人狼議事


21 ─明日も、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

 これでカンペキ、です。

[ふに、と笑った]

(186) 2013/08/03(Sat) 12時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[ピアノの音源。
弾いている人物は案の定、
しかし聴衆は案の定ではなくて。
でもって二人の空間は非常に何て言うか、びよい]

(なにしてんだろ)
(ピアノのレクチャー?)
(でも読めるような空気すら漂ってないんだけど)
(どうしよう、戻るに戻れない)

[声の出ない彼はこの内心をどこまで読んでくれるか。
サミュエルには勝手に読心術しがあると思い込んでいる]

(187) 2013/08/03(Sat) 12時半頃

【人】 奏者 セシル

 夜、なので。早く寝るといいですよ。

[ラドルファスに、まるで小さな子供を相手にするように言って。
髪を拭くついでに、そっと頭を撫でた]

 ブラーフ、ブラーフ

[猫を撫でるのと同じ手付きで、しばらく髪の感触を楽しんで
ぽふり、最後に頭に手を置いて微笑んだ]

(188) 2013/08/03(Sat) 12時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

     [例えば息を飲む音。
      例えば、せわしなく動く指のつくる衣擦れ。
      大量に落ちる言葉よりもそれらの音楽は
      雄弁に相手の心境を語るけど]
     [足音はこの部屋までたどり着く。
      アーネストという猫と住む場所一緒で
      ランドルフの親戚。
      ……嫌でも面倒見が良くなりそう。
      実際、そう見える先輩。


      が、声も出せず戸惑ってる、っぽい?
      安心した前、俺も困惑している。
      だから、一度手を止めて
      二人を交互に見た。あと首を傾げる]

(189) 2013/08/03(Sat) 12時半頃

【人】 奏者 セシル

[ふらり。
リネン室から出てあてもなくさ迷う。

そりゃ、さっさとベッドに戻って眠るのが嫌い嫌い嫌いなものたちから逃げる最善の手段なのだけど。
残念ながら、独りで寝るのも嫌いだから。

ゆっくりとした足取りで、廊下を歩む。
ピアノの音。今日は彼はちゃんと部屋に戻るのだろうか。

音楽室から漏れ聞こえるピアノの音に合わせるように、密やかな足音は一定のリズムを刻んだ]

 ぅ、

[雨が強くなってる、気がする。
嫌だなあ。

ぴたり。ピアノの音も止んでいて
夜は取り澄ました静けさに覆われる]

(190) 2013/08/03(Sat) 12時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/03(Sat) 13時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/03(Sat) 13時頃


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/08/03(Sat) 13時頃


【人】 徒弟 グレッグ

― 談話室 ―
[灯りが少し落とされた談話室。
そこに誰かいたかもしれないが、薄暗くて分からない。

空いているソファに横になって目を閉じる。
聞こえてくるのは、雨音。雷鳴。ピアノの音色。
同じように起き出して、出歩いている人の気配。

不思議なものだ。
ベッドでは眠れなくても、ソファだと簡単に眠りに落ちる。
心地好く誘う睡魔に身を任せた。**]

(191) 2013/08/03(Sat) 13時頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2013/08/03(Sat) 13時頃


【人】 営利政府 トレイル

[残念、相手には読心術の心得はなかったらしい。
まずはチアキに声をかけて]

ここにいたんだ。部屋に居なかったからどうしたのかと思った。
もう書き物はおわったのかい。

で、君ら2人このびみょーな空気の中でなにしてんの。
聴衆1人のリサイタル?ていうか寝ないの?

[談話室といい、なんで皆こんな時間まで起きてるんだ。かつ彼はピアノなんだ。
さっきの後輩は「色々するため」におきていたんだろうか]

(192) 2013/08/03(Sat) 13時頃

【独】 徒弟 グレッグ

/*
あえ?ニーセンどうしたんだろうね?あれ?

(-32) 2013/08/03(Sat) 13時頃

徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2013/08/03(Sat) 13時頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

     [よく知った足音より先に
      止めたピアノを奏でる手。

      先輩は飼い猫を心配するように
      アーネストに声かけて。
      アーネストもよく知った顔に
      先ほどよりは表情柔らかい?]
     [……何をしているんだろう……]

     [俺自身がそれをききたくなる。
      口パクで「……さぁ?」と言いながらも
      手は奏でる。きっとここは異世界状態
      木星の有名な旋律を拾って奏でる]

(193) 2013/08/03(Sat) 13時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[リネン室に濡れた服を持ってって、頭を拭いてもらって。
ぷるぷる頭振って乾かすのは、確かに犬みたいだったり]

夜も、嫌い?
夜はいろいろ楽しいよ?

[雷も嫌い、夜も嫌い]

じゃ、セシルは何が好き?

[撫でられながら聞いてみる]

好きなもののこと考えるのは楽しい。
少なくとも、嫌いなもののこと考えるのよりは、ずーっと楽しいもんね。

(194) 2013/08/03(Sat) 13時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[木星が聞こえてきた。気分はブラックホールやらダークマターやら、やたら黒いナニカが浮かんでくる。
音楽室は宇宙空間になっていたかどうか
脱出するには何かリクエストしたほうがいいんだろうか]

ピアノが聞こえてきたから来てみただけ。
なんか聞きなれたようなのも聞こえたし。
ねぇ、なんか聞かせてよ。
俺賑やかなの好きなんだけど。

(195) 2013/08/03(Sat) 13時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

オレはね、そうだな……。

[んーっと、しばらく考えて]

パンケーキなんか好きかな?
シロップとろーっとたっぷりな。

[蜜のいっぱい染み込んだ、ジュワッと甘くてふかふかな…そんな一皿を思い出して、とても幸せそうな顔をするんです]

うん、おやすみ…セシル。

[子供のようにあやされて、部屋へと帰って行くのです]

(196) 2013/08/03(Sat) 13時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

     [なんとなく、木星より火星の方が
      いい気分に傾きつつあったので
      左手、重々しく和音を抑えて。

      いると、面倒見のいい先輩から声がかかる]

 ーーーーーーーー……

     [俺は一つ頷きを返した。
      賑やかな、賑やかなの。
      雨音と雷鳴が激しいから……
      雨音の作るテンポに耳を寄せる。

      ビゼーのカルメンから闘牛士を選ぶ
      オケでシンバルが入るところに
      強く和音を乗せれば、なお華やかだ]

(197) 2013/08/03(Sat) 13時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[音楽に明るいかというとそんなことは全くなく、
聞き覚えがあるといっても学校の芸術鑑賞会のときに寝ながら耳に入っていただけのこと。
それでも明るい曲調に少し外の雷も忘れた

ピアノを引いてる様子をみて、ふとその鍵盤に近づいて覗き込む。
ピアノを弾く手が好きだったから]

へぇ。

[正確に鍵盤を叩く指はどんなものでも綺麗だ。
昔、母が弾いていたピアノ、曲は一つも覚えられなかったけど、母の手は好きだった]

綺麗だね。

[その手が、といったつもりだったけど「手が」でとまった。
暫くじっと見入る]

(198) 2013/08/03(Sat) 13時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

     [近づく気配に視線を一度そっちへ。
      覗き込むのは
      鍵盤、弾いている手?]

 …………ーーーーー?

     [綺麗か?闘牛士だぞ……?]
     [賑やか……とは少し言い難いが
      シューマンの子供の情景に
      切れ目なく移ったのは
      綺麗というのはこういう曲では?


      まさかに、自分自身の手が
      言われているとは思わず
      首を傾げ見上げて奏でる]
      

(199) 2013/08/03(Sat) 14時頃

【人】 営利政府 トレイル

[通じてないなぁ、と、弾いてる最中にデコピン一つ。
弾いている様子はいつまで見てても飽きないけど、
また雷がなってもいやだ。
もう満足、というように笑いかけてチアキの隣に。

彼が戻るなら一緒に戻るし、まだそこにいるなら先に戻るつもりで*]

ありがとうね。いいもの聞かせて貰ったよ。
雷やんだら、また聞かせて。

(200) 2013/08/03(Sat) 14時頃

【人】 奏者 セシル

[少し前のはなし。

>>194呟きが聞こえたらしい。
ころころと子供のように表情を変える彼に、くすり笑って]

 パンケーキ。おいしいです。いいね。

[さて、今度はこちらが考える番。
私が好きなものはなんですか?]

 ……犬。

[濡れた髪を触りながら、言う]

 猫、鳥。好き。

[あやすように、彼の髪に唇を寄せて
可愛い犬の頭を撫でてやった]

(201) 2013/08/03(Sat) 14時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


 …………っ!

     [見上げたらデコピンされた……
      さすがに不服だ。
      眉がよるのはしょうがあるまい。
      それでも、訓練された手は、
      淀みなく弾き続けるけれど。]
     [言葉と笑顔に一つ、二つ頷く。
      一人で立ち去るも、
      二人で立ち去るも、
      雷鳴があっても無くても
      俺は変わらず弾き続ける。

      ーーーそれだけ、なのだから]

(202) 2013/08/03(Sat) 14時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[流れるピアノの曲がシューマンに変わった頃
どこを歩いていただろうか]

 …雨、なかなか止みそうにないですね
 ニーセン先輩、大丈夫かな?

[彼の残した言葉が気がかりで>>144
誰にともなく呟いた

部屋に戻った頃
彼がいるかどうかは、まさに神のみぞ知る]

(203) 2013/08/03(Sat) 14時半頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/08/03(Sat) 15時頃


少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/08/03(Sat) 15時頃


【削除】 鳥使い フィリップ

[ハロルドに笑顔が戻り、
もう大丈夫だろうと判断する。しかし、
ハロルドの言葉>>173が気になり、一言だけ ]

他人の目を気にする必要はないと思うよ。
人はいつだってひとりなんだから…

[これで伝わったかは知れない。
それでも彼は言いたかったのだ。
この気持ちに名前をつけるとしたら、
自己満足になるのだろうか ]

[心の飢えが喉の渇きとなってあらわれる。
彼は食堂へ足を向ける。
ハロルドが隣を歩きたいなら共に。
そうでなければ 笑顔で別れるのだろう **]

2013/08/03(Sat) 15時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
あっぶな。すれ違うとこだった。
でも、そのまま投稿しても大丈夫だったかもかも?
リトライ!

(-33) 2013/08/03(Sat) 15時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ハロルドに笑顔が戻り、
もう大丈夫だろうと判断する。しかし、
ハロルドの言葉>>173が気になり、一言だけ ]

他人の目を気にする必要はないと思うよ。
人はいつだってひとりなんだから…

[これで伝わったかは知れない。
それでも彼は言いたかったのだ。
この気持ちに名前をつけるとしたら、
自己満足になるのだろうか ]

[心の飢えが喉の渇きとなってあらわれる。
彼は食堂へ足を向ける。
ハロルドが隣を歩きたいなら共に。
そうでなければ 笑顔で別れるのだろう **]

(204) 2013/08/03(Sat) 15時頃

【削除】 奏者 セシル

[ゆっくりとした足取りは、やがて
導かれるように、音楽室へと向かう。
その時、観客は独りだったかそれともいなかったのか。
どちらでも、扉を音もなく開けるのには変わりはないのだけど。

ピアノの旋律を邪魔しないように、しばらく静けさを守って
目が合えば、お話ししても大丈夫?と、ピアノの精に首を傾ぐ]

2013/08/03(Sat) 15時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2013/08/03(Sat) 15時頃


【人】 奏者 セシル

[ゆっくりとした足取りは、やがて
導かれるように、音楽室へと向かう。

その時、観客は独りだったかそれともいなかったのか。
どちらでも、扉を音もなく開けるのには変わりはないのだけど。

綺麗な音。これも好き。
だから、ピアノの旋律を邪魔しないように、しばらく静けさを守って
目が合えば、お話ししても大丈夫?と、ピアノの精に首を傾ぐ。

少しだけ、申し訳なさそうな顔をして]

(205) 2013/08/03(Sat) 15時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/03(Sat) 15時頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

     [一度誰もいなくなれば俺は深く息を吐いた。
      面倒見のいい先輩にも、
      猫のようなアーネストにも
      何か、伝えた気も
      何か、伝わった気もしなくて。

      学校で暮らすようになって
      何度も何度も繰り返した。]
     [指はショパンのバラードNo.4を選ぶ。
      そこに、よく知った足音が聞こえる。
      短調の美しい旋律が繰り返され
      その先の盛り上がり、
      終われば長調に移調して穏やかな旋律に’

      そこで目を合わせて、
      俺は一つ頷いた。
      静かな旋律の合間、
      左手が休む時
      俺はピアノの長椅子の空いた空間
      そこに、手招き一つして]

(206) 2013/08/03(Sat) 15時頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2013/08/03(Sat) 15時頃


【人】 奏者 セシル

[手招きされ、ピアノの音の満ちる部屋をゆっくりと歩く。
柔らかな音が雨の音に被さって、嫌いな雨も少しだけ好きになれそう。

彼の隣に座ると、僅かに椅子がきしんだ音を立てた。

ひらり。ひらり。
彼の指が白い鍵盤の上を舞う]

 ……寝ないの、ですか?

[音と音の合間、雨に紛れるほど小さな声が訊ねた。
その空間を壊すことを怖れるような、そんな声。

彼の横顔を見てみる。
形のいい、まるいおでこにかかる金色の髪は、夜のせいか。
いつも以上に綺麗なものに見えた]

(207) 2013/08/03(Sat) 15時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

     [紛れ込む軋む音よりも
      人がいる、温かな温度が
      気温が下がった空間に優しい。
      だから、擦り寄りように
      肩に頭を持たれかけて。
      親父に見られたら姿勢が悪いと
      叱られそうな姿勢のまま
      手はまた盛り上がりを見せる音を作り。]

 ーーーーーー

     [セシルこそ。]
     [息だけでそうと呟いて
      少し眺めのふわりとした髪
      その感触を楽しみたくて
      肩から髪に顔をうずめるように]

(208) 2013/08/03(Sat) 15時半頃

【人】 奏者 セシル

[肩に軽い重みが乗る。
なんとなく心地がよいから、やりたいようにさせて

音の流れに、しばし身を任せる。
彼の唇の動きは、何度も繰り返された問いへの返答だったから
こちらも、いつものように曖昧な返事にもならない声を返す]

 ん……

[甘えるように擦りよる彼の髪に指を通す。
細い髪はさらさらと指からこぼれた]

(209) 2013/08/03(Sat) 16時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

     [髪を梳くような手に、俺はクスクスと笑う。
      その手が心地いい、目が細まる。
      曲はここからクレッシェンドしていくのに
      鍵盤で遊ぶように、そのまま転げ回らせて]

 ーーーーーーー

     [antipatia tuono?][雷、嫌?]
     [セシルは楽譜にある言語を口にする。
      オペラの歌詞でも使われるから
      俺も少し、だけ知ってる。
      息だけで、たずねたのはセシルが寝ない理由]

(210) 2013/08/03(Sat) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

[彼の吐息が紡いだ言葉は、この国の言葉と思い込んだ頭では一瞬わからなかった。
彼が自分に通じやすいようにと、その言葉を口にしたことが分かると、つと目を細める。
なんだか、申し訳ないような嬉しいようなふんわりした気持ち]

 ……嵐が

[短い答えを返し、髪を丁寧に撫でる手は止めず。
晒された首筋を、戯れに撫でた。

遊ぶような演奏は、強い雨の音よりもはっきりと聞こえる。
窓を激しく打つ雨。明日には止むと断言したのは誰だったか。

雷鳴がまた聞こえて、一瞬手が止まる。
けど、その轟きは少しだけ遠くなった、気がする。……どうだろうか。わからない]

 ……サミュさんも、部屋にいません、ので。

[寝ないのです。
なんて、聞こえなくてもいい音量で
彼に習うような吐息の言葉]

(211) 2013/08/03(Sat) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

サミュエル
14回 注目
グレッグ
5回 注目

犠牲者 (5人)

ヨーランダ
0回 (2d)
フィリップ
4回 (3d) 注目
ガーディ
13回 (4d) 注目
トレイル
0回 (5d) 注目
セシル
10回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

クシャミ
0回 (3d) 注目
ラルフ
0回 (4d) 注目
チアキ
0回 (5d) 注目
シーシャ
6回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび