかむしろくろいんだが>>166」「マドカさん推理全然してないのでちょっと考察はよ、状態>>173」が出ているのに、対立ではなくマドカからの一方的な吊希望状態になっているところが非仲間的だなと。

(-54) 2013/12/29(Sun) 17時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

ソフィとマドカというカードであれば、どちらかにLWを任せるのではなく、お互い殴り合ってもどちらかの(もしくはどちらともの)生き残りを目指した方が勝率が上がりそうだ。

両狼は薄そう。
ソフィのみ狼、ソフィ霊の場合については他組み合わせとも見てからかな。

……時間も喉も足りる気しないので、既にちょっと投げたい。

(-55) 2013/12/29(Sun) 17時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

全部で279pt?

……訂正、ちょっとどころでなく投げたい。

(-56) 2013/12/29(Sun) 17時半頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

ポーチュラカ>>38>>123>>272
サイラス>>190>>195
ロビン>>272>>285>>286
マドカ>>238>>240共感好感が白視傾向感覚派?

(-57) 2013/12/29(Sun) 18時頃

【独】 手伝い クラリッサ

んー…恐らくですがサミュエルさん、多分村視点における霊軸のだるさをそこまで知らないような気も。


と、まとめつつ。
こういう話好きなんです。
知識として持ってる割に活用できてないけど喋るのは好きなんです←

(-58) 2013/12/29(Sun) 19時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

にゃー><

くっそwwwくっそwwwww
配分しくじったwwww

(-59) 2013/12/29(Sun) 19時頃

【独】 手伝い クラリッサ

マドカが完全にわるい遊び仲間wwww
よーじょさん多弁だしactにしろ消費活発だもんなぁ…w


…あとでばれたら何言われるだろう(

(-60) 2013/12/29(Sun) 19時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

でーもそれって僕の愛なのー♪

これが真実!真実なのです(ドヤッ
さて、夕飯にしよっかなぁ…。

(-61) 2013/12/29(Sun) 19時半頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

俺も知ってる…確霊まで挽き切って滅んだ悪夢村を><

(-62) 2013/12/29(Sun) 19時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

と、まぁマイペースにゆるゆる活動なう。
クラリッサ相当癖が強い人形さんになりそうだな…(

騙りでもこれ位フリーダムというかゆる〜くやりたい。
潜伏でできるなら狼というくくりが同じである分理論上はできるはずなのだ…。

♪なせばなる何事も何故か知らないけど

(-63) 2013/12/29(Sun) 20時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
んー

…もう、潜伏を忘れちゃったから開き直ってるだけかもな…。
一応霊騙りなのだろうけど、今回。特例だけど。

この辺りの分析は後でまとめてみようか。

(-64) 2013/12/29(Sun) 20時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

サイラス-ロビンの否定。
そして人要素ではあるか。

(-65) 2013/12/29(Sun) 20時頃

【独】 手伝い クラリッサ

さて、真面目に

ある意味相手の描いてる像を補強する動きはできてる、か。
クラリッサはゆるい人物。ゆるゆる時々がち位。

かなり本来の中の人と乖離してるんだよな、これ。
素村だと気楽ではあるけど完全ガチ系だし。
なので本質をある程度隠ぺいしないとズレが出る。そこが偽装ポイント。

その上で吊りたいと思われ実行されない程度に生存戦略がいる。
ただゆるいだけだと整理吊り喰らうからね。
それが程々真面目な発言を挟む、と考えているが…さて。

(-66) 2013/12/29(Sun) 22時頃

【独】 病人 エリアス

ロビンは厳密にはそこまでではないけどちょいと思考基盤が見えない。
狼は赤切れば楽なんだよ!としつつ判定が重要、というのがわかりにくいのと教祖さん白でどういう情報になるのか、その時の襲撃にも触れてないあたりは何を重視してここまで語ったのかな?という感じ。
このあたりは私の思い込みも多分にあるので実際に話してみないと解決できないかなあ。

(-67) 2013/12/29(Sun) 22時半頃

【独】 病人 エリアス

単純に見れば狼としてはやや勝てる方策を言い切りすぎているし要所要所では白く見える感じもするんだけど。

だからこそ単純な教祖吊りが浮いて感じる。この辺言語化しづらいけど。

(-68) 2013/12/29(Sun) 22時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

いやはや
宛名を忘れてた。

(-69) 2013/12/29(Sun) 22時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

まぁ、サミュエルしか色が取れてませんがね。

サイラスも白いんだけど…手放しで信じてよいのかどうか。

ロビンはきな臭い、RPで固くなってるせいもあるのだろうが。

(-70) 2013/12/29(Sun) 22時半頃

【独】 病人 エリアス

うーんやっぱロビン村ぽいか。
>>205とか狼ならこう、というのが強くでているので実際にそう動ける側、ではなく動きを想像するしかない側、という感じがしてきた。

(-71) 2013/12/29(Sun) 23時頃

【独】 手伝い クラリッサ

ガストンへの意図としてはまず話させないといけないという部分。
雑談すらしてくれないなんて寂しいじゃないですか?

ネタはまぁストックあるっちゃあるのでしばらくは何とかなるでしょう。
変に消えたらブレを取られるし。

(-72) 2013/12/29(Sun) 23時頃

【独】 執事見習い ロビン

ガストンかゾーイかクラかサミュとサイラス同時狼で普通に救いに来た可能性が全然ある。
狼でもしばらく泳がしておこう。

(-73) 2013/12/29(Sun) 23時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

ぐぐったら、フライングスパゲティモンスターって出たけど。
あってるの?

(-74) 2013/12/30(Mon) 00時頃

【独】 執事見習い ロビン

>>336の上段を見てサミュが本当に発言から白黒読み解けるのか微妙な気分になった
ここまではっきり書いているのに>>335、誰を疑ってるか不明瞭と言えちゃうのは単純に読む力が足りない村か、
意図的にそういうレッテル貼りをしにきてる狼だろう。

その場合、サイラス、サミュ狼はわりとありうる。
自分の狼像を提示したのなら、その狼像から外れた動きをするのは偽装としては常套手段でしょう。
その一点を取ってサミュ村か狼にはできない。

(-75) 2013/12/30(Mon) 00時半頃

【独】 執事見習い ロビン

メモ
>>196 教祖様白なら、>>189の中に2狼、もっと言えばガストン、クラ狼では?
>>205>>206 教祖様の色問わず、サイラス、ポー様白。
>>199>>201>>207 から私が教祖様以外ならガストン吊りというのは明確に窺えるでしょう。
>>214 を見ればあの時点で、私がガストン、教祖様、クラの中に2狼と考えていたというのは明白でしょう。この言葉は村に対する意味でもあったし自警の言葉でもありました。反証が大事ですよということ。
>>265 教祖様黒ならマドカ、クラ白。ゾーイ、ガストン、サミュ黒の可能性。義理アンは教祖様の色問わず白。

(-76) 2013/12/30(Mon) 00時半頃

【独】 執事見習い ロビン

メモ
>>334>>335
教祖様、ガストン、ゾーイ、マドカ、クラに絞っています
教祖様黒ならマドカ、クラは白
なので現状教祖様、ガストン、ゾーイが最有力候補ですね

ゾーイ、ガストン狼は微妙かもしれません
教祖様白ゾーガス狼なら教祖様救って
代わりにガス吊って情報出そうとか言ってる場合じゃないでしょう

(-77) 2013/12/30(Mon) 00時半頃

【独】 執事見習い ロビン

何気にpt0act0は初体験かもしれない。

(-78) 2013/12/30(Mon) 00時半頃

【独】 病人 エリアス

やなせたかしさんのご冥福を心よりお祈りします。

(-79) 2013/12/30(Mon) 01時頃

【独】 受付 アイリス

やっぱり、
アン○ン○ン・・・ですか

(-80) 2013/12/30(Mon) 01時頃

【独】 手伝い クラリッサ

[スカルマンステージ聴きつつ]

GSなくともログ追えているなら別に狼は襲撃先決められますけどね(にっこり
あったら便利という程度で。

/*
ただね、私の狼は、最後まで生存はできないんだ。
あれは狂信者がチートすぎたし私何もしてなryならあるが。

今はよくともこれからが勝負ですよ。
仲間を生かすのではなく活かすのが強い狼、体現する機会かもねぇ。

(-81) 2013/12/30(Mon) 01時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

BGMはリングの方が好きだけどキャラとしてはスカルの方が好きだなぁ。

4ボスはやっぱりDWNじゃなくてDCNだよね。
みんなも読もう有賀版ロックマン(謎宣伝)

明日からまたシュラバダーだし寝るかな…気にはなるが。

(-82) 2013/12/30(Mon) 01時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

そういえば何でコサック博士戦闘用(リング)作ったん?(

嬢を助ける為に作られたスカルはともかくこれが気になるのだが…。
ポリスロボって有賀限定の設定だよね…多分。
何工業用ロボ制作の合間にやってるんですか←

(-83) 2013/12/30(Mon) 01時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

>>225 ソフィ
リクエストに応えたおれを、ソフィ野郎は労うといいとおもう……。

以下、赤窓は見ている前提。

マドカ-ソフィ両狼はなさそう。
このペアの場合、どちらかにLWを任せるのではなく、お互い殴り合ってでも両方とも生き残りを目指した方が勝率が高そうだ。対立ではなくマドカからの一方的な吊希望状態になっているところが非仲間的。マドカの▼ソフィへの意志の固さも同様。

マドカの▼ソフィに対する不思議な頑固さは、ソフィ白の場合マドカ狼要素としてチェック。
マドカ白の場合はトラウマがよっぽどひどいんだろうか。

(-84) 2013/12/30(Mon) 02時頃

【独】 墓堀 ギリアン

マドカ単体については、マドカ目線気にかかる(ゾーイ>>271>>273)、遠くてよく見えない(サミュ>>275)、残ったの(ギリアンガストン>>276)……と、白く見えない者が縄数以上に居るのに、「白でもソフィ吊りたい」が動かないのが不思議。白飽和気味ならまだしも。

(-85) 2013/12/30(Mon) 02時頃

【独】 墓堀 ギリアン

サミュ-ソフィの切れは拾えていない。
「ラインを切る・切らない・むしろべったり」…狼時どれを選ぶかは人それぞれと思う。
ソフィを「自身の早期退場を見据えた狼」と仮定するならば、「よい位置についている相方」はむしろしっくりくる。
「ヤメロ…ライン繋がれたようで怖いわ>>27」が、ソフィ黒が見えている故である可能性も加味すると、相方あり得る。

単体については先述>>118>>119>>120>>151したとおり。

(-86) 2013/12/30(Mon) 02時頃

【独】 墓堀 ギリアン

ロビン-ソフィに関しては、ポーチュの>>259がよく纏まっている。
ロビンの、ソフィを主軸に考察を展開していく姿が、ソフィと仲間らしくない。

ライン考察ベースなので単体については深く見れてはいないけど、特別変なひっかかりはない。

(-87) 2013/12/30(Mon) 02時頃

【独】 墓堀 ギリアン

サイラス-ソフィも両狼薄そう。
「このサイラスの俺は教祖しってるぜ感がウッってなる>>146」ソフィが不快感をほんのり表明してるあたり、ライン切りパフォーマンスにも見えず仲間らしくない。

サイラス狼、ソフィ白も薄そう。
狼の時、メタ推理をサイラスばりに駆使して潔白の村側を吊り上げようとするのは、なかなかに難しいんじゃないか。

単体は、「中身考察の妥当性はうまく検討できないし困ったな…」だったのだけど、ソフィの色が何であれ白いかもと見えてよかった。

(-88) 2013/12/30(Mon) 02時頃

【独】 墓堀 ギリアン

ガストンに関しては前述した通り>>221
単体は分からん。

(-89) 2013/12/30(Mon) 02時頃

【独】 墓堀 ギリアン

リッサ-ソフィは、迷ったが両狼あり得ると見た。
ソフィの「リッサのが狼ある>>165」「別にどこも白くない>>166」とリッサの「▼教祖>>7>>8>>10>>60>>68>>246>>248」は対立しており、ライン切り可能性あり。

リッサ-ソフィの場合、気になるのはリッサが自己申告した狼時の動き方。>>63>>67からは、「狼時の自分への自信のなさ」と「仲間思いな性質」が伺える。
「生き残ることができる方へ託すためならいくらでも踏み台になる>>63」ともあるように、どちらかといえば相手をたてる方らしい。

(-90) 2013/12/30(Mon) 02時頃

【独】 墓堀 ギリアン

ライン切りは狼リッサにとって、「仲間に繋げること」に反しないのか?がポイント。

ライン切りはソフィが先に吊られた時だけでなく、リッサが先に吊られた時も有効に働く。

リッサは一貫して▼教祖を貫いているが、他を▼教祖に呼び込もうとしている風には見えなかった。

「霊軸って結構難しい>>304」はリッサ狼の場合、相方と切れていない時より切っている時の方が出やすいように思う。

以上より、リッサ-ソフィ両狼可能性あるかもと見た。

(-91) 2013/12/30(Mon) 02時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

マユミって・・・。
よーじょに似た感じの人だなぁ。

一人だけ心当たりがあるが、この国に来ることあるっけか。

(-92) 2013/12/30(Mon) 02時頃

【独】 墓堀 ギリアン

……と、一旦は考えたのだがソフィのリッサ評>>338>>340にとても共感したのもあり、ちょいと取り下げ。

リッサ単体は変な風に見えない。
「自由気ままな本能が武器>>63」とあるが、想像していたより真面目だった。
狼の作為混じりの動きには見えず、すっと入ってくる。運動量も十分。
歪みの有無や伸び悩みを見て行く、でよいと思う。

(-93) 2013/12/30(Mon) 02時頃

【独】 墓堀 ギリアン

ゾーイ-ソフィについて。うーん、なくはなさそうだけど、いまいち。

ゾーイはソフィの白を取った>>134>>135>>136>>141>>142>>212>>216。ソフィはゾーイの白を取れていない>>180

狼同士のベタベタラインは、相方を引き上げられるし切れととってもらえることもあるしで、戦略としてはあり。
ただ、黒であるソフィへの白視を起点として>>134、白であるサイラスを探りにいく>>135>>136などの動きは、ゾーイソフィ両狼にしては入り組んでいる気がする。

(-94) 2013/12/30(Mon) 02時頃

【独】 墓堀 ギリアン

ゾーイ単体も、あまり変に見えない。多く喋る方じゃないから、他と比べると薄っすらとするけど。

おれの姿が見えた途端、あげてたサミュの警戒要素について、「私は白く感じたよ!」って伝えてきたのが狼らしくなかった。
見つけた白を他者にも訴えたい感じが、ソフィ庇いの動きとも繋がる。

不安要素があるとすれば、ソフィ黒だったら…という揺らぎ少なく庇いに走った風に見えたことくらい。

(-95) 2013/12/30(Mon) 02時頃

【独】 墓堀 ギリアン

ポーチュ-ソフィは、ポーチュ単体で見ても大丈夫そうだし、「ない」でいいんじゃないか。

(-96) 2013/12/30(Mon) 02時頃

【独】 墓堀 ギリアン

741pt。ギリギリ!

(-97) 2013/12/30(Mon) 02時頃

マユミは、ここまで読んだ。

2013/12/30(Mon) 02時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

む。くまさんは寝たのか。
この方、1ミリも要素取れてない。
たぶん白だとは思うのだが。

(-98) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

頑張ったライン考察が使えるかもしれないので、いっちょソフィを吊ってみたい気持ちにもなってるんだが、そこは一旦置いて見つけたものを提示。

「(マドカの発言に対して)死んでもいいや感満載で相方いるならこんなこと言えんやろ>>131
「いちばん狼で出来ないと思うのが マドカの生きてるかどうかわかんないしー>>173」というソフィの発言を見るに、「相方に任せる前提で立ち回る狼ソフィア」はいない気がした。

(-99) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

繰り返し、一番の白要素として挙げているのを見るに、ソフィの正体が何であれ真の価値観から出たものだと思う。

この価値観があって、でも動き兼ねているように見えるのは、考察をでっち上げることの出来ない村側だからなのかも。
狼でも、ソフィは全力であたっている。

というわけで、サミュ-ソフィ考察の中での「自身の早期退場を見据えた狼」の下りは削除。

(-100) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

匂うのは、ロビンとサイラス
でも、ここ両狼ないと思うんよねぇ。
それに、サイラスのやり方は個人的に好きだし…席を用意してしまう。

結論:サーセン

(-101) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

ライン考察した結果、ソフィ狼あんまぴんとこないかも……?

(-102) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

>>322 クラリッサ
うん。狼にとってGSは大事。
狼PLさんなのかなぁ。

(-103) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(3人 0促)

ゾーイ
15回 注目
クラリッサ
16回 注目
サミュエル
9回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
サイラス
21回 (3d) 注目
ギリアン
25回 (4d) 注目
ポーチュラカ
59回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ソフィア
36回 (3d) 注目
マドカ
66回 (4d) 注目
ロビン
98回 (5d) 注目

突然死 (1人)

ガストン
0回 (4d) 注目

裏方に (8人)

ホレーショー
2回 注目
エリアス
24回 注目
クリストファー
10回 注目
マユミ
17回 注目
ミナカタ
27回 注目
アイリス
4回 注目
ヤニク
19回 注目
メアリー
0回 注目
村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび