人狼議事


27 【少人数】残暑の村【c編成フリー】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 お針子 ジリヤ

これは、糸よ。
こっちが、ケープよ。

[スカートの上に広げた深い緑色の布地を持ち上げる]

博物館?
貴方の住んでいたところでは。
お裁縫をする人はいないのかしら。
もしかして私達は。
とても遠い世界から来たのかしら。

[ちくちくり、臙脂の糸が花弁の陰影を縫い付けていく]

(16) 2013/08/29(Thu) 01時半頃

【人】 測量士 ティソ

へぇ、それが 糸 なんだ。

…………?
ジリヤ、それは 布 じゃないのかい?
糸、には布ときいたよ、ジリヤ。

お裁縫。裁縫。ああ、そうだね、ジリヤ。
とても遠い。
遠い、遠い人がそれをしていたって習ったよ、ジリヤ。

へぇ、不思議だね、ジリヤ。
人間の手が物を作っているよ、ジリヤ。
糸が影になっているね、ジリヤ。

(17) 2013/08/29(Thu) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

そうね、これは布だわ。
この布をこれからケープに仕立てるの。
沢山の針と、糸を使ってね。

遠い、遠い何かが崩れてしまったのね。
だけどそれも、悪くないわ。
決して言葉を交わす事がないかもしれない人に。
こうして名前を呼んでもらえるなら。

糸は、お花にもなるし小鳥にもなるの。
この影が薔薇の花になったら、次は。
駒鳥さんを見せてあげるわ。
真っ赤な胸の、駒鳥さん。

(18) 2013/08/29(Thu) 01時半頃

ジリヤは、違う色の糸を織り交ぜながら、薔薇の花を縫い上げて*いく*

2013/08/29(Thu) 01時半頃


【人】 測量士 ティソ

…………したてる。

ああ、思い出した。
作る、の一つだった言葉だね、ジリヤ。

定まってない、定まりが崩れた。
どっちだろうね、ジリヤ。
どちらでもいいね、ジリヤ。
大事なのは、君がジリヤで、名前を呼ばれ、
僕が、ティソで名前を呼ぶ。
そして、熊に蜂蜜を供えるんだよ、ジリヤ。

それは楽しみだ。
君の手は魔法だね、ジリヤ。
コマドリ、図鑑でしってるよ。
楽しみだ、それが布に羽ばたくなんて、ジリヤ。

(19) 2013/08/29(Thu) 02時頃

ティソは、ジリヤノトナリニ腰を降ろし、興味深げに手元を見つめた*

2013/08/29(Thu) 02時頃


ティソは、やはり、ジリヤの手元をまじまじとみている。

2013/08/29(Thu) 22時頃


【人】 森番 ガストン

人が来ないクマー

クマーは悪いクマーじゃないクマー!

(20) 2013/08/30(Fri) 00時頃

【人】 測量士 ティソ

やぁ熊さん。
まだ、開始予定にも日があるし、ゆっくり待ってようか?
僕はそんな気持ちだよ


明日終わってもあつまらなかったらあせるかな?
それじゃ遅い?

(21) 2013/08/30(Fri) 00時頃

【人】 森番 ガストン

そう言えば8月は31日まであったクマー

(22) 2013/08/30(Fri) 00時頃

【人】 測量士 ティソ

そう、土曜日までが8月だから……
開始が9月入ってからのようだしね。

「焦るにはまだまだ早い」

と、悪役風に笑えばいいと思うよ?

(23) 2013/08/30(Fri) 00時頃

ティソは、ムスカさん風の方が良かった、かな?

2013/08/30(Fri) 00時頃


和算家 直円が参加しました。


【人】 和算家 直円

ふむふむ、メモの場所は…あそこですか
灯りもついてて、誰かいそうですね

[和服姿の男がひとり、森の小径を歩いていた
片手にはメモ、もう片方の腕には風呂敷包みを抱えて]

こんばんは…お邪魔します

[小屋の扉をノックして、中に入っていった]

(24) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

【人】 測量士 ティソ

おや、遠い、遠い世界のジリヤ。
蜂蜜大好き熊さん。
続いていらっしゃったのはどなたかな?
ようこそ、まだ定まらない空間へ。

(25) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

ティソは、空間の形状が変化して室内に変わった

2013/08/30(Fri) 00時半頃


【人】 和算家 直円

これは可愛らしいお嬢さん方と森のクマさん
初めまして…私は直円(なおのぶ)と申します

誰かからここに呼ばれたようで

[手にしたメモを見せながら]

始まるまで少しゆっくりしましょうか

(26) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

【人】 測量士 ティソ

…………

…………… ………え?

(27) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

ティソは、その笑顔がピシッと強張った

2013/08/30(Fri) 00時半頃


【人】 測量士 ティソ

直円さん、ですか?そう、どなたかによばれて、そう……
僕には見えないお嬢さんがいるんですか?
それとも、僕が見えていませんか?


もし、複数いるようなお嬢さん方という言葉、
それが、僕を指すなら、ゆっくりする前に
拳で語り合いましょうか…………

(28) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

ティソは、そういいながら、いい笑顔のママ拳を握った

2013/08/30(Fri) 00時半頃


【独】 測量士 ティソ

でも、実際どっちだろう?
髪留めついてるし本来女性?

(-7) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

【人】 和算家 直円

>>#1
どちらでも…心の準備はしておきます
囁きとは懐かしい
ですが、孤独も捨てがたい

そんな心境ですね

(29) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

編成決定が棒倒しの可能性がまた一つ高まりました★
了解です、です。.゚+:ヾ(*・ω・)シ.:゚+。

(#3) 2013/08/30(Fri) 00時半頃


【独】 測量士 ティソ

自分は髪についているのは、なにか機材かなーと思って
(ナユタもなんかついてるし)
青年のつもりで使ってました!

(-8) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

あら、また。
何処か遠くから人が来たみたいだわ。

[針を持つ手を止めて周囲を見やる。
 戸棚から食器を拝借して紅茶を淹れ始めた。
 蜂蜜とジャムを小皿で沿えて、ロシアンティー]

こんばんは、直円。
不思議な荷物を、持っているのね。
変わった包み方をしているわ。

[物珍しそうに風呂敷を観察している]

(30) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

……?

[小首を傾げ、何度か瞬く]

喧嘩は、怖いわ。
だって痛そうなんだもの。

(31) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

【人】 和算家 直円

おや、失礼しました…誤解を招いたようで
赤い頭巾のお嬢さんとご一緒の方は男性でしたか

お嬢さんがお二人という意味ではなくて
お嬢さんとご一緒の方を含めての「方」です

筆頭をたまたまお嬢さんにしたので
一見するとお嬢さん複数にも取れますが
筆頭の方がお嬢さんでなくても使えると記憶しておりました

お気を悪くされたなら、申し訳ない

(32) 2013/08/30(Fri) 01時頃

直円は、ティソhwすまなそうに

2013/08/30(Fri) 01時頃


ジリヤは、ブルーベリージャムを舐めながら紅茶をすす、と啜っている。

2013/08/30(Fri) 01時頃


【人】 測量士 ティソ

………………


そう、そうならいいんだ。
こんな、ざんばら髪をお嬢さんだなんて
直円さんの、古式視力補正器具が
役に立っていないことになってしまうものね。

熊さんは別枠だった。
それは気になるけどね…………
ジリヤが怖がるようだしね。


さぁ、おあがりよ。
…………けれど、この部屋、なんだか古式だね。
どこに、センサーがあるんだろう?
操作パネルもみつからないや。

(33) 2013/08/30(Fri) 01時頃

【人】 和算家 直円

これは私の故郷で袋や鞄代わりに
荷物を包んで運ぶ布、風呂敷といいます

[風呂敷包みをコトリと置いて
結び目をするりと解くと一枚の大きな布へ]

(34) 2013/08/30(Fri) 01時頃

ティソは、小屋の中を物珍しげに見て歩く。

2013/08/30(Fri) 01時頃


【人】 測量士 ティソ

経口摂取に荷の手運び……
それも、布だけで運ぶ。

それに、熊さんもジリヤも直円さんも
防護服を着ていない。
大丈夫なのかな……空気中にはバクテリアも多いのに……

(35) 2013/08/30(Fri) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

何だか不思議な言葉が沢山。
センサー、パネル、風呂敷……。

[袋のように見えていた包みの変化に目を丸くする]

とても、面白いわ。
そしてとても、便利だわ。
布で荷物を運ぶだなんて。
貴方の故郷の人はとても、賢いのね。

[そうして皆にも紅茶を勧める]

(36) 2013/08/30(Fri) 01時頃

【人】 和算家 直円

[包みの中から現れたのは
紐で綴られた古めかしい3冊の冊子]

ありがとう、ティソ
それから、ジリヤ

クマさんは…クマさんでよさそうですか?

(37) 2013/08/30(Fri) 01時頃

ティソは、勧められた液体にきょとりとする

2013/08/30(Fri) 01時頃


【人】 お針子 ジリヤ

ばく、てりあ?
それは夢を食べる動物と、犬の事かしら。
だけど。

だけど、何処にもいないわ。
私達以外の生き物は、ここには。

[両手でティーカップの縁を持ちながら。
 ほぅ、と溜息を一つ宙に*溶かした*]

(38) 2013/08/30(Fri) 01時頃

【人】 測量士 ティソ

………………?
”フロシキ”から、また何か出てきたよ。
直円さん、一体それはなんですか?


遠い、遠い世界のジリヤ。
夢、は脳みその記憶整理だよ。ジリヤ
それを、経口摂取できる存在はいない。んじゃないかな。

………………

(39) 2013/08/30(Fri) 01時頃

ティソは、勧められた液体を見る。防護服越しにカップにちょっと触れる。

2013/08/30(Fri) 01時頃


ティソは、直円や熊さんが経口摂取するか*観察している*

2013/08/30(Fri) 01時半頃


ティソは、ついでに、直円さんの魂に毛布かけたい気持ち*

2013/08/30(Fri) 02時頃


【人】 和算家 直円

[ジリヤから勧められた紅茶を飲んで
ふぅっとため息をひとつ]

ここまで歩き通しでしたので
ちょうど喉が渇いていて助かりました

…ご馳走様です

[飲み干してから、彼女に微笑んだ]

(40) 2013/08/30(Fri) 20時頃

直円は、冊子を読み*はじめた*

2013/08/30(Fri) 21時頃


直円は、ティソをちらりと見て

2013/08/30(Fri) 21時頃


【人】 和算家 直円

これは「冊子」といって…
文字で綴られた言葉
その言葉の組み合わせで作られた文章
そういうものが記された紙の束を綴じたものです

別名、本、書籍、図書ともいいます
娯楽性のある内容もあれば
様々な知識を得るための情報源でもあって

それを「読む」ことで
先人や記した人物の持っている知識や考え思いを
相手のいる時間や距離に関係なく知ることができる
とても便利な道具です

…もしかして、あなたには珍しいものですか?

(41) 2013/08/30(Fri) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ジリヤ
3回 注目
ティソ
18回 注目
芙蓉
14回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

直円
4回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi