人狼議事


26 【言換ガチ】大江戸あやかし奇譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 町娘 小鈴

鈴があやかしだって思って連れていくにゃらいいけど
そうじゃないなら鈴は納得しにゃいよ。

人柱のために鈴はおんみょうじじゃにゃいことを言ったんじゃにゃいからにゃ。
にゃんのため、って聞かれたら、夕が出てたからつられて・・・ぐらいしか出てこにゃいけど。
鉄平がそんな消極的な連り希望を出すにゃらあやかしにいいように利用されそうで怖いにゃ。

[金平糖を再び口にほうりこみ。
ころころを口の中で転がした。]

(105) 2013/08/27(Tue) 22時半頃

【独】 忍者 朔

・・・と、本当は落としたかったでござるよ。にんにん。

潜伏超苦手ですよ本当に。困った。
素村希望出したのに陰陽師ってどうなってるんだよくそう。

あと鉄平殿、うーん・・・。
ここはズバっと指定して欲しいんだけどなあ。
陰陽師が指定して欲しいって思ってるんだからww
自由占い好きじゃないからなあ。
まあ、鉄平殿の気持ちは分かるんだけどさあ。
村目線、ね。

(-27) 2013/08/27(Tue) 22時半頃

【人】 役者 鏡花

小鈴まわりをまず少々。
>>45『忍者の言ってることがよくわからない』『鈴には夕が大切にゃものを失うのが怖がってるように見えた』
あたりで、『?』と思ったのだけど、前者は朔の返事見てからでもいいし、後者は妖探しとはあんまり関係ないような気がしてるので、まぁいいか。
喉と時間に余裕あれば、後者の夕顔の見え方についてもう少し詳しく教えてもらえたらありがたい。

>>46
うぬ、4人が正解也。(指折って数える)

(106) 2013/08/27(Tue) 23時頃

【人】 役者 鏡花

小鈴については夕顔が言ってた>>53に大体同意で、なんというか、軽さ・奔放さ・飛びつきたいとこに飛びつく、といった印象さね。

>>27>>28だけじゃぽっと非陰陽師落としただけでどう見ようか迷ったのだけど、彼女の性格からまぁ理解できるかなぁと。
方針や歩幅が狂ったらまた見ればいいかという具合。

(107) 2013/08/27(Tue) 23時頃

【人】 役者 鏡花

>>70呉服屋さん
そうさね、とりあえず3人はないさね(

ただ明日白を処刑してしまったとして、陰陽師候補が二人出たとしても二人共処刑する縄はある。(計算違いがなければ)
って考えると初手陰陽師に捕まるとか、そういう妖にとっての事故がない限り確定するんじゃないかな?とは思うね。

(108) 2013/08/27(Tue) 23時頃

【赤】 和算家 直円

/*
ただいま帰りました。
表にゆるゆるとりかかり。

念のため、当てられたら名乗り返す用意もしておくとよいでしょうかね。

(*11) 2013/08/27(Tue) 23時頃

【人】 役者 鏡花

あと話してなかったのは志乃とお団子やさんさね。

志乃は>>55辺みると、夕顔・小鈴のこと白めにみたりはしてないと思ったんよね。うどん屋さんと比べると、二人共同じ意見だったけれどもうどん屋さんは二人に対して陰陽当てるのに消極的、でも戦略的に6人の誰かを白にして、そこが陰陽師で抜かれるのが嫌だから、しょうがなく二人に当てよう、てな感じだったのだけど、志乃は二人にも黒の可能性ちゃんと考えてる感じだし、うどん屋さんみたいな消極性もなかったので。

と、思って志乃さんに二人の白黒ちいと聞いてみたいなぁと思ってたんだけれども、>>85を見てあれー?と。
私が誤読してる可能性もなきにしもあらずなので、思考の流れ教えて欲しいなと思いつつ色みてもらうならここでもいいかねと。

(109) 2013/08/27(Tue) 23時頃

【人】 役者 鏡花

志乃さんと比べて理由がアレなんだけれども。
お団子屋さんは現状私の中で、白いとか黒いとか、単体の個性や、まわりからの反応、そういう判断できるきっかけが見つからなくてね。だったら早めに色つけといて考えやすくしたいというのが理由。

二人を>>102であげたのは其の辺が理由。
呉服屋さんを次点で上げたのは算学さんや朔と比べるとやや見にくい。姿勢的には妖だったとしたら随分肝座ってそうだから、なさげかな、とも思うんだが、そのへんで判断したくないしねぇ。

(110) 2013/08/27(Tue) 23時頃

【人】 和算家 直円

[書き付ける間に眠ってしまったのだろうか。
ぎしぎしと痛む体を起こし、直円は己のなすべき事のため動き始めた。
そして今は夜半。今日の回想をする]

…必要事とはいえ、占の情報を得るための議論に
時間を使い過ぎた気もするな。
個々の理想論から見えるものは…

[呟いては思索に耽る]

(111) 2013/08/27(Tue) 23時頃

【人】 双子 夕顔

[差し出された金平糖>>87に目を瞬いた後、そろりと手を伸ばす]

……有難う。

[礼の言葉を告げて一粒カリ、と金平糖を噛む。
広がる甘さと鈴の優しさが胸に満ちて、自然と顔が綻んだ。
たまこに頭を撫でられれば>>91、ほんの少し恥ずかしげに縮こまり]

(112) 2013/08/27(Tue) 23時半頃

【人】 双子 夕顔

鈴ちゃんは術要らないのは言った通り。

……忍者さんはお返事次第。
でもちょっと、夕の言葉曲げられたかなって印象があって…

志乃お姉さんは今日は術要らないかな…優先度はまだ低い。

鏡花お姉さんは見てるところから判断で良さそう。

直円おじさんは慎重、かな。人狙いなら術かけてもいい気はするけど、妖狙いではいらないかな。

藤之助おじさんとお団子屋さんはちょと薄い…まだ様子見。

(113) 2013/08/27(Tue) 23時半頃

【人】 役者 鏡花

>>104うどん屋さん
それ私にもやね。
うーん、そうさね、個人戦、ごもっとも。
指定でも指定でなくてもまぁ本当はどっちでもいいよ。もう時間も遅いしね。

ただ、指定しないということは、これ人柱を処刑しやすい状況になるだろう?というかその方針で進めるためでもあるのかなと思っているのだが。

ちょっと私はそれが嫌だなぁと思うのと、灰への反応次第で陰陽師透け要素ってあるので、それはちぃとめんどくさいな、とは思ってる。

んーでもまぁ流れに身を任せましょうか。

(114) 2013/08/27(Tue) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

誰ですか19歳捕まえておじさんなんて言った子は。

…置いておいて。
たまこさん>>100にお答えしておきましょう。
正直私は、今後よほどのことが起こらない限り、偽の陰陽師さんは出てこないと思っているのですよ。
出てくる可能性があるとするならば、明日の星詠み結果で妖が見つけられてしまった時くらいと考えるのです。
仮に上記の状況に陥ったとしても、偽の陰陽師を仕立てあげるのは中々に博打なのではないか…と考えました次第にございます。
けれど、どうやら皆さんのお考えをお聞きしている限り、それは少数派らしい、とふと思い至ったわけですね。
さてそれでは皆様どのように思っていらっしゃるか、大体の想像はつきますれど、ご確認をさせていただきたい所存に至ったわけでございます。
もう一つ、陰陽師さんの名乗りの時期を考えるに当たり、この偽陰陽師の人数は必ず思考に絡んでくると私は考えております、それ故にはっきりとさせていただきたいと期待してのご質問でございました。
いかがでしょう、ご納得いただけますでしょうか?

(115) 2013/08/27(Tue) 23時半頃

夕顔は、藤之助にびくりと身体を震わせて鉄平の影に隠れた。

2013/08/27(Tue) 23時半頃


鏡花は、19歳・・・ですと・・・。(驚愕

2013/08/27(Tue) 23時半頃


【人】 和算家 直円

[藤之助の店をありがたく借り、お茶をすすりながら話す]

朔殿と鏡花さんも起きてきて、鉄平殿が口寄せであることを承認した。これが朝のこと。

…ああ、何から話せばいいものか。
陰陽師殿の占術についてが良いでしょうか。
私は陰陽師殿に妖を見つけて貰いたいとは言いましたが、
それは町人が確かに町人だと証明し、妖の隠れ家を狭めていく形で見つけてほしいのです。
鉄平殿>>66が危惧するように、陰陽師でないと宣言した夕顔小鈴の中からが良いかと。
【私は占われるなら夕顔が良いです。】皆さんが占術を使うまでもない!とおっしゃるなら話は別ですが…

私は夕顔を町人と思う理由は、恐らく少数派になるであろう意見をはっきりと主張している点にあります。
しかし、返していえばそれ以外の理由は取れていない。
後で勢いだけで白黒つけていないか悩むより、一歩ずつ固めるのが良いのではないでしょうか。

(116) 2013/08/27(Tue) 23時半頃

鉄平は、オラは8(0..100)x1歳だ…

2013/08/27(Tue) 23時半頃


【人】 団子屋 たまこ

なんだい、男はちっとくらい年上に見られたほうが貫禄がつくんだよ?

[年齢を気にしている風の藤之助にそう返しつつも首をひねる。]

うーん…正直なところ、あたしも同じように騙りは出ないんじゃないかっていってるんだけどねえ。
みんな偽の陰陽師さんが出ることは可能性として示唆しつつも、そこまではっきり出ると予想してる人もいなかったように思うよ。
この辺あたしが聞き流しちまってる可能性があるけど…どの辺で自分が少数派だと思ったんだい?

あと偽が出たところで2人も3人も出ないと思うよ?
名乗り上げの時期は確かに考えるべきだが、ちいと筋がうまくつかめないねえ。

(117) 2013/08/28(Wed) 00時頃

小鈴は、鉄平とおにゃじとしにゃ

2013/08/28(Wed) 00時頃


【人】 忍者 朔

[天井裏からシュタ、と忍者が降り立った]

遅くなってすまないでござる。今帰ったでござる。

[ふあ〜あ、と欠伸をしつつ]

ちょっと眠いけど頑張るでござるよ。
むにゃむにゃ・・・。

(118) 2013/08/28(Wed) 00時頃

【人】 忍者 朔

質問返しをば。

鏡花殿>>43
正直、夕顔殿の発言を色々と読み飛ばしておった。すまん。
直円殿とのやりとりは拙者の中でそんなに目立ってた認識なくて、ばっと議事を流し見したときに目に入ったのが鉄平殿と夕顔殿とのやりとりだったかな。
鉄平殿の発言>>18を受けた夕顔殿の『皆が隠したいなら、そうすると良いの』『隠したいなら、陰陽師さんの話を控えるのも、大事』>>25が最初に目に入って、“夕顔殿は陰陽師に出てきてほしいけど、潜伏でいくのなら陰陽師の話題を控えるべきと考えているorその考えに理解がある”んだろうな、という認識になった。だからまさか初っ端に非対抗をとっとと回してしまっているとは思わなんだ・・・。直近から遡って議事読んでたから。
“(非陰陽師の名乗り出しを含めた)陰陽師の話題を控えるべき”というように読み違えてしまったのが、勘違いの元かなと。
当時の直近で小鈴殿が非陰陽師名乗りをして、そっちに目が囚われたのもある。
いやはや、申し訳ない。

夕顔殿>>53
上記の返事で大丈夫でござるか?
ちょっと答えて欲しいこととズレていたら申し訳ござらん。

(119) 2013/08/28(Wed) 00時頃

【人】 団子屋 たまこ

[頭を少しかく。やはり難しいことを考えるのは苦手だ。]

とりあえずって言ったらだめかもしれないけど、あたしは今日は【藤之助を占って欲しい】ってだけ希望を出しとくよ。
ざっくり勘だから気を悪くしないどくれ。

正直なところ明日死人が出なきゃ妖はいなかったってことになるから、ひとまず今日はのところは当て推量。
ただ、何となく藤之助みたいな人柄はあたしはあんまり腹の内をつかみにくいんだ。
もし人だったとしても、そこから色々広がるんじゃないかとも思うねえ。

(120) 2013/08/28(Wed) 00時頃

【人】 町娘 小鈴

占い先を連行しちゃうって危惧を回避するにゃら
鈴と夕のどっちかって指定してもいいと思うけど
鈴は夕を安心できると思ってるから賛成はできにゃあ

夕が超すごいあざとあやかしの可能性とかを考えるのはまだ必要じゃにゃいと思うから
鈴は指定がいいにゃ。

(121) 2013/08/28(Wed) 00時頃

【独】 役者 鏡花

やっぱ朔がかわいいよ。かわいいよ。

しのぶたんみたいに可愛いよ。

(-28) 2013/08/28(Wed) 00時頃

【独】 役者 鏡花

はっ
まさかしのぶたん?

でも最近忙しそうだしな・・・。うむ、わからん。

(-29) 2013/08/28(Wed) 00時頃

【人】 町娘 小鈴

[>>106鏡花に話しかけられて、そちらを向く]

にゃ、朔が勘違いして話してるから鈴はにゃんて顔をしたらいいかわからにゃかった。
そのときはおんみょうじって言葉がぱっと出てこなくってそういう言葉使いににゃっただけで
夕は陰陽師を大切に思っている、長生きよりも結果の密度を重視、って印象だったにゃ。
鈴のいった襲われた人が出たあとでおんみょうじが出ても、ってことかと思ったけど違うようにゃ気もするにゃ

(122) 2013/08/28(Wed) 00時頃

【人】 忍者 朔

藤之助殿>>70
正直、妖の性格次第と思ってしまうけれど。
たぶん1日目、2日目は陰陽師が確定すると思うでござる。偽が出てくるとしたら初日黒引きしたときくらいかな。
ただ、遺言名乗りを実行するしたら妖が騙りで出てくるかも。と思う。
残りの1匹に潜伏の自信があったり、灰考察を見て妖に捕まりそうな自覚があったりした場合。とかかな・・・。

(123) 2013/08/28(Wed) 00時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

たまこさん、流石にまだおじさんはきついですよ。
まだぴちぴちの青年なのです。

…じゃなくて。
まぁ私もざっくりとしかお話を聞けていなかったので誰がと言われると困ってしまうのですが。
乗っ取りがどうこうといった話になるようですと、ほぼ間違いなく偽が出ると考えてらっしゃるように聞こえたりするのですね。
…でてませんでしたっけ。
まぁ他にも何かでふとそう感じた、としか言いようがないのですけれど。
後は、純水に自分の考えも良くわからなくなってきてしまったので、一度皆さんの御知恵もお借りできたらな、と思ったのは事実ですね。
今後の作戦を少々考えている最中に、実際この状況で偽が出てくる可能性はどのくらいある者なのでしょう、と言うのをですね、妖が混ざっているかもしれない人々にお尋ねすることで少しでも読めないかと思ったりも致しました。
要は、はきとした目的合っての質問というより、とりあえず投げてみたら何か見えるか、と言う程度の振りでございますね。

(124) 2013/08/28(Wed) 00時頃

【人】 町娘 小鈴

にゃー。
そろそろ刻限にゃ?

鈴って基本的に自分基点で考えてるにゃ。
夕に対してあざとあやかしを気にした後にゃ、直の>>116は一理ある、と思ってしまったにゃ。
怖さをつぶしておく、ってことなら夕を星座占いするのはなくはない、ぐらいにゃあ。

たまこは藤に対しての感想は似てるにゃ。
希望するならたまこか藤、どっちかって感じもするにゃ。
朔はまだ足りにゃいにゃ、言ってることのわかりやすさはあるにゃ。

(125) 2013/08/28(Wed) 00時頃

【人】 和算家 直円

[何から話せば伝わるだろう。言葉にするとは斯くも難しい。
うねる内面を無表情に隠したまま、凪いだ茶碗を見つめる]

疑う相手ですか…
画一化した情景に人を当てはめるのは好きではないのですが、
夕顔の話に小鈴が乗り、朔殿が否定したという流れに少し引っ掛かりを覚えました。
小鈴は乗りやすい所に乗り、朔殿は指摘しやすい所を指摘したなと。
それが妖か町人かと言われると明確に言えないのですが、妖のやりやすい事であると思っています。

鏡花さんの疑問>>42に応えられたでしょうか?
鏡花さんは僕の思考を見てくれていると少し嬉しくなりました。僕の方からも是非お話したいです。

(126) 2013/08/28(Wed) 00時頃

【人】 忍者 朔

鉄平殿>>104
それでもやっぱり指定して欲しいと思ったり。
確定口寄せの言うことなら従うけれども。
村に早めに情報落ちる利点の方が大きく感じられるし、陰陽師透け懸念だったら「初日に陰陽師が白と判断しようとしたところが吊られそうになったら〜」だとか考えてキリがない気が。
突っかかってすまんなあ。返さなくても良いよ。

(127) 2013/08/28(Wed) 00時半頃

【人】 忍者 朔

それぞれの雑感でも。

鏡花殿は、一番共感できる考えでござるな。思考が近いように感じられ、分かりやすい。ここは思考のズレを感じるまで放置で良いと思う。

夕顔殿と小鈴殿は、陰陽師周りで目立っておられたな。もしもこのまま鉄平殿が星詠み先を指定しないのなら、今日は陰陽師に見て欲しくないなと思ってしまう。それぞれ個性がはっきりしていて、共感はできないが、思考と発言は尖っているかと。誰かが言ってたけど、両妖はないと思う。

(128) 2013/08/28(Wed) 00時半頃

【人】 町娘 小鈴

にゃあ、声があまりにゃいけど自由に使うにゃ。
鈴の勢いは誰にも止められにゃい!

[金平糖をぽいっと口に投げ入れカリっと噛んだ。]

直の>>126朔の指摘っていうのが、最初から破綻してて
鈴は指摘といえる指摘と思ってにゃいにゃ。
人でもあやかしでもするだろうけどにゃー、朔と目を見て喋った感覚がにゃいから朔についてはまだ天井裏にいる感覚にゃ。

感覚の話しをするにゃ。
鈴は鉄平の近くにいるにゃ。夕も鉄平の近くにいるから近くにいるにゃ。距離的には夕のほうが鉄平の近くにいるにゃ。鏡も近くにいて金平糖を渡せる距離にいるにゃ。
志乃も近くにいるけど、ちょっと遠いにゃ。朔と藤と直は同じくらいの遠くにいるけど朔は天井裏にいて、でも声のはっきり聞こえるのは朔にゃ。

(129) 2013/08/28(Wed) 00時半頃

【人】 和算家 直円

[錯綜する議論に直円は首をやや傾げた]

僕の思うことを言うより、明日、そしてその先について固めた方が建設的のようですね。

一つ。鉄平殿が指定するならば、町人狙いが望ましい。
かつ陰陽師に当たる心配をしなくてよいお人に。
問題は、指定されるまでに該当者全員が了承出来ないと、妖の言い逃れという抜け道を与えかねない。

もう一つ…指定されない場合。陰陽師の自由裁量になるでしょう。
この場合はいつ情報を提示するかが重要になる。
明日すぐにと、遺言と、三日目以降ですね。
私は三日目の一声が良いと思うのですが、意見が分かれていますね。

(130) 2013/08/28(Wed) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

志乃
0回 注目
直円
0回 注目
小鈴
4回 注目

犠牲者 (4人)

雷門
0回 (2d)
鉄平
0回 (3d) 注目
1回 (4d) 注目
夕顔
2回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

藤之助
0回 (3d) 注目
たまこ
1回 (4d) 注目
鏡花
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび