人狼議事


9 【夢占】第7回お気楽ガチ村【参加者募集】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 宣教師 チャールズ

>>79
ヌマちゃん、means pond,right??
フルイケヤー、ヌマチャントビコムミズノオトー。

hand signはとってもユーズフルですねー。オハナシデキテちょータノシいよ。

(@12) 2013/06/06(Thu) 22時頃

チャールズは、おいなりyummy;P

2013/06/06(Thu) 22時頃


【人】 門下生 一平太

>>95
無いこと無いこと、ですか。
これは一本取られましたね。

[じっと此方を見ている夕顔に、にっこり微笑んだ]

(96) 2013/06/06(Thu) 22時頃

一平太は、不思議な物を見るように、宣教師に目をやりつつ。

2013/06/06(Thu) 22時頃


【独】 後妻 菊

やべえ、梅子きた…俺得すぐる…

(-45) 2013/06/06(Thu) 22時頃

【人】 後妻 菊

>>84
安価失敗でございます…一平太様にはお名前を間違えたり安価間違えたり申し訳ございませんわ。
剣術は師範様がいるなら、やはり誘い受けの修行でしょうか…

(97) 2013/06/06(Thu) 22時頃

【人】 双子 夕顔

>>96
…うん。だから、人を簡単に信用しちゃいけないよ。
と言っても、此度は僕の浅学さをひけらかしただけだけれど。
[向けられた笑みに、珍しく薄く頬を染めて目をそらした]

(98) 2013/06/06(Thu) 22時頃

【人】 門下生 一平太

>>97
いえいえ、これでもう私の事、忘れたり間違えたりせずに済みそうですよね?

誘い受け…私の師範は、そういう型については、まだ教えてくれません。精神的な修行をしてこい、と。

(99) 2013/06/06(Thu) 22時頃

【独】 双子 夕顔

ょぅι"ょかゎぃぃ

(-46) 2013/06/06(Thu) 22時頃

【人】 門下生 一平太

>>98
相手の事を、疑うのは何か有ってからで充分です。
疑いを先に持てば、それだけ相手が見えにくくなるものですから。

先ずは、信じる事から始める。これが私の哲学でもありますから。

[目をそらした夕顔に頭を、そっと優しく一撫でした]

(100) 2013/06/06(Thu) 22時頃

【人】 双子 夕顔

>>100
[何か有ってからじゃ遅いのに、と言いかけた言葉は飲み込み、]

そう…そっか。
哲学なんてよくわからないけど、門下生のお兄ちゃん一人くらいなら信じてみても良いのかな。

[勝手に信じて勝手に失望して、縺れて絡まった昔の記憶を思い返しながら、ただ掌の温もりに目を細めていた]**

(101) 2013/06/06(Thu) 22時半頃

【独】 双子 夕顔

/*
あれっこのこ幾つなんだ…104歳、うんそれでいこう。

(-47) 2013/06/06(Thu) 22時半頃

【独】 釣り師 沼太郎

|_・)oO(なんだかいい空気だよぅ!)

(-48) 2013/06/06(Thu) 22時半頃

定吉は、ちょこばななを作っている。

2013/06/06(Thu) 23時頃


【独】 宣教師 チャールズ

/*
えいごまちがいてた

いいや チャリングリッシュだし

(-49) 2013/06/06(Thu) 23時頃

【独】 釣り師 沼太郎

|_・)oO(飴じゃない……だとぅ!?)

(-50) 2013/06/06(Thu) 23時頃

【見】 宣教師 チャールズ

ワタシ、イッペちゃんにみられてます?
メンチきりですかー?メトメデツージアウですか!
I'm sorry to しゃべるのへた。ちょとずつおぼえてるからゆるしたってーな。

Today's new word は SASOIUKE>>92 ですね!
あしたはなにをおぼえられるか、オラワクワクシテキタ。

(@13) 2013/06/06(Thu) 23時半頃

チャールズは、gnight |-I

2013/06/06(Thu) 23時半頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
この忍者は何者なんだwwww

(-51) 2013/06/06(Thu) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[結局残ったかすていらは身内のものに持ち帰らせ、
後日食べることにした。
本当はもう少し食べたかったのだけど。
お茶にお礼をくれた人に頭を下げ、
周りを見渡すと新しく入ってきた人が見える]

(102) 2013/06/07(Fri) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

新しいお顔が見えますね、よろしくお願いいたします。
梅子さんはずいぶんと、、、
親しみ深い人のようですね。
屍漁りというのは私の知識が無いせいか、少しわかりませんが…

[ぞんびやろあかるいじょしこうせいぞんびやろ…]

(103) 2013/06/07(Fri) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

お菊さんは一回物事を始めると集中してしまい後ではっと気づく方ですか?

[大量の稲荷寿司を見て]

でもこの人数で食べればきっと食べきれますよ。
私も他の方に配ってきますね。

(104) 2013/06/07(Fri) 00時頃

【人】 後妻 菊

梅子様は若々しくて羨ましゅうございます…
若さ弾けるきらりん☆な十代でございますね…

[志乃の言葉に少しはにかみながら]
ええ…集中すると周りが見えなくなってしまいますの…
気づいたらいなり寿司の山が出来ておりましたわ、ほほ…

(105) 2013/06/07(Fri) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[剣術の型の話をしているのを聞いて]

朔殿は流石本業であるな。刀の扱いをよく心得ておられる
この菫の茎のようにか細い腕では、刀を持ち上げる事すらかなわぬ
この守り刀を扱うのがせいぜいよ
わらわも男子に生まれていたなら、そなたに剣を習いたいと思うぞ

[と男子達が楽しそうに話してるさまを羨ましそうに見つめた]

(106) 2013/06/07(Fri) 00時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
一日たったら一人称が安定しなかった…

(-52) 2013/06/07(Fri) 00時半頃

【人】 後妻 菊

あらん…切支丹は一妻多夫は駄目なのでございますね…
残念でございますわ…なんて、冗談でございます…

私は旦那様の物ではございますが、皆様、目の保養にくらいはしてもよろしゅうございますのよ…うふふ…

(107) 2013/06/07(Fri) 00時半頃

【独】 釣り師 沼太郎

>>107
[...は後妻 菊の胸元をちら見している!]

(-53) 2013/06/07(Fri) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[200近くあるおいなりさんをつくり続ける自分を想像したが、
うんまあ、無かった事にした。
意外とたやすく出来るのかなとか思った]

これだけの量なのに一つ一つ丁寧に作られてますね。
お菊さんは料理が得意のようで羨ましいです。

[殿方の胃袋をがっちり掴むのもてる要素なのかもしれない]

(108) 2013/06/07(Fri) 00時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
しかし剣か………wwww

(-54) 2013/06/07(Fri) 01時頃

【人】 後妻 菊

志乃様のお茶の御点前を見るに、料理もきっと御上手に出来るはずでございますわ…ふふ

(109) 2013/06/07(Fri) 01時頃

【人】 屍漁り 梅子

梅子眠いのー…。む〜りぃ〜…。

(110) 2013/06/07(Fri) 01時頃

【人】 懐刀 朧

稲荷握りが山盛り…
菊、宴会でもやるのかい?
[ほーぅ、と唖然]

(111) 2013/06/07(Fri) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

[話の途中ではあるがお菊の謎の圧倒的な気迫に気圧される。
それは大小の違いからくる、
覆しがたい現実を具現化したものであろう。
自分の歳ではこれから先は望めない優劣の差。
美しいものを好む者さえ大小を聞かれれば大と答える。
つまりは大は小を兼ねるのだ。]

(112) 2013/06/07(Fri) 01時半頃

【人】 懐刀 朧

私は剣を持ってはいるが、教えるには足らない鈍(なまくら)だよ
[ぼうろを咥えながら短い杖を振る]

(113) 2013/06/07(Fri) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:チャールズ 解除する

裏方に (3人)

チャールズ
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび