人狼議事


94 ガチで負けに走る村6th!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 お散歩隊長 アシモフ

ショコラ>>295の妄想気味な考えとか、何か推理してる村側っぽ。

オスカーとラインあったら、こんな想像は出てこんだろ。
オスカーが赤持ちじゃなくて狼視点で正体不明だったら、一応なくはないかもだけど、
狼が表に出す考察としてはアピとしても弱いし、やっぱ薄め。

(1) 2014/10/20(Mon) 05時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

あ、夜が明けてた。

サイモーーーン!

(3) 2014/10/20(Mon) 05時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

>>0 オスカー
んー、そういう感じなのか。

オスカー真なら、「こいつ白いけど使えねー」とか「推理外してやがる。プギャー」とか
ボクに対してそういう感情を少しでも零してくれると嬉しかったんだが。

とりあえず、状況把握が苦手なら、単体で灰から村人とか狼を探してくれ。
オスカー真なら、狼探す姿勢から真オーラが滲み出て、ボクが読み取れるはずだ。

(5) 2014/10/20(Mon) 05時頃

アシモフは、オスカーにむぎゅうした。

2014/10/20(Mon) 05時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

オスカー>>1:309で、サミュエルを非赤っぽいと言ってるが、理由が見当たらんのだが。
どこで非赤と見たの?

(6) 2014/10/20(Mon) 05時半頃

【削除】 お散歩隊長 アシモフ

ゴドウィン>>1:322→ヒュー>>1:323に思わず頷いてしまった。

ゴドウィン>>326「いずれも赤い。ああ、赤いな」
ゼルダが赤持ちと思うなら、もうちょい理由を言え。
オスカー狂の理由もどっちの狂なのかって質問にも結局答えてないし。

いや、ぶっちゃけそんな余裕ある編成じゃないから、村側なら、もうちょい会話をしてくれ。

2014/10/20(Mon) 05時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

ゴドウィン>>1:322→ヒュー>>1:323に思わず頷いてしまった。

ゴドウィン>>1:326「いずれも赤い。ああ、赤いな」
ゼルダが赤持ちと思うなら、もうちょい理由を言え。
オスカー狂の理由もどっちの狂なのかって質問にも結局答えてないし。

いや、ぶっちゃけそんな余裕ある編成じゃないから、村側なら、もうちょい会話をしてくれ。


リーは>>1:390で過不足感じないと言ってるが、
リー的には、ゴドウィンがオスカーを狂っぽいと見た理由や、C狂と見てるのか狂信者と見てるのか、
あと、ゼルダが赤持ちな理由とかも脳内保管されて理解できてるのか?

(7) 2014/10/20(Mon) 05時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

ロミオの爺様は、>>1:328とか、>>1:393とかの思考の深さが、
相手の白黒見えてない村側っぽい感じ。

こういう考察、ボク大好き。

(8) 2014/10/20(Mon) 06時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

パピヨンは>>1:358でゼルダを「(COして矢貰いにいってんだなと思ったから)なんかズルイ」
とか言ってるが、ここ人外でも偽装する意味ないと思うんで、多分本音だよな。

対抗出るなとかも言ってたし、パピヨンって矢打たれたらラッキーくらいの心持ちだったっぽい。
で、現状偽なら魚かと思ってたんだが、
お魚さんって恋矢を打たれると勝利条件厳しくなるんだよな。
お魚さんのままなら生き残ってもOKだけど、矢刺さると生き残りはNGだし。
矢刺さったら襲撃されるのはOkにはなるけど、複数出てる霊はあまり襲撃されない位置なので、魚さん的には嬉しくないだろうし。

単なる好みで矢を打たれたかった可能生もあるけど、素直に見ると非魚っぽい。

で、CO時の対抗いる前提の発言に関しては納得したし、真かなと思ってる。

(9) 2014/10/20(Mon) 06時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

キャサリン>>1:362
前提条件から既に破綻してて破棄された>>1:303に対しておかしいとか言われても
「だから何?」としか思えないので、

ショコラの>>1:338>>1:338に対してコメントしてくれる方が嬉しいな。

(10) 2014/10/20(Mon) 06時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

マユミがよく分からんなあ。
ショコラの>>1:297とか>>1:298とか>>1:324とかに孤独感を半端なく感じたらしいが、
仮にショコラが赤持ってて、赤で仲間に質問したとしても、
表で聞いた方が良いって言われそうだし。

赤で襲撃の話とかまだ出てなかったら、襲撃に関する狼の共通認識とかないだろうし。

感触白めなんだが、思考がいまいち読めん。

(11) 2014/10/20(Mon) 06時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

マユミは>>398だと、狼の演技をある程度考えてるんだよなあ。

うん、分からんことは素直に聞こう。

ショコラの>>1:297とか>>1:298とか>>1:324とか、狼のあざとい演技では、
「これはできない。無理」
ってポイントがあるなら教えて。

(12) 2014/10/20(Mon) 06時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

ショコラは、>>1:409 >>1:410のあたり防御感っぽくも見えるが、思考は素直に読めるし、自分への疑い掛けから手がかり探ってる感じも村め。

ロミオの>>1:427も別に不審点はないし、多分、ショコラとロミオは村同士のすれ違いな雰囲気。

(13) 2014/10/20(Mon) 07時頃

アシモフは、キャサリンに、>>1:388>>1:341だった。と訂正した。

2014/10/20(Mon) 07時頃


アシモフは、キャサリンにむぎゅうした。

2014/10/20(Mon) 07時頃


アシモフは、ショコラにむぎゅうした。

2014/10/20(Mon) 07時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

ショコラ>>19
うん、ボクに真っ直ぐ疑いを向けてきたマユミは、初日占いを避けたい狼はないと思う。
吊られて困るC狂や狂信もない。

下手に地上に残って食われたら嫌なので、吊られるのは歓迎なお魚さんはありかなあ?程度。
お魚さんなら、占いで偽黒出されて吊られるのも歓迎だろうし。
白確になっちゃったら困るから、あんまり占いも貰いたくないかもだけど。

(20) 2014/10/20(Mon) 07時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

あと占に出てないならマユミ遊び人もあるか。

まあ、いまいち思考が読めんと不安なので気にはなってるけど、あんまり疑ってはいない。

という思考は議事録に残してると思うんだけど、

ショコラちゃんから見て、ボクがマユミさんを疑ってるように見えたのかしらん?

(24) 2014/10/20(Mon) 07時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

キャサリン>>21
了解。
パピヨンの矢が欲しいって動きは、ボクは非お魚さん要素に思ったけど、
キャサリン的には非狼要素に見えたから、
あの動きになったってことね。

ふむ、そう仮定すると、なんか綺麗に思考の流れが見えたな。

サンクス。

>>23 1狼は共食いあるんで、2黒見れない可能生結構あるんじゃないかなあ。

(25) 2014/10/20(Mon) 07時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

アオイ殿は昨日自分で占い先を選んでたわけで、
狂信で狼へのアピールが必要なら狼に白出しだよな。

ぶっちゃけ、アオイ狂信(もしくはC狂)で、ジェームスへの偽黒出しとか、
昨日の流れ的に今日ジェームス吊られて、翌日破綻で偽確定したら勿体なさ過ぎる。
ジェームス一人と一対一交換でアオイ差し出すとか、正直ありえん。

アオイ偽なら、黒だしの意図はお魚さんでの襲撃避けくらいかなあ。
お魚さんであのレベルの真占演技とか、努力の方向性が大きく間違いまくってる感じだが。

遊び人(または恋矢刺され)で、破綻してからの吊られ狙いもなくはないんだが、
ジェームスを発言で白だと見きれたとは到底思えず、
ここへの黒出しは誤爆の可能性も高く、
自分で選んだ占い先としては、やっぱ不自然。

(96) 2014/10/20(Mon) 13時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

んー、アオイC狂で、ジェームス狼ならありかなあ。
ジェームスを吊って真決め打ちルート。

ただ、この場合、アオイちゃんを明日襲わないと不自然になってしまう気がするんだが、
守護がアオイチャン守ってることに掛けて、C狂襲うとかあるのか?

灰襲撃とかして、護衛怖かったからアオイ襲撃避けたんじゃ? 的な世論を期待とか?

(98) 2014/10/20(Mon) 13時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

>>92 ヒュー
めっちゃ真と誤認されて、アオイちゃんが食われそうなんだが?

狼吊りきるルートを取るにしても、狂信は生き残らなきゃ駄目じゃね?

(99) 2014/10/20(Mon) 13時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

アオイ狼なら、破綻しての吊られも有りといえば有りだが、どうもしっくりこんなあ。

最初から占騙ると心に決めてた狼なら、アオイの初動とか、まあ、なくはないけど、
この村でそんなの狙って来るもんなのかなあ?

明確な否定要素はないんで、心に留めておいて後で考えよう。

誰かがツッコミ入れてきて、否定要素を出してくれるといいな。

(103) 2014/10/20(Mon) 13時頃

アシモフは、ショコラに飴ちゃんを投げた。

2014/10/20(Mon) 13時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

ゴドウィン >>74「オスカーの最初、>>1:24読めば分かるが、いきなり「矢の打ち所」だけに意識が行っているんだよね。裏で騙るかどうか、みたいな話し合いをしてて、ここに意識を置くのはかなり難しい」

C狂で騙りに出るのが赤で決まって、で、恋矢があるから占は潜伏だろう。
とか赤で話してたら、そこに意識が行くのは普通だと思うが。

「この編成、仲間の騙り占い師を真っ先に落とす理由も必要性も何もない」
確かリーとかも同じようなこと言ってたけど、狼像を偏らせすぎじゃね?
狼側の戦略として、騙りや灰の仲間を切るよりも、
白く見たりしてべったべたに仲間仲間する方が有効な編成って意見には賛成するが、
そう動ける狼ばかりでもなく、村人なりきりで疑われないようにするのが精一杯の狼の方が多いと思うんだが。

オスカーは、考察そのものは真っ当だし、滲み出る孤独感も同意なので、現状C狂薄いかなあとは思っているが、
ゴドウィンが発言した当時の情報からC狂を否定するのは、やっぱなんか納得いかんなあ。

(113) 2014/10/20(Mon) 13時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

ゼルダは、占い師やるの嫌いな占い師っていう人物像にぴったりはまってて、思考もトレースし易く、どうにも疑い難いんだが。

まあ、ゼルダ狼で占騙るのはないよなあ。
狂信、C狂で仕方なく騙ったってのはあり。

>>1:81の「そもそも騙りが出るのかこの村」ってところからの意識の変移で、
占騙りに出た切欠が分からんので、
赤にその理由を求めたゴドウィンの意見は結構納得。

でも、じゃあ狂信だったら潜伏して何するんだよ! とか考えそうなので、狂信でも普通にあるんじゃね?

まあ、魚はないな。嫌いな占を騙らんだろ。
遊び人は、食われるために仕方なく出てきたって感じで有り得る。

やっぱ単体だと真に見えるのは、チャンネルが合いすぎてるんだろうか?

客観視点、もうちょい偽っぽい世論になるタイプではあるので、今の世論がちと不審ではあるが。

そういえば、ゴドウィンとかリーとか、仲間庇う狼像を予想してるなら、
ボクあたりを疑って来てくれても良いと思うんだが、そのあたりはどうなん?

(115) 2014/10/20(Mon) 14時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

>>114 ゴドウィン
オスカー個人として、恋入りなら能力者潜伏って知識は持ってたんじゃね?
別に相談しての知識である必要はないし。

ボクが納得いかんのは、赤で騙りの相談しつつ、恋矢について考えるのが難しいってところ。

赤で騙り役に決まるのと、
占騙り役が、占に打たれるかもな恋矢の先について考えることは、
普通に両立できるんじゃないか?
って意見。

どこが難しいのかが分からんのよ。

(116) 2014/10/20(Mon) 14時半頃

アシモフは、時間切れー

2014/10/20(Mon) 14時半頃


アシモフは、また、夜にー

2014/10/20(Mon) 14時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

>ゴドウィン
「狂信者は騙り役」
「C狂は騙り役とは限らない」

OK
その前提で考えたなら、ゴドウィンの思考として納得できる。

ボクが狼側の戦略を選ぶならC狂は潜伏一択だが、
C狂が騙りに出てきたなら、その狼チームではC狂は基本騙り役って認識が強い可能性が高く、
じゃあ、オスカーはC引いて、基本騙り役と思ってたなら、恋矢について考えるの別に難しくないよね。
とボクは思った的な意見。

あの時点で、オスカーの認識が「C狂は騙り役とは限らない」と読み取れる部分なかったと思うので不思議だったんだが、
ゴドウィンがそういう認識が常識だと思ってたなら納得。

(120) 2014/10/20(Mon) 15時頃

アシモフは、一撃離脱で、今度こそサラダバー

2014/10/20(Mon) 15時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

ただいまー

サミュエルは何か大変そうだな。
強く生きろ。
ボクが代わりに安らかに死んでおこう。


ゴドウィン>>139「アオイ偽で偽黒だとして、ジェームス吊って破綻する前提なのはなぜだろう」

例えば、アオイC狂で、霊内訳が真信だとしたら実際はパンダになるだろうけど、
アオイ視点で霊内訳が真魚や真遊かも知れず、そのばあい破綻する可能性も高くて

とか考えていた記憶。

よく考えたら、アオイCや信で、霊騙りに狼とか、確実に霊判定割れると分かってる組み合わせ結構あるじゃん。

アオイ偽視点で霊内訳が確定してないと何故か思い込んでた。

(197) 2014/10/20(Mon) 22時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

ショコラショコラー

ジェームスって>>198「私は編成上白人外なら、初手黒出しだろJKと思ってたので、理由はなんでも
あるのかなーと。

元々、村8>人外7の編成、さらに恋矢で最初から人外過多に
なる編成なわけで、村を1人削れはそれで人外PP」

とか言ってるんだけどさ。
あと、ボク>>1:497で指摘したけど、
ジェームスは>>1:247「半分くらい人外いるからなー」と人外の多さを認識してるんだ。

それを踏まえて、ジェームスの>>1:443「トニーの声が多いのは見てるけど、そこまで多いのなら吊ってもいいんじゃなかろうか?」

に対して、ショコラは「この言葉はジェームスさんが村仮定でもさほど不自然に思えませんでした」
と思う?

(209) 2014/10/20(Mon) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

アオイ>>206「サミュエルは狼側だったとしても囁き>>狼じゃないの、って思うから、ゼルダで霊黒判定でたらサミュエルは人要素上がるとは思う」

ほわい?
サミュエルC狂と仮定して、占吊りなら真のアオイちゃんを吊りたいだろうけど、
狂信っぽいオスカーと、人狼なゼルダだったら、人狼様を吊りたいんじゃね?

村的にはPP怖いんで狼吊りたいけど、狼側としては、狂人が生き残る方が優先なんだから
狼を吊った方が良いでしょ。

(218) 2014/10/20(Mon) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

ジェームス>>214「票が集まってる=村ではないし、弾かれてる人外なら吊って問題ないと思ったのだけど。
(もちろん、トニーが村なら別の話である)」

占い希望集まっている=村ではない

がおかしいだろ。
なんでイコールなんだよ。
占い先ってのは、まず非狂っぽいところ。
で、黒いので、村でも狼でも判定出るとありがたいところって意味しかないだろ。
人外決め打ちなところに占い希望とか集まらんわ。

1ミスでPPな認識なジェームスが、トニーを安直に人外決め打ちして吊ろうって言い出すのは、
村人として思いっきり変だろ。

(222) 2014/10/20(Mon) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

アオイ>>221
うーん、そうなのか?

占いに捕まったジェームスの方を吊りたいってのは分かるが、
そこで灰襲撃とかあったら、ゼルダが自力で死ぬの難しくね?

仲間食うより、狂と連携してのパワープレー狙いの方が有り得るんじゃないかなあ。
ジェームス吊らない雰囲気出てるし、占吊りの流れと見たら、
ゼルダ吊り推しは十分ありそうに思うんだが。

ジェームス残しって、ジェームスに護衛いきそうな流れなわけで、その場合、狂人が狼側の勝ち筋の本流なわけで。

(228) 2014/10/20(Mon) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

とりあえず、ジェームス狼は固そうだし、吊りよりは飼いたいなあ。

んー、灰から狼臭がするのがゴドウィンくらいなんだが、単体どっちもありそうだし、占い希望はここかなあ。

ゴドウィン狼なら、素直に仲間プッシュとかしそうだが、
そうするとアオイ偽になって、それもなんだかなあ?

アオイが真過ぎて誘導無理とあきらめて、アオイ信者やってるとかか?

まあ、村でも区別つかんタイプなんで、ここ白なら、
灰の再精査と狼2騙りの検討に入る感じで、ボクの思考が進むんでありがたい。

(268) 2014/10/20(Mon) 23時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2014/10/20(Mon) 23時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

●ゴドウィン

アオイ真なら偽占が黒出したそうだし、統一占いの方が面白そう。
一応理由っぽいのは>>268

吊りは検討中。

(274) 2014/10/20(Mon) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アシモフ 解除する

生存者
(8人 48促)

アシモフ
30回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび