人狼議事


38 【938再再戦】腹黒娘とボーぬ亜戦争、再び

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 良家の娘 グロリア

>>168クシャミさん
う〜ん・・・。>>142では「3-2で撤回するメリットなさそう」も含めて単体微白なのに、>>166「村騙りする場合〜」でちょっと黒いになるのかぁ。村騙りに対して白も黒も取っててなんか思考が繋がってない感じ。無理やりつじつまを合わせにいってるように見えるなぁ。
あと強弁二人がやりあってるのを煽ってるようにも見えたよ。どっちつかずな感じで黒印象。

(170) 2013/11/07(Thu) 17時頃

【独】 良家の娘 グロリア

ゆとりちゃん、調子悪いのかなぁ?村の時にこんなミスするなんて。

お子さんの世話で大変なのかな?

(-62) 2013/11/07(Thu) 17時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>170 じゃあ占い希望すればー?って思うね。
グロリア的には色が見たいところ筆頭な感じなのかな?

(171) 2013/11/07(Thu) 17時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

特殊議題の回答を見て雑感

>>45黍炉
全体的に客観的に見ているかな。するのだろうかってあたり自意識は強くなさそう。手堅い感じがするかなぁ。確定情報とか重視しそう。向上心あり、かな。

>>49ラディ
すごく狼に対しての意識が強いね。二番目は自分の理想というより狼を探す時に自分が村打ち出来るタイプの村人を探している感じで「探す側」の意識っぽい。
考察も質問も〜って部分は性格要素だね。

>>51カル
何となく警戒心が出ている感じがする回答。
二番目は占い師視点というより灰視点かな。白黒要素を伝える人を外側から見ている感じとでも言えばいいのか。俯瞰的。

>>53トニー
〜だよね?と確認を取るあたりかなり慎重派。
二番目は自分がなりたい村人像というよりは手繋ぎしやすい理想の村人像、といったところ。拾っていきたい意識は村側っぽ。引き続き観察。

>>59ドナルド
対話しつつ白黒探っていく人なのかな。言語化は割合出来そうと受け取った。自然体っぽい感じがするかな。

(172) 2013/11/07(Thu) 17時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

やほー。
鳩からなんでまとめるの大変だから気がついたとこから垂れ流し。
んーとアレだ、占方法は今のとこ統一押し。アイリス姉が受動的な感じに見えるんで、彼女真だった場合に自由任せるのはちょい不安かなっと。

しゅーるーは>>28がアイリス姉狼の場合に切れっぽいので白っぽいかなーと。アイリス姉と仲間っぽくない。
逆に、ピエロとカルヴィンのどちらかが狼だった場合はちょっと怪しい発言ではあるな。またその場合、ジリヤ姉が人間に見えてたっぽいのでこの二人切れ。
単体の色はまだ取れないが、自由占になったときの参考にでも。

(173) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【独】 道化師 ネイサン

真視を得るなんぞ簡単なことよ。
ご主人はどっちかなー♪

(-63) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

>>171クシャミさん
うん、たぶんする。反論もしないでその反応って黒いよ。

仮に村でも自力で白くなれる人じゃないと思うし、無駄占いにはならないと思うよ。

(174) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ


トニー様は考察見ていると結構細かい点も積極的に考察に取り入れてネチネチ外堀から埋めていくタイプに見えるのでございますが、アイリス様にはほぼノータッチでございますね。
占い師に言及するなら、状況から簡単な内訳予想くらいは出来ると思ったのでございますが。>>157みたいなね。
>>155で結論要素外の内容を喉気にせず語る辺りから、思いついたことはバンバン言っていく気配もあるのでございますが。ここにまず違和感。

>>156「真なら頑張って」うーん。「真の下駄」あたりのワードに反応したんだと思うけれど、ちょっと応援とは違う、既に突き放している感じ。

これアイリス様真視点では割と狼あるかなと存じました。自由ならアイリス様はさっくりここを占っておくと良いかも知れません。統一前提なら現状ジリヤ様と五分くらい。

(175) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*あっ…噛み合わない人その2…*/

(-64) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【赤】 良家の娘 グロリア

まずは軽くジャブをシュシュシュ(o・ω・)O☆

(*72) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【見】 対面販売 クリスマス

これが再戦名物クロホウワ、てやつなのか…?

(@52) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【赤】 少年探偵団 ガーディ

\キャー花子さんカッコイー/
クシャミってリベリオさんだったりする?

(*73) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>62エロ小僧
チーム戦っていうのを強く意識してる感じだね。
考察が好きってことで狼であれば何らかの歪みが出てくるのかな?考察を見てから判断

>>95レティ 可愛い。以上。

>>106グロリア
ちょっと固くなってる?質問しなきゃ!って義務感がちょっと感じられるかなぁ。
こだわりが強い感じが少しばかり。

>>137ジリヤ
面白い回答をするね。肩に力が入ってない感じ。
やっぱり見られることに対して無頓着。

先に言っておくとあくまで特殊議題に対する感想だからこの後の行動については含んでないよ。

>>174グロリア
それは僕に対してSG懸念をしている、ということかな?
それとも黒が出る方が大きいと思う?
君、ロックタイプだったりする?

(176) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

というか自由厳しいですよね……そうですよね……。
占い師二人が統一希望の時点でね。

(177) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

統一でいいと思う
猫は>>168整理お願いね。

グロリアは思考をトレースすることに労力を割いている感じね。灰の評価軸も思考が追えるか・追えないか

まだ初日だし彼女の中ではインプットの時間、というだけだと思うの。ラディスはそれを「無難」と評したけど、もう少し時間をかけて見ていきたい

(178) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【見】 落胤 明之進

かもな。

流し読みしかしてないがくしゃみジリヤ辺りははちと放置出来ない気がしてきたな…

(@53) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

ん?猫の思考が追えないわ。
針放置→放置する気ないよ→抜け黒いよ→肩に力入ってないよ。
途中から白黒評価ではなく、力抜いてるか、という話にすり替わっているわ。

(179) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【赤】 良家の娘 グロリア

ジリヤさんマジ愛してる。
やっぱり私たち相性いいんだよ!大好き!

(*74) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>179 えーっと、さっきのあれはあくまで性格分析だから放置云々とは関係してないよ?

整理すると、無防備っぽいから白いよ→でも放置する気ないよ抜けは黒っぽいよ

で終了。

(180) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【人】 靴磨き トニー



ジリヤ>>160
一つは僕が普段と動きを変えてみたいなー、って意識があったからそこが挙動不審に見えたのかな?と思ったから
あと、あの時点でジリヤお姉さん質問諸々何も答えてなかったよね。ああ、この人自分の言いたいことしか言わないタイプかな、と思って。質問投げても返ってくる気もしなかったし

アイリス>>169
返答ありがとう。淡々としてるね…何要素なんだろ
★割と感情出すの苦手?

(181) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*あっやべえ猫先輩支離滅裂2回目…*/

(-65) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*確かに自力で白くなれないですけどぉーごろごろ
シャイニングホワイトとか幻想だよ僕そんなの知らない*/

(-66) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【赤】 良家の娘 グロリア

クシャミさんがりべちゃん・・・。
私はりべちゃんはピエロさんだと思ってるけど、そんなに自信はないなぁ。

(*75) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【赤】 少年探偵団 ガーディ

いや、>>39の質問が直近リベリオさんと同村した時に出てきたのの流用っぽかったからさー。こういう質問ってよくあるの?

(*76) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*白いかなと思ったけどラディ見てたらあ、やっぱ黒いかもって思えてきちゃったんだもーん。確かに乗っかりました。ハイ。*/

(-67) 2013/11/07(Thu) 17時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

数撃

少しだけ間が取れた。
更新に立会いは可能なれど、遅くなるゆえ占い希望出しには間に合わぬかも。

村が自由希望多ければ対応したいが、あいにく今日明日はあまり集中して議事読めず、黒引ける自信はない。あいすまぬ。

クシャミ殿
>>99☆ 質問は能力者宛だし、初動からポンポンこっちが真っていわない人なんじゃなかろうか、単純に。それがしは不審とは思わなんだ。

ジリヤ殿☆>>130
村騙りヘイトと、そこの議論停滞。
ジリヤ殿が霊ロラ議論嫌うのと大体同じでござる。
他の人の反応見ると、皆冷静にジリヤ殿を観察しているように見受けるので、それがしの杞憂であったよう。

対抗内訳は
道 狂>狼 、 受 狼>狂
陣形に関する無頓着さが、赤で話し合っていたための抜けのように。道は消去法。

(182) 2013/11/07(Thu) 18時頃

【赤】 良家の娘 グロリア

うん、よくはないね。そういうのやるね、あの子は。前の村でいいと思ったことはすぐ実践するから。

んー・・・でもリべちゃんにしてはざくざく要素取ってないし、考察の仕方がゆとりちゃんなんだよなぁ

(*77) 2013/11/07(Thu) 18時頃

【人】 小僧 カルヴィン

統一でよさそうでござるか?

◆ジリヤ殿
結論だけの発言→明けてからの思考開示がやはり自信家のように。
★ 結論→理由だしとするような動きは意図的でござるか?

>>74「挙動不審」>125「重い」など、言い放ってからそれが要素につながれば良し、空振りで注目集めても気にしないというのはスタイルなのかなんなのか。
>>133上段「内に内に向かっている」はよくわからず。

猫殿の狼にメリットないは一定理解。
ご自身で「狼の白アピかも」と提起しているが、3-2も人外にとって悪い陣形ではなく、下手に注目集めることにはやはりデメリットが先立つ。

自信家でヘイト買いを厭わない様な姿勢は狼ならやり辛いようにも思う。
ディス殿とやりあっているが、真決め打ち拙速でござろう。と同時に、狼でも後半確定情報増えれば村が掴まえてくれそうかなと
占い希望するかは迷い中。

(183) 2013/11/07(Thu) 18時頃

【赤】 良家の娘 グロリア

んじゃ、帰宅するので外しまーす。また後でー

(*78) 2013/11/07(Thu) 18時頃

【人】 小僧 カルヴィン

◆ラディスラヴァ殿
自己申告の殴り合いshiteeと人物像が一致。
>>145回答感謝でござる。要するに雑魚狼なら敵じゃないぜ!ひゃっはーということでござろうか。
強弁のジリヤ殿とやりあうあたり、強い狼への警戒感という点で当人の思考としては自然かな。

発言がやや偏っているという指摘もありもうしたが、
>>161の黒要素提示は納得できるし、直近見えた>>175のアイリス殿へのトニー殿の姿勢など、表層だけでない踏み込みは感じて、灰見る意識は高そう。今後に期待。

人物像をスムーズに追えそうという点で、今日は占い外してもいいかなと思いもうした。


猫殿はトニー殿の考察になっとくできたのと、特殊議題の考察がまぁそうであるなという感じで、
明日からその考察と組み合わせた他の考察を見てみたい。

トニー殿、ガーディ殿、ドナルド殿の年少ズがまだ見れておらぬが時間切れ**

(184) 2013/11/07(Thu) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

黍炉
5回 注目
グロリア
6回 注目

犠牲者 (6人)

パルック
0回 (2d)
カルヴィン
3回 (3d) 注目
アシモフ
3回 (4d) 注目
ラディスラヴァ
6回 (5d) 注目
ジリヤ
4回 (6d) 注目
レティーシャ
23回 (8d) 注目

処刑者 (5人)

クシャミ
5回 (3d) 注目
アイリス
13回 (4d) 注目
ネイサン
2回 (6d) 注目
ガーディ
1回 (7d) 注目
ドナルド
8回 (8d) 注目

突然死 (1人)

トニー
0回 (5d) 注目

裏方に (7人)

バーナバス
1回 注目
明之進
0回 注目
クリスマス
1回 注目
ロビン
1回 注目
ネル
3回 注目
ヴェスパタイン
1回 注目
ヤニク
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi