人狼議事


43 湯豆腐の季節だからG910村再々戦

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


サイラスは、はしごごっこで鍛え抜かれた剛腕で溶かされるってことだ

2013/11/23(Sat) 11時半頃


【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

おはよう。
初日溶け無しか。

面白そうだな。

(@20) 2013/11/23(Sat) 11時半頃

【人】 子守り パティ

ベネット>>46
妖溶け想定漏れって、結構妖陣営も使ってくる手段だから、あまりそこで非妖は取らない方がいい。
占怖くない偽装の妖もいるから…

【サイラス白判定確認】
…普通なら疑って悪かったと言えるんだけどなあ(ため息

昨日誰かが言ってた気がするが、サイラス白狼でわざと占に当たってきたと仮定したら、狼陣営では白狼は確定か。
笛とか邪ならしめしめってとこか?

くらいしか思いつかなかった。賢い人に期待しておく

(49) 2013/11/23(Sat) 12時頃

【削除】 本屋 ベネット

★子>>49
ん?その考え方でいくと、子>>44で言ってるソフィアの笛想定抜けも要素に取らないほうがいいんじゃないの?

要素の取り方ブレてないかな?

2013/11/23(Sat) 12時頃

【人】 本屋 ベネット

★子>>49
ん?その考え方でいくと、子>>44で言ってるソフィアの笛想定抜けも要素に取らないほうがいいんじゃないの?

パティのとソフィアの違い説明できる?

(50) 2013/11/23(Sat) 12時頃

【赤】 採集人 ブローリン

おはようございます。諸々、確認しております。

導師騙りの気配はまだありませんか。
昨日の私の言動、非導師透けていたと思いますので、騙り出たく無いというのが正直な所なのですが……
もうしばらく、潜伏しています。

(*1) 2013/11/23(Sat) 12時頃

【人】 本屋 ベネット

昨日の続き

ネル>>128見て思った事をもうちょっと説明しとくね。
アイリス視点(村)では>>1:44>>1:85ではまだ占い師は確定じゃなくて、騙りが出るかわからない。
アイリスと相談してたイアンが、赤で騙ると言っていた可能性はあるから、>>1:85時点でアイリス(赤)がメアリーを牽制する意味はなくはなかった。

僕は占いは確定するんじゃないかと思ってて、占い候補に絡むアイリスがちょっと不思議に思って見てて、もしかしたらアイリス赤で、他に騙り出すつもりなのかな?って、昨日流し読みしてる時に考えてたんだけど、ネル>>128はそこを飛ばしてるように見えたから、『騙り出さない』って決めてたネル(赤)の視点というか意識が漏れたのかなって思ったんだ。

これでわかるかな?なるべく丁寧に言葉にしてみたつもりなんだけど。

で、今日ネル>>1:215をしっかり読んで、「メアリーが確占した今だから言える」という村の意識でも変じゃないなと思った。>>1:273で言ったように、反応の速さも感じたし、誤解だったかなと思ってるとこ。

(51) 2013/11/23(Sat) 12時頃

【人】 子守り パティ

子って私かw

>>50
妖に限っての話だよ
妖編成の経験者はそれなりにいるはず(私も経験ある)が、笛入り経験者なんかそういないだろう…?

…いないよね?

(52) 2013/11/23(Sat) 12時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/11/23(Sat) 12時頃


【独】 童話作家 ネル

あああああ邪気悪魔あああああ

(-13) 2013/11/23(Sat) 12時頃

【独】 童話作家 ネル

ネルの邪気絆率しゅごいぃぃ…

邪気悪魔の入った編成で打たれなかったことがないれすぅぅ…はひぃ
アイリス狼とかやだよぅ…

(-14) 2013/11/23(Sat) 12時頃

【人】 本屋 ベネット

ごめん、守るだったねw

>>52
んー、妖でそれができる人が笛吹引いたら、応用で同じ事できるんじゃないかな。
(ソフィアがどうかは置いておいて)>>1:98は笛想定を抜いただけかもしれないよ。

要素取りのブレが少し気になる。自分に対しての白要素を否定するのを、僕が人外の時に白アピとして良く使う手だけに。

(53) 2013/11/23(Sat) 12時半頃

【赤】 本屋 ベネット

チョコおはよう
後発言してないのがネルしかいないし、狂人は騙らないのかもしれないね…。できれば誰かが騙った方がいいんだろうけど、赤のバランス的に難しいだろうし、確導でも問題ないかな?

(*2) 2013/11/23(Sat) 12時半頃

【人】 子守り パティ

>>53
上段
そこは言い出したらキリが無いな

下段
私が人外と仮定して
白アピを狙って否定して、ベネットみたいなのに疑われる
素直に妖想定漏れと取り敢えず認めておく

…どっちが思考負担かからないか考えてみなよ。
人外は敵対陣営に何を望んでくるんだよ。
否定しない方が楽なのは百も承知だが、カオス編成で下手に打算巡らすとロクな事にならん

私は普段垂れ流しすると胡散臭いと言われるからやらないが、この編成は村が吊られたら終わりだ。
村ができることは必死で喋るくらいしかないんだよ

あと、私は吹かれた以上非笛は確定だ。
人外置きするのは好きにしたらいいが、他見た方がいい

(54) 2013/11/23(Sat) 12時半頃

【削除】 子守り パティ

>>53
上段
そこは言い出したらキリが無いな

下段
私が人外と仮定して
白アピを狙って否定して、ベネットみたいなのに疑われる
素直に妖想定漏れと取り敢えず認めておく

…どっちが思考負担かからないか考えてみなよ。
人外は敵対陣営に何を望んでくるんだよ。
否定しない方が楽なのは百も承知だが、カオス編成で下手に打算巡らすとロクな事にならん

私は普段垂れ流しすると胡散臭いと言われるからやらないが、この編成は村が吊られたら終わりだ。
村ができることは必死で喋るくらいしかないんだよ

あと、私は吹かれた以上非笛は確定だ。
人外置きするのは好きにしたらいいが、他見た方がいい

2013/11/23(Sat) 12時半頃

【赤】 手伝い クラリッサ

おはよーなの。完全に寝坊なの。
狂人ちゃんは潜伏するつもりっぽいの。それならそれで判定を「みせる」勝ち筋を狼陣営は探っていく方針にするの。
確導でもいかなと思うの。誰か出したいならいいけど当然ながら私は出ないの。

(*3) 2013/11/23(Sat) 12時半頃

ネルは、おっはよぅだよーぅ

2013/11/23(Sat) 12時半頃


【人】 童話作家 ネル

【薬白確認したよぅ】
溶けなかったんだねぇ…とほー
もしネルが早起きして確認していたらサイモンを誤認してた自信あるよぅ、ふふ。

踊り子はパティとメアリーだねぇ。議事読んで灰狭めない為の吹きなのは理解したよぅー
チキンな吹きだねぇ。もっと面白いところ誘えよぅー、ふふ。

(55) 2013/11/23(Sat) 12時半頃

【赤】 採集人 ブローリン

確定導師のデメリットは、血族の誤認が難しくなる、程度ですか。
残狼の誤認が出来なくなるのは狼というよりは妖精不利。

(*4) 2013/11/23(Sat) 12時半頃

【人】 童話作家 ネル

今日は非笛のパティを除外して笛狙いかつ人外っぽいところ吊れば良いのかなぁ?
笛単体の要素とか知らんしぃー
単純に人外っぽいところでいいよねぇ、ハム入り編成の時の狼&ハム狙い吊りみたいな感じぃ。

笛も長生きしたいって思ってるならぁー、潜伏狼臭い動きしてるんじゃなぁい?

導師についてはCO回ってから言うよぅ
ネルは【非導】だよぅー

(56) 2013/11/23(Sat) 12時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

おはようなの。完全な寝坊なの…。
お昼ごはんに昨日のリクエスト出すの。
[卵サンド][BLTサンド][豆腐サンド][ハムカツサンド][フルーツサンド]

【ルールーちゃんの導CO確認】【非導なの】
おお、その辺りから出てくるのはありがたいの。あと候補ってホリホリちゃんブロブロちゃんネルネルちゃんくらいかな?

【サイサイちゃん白も確認なの】
サイモンサイラス、私もきっと間違えたの。恐るべき擬態なの。
っていうか白かぁ…溶けないにしても黒あるかなぁと思った場所だったんだけどなぁ、うまくいかないの。

あと笛吹かれも見えたの。メアメアちゃんってことは潜伏枠縮めたく無さそうな感じ?パティさんを何かだと思った、かあ。なるほどなの。


>>21
まとめさんくすなのなのー。
よくもこんなキチガイ編成を!なの!
って邪の優先度…まあそうなんだけど…さ…

(57) 2013/11/23(Sat) 12時半頃

【赤】 採集人 ブローリン

狂人潜伏、確定しましたね。
今後も赤窓への援護は期待しない方が良さそうです。

(*5) 2013/11/23(Sat) 12時半頃

【赤】 手伝い クラリッサ

>>*4
そうなるのねー。
んー、妖精さん出したかったかな?

っていうかネルネルちゃん非導したから潜伏する気みたいなのねー。うわー、何してくるんだろ、楽しみなの。

(*6) 2013/11/23(Sat) 13時頃

【人】 童話作家 ネル

邪気って必ずしも吊り切らないといけないわけじゃないよねぇ?
まサイ的に両方生き残ってたら負けなんでしょうー?
邪気かつ村っぽいところはあえて放置しておいたら邪気陣営涙目じゃなぁい?ぷーくす。
無理に狙わずに自然落ち期待しつつ不自然な動きしていたら処理考えたいよぅ

笛はなんか縄計算したら思ったよりうざいしぃ、邪魔だから人狼陣営も狙ってくれないかなぁ?
そっちの方が縄浮いて村勝てるからぁー、ふふ。

(58) 2013/11/23(Sat) 13時頃

【赤】 手伝い クラリッサ

皆いるうちに色々ご相談もしたいのー。
サイラスじゃなくて、サイモンのミートパイなの。食べながら考えてねなの。つ[サイモンミートパイ]

★1.今日の噛み先
★2.狼妖精の関与方針

(*7) 2013/11/23(Sat) 13時頃

【独】 受付 アイリス

や、だめだな。
仮にネルが吊りになった場合、告発されるおそれがある。
ネルが人外ならともかく、村側なら告発のメリはない。

積極的にネル吊りはだめ。
むしろ吊りたくない人にならなきゃ。

後半まで2人で生き延びて、一気に吊るしかないのか。多分ネル襲撃はなさげだし。

(-15) 2013/11/23(Sat) 13時頃

【人】 小悪党 ドナルド

ちょっと来れた。

【ルーカス導師CO確認】【サイラスの白判定確認】

サイラスは非妖+非素狼+非血族は確定と。
笛かどうかは、パティが吹かれたことがキーになりそうなんだが、笛吹こうとしてる相手にわざわざつっかかるか(もしくはつっかかった先に笛を吹こうとするか)って考えると、微妙なのかなー。何狙いだよという感じがしてピンとこない。
役職狙いでパティに吹いたなら、なおさら喧嘩を売るのもサイラスの昨日の立場からしたらやりづらいんじゃないかなあ。
と考えると、笛の可能性は低いんだろうか。

あとサイラスに仇矢は多分刺さってないだろうな。
仇矢って片方は落ちてもいいだろうけどいきなり溶けるかもしれないとこに矢は刺さない気がする。

(59) 2013/11/23(Sat) 13時頃

【人】 本屋 ベネット

>>54
上段 重要なのは、『笛吹き経験者がいるか』じゃなくて『ソフィアがそれをできそうかできそうにないか(やりそうかどうか)』だよね。
キリがないとばっさりいくんじゃなくて、そこまで思考を伸ばそうとするのが見えたら良かったんだけど。
★ソフィア見てどっちだと思うか教えてくれるかな?

ちなみに僕は、疑問符の多さや不安感が出てるとこ、>>109の質問に素直さを見たから、ソフィアはやりそうにないかなと思ったよ。

二段目以降
白アピは成功して白く見られる可能性を見ての白アピだから、することに意味はあるんだ。じゃないと僕もそんな手は使わない。

どちらがいいかは村との相性次第だから難しいところだね。『カオス編成でヘタに打算…』は共感だけど。

(60) 2013/11/23(Sat) 13時頃

【人】 手伝い クラリッサ

いそうな人と話そうかなーなの。

ネルネル>>58
それはそうなんだけど、邪気=人外っぽい動きって感じなのよね?結局片方吊っちゃってました!とかありそうで懸念が消えないの…。導師は絆までは見えないのよね、確か。
でも方針は確かにそれでいい気がするの。

昨日のソフィちゃんもそうなんだけど、狼陣営に色々期待するってあまりしないほうがいいと思うんだけどなぁ…と思うの私だけ?

(61) 2013/11/23(Sat) 13時頃

【独】 手伝い クラリッサ

狼という立場に立って初めて、村からの無条件な狼への期待感がいかに無駄であるかわかった。
いや、無駄とまでは言わないけど。やっとちこさんの言ってたことが真に迫って理解できた。

勝つために必要なことはしても、必要じゃないことはしないんだ。
そうか、こういうことだったんだなぁ…

(-16) 2013/11/23(Sat) 13時頃

【人】 本屋 ベネット

質問投げてコタツムリモードへ

★ネル>>58
『邪気かつ村っぽいところはあえて放置しておいたら』は、絆結ばれた先って事?
もしどういったとこに打たれたかの予想ができるなら教えてくれたら参考にしたい。

>>59
たしかにサイラスに刺すと早速落ちる可能性あるから刺しにくそうだね。なるほど。

(62) 2013/11/23(Sat) 13時頃

メアリーは、[玉子サンド](もっもっもっもっもっも

2013/11/23(Sat) 13時頃


メアリーは、あ!クラリッサさんありがとう。いただきます。(もっもっもっ

2013/11/23(Sat) 13時頃


【人】 小悪党 ドナルド

クラリッサ>>61下段
オレもそう思うよ。
人外に協力を求めてうまくいった試しがないという経験則…って昨日も言った気がする。


オレが笛吹きだったらどこに吹くか、って考えてみたんだけど、長生きしそうなところか潜伏幅考えて能力者に吹きたいだろうなって思うからメアリーは確かに吹くには固いとこだよな。
同じ理由で導師狙いも普通にあるだろうと思う。
ベネットが言うロラや襲撃の可能性〜は寿命的なことを考えたらそうかもしれないが、潜伏幅って意味では導師狙いありなんじゃないかな。

ソフィアがパティを導師かと思ってたみたいだから、笛吹きもそんな風に思ってパティに吹いた可能性はありそう。
導師狙いでパティに笛吹いたならわざわざそれを言うソフィアが笛吹きっぽくないはアイリスに追従。

(63) 2013/11/23(Sat) 13時頃

クラリッサは、メアリーうふふ。いっぱい食べてね、なの!

2013/11/23(Sat) 13時頃


ドナルドは、豆腐サンドもぐもぐ。

2013/11/23(Sat) 13時頃


【人】 童話作家 ネル

>>59
サイラス非笛考察納得だよぅ
確かにぶつかってる相手に自分の能力を被せるのはしづらそうだよぅー
笛要素ってなんだーって思ったけれどそういうところからも要素取れるねぇ、ふふ。
一日二人ずつ情報増えていくし要素取りやすそうだよぅ♪

でー、ちゃんと要素だしてきてしっかり笛の潜伏範囲狭めてるのはドナルド非笛っぽいねぇ。

(64) 2013/11/23(Sat) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ケイト
3回 注目
サイラス
14回 注目
クラリッサ
1回 注目
ネル
59回 注目

犠牲者 (7人)

サイモン
0回 (2d)
パティ
26回 (3d) 注目
イアン
4回 (4d) 注目
ドナルド
12回 (5d) 注目
ホリー
24回 (5d) 注目
ルーカス
2回 (6d) 注目
メアリー
43回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ベネット
9回 (3d) 注目
ブローリン
6回 (4d) 注目
ペラジー
21回 (5d) 注目
ソフィア
61回 (6d) 注目
アイリス
10回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (12人)

オスカー
1回 注目
ヨーランダ
2回 注目
ハナ
1回 注目
モニカ
0回 注目
ロビン
0回 注目
ボリス
4回 注目
ホレーショー
4回 注目
トニー
0回 注目
フィリップ
0回 注目
ラルフ
5回 注目
ヴェスパタイン
8回 注目
バーナバス
34回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi