人狼議事


94 ガチで負けに走る村6th!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 寡婦 パピヨン

まず、アオイちゃん。
ネズミさんとのやりとりが、結論は間違ってますけど
>>109「数が極めて厳しい編成で真っぽいと思う霊を先吊りするほど警戒するリスクとは思えない」「「即死しないけど負ける確率は高まる手」は嫌い」と自分の最善と思う手順やこう思っているという内訳をずっと主張しています。
>>120なんかもとってもまとも。
アシモフしっかりしてよ…という辟易感が見えます。

なおかつ、彼女視点から見たわたくしたちへの視線は無理がないように見えます。間違ってますけど。
まとめっぽいことしたら真霊って何それと思いますが。
でも後述するババァに比べたら、霊真贋への要素はおいておいても断然真ですね。

(141) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【人】 寡婦 パピヨン

そして妖怪ババァ
>>98「霊は帽子女吊れば良いんじゃない?」とあっさり。
ババァはオスカー白予想だから、キャシー真というのは分かります。
でも、これ少しもこっち見ようとしてないですね。

ネズミさんはババァの、霊がどっちかわからなさそうな雰囲気が真ぽいとも言いました。ではここで昨日のババァのわたくしへの質問を思い返してみましょう。
>>2:330「パピヨンを奔放真で片付けるのは癪だが、なんつーかキャサリンが掴めない。なんだこれ目線そらされてるのか?」からの>>2:376などありましたね。

(142) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【人】 寡婦 パピヨン

その答えに対する回答は?
まったくなし? これ判断してると言える?

ついでに今日判定出したところから
態度が一転してるところはポイントです。テストに出します。
これは狂信がオスカー吊りの判定見て、わたくし真が判明したってことじゃないでしょうか。
それまでのキャシーとのやりとりは、割とライン感もなく普通のやりとりっぽく見えていたので。

(143) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【人】 病人 キャサリン

読んでくるって言ったけど、
ゼルダおば様これ演技なら超あざとい。
矢打ちのタイミングは1dで選んで2dにつくよ。

返答ありがとう。
議事に乗せたかったのってどっちかっていえば
ネズミさんがだいぶ思考被るって言ってたし、
ブレあったら見やすいかなと思って。

actでもいいけど偽矢はどこ打つ?

(144) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

Mr.アシモフに花束を
初日戦術論周り進行に関して、これと決まった思考はなく曖昧→アオイ坊との対話で収束(序盤占の矢刺され対策視野:微否遊要素)
(ここの対話で否占の自身とアオイ坊との視点の違いでアオイ坊に傾倒開始?)

気になることを重視する気質(対1d序盤確定するかもなパピヨン、対1dマユミ:気になって眠れず現れる

狼として疑問点思案?狼がしそうな行動を思案、村側の持ちそうな……それぞれの役職が持ちそうなを思案。

自身の認識、思考に自信あり感: >>1:95 >>1:125 >>1:149
ただ、自分の認める相手には柔軟な傾向も >>1:22 >>1:73

と、まず1d要素ざっと拾うと、もうわかりやすく頭がよく、mr.アシモフ自身もその頭の良さに一定以上の自負を持ってる感がある。同じように頭がいい人が好きという感も、アオイ坊周りに見受けられるかの。1dの言動はそう言ったことが隅々迄行き渡った思考でそこにぶれはなく、白放置でいいんぢゃねってのは再読精査してもそのまま。

と、先ずはベース分おいて2d3dみてくるよー

(145) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【人】 寡婦 パピヨン

そんな感じなので妖怪ババァのわたくしへの反応が割と狂信っぽいので吊りたいです。

なおかつ、妖怪ババァが狂信であれば上記のことから、キャシーの内訳が見えてなかったっぽいのでキャシーは白人外の可能性が高く、狼っぽくはないかな。ここも吊り対象です。
人外減らしていきましょうね。

(146) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

ゼルダはあんまり死にたくなさそうというか偽扱いされるの嫌そうなのが安定してるからリア充ではなさそう。

(147) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【人】 げぼく ショコラ

>>136 ヒュー
は、はいそこは大丈夫。
でもようするにそれは、リーさんが人狼ならどちらかが人狼でも問題ない。人狼さんの勝ち筋ないから両方確保したまま進行で問題ないとそう仰ったのかと思って。

ようするにリーさんを共食いした可能性の否定なのかと。
ヒューさんの言葉は、とりあえず現状は二人のどちらかが人狼でも確保しておけば当面は問題ない程度のニュアンスで、リーさん共食いだと勝ち筋ないからそこは否定できるんじゃないかなあと言ったわけではないのかな?

(148) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【赤】 寡婦 パピヨン

回線 復帰復帰◝(⁰▿⁰)◜

(*112) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【赤】 ベテラン医師 ロミオ

回線復帰おめおめ!むしろ回線死亡状態で今迄がんばってくれてありがとうなんぢゃよー(*´∀`*)

(*113) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【人】 大地主 ゼルダ

あぁ、そういやキャサリンとマユミどっか似てるってか色見えないなと思ってたけど、感情強く拾えないからアタシ判断できないのかなって思ったの思い出したんで言っとく。
あとアタシ、ゴドウィンとアオイの動きからやっぱオスカー黒はしっくりこないのよね。じゃあジェームズ何者って言う。

>>144キャサリン
偽矢?んー、ムカつく相手に刺すならゴドウィンかしら?でも狼が飼われると死ねないから、アタシとゴドウィンの動き恋なら変だよね多分。
…アタシ殺してくれそうなサミュエルとかかしら?

(149) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【独】 病人 キャサリン

・パピヨンおば様非狼要素
・ゼルダおば様非遊ないしジェームス非恋

(-29) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【赤】 大地主 ゼルダ

ファラリスおめ!アタシ吊りよろしく!!
殴り心地良い感じよー!

(*114) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

割と否定してる。だってそこ保持なら吊りきり不可になるから飽和しか手段無くなるじゃん。c狂の位置にもよるかもだけど、いきなり勝ち筋を絞らんでもいいんじゃないかと思う。
飽和のほうが恋とかGJの兼ね合いで条件きつくなるしね。

まあでも言った当時はあんま考えて無かったと思う。

(150) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【赤】 寡婦 パピヨン

殴り心地って何だw

(*115) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【独】 病人 キャサリン

ジェームスさんの発言増えないの痛いなぁ。

(-30) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【赤】 大地主 ゼルダ

アタシへの本気の殺意的な何か!

(*116) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【人】 げぼく ショコラ

>>73 ゼルダ
なんかゼルダさんの思考に違和感を感じました。
むしろ黒さえ引けば何とかなると思っていたのですか?

昨夜の夜更けのログ、明日は相当頑張らないと厳しそうよ的なことをキャサリンさんも仰ってたと流し読みで見た記憶があるのですがちょっと悠長というかなんかその... 吊られにきてるのとすら思いました。

下段は>>60と言った手前なので私も思うところがありますが、ゼルダさんがそう思うのはどうにも楽観的な何か。
ゴドウィンさん自身ねーだろと言ってる>>74を加味すれば、ゴドウィンさんの動きがそもそもゼルダさんの視線を外そうとする努力もなかったことになるので、そこが適当なのにゼルダさんを襲撃しないのがおかしいってのもおかしな話ですし。

(151) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【人】 寡婦 パピヨン

そうだなぁ。
今日のアオイの占い先は別に白人外でもいいのかもしれない。
人外っぽいとこガチで狙いに行って、ロラ後の白吊り確保のような感覚。食べられてもいいし。黒見つけたらなそれはそれで祭り上げの方法が変わってくるし。

恋落ちやら魚落ちやらは分かるだろうから、その辺の状況見ながら護衛もよろしくだわ。

(152) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【赤】 寡婦 パピヨン

ババァ殺すぞぉー(ぶんぶん

(*117) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【人】 病人 キャサリン

うーん、非恋じゃないかなって思った
ジェームスさんの>>2:188だけど、これ、
仮に矢が刺さってるなら探りの発言とも取れるんだよね。

その上で能力者に矢打たれているのでは?となるのは
能力者の赤もち少ないからじゃないかな。

ちょいちょい話上がってるから言うけど
赤に恋矢2だと戦略かなり広がるので、
偽の場合含め、共有はしておいた方がいい。

けど、その発言そんな感じしないので、
ゼルダおば様遊び人としても
能力者には赤でつながってる人、いたのかなぁという感じ。

ちなみにリー君狼なら
確実にそこは共有させてるんじゃないかと思ってる。

(153) 2014/10/21(Tue) 22時頃

【人】 げぼく ショコラ

なんかケチつけてるだけぽくてショコラやな娘ですねゼルダさんすみません。特に回答を求めているわけではないです。

>>150 ヒュー
仲間を襲撃で捨てるカードが切れないので吊り切り不可になるのは私にも分かるのですが、リーさんを襲撃することで灰狼が見つからない→ジェームスさん(ゴドウィンさん)を吊ったら終わってしまったという狙いはあまり人狼さんたちは狙わ無さそうってことですか?

私のイマジネーションが未熟なので、周りがあまり考えてないからそうなのかなあとどうにか自分を納得させている状況で歯がゆい。勝ち筋を絞らんでも〜はたしかに。リーさんが色んな路線を考えられそうな人であったことも踏まえるとそこはたしかにそう思えてきますね....

(154) 2014/10/21(Tue) 22時半頃

【人】 すくみず アオイ

<パピヨン>
>>1:44 刺されたい
>>1:45 >>1:66 対抗がでることを強く想定

>>1:63 霊は護衛がつかない
→「狼残数」がかなり重要なので、ついてもおかしくない。
「確定したらむしろつくと思うのが普通」ので、この時点でもやはり対抗が出ることを想定している可能性がある。

>>1:153「BBAを攻撃してるサミュエルを白視」
→BBAと繋がっていると思いづらい。BBAとの赤組2騙りは薄そう。

>>1:199 ここはそれなりに真霊っぽい視点

>>1:226 この時点で、灰に対して魚の位置を気にしている
>>1:308 「私が魚なら魚COしている」「霊魚と思えば保持」
→後者は正論なんだけど、これだけ魚言及が多いと…

>>1:360 「ショコラちゃんの>>1:338は魚要素というよりは偽要素」
→キャサ魚と思われて「霊魚放置」されるのも困るのでは。

(155) 2014/10/21(Tue) 22時半頃

【人】 大地主 ゼルダ

>>151ショコラ
黒引いて生きてたから力抜けたのはある。ただやっぱり変だなーと思う部分と、やっぱりなーそうだよなーと思う部分がない交ぜで、他の人の発言参考にしようと思ってたのもある。

変だなーと思うのはやっぱり襲撃筋。アタシそこそこ抜ける位置に居たと思うんで、ゴドウィン黒見せてどうするつもりなのかと。アタシが吊られかねない状況だったから襲撃合わせられなかった可能性もゼロじゃないけど低い。散々危惧されたジェームズ抜きも起きてねーし。

やっぱりなーは、ゴドウィン黒じゃん他の灰もそんな黒くねーし、ジェームズと組み合わせれば狼達の黒さや数としては納得って言う。けどだったらやっぱ襲撃おかしくね?アタシ狂信と思われて放置されたとか?
と、この辺に戻る。

キャサリンからは頑張れと言われたけどアタシもうこれ以上頑張るの無理や無茶言うなだったから考えないことにした。吊られるつもりは全然無いよアタシ。

(156) 2014/10/21(Tue) 22時半頃

【人】 すくみず アオイ

>>1:379 占い候補「マユミ、トニー、ジェームス」
→それなりに採用されそうな●ジェームスがいるのは非赤要素かなあ。

>>2:256 「狼側もジェームス吊りたい」
→まあ捕まった以上大抵そうですよね。

>>2:296 「キャシー非狼取れない」
>>2:389「一番狼臭いキャシー」
>>24「同赤ある」
>>24はそれまでの思考と矛盾ない。

>>45 「ジェームスがオスカー真といったからゴドウィン狼?」
→★なんでジェームスがオスカー真といったらゴドウィンが黒になるの?

>>122はパピヨン視点正しい。
>>126上段の思考も対抗に矢が刺さることをかなり気にしていたから、わかる。
だけど下段(婉曲的な対抗吊り推奨)が言いたくていってるようにも見える。
下段をみてしまうと「真霊に手数使わせたい人外」「霊ロラ展開に持って行きたい遊or魚」にみえ、あまり真には見えない。

(157) 2014/10/21(Tue) 22時半頃

【人】 すくみず アオイ

不可思議な点は主に2つで、1つは初日に魚に対する意識がやたら強いこと。
後は対抗に対する恋の矢の意識が高いこと。
真霊ならそんなん思考の優先順位的には低くなるんじゃない?って思うんだけども。

狼陣営かというとそれも微妙で、魚と見ると非常に納得がいくんだけど。

(158) 2014/10/21(Tue) 22時半頃

【人】 すくみず アオイ

<キャサリン>
>>1:206 「3−1の方が灰打ちの可能性あがるか」
→実際そうなるかはなんともだけど、「一瞬考えた」程度の話であればわかる。

>>1:223 「統一占いは統一先刺される」
→自分が多少なりとも刺されたいこととここの釘刺しは矛盾しない。

>>1;227 「オスカー魚」
→リアルタイムで見た時は魚が占い師COする?って思ったけど、「偽乙」で吊られるのも出来そうなのでありかな。

>>1:272 >>1:287 「パピヨン魚ないと思ったけど出方みて魚かも」
→同意。

>>1:306 「正直打たれたくない」
→★CO前も打たれたくなかった?CO前は打たれたかったけどこの時点では打たれたくなくなった?

>>1:367 「ジェームスに状況教え」
→赤で繋がってたら赤でやるんじゃね、とやや思うけど、ちょっと弱い。

(159) 2014/10/21(Tue) 22時半頃

【人】 すくみず アオイ

>>1:373 「残狼数把握大事」
→非恋非魚要素。

>>1:422 「そのバラなら●ジェームス」
→非赤要素かな。

>>1:472 「●トニー統一でダメなら代案を」
>>1:422を打ち消す要素かというと、あの時のgdgd感だと
アオイでもちょっと考えたからなー。
gdgdに対するまとめ意識は出てる。

>>2:298 「▼ゼルダ」
→この時点のゼルダ吊りは、ゼルダ狼かつジェームス恋狼でない限り同時赤組はなさげ。
ゼルダ遊or魚なら信者っぽいオスカー票を維持ともとれるけど、アオイ視点「ゼルダはなんか吠えて人外COしてんなー」としか見えなかった(オスカーはなんもせず死にたいようにみえた)ので、印象としては理解。

(160) 2014/10/21(Tue) 22時半頃

【人】 すくみず アオイ

>>2:374 「偽矢の存在意識」>>2:392 「灰うち誘導できない」
→自分に矢が刺さっている当事者意識である可能性はある。
刺した側としてはCO回りが遊び人に見えなさすぎるのであるとしたら刺され側。

>>133 >>144 「ゼルダが遊びならどこに打つか」「偽矢はどこに打つか」
→何故そんなに偽矢を意識するのか。

これ、キャサリンは恐らく打たれて、かつ偽矢ではないかと心配してるんじゃないの。
狼やら魚やらで矢を打たれたとして、条件がよくなることはあっても悪くなることはないので、偽矢をここまで心配することはあまりない(自殺失敗はありえるが)けど、真霊なら偽矢か本矢かで全く行動が変わるだろうから、刺さった真霊じゃないの、っておもう。

(161) 2014/10/21(Tue) 22時半頃

【人】 病人 キャサリン

ネズミさんは>>153どう思うかと、
>>137>>138>>149辺りのブレとか見てもらえると。

即負けパターンが怖いのは
昨日からジェームスさん恋狼懸念してるからわからなくはないよ。

色が気になるのはゼルダおば様だけど、
パピヨンおば様遊び人でなければ残せないので、
先吊るのは問題ないの。
パピヨンおば様非遊び人要素は昨日取ってるし。

(162) 2014/10/21(Tue) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 48促)

ゴドウィン
4回 注目
ジェームス
0回 注目
サミュエル
73回 注目
アシモフ
30回 注目
ヒュー
29回 注目
ロミオ
0回 注目
トニー
10回 注目
ショコラ
13回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
リー
1回 (3d) 注目
パピヨン
42回 (4d) 注目
キャサリン
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

オスカー
6回 (3d) 注目
ゼルダ
14回 (4d) 注目
アオイ
44回 (5d) 注目
マユミ
25回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (5人)

クリストファー
23回 注目
アヤワスカ
0回 注目
マドカ
0回 注目
櫻子
1回 注目
玖休
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi