人狼議事


24 【G編成フリーガチ村】帰還者達の宴

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 鷹の爪団 マドカ

どこにささったんだよwww

(-660) Akiyosi 2013/08/29(Thu) 15時頃

【独】 安全保障局 R-アラン-1

>>-660 マドカ
くしゃみに聞いてください(うっとり

(-661) tomo_g 2013/08/29(Thu) 15時頃

【独】 猫の集会 クシャミ

ククククッ…
また、変態をひとり悦ばせてしまった…

俺って、罪な女だぜ**

(-662) Arianrhod 2013/08/29(Thu) 15時頃

【独】 截拳道 カイル

>>116
チアキ統一の流れに関しては、ミナカタやアカリちゃんはチアキ白だと思っていましたから、確白予想だったのではないでしょうか?

(-663) shikao 2013/08/29(Thu) 18時頃

【独】 截拳道 カイル

>>116
ミルフィ噛みに関しては多分しなかったと思います。
世論がガーディ真だったので、たとえ手順でガーディとトレイルが吊られたとして、最終日ミルフィちゃんとカイルの殴り合いなら状況が味方してくれたと思います。

(-664) shikao 2013/08/29(Thu) 18時頃

【独】 截拳道 カイル

ミルフィ噛むと、世論の霊狂視から、一気にガーディ狼になってしまったと思います。そうなるとガーディの黒とはいえ吊りにくくなり、クシャミ白かもという考えがもっと出てきましたね。

チアキはミルフィ真なら白ですし、ここが吊れないと、あと2村。厳しいですね。

(-665) shikao 2013/08/29(Thu) 18時半頃

【独】 截拳道 カイル

>>118
ガーディ単体が真過ぎたという点と、狼陣営全体が、「楽勝ムード」を作るのは意識していたと思います。「考えなくて良いんだよ、勝てるよ」という空気になっていたと思います。

手順はやっぱり大事だなというのと、手順を踏ませなかったガーディが凄かったに尽きますね。

(-666) shikao 2013/08/29(Thu) 18時半頃

【独】 截拳道 カイル

>>120
3dトレイル補完を言っていたのがアラン一人だったので、黒打ってやろうかと思ってたのは内緒です。

(-667) shikao 2013/08/29(Thu) 18時半頃

【独】 截拳道 カイル

>>122
ミルフィちゃんは、「霊経験の方が多い」という自己申告もあり、3日目からも弱っていたのは明らかだったので、ミルフィちゃん真時のバランスを考えてあげるのが良かったのかなと思います。トレイル補完しかり、自由しかり。

ガーディ真なら放っておいても勝てたと思うので、ミルフィちゃん偽打てないなら、ミルフィちゃん真のときのフォローを厚くして戦った方が良かったですね。俺はトレイル補完嫌だったので黙ってました。

(-668) shikao 2013/08/29(Thu) 18時半頃

【独】 截拳道 カイル

ゴロウ>>3:163

●は統一ならチアキ。判定割れたら情報、確定白でもバランス発言は役に立つ。
両占い師からそこそこ黒出そうな所としては●カイル。
カーディが●ゴロウでミルフィが強く疑う所がなければミルフィは●ゴロウorトレイル


でしたね。

集計の方>>3:256は、占い希望が実際に複雑だっのもありますが、「統一なら●チアキ」としたのが、結果的に良かったですね。

(-669) shikao 2013/08/29(Thu) 19時頃

【独】 截拳道 カイル

>>124アラン
やはり攻める所としては、
「ガーディの白を削りにきた」(これはチアキ黒出しだと使えませんが

「囲いと主張しやすい所を選んだ」

が主な所でしょうか?チアキがトレイル黒を強く主張したら、「裏で準備してた?」とか塗ったかもしれないです。

(-670) shikao 2013/08/29(Thu) 19時頃

【独】 営利政府 トレイル

いつも思うんですけどね。
「霊より占が大事」とか「黒いから占い」とか短絡的だなあと。
いえ、有効だからこそ戦術として成り立ってるわけですけど、もうちょっと戦略的な使い方することはかんがえないんかなと。

白狙いってわけでもなく、大真面目に「あの人白いけど占いたい。但し吊りは絶対反対」とか言い出すこともあるんだけどなんか黒とかいわれるんよなそう主張すると。

(-671) MakotoK 2013/08/29(Thu) 20時半頃

【独】 截拳道 カイル

本当の意味で「盤面」を考えないと、状況を作る狼に対抗するのは難しいと思います。

「占吊りを襲撃代わりに盤面作る」と言っている方を見て、なるほどと思いました。

トレイルは個人の分析力から、村の全体像を捉えるのも得意に見えるのですがどうでしょうか?トレイルのまとめは強そうです。

(-672) shikao 2013/08/29(Thu) 20時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

今回の狼陣営みたいな人が村側で集まってはじめて戦えると言う説も、まああるんだがな。

自分でやらないと気づきにくいし。

(-673) luxx 2013/08/29(Thu) 21時頃

【独】 営利政府 トレイル

>>126
だよねえ。わからんわ。

>俺のまとめ
吊りはわりと多数決に従う方。
占いはめっちゃ独断ぶちこむ。

一度、半数以上が統一希望してるなか自由決定だした記憶が。

(-674) MakotoK 2013/08/29(Thu) 21時頃

【独】 截拳道 カイル

>>131
3日目が大きな分かれ目だったのは間違い無いですね。
いやホント、ガーディ統率(というより、必要なときフォローする)で狼狂人含め上手く機能していたと思います。

フランクも囲い言ってたので食べたかったですw美味しく頂きました。

(-675) shikao 2013/08/29(Thu) 21時頃

【独】 截拳道 カイル

>>-674
なるほど。統一希望の中、占いの決定を自由にするのは面白いですね。
占い師自身の性格や要素も出て面白いかも。

吊りは退場の意味も含みますから、なかなか独断は難しいですね。

(-676) shikao 2013/08/29(Thu) 21時頃

【独】 截拳道 カイル

>>133
普通は疑い先を統一とかで潰していくのが一番だと思います。
真贋が離れたり、黒過ぎる場合は直吊りに。
クシャミちゃん黒いと思われたのが、決定時の反応だったのは痛いですね。もし、その前から黒かったら、直吊りで占いが俺とかになっていたかも。

(-677) shikao 2013/08/29(Thu) 21時頃

【独】 截拳道 カイル

おかしな文章に。

黒い村人を占って白の場合、そこからの挽回が難しいですよね。
特に偽が上手い場合は、流れまで全部持っていきかねません。

もう一縄あるG16ならまた変わっていたかもしれません。

(-678) shikao 2013/08/29(Thu) 21時頃

【独】 安全保障局 R-アラン-1

>>-678 カイル
「クシャミちゃん黒いと思われたのが、決定時の反応だったのは痛い」
確かに。私もあれみてクシャミさん
黒視に流れてしまいました(´・ω・`)

騙り役って経験が少ない若狼だと
偽黒出すの躊躇する傾向があるのですが、
黒い村人への偽黒出しによる真アピ・信用獲得って
結構でかいと私は最近思ってます

(-679) tomo_g 2013/08/29(Thu) 21時頃

【独】 安全保障局 R-アラン-1

>>135 トレイル
今回、完全にその視点が抜けてしまいました
クシャミには申し訳ありませんが、あの偽黒出しで一気に目が曇りました…(´・_・`)

>>135
なるほど、そういう占いの使い方をする人には出会ったことがあります。
その使い方についても一理あると思います

でも、占い師やると黒引きたくなる病気にかかりやすいです、私…なので占い師に黒引いてほしいって考える人の気持ちも凄く分かります
あと黒がでると偽黒でも思考が進みやすい気がしてて
黒狙いに最近は傾いてました

(-680) tomo_g 2013/08/29(Thu) 21時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

占い師は村の理想をいってに引き受ける役職ではあるな。
占い師やってると、本当みんなすきかていいやがって★
と、思うこともままあるw
特に小発言系はその傾向かなぁ

(-681) うに 2013/08/29(Thu) 21時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

あー気付いてなかったか…言ったんだがな。

発言内容が村に伝わってないと考えるべきだろうな。
俺チアキの事言えんなー。大反省。

(-682) luxx 2013/08/29(Thu) 21時半頃

【独】 截拳道 カイル

>>135
「占い機能付きの村人」とは良く言ったものですよね。俺は占い真贋を「村に対する感情の動き」で見たりするのですが、その観点で言えばミルフィちゃんは偽打てないです。

自分に自信が無いから、チアキの意見を聞いてフランクを占い、フランクが疑っているから、チアキを占う。最後も、チアキの言葉を聞いて、ゴロウを占う。不自然な所は何も無かったです。3日目の襲撃されたかったは、素直に真要素で良いと思います。

村の視界を晴らす占い先が一番良い気がします。

(-683) shikao 2013/08/29(Thu) 21時半頃

【独】 安全保障局 R-アラン-1

>>-682 フランク
いえ、私自身読み込み不足はあったかもしれません…
ミナカタとかは考慮されていたのでは?

(-684) tomo_g 2013/08/29(Thu) 21時半頃

【独】 截拳道 カイル

「人は見たいように見て、聞きたいように聞く」という言葉を聞いたことがあります。クシャミちゃんも墓下で言ってた気がします。
固まりそうな時ほど注意ですね。

(-685) shikao 2013/08/29(Thu) 21時半頃

【独】 安全保障局 R-アラン-1

>>-685 カイル
主観フィルタかかりやすい私はよくそうなりやすいです
だから、チアキの話きこうと自制したんですが…
やっぱりフィルタ強かったかも…
これ私の悪癖だなーって思ってますけど、何故か視野が狭くなるんですよね。村人側だと…

(-686) tomo_g 2013/08/29(Thu) 21時半頃

【独】 営利政府 トレイル

そしてその偏見をほぐせるのは占霊なんだよね。
それをきちんとつかわないとやっぱりどんどん不利になる。

>>138
あるあるw
みんなに白でみられて放置される瞬間w

(-687) MakotoK 2013/08/29(Thu) 21時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

今回思ったのは●は色のないところに使うべきだなとも。確定黒くるで、ぐらいおもったら直吊じゃないと’下手に村側で班でた場合やばい。

(-688) うに 2013/08/29(Thu) 21時半頃

【独】 截拳道 カイル

(伝わる量)=(その人への興味)×(内容)
という、y=axの直線で表されると、放送作家の人が言ってました。(伝え方は勿論ありますが、ここでは無視します)

俺が言うことと、イチローが言うこと、同じことを言っていてもやっぱり伝わる量が違うと思うんです。どちらも上げたいものです。

(-689) shikao 2013/08/29(Thu) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(5人 0促)

ミナカタ
15回 注目
ガーディ
0回 注目
アカリ
10回 注目
トレイル
4回 注目
カイル
14回 注目

犠牲者 (5人)

ゾーイ
0回 (2d)
マドカ
33回 (3d) 注目
フランク
23回 (4d) 注目
ゴロウ
11回 (5d) 注目
R-アラン-2
30回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

クシャミ
3回 (3d) 注目
ジャニス
0回 (4d) 注目
チアキ
1回 (5d) 注目
ミルフィ
7回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび