人狼議事


28 わかば荘の奇々怪々な非日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[今、目の前にあるのは、植頭の服の布地の目。

出来るだけ視界を狭く。
他者の視線を感じぬように。

そうして自分を守る裕の耳に、植頭の声が淡々と。]

(319) 2013/09/07(Sat) 00時頃

【鳴】 良家の末娘 ポーチュラカ

[植頭の声を追うように、心の声も自問自答する。

皆、ぼくを笑うだろうか。
皆、ぼくを嫌うだろうか。

自分を笑う住人の声を
自分を蔑む住人の目を

想像しようとしてみたけれど、出来なかった。]

(=32) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 
 な、夏ですよう。

[最初の一言目は、あたし、大真面目でした。
道すがらの新居>>310に、目がぱちぱちと瞬いて。
段々と、後ろに向かうにつれ、おちゃらかされていることに気付き。先程の不安とは異なるぐるぐる具合で、漫画なら湯気くらいは立てている顔色で。]

 ……う、うう、新居さんが意地悪、!
 でも、その、冬はまだまだ先、ですよ。

[春と夏の境目辺りに居るのですよ、と経験豊富そうな新居に
根拠のない、ついでに経験も浅い返し文句をして。

談話室にぞくぞくとひとが集まれば、駄菓子も、新居のクッキーも、ちょっと数が心配で。人数数えに忙しない目が、ぱちり、宝生>>314と重なりました。
正確には、お茶請けと。]

 ほ、宝生さんの分も、あります!

(320) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[>>286 >>292元飼い主と、現飼い主の後に続き、
談話室へとついてきた。

初めて見る人たちが、ぞろぞろと入ってくるのが見えた。

キョロキョロと辺りを見回す。]

 いっぱい、だな。

(@46) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[宝生から視線が若干ずれて、プロテインが入っている――…
とは露とも思わず、あの箱はお茶請けと違うのだろうか、と注ぐ目。

次に、福原>>317に。]

 あ、あたしまで、良いのですか?

[ととと、テーブルに駄菓子を置いてから、180度ぐるり。
近付くだけでも分かる、誕生日の所為で学年だけは年下の
大人っぽい福原に似合う、綺麗なチョコレート。

漂う高級感に、手を伸ばす前に、躊躇してしまうのです。]

 ふ、福原ちゃんみたい。

[思ったことは、次の瞬間には口を突いてる。
端っこを選んで、一粒。]

(321) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ふるふると首を横に振る。

否定と肯定の狭間で揺れる未熟な心が
恐怖という幻想の中に真実を探して彷徨っている。

ひと月に満たない時間の中で、
接して来た住人の眼差しは
そっけなくも、温かではなかったか。]

(322) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【鳴】 良家の末娘 ポーチュラカ

 

 そのままの、ぼくを───……

 

(=33) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[鏡の中で会える少女ではない、
素のままの越智裕の言葉で]


 受け入れてもらえるか、自信は、ありません。
 ぼくはまだ、自分を、そこまで信じられない。


 だけど、見て欲しいと、思う。
 ……受け入れて欲しいと、思うから。


[植頭の胸から顔を上げて、真っ直ぐに目を見て言った。]

(323) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 病人 エリアス

― 談話室 ―

[>>318ジャニスが二人に声を掛ける際は、ちらりと後ろを振り向いた。
「彼女」が寄り代としていた越智の秘密の詳細は、彼にとっては気にする理由もないもので、だからこそ彼の煩悶は理解できないものだけれど。
それでも、向ける視線は気遣いのそれ。無言のままでは、彼の視線の意味を悟られることも無いが。

ジャニスの手に背を支えられながら談話室に近づけば、>>316珈琲の匂いが漂ってくる。
人の集まる気配に一度だけ足を止めて、それからふと、別のことにも気付いた。]

 …………………。

[珈琲が飲めない。
必然的に、談話室の入口で足は止まったままになってしまった。]

(324) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 何よ、それ。変。
 せめて「瑠美ちゃん」にしてよ。

[福原ちゃん…との呼び名に唇を尖らせた。
なにが「みたい」なのかも解らないし。

おどおどとして小動物のように可愛らしい娘。
一挙手一投足がいちいち可愛らしくて。
彼女へと向ける言葉にはつい余計に刺が生える。]

(325) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[>>320立花へ向ける頷きは満足気だ。
配られるのを待とう、という姿勢はある意味でただの横着。]


大体、10人。
に、お前と、管理人。

[>>@46周りを気にする絵流に、雑に場に居る人間をひょいひょい指さした。]

自己紹介くらい、しといたら。
飼い猫って言葉使わないでな。

[男が飼うとなるとまた福原がというよりも危険な気がした。]

(326) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[部屋を出て行くギャレットの
いつもと変わらぬ調子の声が背中を押してくれる。

植頭もギャレットも大人だから、
同世代とは反応が違うだろうという思いもある。

けれど、どちらにせよ。
越えなければいけないハードルなら
今、この機会に──挑んでみようと、思った。]

(327) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
何かっこいいこと言ってんだ越智。
女装癖カミングアウトしに行くだけなのに……。

(-96) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
宝生さん、女装疑惑…の後に、
人間の男の子を飼う事に…って。
着々と薔薇色の道を進んでるよね!!!!

(-97) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[>>324顔を上げれば、立ち止まった人影。]


…………

[じっと見て、手をこいこいと、揺らしてみる。]

…… ミルク飲むか。

[猫っぽいから。
雰囲気で口に出す。


声に反応して、奥の仔猫がみゃあと鳴いた。]

(328) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

―談話室にほど近い廊下にて―

[談話室へと近づけば、住人達の賑やかな声が聞こえてくる。
既にかなりの人数が集まっているようだ。珈琲の匂いがする]

……どうされました。

[急に立ち止まってしまった病沢に、首傾げて問いかける。
見た限りの様子では、竦んだというより、何か気がかりがあるような様子]

(329) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

[丸盆に珈琲の入ったカップを適当に乗せて、談話室のテーブルの上に並べて行く。
 >>315事情説明を求める源蔵には、無言のまま頷く。]

 残り、持って来る。

[一度では運びきれない珈琲を取りにキッチンへ戻る。
 二度目の配膳で運ばれてくるカップの中には、一つだけ、珈琲が飲めない誰かの為の紅い液体が混ざっている。]

(330) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[今、男の手元には、>>75猫の気持ちが分かる本。
談話室へ入ってきたとき、ちょうどいいからと取ってきたもの。

プロテインはひとまず置いておき、ぱらぱらめくっては視線を落としている。]

(331) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[そうして窺っているうちに、談話室から声がかかる>>328
宝生の手招く仕草と、主を真似るかのような仔猫の鳴き声に目を細めて。
促すように、病沢に向けて頷いた]

(332) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 はい。飼い主さんも。
 おひとつどうぞ。

[(>>326)宝生へもチョコレートを一粒。

ちゃんと絵流の面倒を見てくれるらしい。
立派な飼い主ぶりに微かに笑いながら。

さらには病沢も餌付けるつもりなのか。
(>>328)猫を愛する男に、またすこし笑う。]

(333) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[>>312テーブルに置かれたラムネを
勝手に摘み口へと放り込んだ。]

 >>326 自己、紹介。

[人が多くて、どこに視線を向けたらいいのかわからないので、グルリと一周見回し、少しだけ声を張った。]

(@47) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

[全てから背けるように私の服に顔を押し付けていた
越智が動く>>323
自分なりに考えたのだろう。
越智の言葉はまだ多少不安の色を乗せていたが、
その瞳はまっすぐで力強かった]

………人生は長いです。
今信じられなくても、後で信じられればいい。
私はここの人達は皆あなたを受け入れると思っています。
でもそうでない人がいたとしても……。

私は越智さんは越智さんだと思っていますよ。

(334) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

 ルリに捨てられて、宝生さんのペットに変更になりました。
 絵流です。

[飼い猫、以外…なら、こうか?]

 よろしく。

(@48) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 肉屋 ニール

――談話室――

春と夏の境目ってことは、アタシの春やっぱり終わりかけじゃないのよ。

[なんて、わざとらしく言いながら、湯気の出そうな立花と歩けば、短い廊下はすぐに終わって、談話室へ。
 もう充分に珈琲の香りに満ちた室内。居心地の良い香りに、クッキーの缶を開ける。]

ちょっと、いいチョコレートもあるじゃない。
クッキーなんて見劣りしちゃう。

[福原と立花のやりとりを見ながら、目を細める。]

(335) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

[先に部屋を後にするジャニス>>316の礼に
私も目礼すると静かに越智が動くのを待った。

私のペースでは無く。

越智のペースで、彼の時間が動き出すのを]

(336) 2013/09/07(Sat) 00時半頃

【独】 MNU機関 ジャニス

/*

>>@48 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-98) 2013/09/07(Sat) 01時頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/* >>@48おまえ


おま

ひど

(-99) 2013/09/07(Sat) 01時頃

【独】 MNU機関 ジャニス

/*

エルくん、ほんと、キレのいいwwwwwwwww

(-100) 2013/09/07(Sat) 01時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 え、ええ、お名前で呼んで良いの、ですか。


[自分の中で、何時の間にか決まっていたルール。
隣人のことは等しく苗字で呼び掛けていて
でも、此処の女性は、福原も、白栖も、そして越智も。
可愛らしいから、つい、『ちゃん』が後を付いて来る。]

 で、では、瑠美ちゃん!

[福原>>325の棘は、不思議と心に刺さらなかった。
おことばに甘えて名前を呼んで、頂いたチョコを一口。
綺麗に造られたそれは、舌の上で溶けてしまう。]

(337) 2013/09/07(Sat) 01時頃

【人】 病人 エリアス

― 談話室 ―

 ………………ん。

[>>328ミルク。
聞いた途端、一瞬目が輝いた。猫耳などあればぴくりと動いただろうが、残念ながらそこまでは無く。
頷く際には、いつもと同じ無表情に、微かな了承。

>>332ジャニスの頷きを見て、再び足を踏み出す。
人の集う談話室で、なるべく人の少ない隅を探すのは最早習性のようなものだ。]

(338) 2013/09/07(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(10人 0促)

ジャニス
22回 注目
ウェーズリー
21回 注目
レティーシャ
40回 注目
ホレーショー
41回 注目
ミルフィ
15回 注目
エリアス
23回 注目
ニール
8回 注目
マドカ
32回 注目
源蔵
8回 注目
ポーチュラカ
16回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

フランク
7回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (3人)

ヤニク
24回 注目
ガーディ
0回 注目
サミュエル
4回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび