人狼議事


93 Once upon a time...

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 理髪師 ザック

/*
団長って ほんとうに何やる人だろう
サーカスによって ていうよりは
その人ができる演目にでてるぽい

挨拶周りとか事務方引き受けとか なのかしらんね

(-35) 2014/10/10(Fri) 21時半頃

【人】 愛人 スージー

[ブローリンの声>>79が聞こえきょとと瞬く。
いきなり、の事だと思う。
今もまだ途惑いは隠せないけれど
それでも何かしていなければ不安に押しつぶされてしまいそうで]

 ……人狼、なんて。

[メルヘン、お伽噺。
そう言いたいのに続く言葉がでないほど
団長の姿は無残なものと成り果てていて。
女の灰色の眸が、また不安げに揺れた。]

(102) 2014/10/10(Fri) 21時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 ― 夜のお話 ―

[立ち並ぶテントの外れ。
切り株に腰掛け、奏者は夜への想いを音にする。
精一杯、絞った音色は夢物語だと思ってもらえればいい。

ただ深い眠りにつく者へ
悪夢に魘される者へ
はたまた、命を落とす者へ。

最後の一音が鳴り止む頃、月は雲影へと姿を消した]

(103) 2014/10/10(Fri) 21時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

  ありがと。


[受け取って、すする。
 あたたかい香りにふわりと笑う]


  前口上、やってくれるんだ。
  良かった。
  喋るの、上手だし、うまくいくよ。
  これで公演出来るね。


[ぱたりと話題を変える]


  ああ、そーいや。
  人狼がやったんだ、ってさっき誰か言ってたなあ。
  人狼って、なんだっけ?

(104) 2014/10/10(Fri) 21時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
あれなすなにか役職持ってるー?

(-36) 2014/10/10(Fri) 21時半頃

MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 21時半頃


【赤】 許婚 ニコラス

 人間は"そんなにうまい"んだよ

[夜に紛れて演奏を終えた奏者は声を返す]

 子どもにはわからない味かもしれないけれどね

[そうして指差すのだ。
ほぉら、あそこに獲物がいるよ。
最初の一口としては、きっと柔らかいほうがいいだろうよ。
そう、嗤って、指差すのだ]

(*7) 2014/10/10(Fri) 21時半頃

【人】 靴磨き トニー

――団長の前――

[名前を呼ぶ声があった>>74
 ほたほたテントの床布を濡らすばかりの水が、それでようやく軌道を変えた。
 団長の絶えている下方から声のする方へと上を向いたから、涙の筋は頬から首筋へと伝う。]

スー。

[手が伸ばされていた。
 何だろう、と視線の向きがその手の方へまた移った。移って、しばらくじっと見つめて、その手に自分の手を重ねた。
 手の意味を理解したのではなくて、伸ばされた手は掴むものという認識のせいで、半ば反射に近かった。
 普段の子供扱いが功を奏してか、そういった辺りは御しやすい。]

(105) 2014/10/10(Fri) 21時半頃

【人】 靴磨き トニー

[スージーが座り込んでしまったトリノスに声を掛ける間>>99も、涙は静かな筋を作るだけだったが。
 人だかりのざわめきを引っ裂くように泣き声が聞こえた>>90
 幼いその泣き方がはじめは誰だかわからなくてぎょっとして、ほんの僅かな間だけ雫が止まった。
 ペギーだ。ペギーのあんなふうに泣くのをはじめて見た。あんな大声も知らないかもしれない。
 泣いている。泣いて、]

うああああ、うわあああああああん。

[束の間の凪も、嵐の前の静けさ。
 つられて、つられて、清流は突然堰を切った。]

(106) 2014/10/10(Fri) 21時半頃

【赤】 靴磨き トニー

[あんなふうにペギーを泣かせたのは自分なのだという罪悪感が、自分が変わってしまったことよりも耐え難くて、わあわあ泣いた。
 子供の泣く意味を、多くの大人は気付けない。]

(*8) 2014/10/10(Fri) 21時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 ― 公演の日 ―

[緊張からか、公演がある日はどうしたって眠れない。
そうして気がついたら寝坊………良くないとは自覚している。
それでも、きっと興奮が抑えきれないのだろう。

抱きしめるようにしていた革袋を撫で
いつもと違う空気に、首をかしげ、あくびをひとつかみ殺す]

(107) 2014/10/10(Fri) 21時半頃

【人】 理髪師 ザック

[このフライヤーの喋る話題も、
道化は思う、まるでブランコだ。
返ってくる時には別の話題を載せている。
そういう時に道化の脳には、あぁいいな、が過る。

褒める言葉に、そお? ありがと、短く返し
相も変わらずふわふわとした笑顔を眺めやる。]


人狼? 団長の事?

[死んだ の認識が揺さぶれて
道化の眉がおのずと寄った。]

(108) 2014/10/10(Fri) 21時半頃

【人】 理髪師 ザック

噂の延長じゃない?
『この電気溢れる時代>>23』に人狼は黴臭い、らしいから。
マ、詳しく聞きたいなら、サイモンがいいよ。
顔に似合わず、そういうの、知ってるみたい。

[顔に似合わず。
もう一度同じことを繰り返すと
フライヤーの頭に手をのせ、くしゃりと混ぜた。
「人狼」については喋ることはない、だから
公演へ向けての一言。]

今日の跳躍も頼むよ、花形。

(109) 2014/10/10(Fri) 21時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

――― 昨日・炊事場 ―――

 ……… 任せて。

[手招きに、駆け寄る子猿に、腕を伸ばした。
右腕に蛇を。 左手に子猿を、伴って。
調教師らしく頷き、ブローリン>>46の様子に、ふと―――]

 寂しい?

 ………… 明日には、ちゃんと、帰すからさ…

[気付いたのは、言葉尻の、声色の僅かな変化から。
蛇の口を介さずに指摘して、卵とオレンジも手に、背を向ける。]

(110) 2014/10/10(Fri) 21時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[響く泣き声は、サーカス団にとって珍しいものだ。
此処にいる子どもは否応なく大人びる。
押し殺した泣き声が夜に聞こえることはあっても、夜鳴き鳥や星々の囁きに――それに似せた音に眠りに誘われ、いつしか寝息へと変わっていく……ものだったが]

 どうしたの?

[短い髪をあちらこちらに跳ねさせて、奏者は遅れて団長が使っているテントの前に現れた。
泣く子を確かめ、団長のテントを眺め、
そして、中を見ようと一歩踏み出した]

(111) 2014/10/10(Fri) 21時半頃

【独】 靴磨き トニー

/*
ペギーって入力するたびに推測変換が「葉山」って添えてくるからいちいちじわる

(-37) 2014/10/10(Fri) 21時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 
 『ならば、私の方が余程恐ろしいな。』

[しゅるり、蛇の口、舌を出した。

丸呑みを恐がる、団員の声>>42
男の口許も矢張り、笑う角度で。
翌朝―――… の、出来事など、知らない内だからこそ。]

 おやすみ。

[そう、言って、男の足取りは、二匹を伴い、テントの外*]

(112) 2014/10/10(Fri) 21時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 22時頃


【独】 理髪師 ザック

/*
死体発見にわななく現場と
炊事場ののほほんさの アンバランスが 
シーソーみたいでいいですね!

あとフィルの笑顔以外の表情とてもたのしみですね!!!!

(-38) 2014/10/10(Fri) 22時頃

【人】 薬屋 サイラス

 
 だ、 い。

[じょうぶ、と続けようとして口が上手く動かない事に気づいた。
 スージーを見上げて、それでも彼女に甘える訳にはいかないと
 頷いて見せるが地に手はついたまま。

 その金色が朝の日に照らされて、すごく綺麗だなと思った。]

 人狼、居ると思う?

(113) 2014/10/10(Fri) 22時頃

【赤】 許婚 ニコラス

 なんで泣くの?

[追い抜きざま、トニーの頭をひとつ撫で奏者は囁きを落とす。
昨夜、小さな狼が甘い毒を屠るのを、ただ眺めていた冷たい瞳が、不思議そうに丸くなる。

食欲という純粋な欲を満たすためだけに開かれた団長の身体を、
見るも無残に仕立て上げたのは、この男]

 なんにも、悪いことはしていないのに

[いつだって、悪いことを自覚してやるのは大人だと
綺麗に拭って一筋の赤も残らぬ手のひらは
子どもの頭を撫でたのだった]

(*9) 2014/10/10(Fri) 22時頃

【人】 愛人 スージー

[呼び返すアントニーの声>>105にはっとする。
差し出した手に重なる体温に安堵するように僅か強張りが解けて]

 アントニーも、大丈夫?
 歩ける?

[年齢よりも幼くみえる彼に対するは見目に沿う行動に近く。
ペギーの泣き声に呼応するように
アントニーが声をあげればまたへなりと眉が情けなく下がり]

 え、っと。
 どうしよう。

[おろりとした声が漏らして]

 アントニー。

[重なった手がするりと彼の背の方へ伸び
泣く子を胸元へと抱き寄せようとするのは母性に近く。]

(114) 2014/10/10(Fri) 22時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[秋の夜、月の夜、跳ねる玉、子猿と子犬の、愛嬌の声。

 月が傾いて、空が白んで、夜が明ける。

一睡もせずに総仕上げを決めるのは
公演まで日取りが残っていないからだ。
―――…間に合わせなければ、と、気が急く。]

 明るい曲目を、……… ね。

[去り際に、ニコラス>>50が口にしていた希望を思い出す。
跳んで・跳ねる・飛び切り明るい演目が良い。
客先まで気持ち踊り跳ねるような、夢の演目を――――、]


 ……… 狼なんて、恐くない。

[無意識に、ポケットに触れた。
猟銃ほどの長さもない、ポケット・サイズの、お守り。
父から受け継いだ、それは、"誰かを護る"為のもの。]

(115) 2014/10/10(Fri) 22時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
ジャニスも村か!
圧倒的FOwwwww

(-39) 2014/10/10(Fri) 22時頃

【独】 薬屋 サイラス

エエー!!!?

(-40) 2014/10/10(Fri) 22時頃

【独】 靴磨き トニー

/* ママ! 動物縁故を組んだ相手が占い師と狩人だよ!

(-41) 2014/10/10(Fri) 22時頃

【人】 許婚 ニコラス

[声をあげる二人の子ども。
奏者の細い指が、慰めを与えるかのように二人の頭へ伸び
撫でるような、曖昧な仕草で触れてすぐに離れた。

この指が一番器用に動くのは、楽器に触れる時。
次が命持たぬものに触れる時で
人に触れるのは、どうにも上手くできたためしがない。

そうして、足を向けた団長の居室。
誰かが持ってきたシーツがかけられていたものの
少しずつ染みていく赤が、より一層悲劇の惨状を濃くしていた。

「死んだ」「殺された」「喰われた」「人狼」「人殺し」
囁かれる言葉。
それは噂話の域を超え、御伽噺が真実になっていく瞬間だった]

(116) 2014/10/10(Fri) 22時頃

【人】 愛人 スージー

 ――…トリノスも、大丈夫じゃなさそうね。
 こんな状況なんだから、当たり前、よね。

[頷き向けるトリノス>>113にゆると頷きを返す。
此方へと向けられる眼差しに一度灰色を重ねて]

 メルヘンの中だから、居るのかもしれない。
 ああ、でも、人狼――…メルヘンのせいにしたいだけ、なのかな。
 ひとがやったと思いたくない、だけ、かも。

[まとまらぬ考え、途惑い滲ませるまま
わからない、という風にゆるく首を左右に振り]

 トリノスは居ると思う?

[同じ問いかけを彼へと返して]

(117) 2014/10/10(Fri) 22時頃

【独】 靴磨き トニー

/*
相方の冷たさが最高にいい
予想外の相手だったけど個人的にはうまくやれそうな気がしてる!

問題はこの狼で相方が困っていないかだ

(-42) 2014/10/10(Fri) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

  そーなんだー。
  じゃあ、後で聞いてみる。


[黴臭い、らしい>>109
 ならばそうなのだろう、と思う。
 後で聞くと言っても、これもいつもの口だけ]

(118) 2014/10/10(Fri) 22時頃

【独】 薬屋 サイラス

どこだ、どこにいる人狼!!

(-43) 2014/10/10(Fri) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[頭に置かれた手に
 妙に子供っぽい表情を浮かべ]


  うん、勿論。
  じゃ、行ってくる。


[頷きは、ステージの事について。
 どこに行くかは告げず
 手を振って炊事場を離れる。

 残されたマグカップ。
 中身は殆ど、飲まれていないまま
 中途半端に冷めた、濁った液体が揺れた**]

(119) 2014/10/10(Fri) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

サイラス
8回 注目
スージー
11回 注目
サイモン
7回 注目
ペラジー
0回 注目
ブローリン
3回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
0回 (2d)
ジャニス
0回 (3d) 注目
ザック
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

フィリップ
1回 (3d) 注目
エフェドラ
20回 (4d) 注目
ニコラス
9回 (5d) 注目
トニー
13回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび